貝レスキュー
この間 ビーチに行った時 の話やけど。
きれいな貝殻を見つけたので拾ってきて
家で洗って乾かしてたんですよ。

そしたらば。
あれ?
なんか入ってる。

うわ~! (((((゚ロ゚屮)屮
どうしようどうしよう
中身入ってるやつ持ってきちゃった!
うわ~どうしよう!!!
とととりあえず塩水あげてみよう。
・・・・・・・・・。
・・・・・・でででてきたっ!

わ~ん!。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。
生きてるぅ~。
いや~ん
ごめんなさ~い!!
貝殻欲しかっただけなのにぃ~。

・・・・・・・・・。
ちょっ!
ちょっとかわいいかも。(*゜ー゜*)
思わず目が釘付けかも。

・・・・なんか。
なんか親近感ある。
なんでだろう。
なんであたしは貝なんかに
親近感があるのかしら。
う~ん。
・・・・・・・・・。
(*゜0゜)ハッ!!
わかったコイツだ!

・・・・というわけで
うっかり貝に情が移ってしまったわたくしは
次にビーチに行くまでの2日間
貝が快適に(貝だけに)過ごせるように
細心の注意を払って「貝の里親」となったのでした。
そしてついに
手塩にかけて育てた貝が
海へと戻ってゆく朝がきました。
さようなら、貝。"(@´▽`@)ノ"""

きっと今ごろ
「うっそ、車乗ったんすか!」
「ホームステイしたんすか!」
「やべ~超リスペクトっす!!」
・・・な~んてもてはやされて
カリスマ貝になっていることでしょう。
「貝の恩返し」あるかしら。

あわせて読みたい
| NZ生活 | 11:57 | comments:20 | trackbacks:0 | TOP↑
No title
さすがきなこさん!
乙女ちっくに貝殻拾いをしても、きなこさんらしいことになっちゃうんですね~。
「食べちゃおうか?網で焼いておしょうゆたらして食べちゃおう」とかは思いませんでしたか?
きなこさんの優しい心にカンパーイ!
貝くんは、今ごろは貝にあるまじき大冒険談の執筆に取り掛かっていることでしょう。
陸で出会った優しい女神と、超でっかい殻なしの貝(アイスくん)、正体不明の枯れ海草(モナカくん)との遭遇を描いた作品はベストセラーとなり、そのうち映画化もされることでしょう。
ナイス貝!!(言ってみたかっただけっす)
| ティオ松 | 2010/08/30 09:37 | URL | ≫ EDIT