今ドキの電動歯ブラシ
崖っぷちとか言っといてナンですが
ソニッケアーのプロモーションで
高級電動歯ブラシをいただきました。
(2万円ン千円相当)
ほ~ら、心配して損したでしょ。
人生そんなもんさ。( ̄▽ ̄)
歯科関係の皆さんからも評判いいですよね。

ソニッケアー フレックス ケアープラス(HX6972/10)
ニュージーランドではまだ希少機種らしいので
「はいはい使ってみました~」とか言って
新品のまま売っぱらっちまえ!!
・・・という考えもチラッと頭をよぎりましたが
やっぱモニターですので

なんかいっぱい入ってる~。
ちょっとした携帯電話よりパーツが多い。
歯ブラシのくせに。
充電式なので最初に使う時は
24時間の充電が必要です。
歯磨きしたくてたまらなくても
24時間待ってください。
ちなみにニュージーの電圧は240Vなので
もちろん変圧器を使わないと壊れます。

というわけで24時間じぃ~っと待って使ってみました。
・・・・・・・・・・・。
あのねえ。
すっごく静かです。
わたしはここ何年も
BRA●Nの電動歯ブラシを愛用してるんですが
あっちに比べるとほぼ無音。
レビュー見ると「うるさい!」とか書いてる人もいますが
どんだけ静音設計なんですか、日本の電動歯ブラシは。
あと、振動も目に見えないほど細かいです。
なので、ガシガシ磨きたい派のわたくしとしては
こんな軟弱なことで大丈夫なのかねキミ
・・・と、少々心配になるほどなのですが。
果たして使用後は。。。
サパーリ!! \((( ̄( ̄( ̄▽ ̄) ̄) ̄)))/

なんだなんだ
コイツのどこにそんな能力があったんだ?
・・・ていうくらいイイ仕事します。
歯の裏とかスキマとかが
スッキリさっぱりして
しかもそれが長持ち。
こりゃいいわ。
こりゃ高いだけあるわ。
マジで高いけど。

でもニュージーで歯を1本治すのには
10万とか平気でかかるので(しかもたいてい保険適用外)
それを考えたら歯ブラシに少々お金をかけても
歯を大切にしたほうが安上がりだわ。
そうよ、この2万や3万なんて
へでもないわ。
・・・とかいう考え方が
あたしを崖っぷちに追い詰めているのね。
はっはっは。
歯、だけに。ヾ(´ε`*)ゝ
もっと詳しく知りたい方はρ( ̄∇ ̄o) コチラへでどうぞ。

*クリックすると別窓で開きます。
プロポリス歯磨きと一緒に使うと効果抜群♪

あわせて読みたい
| 魔王ミッション | 10:30 | comments:19 | trackbacks:0 | TOP↑
No title
電動歯ブラシってそんなに進化しているんですか!
前に買ったんですけど音がうるさい&振動が大きめでそれが嫌で結局使ってません。
うーん こいつが欲しくなってきた‥
| mike | 2010/08/28 07:59 | URL |