車内のルール
最近よく電車に乗るんですけども
あ、ついうっかり電車とか言っちゃいましたが
「電」ではありませんでした。

ディーゼルで動いてます。
こういう「トレイン状のもの」は
すべて電車だと思っていたんですけど
ある鉄男くんに訂正されました。
「電気じゃないでしょ、これ」
・・・・って。
そうなのか!
電気で動いてるやつが電車なのかっ! (*゜。゜)ホーーッ!!
まあなんしかその「列車」に乗るとですね
車内での禁止事項が貼ってあります。
日本と似たようなもんだと思いますが
どんな感じか、ちょっと見てみます?

・・・・・・(*゜・゜)ンッ?
あれ? ( ・◇・)?(・◇・ )
なんか引っかかったような気がする。
なんだろう。
・・・・・・・・・・・・。

普通ダメじゃないかしら。
注射のやつは特に。
車外ならいいのかしら。

あわせて読みたい
| NZ生活 | 10:19 | comments:32 | trackbacks:0 | TOP↑
うう、注射キライ。。
いあ、多分お注射ダメよってのは
糖尿の人、車内でインスリン注射打たないでね的なアレでは
ないのでせうか。
いくら赤子に必要だからってそこらへんでチチ出されて
授乳されたら周りは困るように
インスリンって知らない人もいて誤解を招くからねと。
やってる方は慣れてるから何気にやっちゃう人もいるらしいし。
・・・と善意的な解釈をしてみる。
いやだってイケナイお薬なら飲むのも吸うのもあるし。。
| ももん | 2010/08/26 07:36 | URL | ≫ EDIT