☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

崖っぷちだよ人生は





毎日おもしろおかしく暮らしているように見えるでしょうが
まあ実際おもしろおかしく暮らしているんですけども
実を言うときなこ家の財政はかなりヤバイ感じです。

なにしろ無職生活も半年に突入ですし。

この先の見通しも立っとりませんし。

ていうか逆によく持ったなあ、半年も。
今書いてて自分で驚きました。
なんとかなるもんだなあ・・・・( ▽ )o〇O


客観的に見ると相当ヤバイ感じではあるものの
わたくし相変わらずノンキに暮らしておりますもので
ヒトサマから「さすが腹がすわっとる!」などと
好意的に評価していただけることもございますが
なんのことはない


単に危機感が希薄なだけです。



1008092


感じ悪く聞こえるかもしれませんが
まあ今さら感じよくしようとも思ってませんが
とにかくヘンな言い方ですけれども
お金で苦労したことがないんですよ、わたし。

いえ別に実家がすごいお金持ちとかじゃなくて
ごくごく一般的なサラリーマン家庭でしたけど
どうにもお金がなくなって住む家を追われたとか
ティッシュペーパーにマヨネーズつけて食べたとか
そういう究極の経験がないってことです。(普通ないか)


なので
本当にお金がなくなったらどんなに大変なのか
・・・ということが、実感としてよくわからない。


もしわたしが、お金に苦労して育っていたら
もう二度とあんな目に遭いたくない!と思うはずなので
きっと今ごろ四苦八苦していることだと思います。


1008093



今こうしてこんな風に
どうにかなるさ~ ♪ヾ(´▽`*)ゝ
なんてヘラヘラしてんのは、苦労してない証拠。

だと思います。


まあヒトとしてこれがよいのか悪いのか
よくわかりませんけれども
一回痛い目に遭うべきだろうという気が
しないでもありませんけれども
こんな風に育ててくれた両親には感謝しています。

だってお金のことで両親がケンカしたり
「お金ないからダメ」って言われたり
そういうことは一度もありませんでしたから。

けっこう大変だったはずなのに
コドモにそういう姿を見せることもせず
兄と2人、私立の大学まで出してもらえたなんて
親というものはホントにすごいなあ~と感心します。


ま、あたしの場合
そういうことがあったけどすっかり忘れている (´ー`)┌
場合が無きにしもあらずですし

心底ノー天気だった母が
ホントに一度もお金の心配したことがなかった ヽ( ´ー`)ノ
ていう可能性も否めないのですが。


1008094



・・・そんなわたくしですが



さすがに今回は。。。。。。。




超崖っぷち!! )゜0゜(

(マジで)










美しい景色でも見ていったん落ち着こう。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング



\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| ヨメLIFE | 11:18 | comments:37 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

きなこさんおはようございます♪

いつも楽しく読ませていただいてます^^

私は20代の頃、チキンラーメン1食生活が数か月続いた時がありました。
旦那は働いていましたが、家にお金を入れることなく、遊んでパーっと使い果たし、光熱費も払えぬ始末。

けど、負けてたまるかとそんな生活を脱出すべく、ある日隠し金2万円を握りしめ1歳の息子と着の身着のまま家を出て15年。

いろいろありましたけど生きてますヽ(´▽`)/

そんな経験があったからこそどんなことにも感謝できるようになりました♪

きなこさん、頑張れ!!

| sacchi | 2010/08/27 08:59 | URL |

No title

いやいや、きなこさんなら大丈夫。崖っぷちでも楽しめそう。
ロッククライミング的な?スポーツ的な?!
アイス君も大丈夫そう♪旦那様もぜんぜん平気そう♪

ただ、モナカ王子さまだけがちょっと心配です。
だって崖っぷちとか似合いませんもん。
それだけの理由ですけど。

頑張ってくださいね。節約とかも悪くないですよ~。
体だけは大事にしてくださいね!

| ティオ松 | 2010/08/27 09:21 | URL | ≫ EDIT

No title

私も基本時には何とかなるさ~
と生きてきたんで共感してしまいます。

一度、会社がひっくり返って
ありゃ~これはマジでまずいかも?
ということもありましたが、
あれから約10年何とか大丈夫です。

という事で大切なのは健康と明るい前向きな気持ち!
これがあれば、なんとかなるさぁ~

| JJ | 2010/08/27 09:48 | URL | ≫ EDIT

時々崖に立っていた子より

必要に迫られてやらなきゃいけないことをやるようになりました。それしか道がないから。

最初は正直辛いんですけど、人間ってやっぱりどこか強いとこがあって面白い部分を見出せるんですよね。

節約もゲーム感覚で面白いって思ったり。

人生なんてどう転ぶかわかんない。うちの父は東京出身で空襲経験してますし超貧乏だったし結核で18の時死にかけましたけど、なんとか公務員として職に就き15年後はミスコン・クイーンと結婚してますし‥。

あっ、ミスコン・クイーンの娘だからって美人だとは限らないですので、あしからず。

| ポフト川プケ子 | 2010/08/27 09:52 | URL |

No title

私も「お金は入るけど回し方が崖っぷち」というのが時々あります。
苦労と言えば苦労?、「遣う→崖っぷち→事なきを得る」傍目には
「余裕ある」と勘違いされる。 の繰り返しでした。
ところで、アイス君のうまい棒ですが、愚息の会社ではこんなことを
しています。  バカですねー。
3000本ですよ。 3000本。 呆れました。
/twitter.com/rg2027x

| キャロルズ | 2010/08/27 10:02 | URL |

No title

いやー、頑張れ!ですね。
私も生活費に困って、何をしてても胸がもやもやして大変な時期がかなーり長くありました(今もかも。。。)。

昨日仕事が決まったのでこれからは少しづつでも貯金していこうと思ってます。私もお金の苦労はしたことないし、それでもたっかい海外の大学を出してもらって、親には頭が上がりません。

まぁ、危機感を必ず持っていないといけないかといえばそういうわけではないと思うし、何とかなるといいですね!なーんて。。。無責任無責任(笑)

これからもブログ楽しみにしてます。

| みのり | 2010/08/27 10:45 | URL |

た・・・たしか・・

きなこ家はお掃除するとお金がでてくるんでは
なかったでしたっけ・・・?

崖っぷちとか言われるとこちらもドキドキしますな。
ニュージーは落ち着ける美しい景色が豊富でよかったです(´▽`)

| ボタン | 2010/08/27 10:46 | URL | ≫ EDIT

No title

きなこさんに早くロトが当たることを祈ってやみません。
ちなみに私、実は一度当たったことがあります^^ 
76万円ですけど。3等ですけど。7年前くらいですけど。

普段風水などは特に信じていないのですが、その時だけ
「西に黄色」を取り入れてみて、部屋の西側に
巨大クマのプーさんを置き、プーの足元に
ロト6の用紙を置いておいたら、当たったんです(>▽<)

…ま、あれ一度きりでしたけどね…┐(´―`)┌

あ、あと「周りの大人が子供に注意する」。
そうですね。その通りです。
私もしつけの出来ていない子供を見たら
ちゃんと注意出来るような大人になろうと思います(`・ω・´)

| マドリーノ | 2010/08/27 11:12 | URL | ≫ EDIT

No title

私自身はお金に困った記憶はないんですが、幼い頃うちは貧乏だったらしく、母が「お金がない」と言ってたんでしょうねぇ。

いまだに一緒にスーパーに行って「これ買ってあげようか?」と言われると、即答で「いい、いらない」と言ってしまう私。

そんな私の、聖なる食べ物(本当は買ってほしかったのに買ってと言えず、食べることなく育ってしまった食べ物)は、グリコのカプリコです。
大人になってから自分で買えばいいのに、恐れ多くてできなくて、一度だけ誰かからもらって食べたことがあるくらいです。

33歳になろうとしている今日この頃、そろそろカプリコの壁を乗り越えてもいいような気がしています。

えーと、とりあえず、きなこさん頑張れ!!←一番最後かい!

| AZUSA | 2010/08/27 11:13 | URL | ≫ EDIT

No title

わたしも何の苦労もなく48年間生きてきました。  両親に感謝です。 両親も結婚当初は貧乏(二人とも末っ子なので親の援助がなかった)暮らしだったようで、そのころ生まれた兄は幼い頃の記憶からか大学受験のとき2校目を受験する際受けていいかと聞いたそうです。 もうその頃には結構余裕があったらしいのですが。 結局、国公立大に行きあまりお金もかからず、今は離れて暮らしているのに毎月10万円くれています。 えらい!v-82  で、私は余裕ができてから生まれたのでのほほんと育ち私大にも行かせてもらいのほほんと今に至ります。v-7 

| みぃ~子 | 2010/08/27 11:20 | URL | ≫ EDIT

まるで自分の事のようで 大共感です!!

通帳はいつまでたってもマイナスだけど 何とかなるさ と生きてます

時々は冷や汗出るほど 考え込みますが 寝たら元通り呑気にすごしちゃいます
ワンコのご飯に困ったらマジで考えよう! と開き直り(笑)

| ミズナ | 2010/08/27 11:33 | URL |

No title

半年ですか…それはそろそろ心配になってきますね。

私も、本当に困ったことは無い(記憶に無い)ので、
人生なんとかなるもんなんだなぁと、かなりナメています。
でも、いま大きな病気になったら困っちゃうだろうなー。
そろそろ貯蓄とかかんがえなきゃなー。
と、ようやく思い始めました。遅い。

アイスくん、うまい棒だったら送ってあげられるけど、
ガリガリくんは無理だな。
今ね、日本はとっても暑くってガリガリくんが品薄なの。
貴重品なの。
だから見つけたら、迷わず私がいただきます。

| mamalu | 2010/08/27 11:36 | URL |

No title

大丈夫ですよ。
健康な大人が二人、住む家もあるし。

うちの場合、下の子がもう生まれると言うときに、いっぱい色々なことが重なって。
雪の中に横たわっている自分と子供を夢の中で見たことがありますが(怖)。なんとかなりましたもん。

それからも色々ありましたが、他人様から大変ねえと言われますが、自分ではお金に困ったことがないと思ってますしね。

そんなもんっす!

| kaorin | 2010/08/27 12:06 | URL | ≫ EDIT

子供の頃からビンボー家で育った私。
占い師に「あなたは一生お金には困らない」と言われていまだに信じて疑わない女…。きなこさんちと同じく旦那ムショクちうで、
私が仕事してるのでささやかな収入があるのでなんとかやってる感じです。

でも時々旦那にぶちギレて仕事やめたろか!!と思う事がありますよ~
住宅ローンも残ってますしそれだけは抑えてますが…
ビンボーでもお金に執着しない性格なのでなんとかやれてんのかな~と思います。
きなこさん、その崖から見える景色は絶景でしょーか。

| T | 2010/08/27 12:27 | URL |

No title

昔友人に、
「人生なるようになるし、なるようにしかならん」と
わかったような、ようわからんことを言われましたけど、

ま、なるようになるもんです。
大事に大事にお姫さまのようにきなこさんを慈しんだご両親は、
しっかり者にも育ててらしたのですもの、
なんくるないさー♪

家族みんなが元気で笑っていられたら、
なんくるないさー♪

そだ、ドラゴンさん、パチンコ出稼ぎにくる?

| SHIMACO | 2010/08/27 12:37 | URL | ≫ EDIT

No title

きなこさん、無理せずがんばって下さいね。(^^)

アイス君、私もガリガリ君、食べたいです。(;_;)
台湾でも売ってくれないかなあ。
日本で品薄なら無理か・・・

| mint1828 | 2010/08/27 12:54 | URL |

無職中

はーい、会社が無くなって8月から無職中で~す!

20年以上働いたんだから、失業保険でロングバケーションよっ!!
と思っていたら、支給額が思っていたより(かなり)少ない・・・

でもまあ、どうにかなるでしょ


ということで、これからも一歩先行くきなこ家の動向を参考にさせていただきます

| みん | 2010/08/27 13:00 | URL | ≫ EDIT

No title

いつも楽しく拝見しております。

昔、オークランドのなんたらハーバーで 適当に釣り糸垂れたら アジが釣れましたよ。(夕方がいいと思う)

で 釣れたら 「釣れた、釣れた」と そのままゆうさん宅にでも行ったら ごちそうが出てきませんかねぇ。v-229

| マリーアントワネット | 2010/08/27 13:02 | URL | ≫ EDIT

No title

こんにちは、きなこさん。

健康で住む家があれば☆
あたしにできる事は・・・ランキンボタン、クリックします♪
今日は大盛り3回で!!(笑)

| 建築2課ゆうね | 2010/08/27 13:17 | URL |

なんのっ!
きなこさんなら大丈夫!な気がする!
わかんないけど、乗り切ってく、きなこさんなら。
絶対。
たぶん。
行ける。
と思う。

| ねこまんま | 2010/08/27 13:34 | URL |

No title

数年前、我が家も崖っぷちの時がありました。
というか足を踏み外して辛うじて片手で崖につかまってるような感じでした。

でも不思議なものでそういう時、懸賞でなんだかんだ当たったり
思いがけないところから収入があったりとなんとかしのいで現在に至ります。
回り物ですからね、お金って。
ただお金がない時って心がトゲトゲギスギスするもので喧嘩も多かったです。

社長がついてますからきっとなんとかなると思います。

| こたつ猫 | 2010/08/27 13:46 | URL | ≫ EDIT

きなこさんめげないで!

お金がないって自分ではよくわからないですよね。
我が家も5匹も子供がいて、貧乏状態が継続中です。

親も年老いた母1人で、あてにはできません。

NZの社会福祉はよくわかりませんが、日本人ですから、
いざとなったら生活保護も申請できるかもしれません。

失業保険とかでないのでしょうか?

とにかく役所にいってなんとかできないのか聞いてみてください。

人間はチョコレート1かけらで10日間生きられるらしい。
でも水は必須ですよ。

犬も飢餓で死ぬには時間がかかるはず。

とにかくどこかで小銭かせぎでもできるとよいですね。なんとか収入源を得るしかありません!!


| イタピンママ | 2010/08/27 14:21 | URL | ≫ EDIT

No title

リアルデスパレートな妻でしたか。。。。
でも、子供の頃金銭的苦労無く育つのは幸せですね。
若い時の苦労は買ってでもしろ、は嘘ですよね。
苦労はしないほうがいいに決まってます。
苦労の量と人間性を結び付けられて、何かの時、
あんな育ちだからうんぬん・・・と言われたならば苦労損ですね。
根拠はないのですが、無事に乗り切れそうなオーラ感じますが。
気休めな意見でしょうか・・・でも強い運気アップが、見えるのですけれども。

| 偽京 | 2010/08/27 14:31 | URL |

ドーラーゴーンーさーん(;´○`)/
頑張れ!一家の大黒柱!!

| 青森りんご | 2010/08/27 15:12 | URL | ≫ EDIT

No title

実はワタシも裕福な実家でないくせに、
お金の苦労をした覚えがありません(-_-;)
この場合、両親に感謝!なんですが、
きなこさんのおっしゃるように、本当に困った覚えがないので
お金がなくても結構なんとかなるさ~と思っちゃう方で。
このあたりもとっても共感しちゃったのです。
アタシ、座右の銘が「金は天下のまわり物」ですから(苦笑)

ただ、うちの場合、夫が貯金がないと不安に駆られるそうで、
彼いわく、
「誰かが金は回しているんだ!」
そうです(苦笑)

でもこんな時、金が回ってくるようにお祈りしています。
いよいよ困ったらつれモナコメンテイターズに寄付を募りましょう!
食料くらい送りまっせ!!

| rikushi | 2010/08/27 15:44 | URL |

鰹節だよ、人生は、、、

「旦那は働いていましたが、家にお金を入れることなく、遊んでパーっと使い果たし、光熱費も払えぬ始末。」
こういう奴が居る場合はアウト。しかし、ドラゴン氏は違うと思います。
「けど、負けてたまるかとそんな生活を脱出すべく、ある日隠し金2万円を握りしめ1歳の息子と着の身着のまま家を出て15年。 」
うんと昔は、こういうパターンが多かった。
これからの日本は再びそうなるかも。

私の居るタイでは普通のこと、、、。
----------------
とはいえ、働けば良いだけです。選ばなければ、何にも仕事が無いと言う事はないです。(と思う。)
心配なのは外人なのでワークパーミットがあるのかな、ということだけです。
ほんとに困ったら、タイにでもベトナムにでも来て(行って)工場で働けば良い。
 とはいえ、まあ冷静に、、、。

| ms | 2010/08/27 16:40 | URL |

No title

以前の日本は総中流家庭でしたからね。
お金に困ったことないという人は多いのでは?
まぁ家はどちらかといえば中流でも下層の貧乏な部類でしたが
明日も見えないというのは経験ないのであまり大それたこと言えません。

でもなんとなく思うんですが
お金だけ追いかけてると逆にダメだと思います。
ギスギスしちゃって、余裕もないと良い風にも気がつけないというか。
崖っぷちでも気持ちにゆとりが持てれば良い方に流れていける気がします。
実際、適性があるかどうかは別として、仕事は選ばなければいくらでもある…
はず(NZ事情が分からないので)。
家族が健康なら選択肢はまだまだあります、大丈夫です、きっと。

| さや | 2010/08/27 16:54 | URL |

No title

こんにちは!! そんな時は、カラ元気でもいいから、元気出しましょう。 昔 夕飯に梅干1個だけのったご飯だされたことあったな~。
夕飯前に 今日のお米が無いな~フッ。。。。なんてことありました。 でも、自分んちが、貧乏だとは思って無かったよ。
ただ、無いんなら隣にあるんだから、借りれば、、、、見たいな感じですごしてた 幼い頃。あれも、今は懐かしい。

前にも書きましたが、中東は今ラマダン日が出てる間は何もたべません。日暮れになると お金の無い人へ無料の食事が配られます。そちらもイスラム圏ならよかったのに・・・・

もう 春は近づいてますよ。便所の100ワット電球で行きましょう。

| kei..u | 2010/08/27 18:47 | URL |

ピンチはチャンス!

私は絶対にお金に苦労することはない!と確信して生きてまいりました。
常に、ノー天気ψ(`∇´)ψ
実際はダンナ君は借金抱えて失業するし、自分のお仕事は不景気だし・・
で、多分いつもすごくヤバイ状態になるんですが、
ピンチはチャンスと思い「仕事無いんなら自分で仕事をつくりましょ♪」で
いつも乗り切っております。

転んでもただでは転ばない。のが基本です。

| マダムパンダ | 2010/08/27 19:56 | URL | ≫ EDIT

No title

多分、きなこさんちなら大丈夫だと思います!
必ずや乗り切ってそれこそノーテンキに暮らせるような気がします。
そんな波がまた来ると思います~
なので、今は貧乏人の気持ちをちょっと知ってみる。
くらいの気持ちで♪

うまい棒は買えるかもしれないよ!アイス君!
でも、うまい棒、アイス君は食べられないからね~(笑)

| mimosa | 2010/08/27 21:48 | URL | ≫ EDIT

見習いたい・・・

よいお母様だな~
やっぱ、「お金がないからだめ!!」って言いたくないよな~
でも、言ってしまうんだな~
だって、県外の大学に行くから仕送りお願いって!!!
む~り~(+o+)

| いまこ | 2010/08/27 22:56 | URL | ≫ EDIT

No title

      ./''‐--‐''へ 
     /---‐‐‐‐--ヽ
    ‐=ニニ二二ニニ=‐   
     /  ●   ● |  ドラだんな
     |    ( _●_) ミ クマといしょに
    彡、    ヽノ 、` 行商にでかけるクマ
    /⌒/\ゝ.,__,ノ/ゝ丶
    }  .{ ̄jヽ □ /_l  .}  
  _..{  }  ̄}   }  } } 
 |\ .}____j  .{|||||||} ..}__} 
 | ..\(_)____j|||||||}____{丿  
 |   \__\  }   |     
 .\   |  |  .}   .} おっとこ~と♪    
   .\.. |  |___.}______}  いふもの、つらいもの~
    .\|__|___)(______⌒)            ♪

| クマゴロー | 2010/08/27 23:52 | URL |

No title

なんとなくきなこさんファミリーなら大丈夫って気がします。
チャリオ社長 なんかうまい儲け話ありませんかね?

| mike | 2010/08/27 23:53 | URL |

だいじょ~ぶ

会社潰れました。でも、だいじょ~ぶ。
一年プーしてなんとか再就職…でも、親が二人とも倒れたため、早々に退職。
介護生活が始まりましたが、だいじょ~ぶ。
親父が亡くなり、葬式とお墓の費用で貯金が底をつきましたが、
だいじょ~ぶ
二ヶ月前にテレビを地デジ化しました。
やるなぁ俺。
大丈夫か?俺。

ん?きなこさん?
まぁがんばりたまえ。

| まる | 2010/08/27 23:55 | URL |

No title

きなこさん、ガンバです。
私も旦那が独立してから10年。
安定してたのは1年だけ・・
他はず~っと貧乏です。
ほんと、なんとか。なんとかやってこれたです。
健康でいればなんとかなります。
たまにはど~んと発散してください。
暴れてもいいと思います。

きなこさんのお母さんはすごいですね。
私は、子供に
「我が家はお金ないんだからね!」
って泣きながら一年に3回ほど八つ当たりしてしまいます。
反省・・

きなこさん!
大丈夫!!

| rouko | 2010/08/28 00:03 | URL |

No title

大丈夫!
きなこさん、天性の職があるじゃないですか^^
ぜったい食いっぱぐれしませんよ

| teabel | 2010/08/28 00:57 | URL |

すいませんすいません

なんかすみません。

またまたものすごく心配していただいちゃって。
メールもたくさんいただいちゃって。

全然ヘーキだしご飯もちゃんと食べてるし
特に節約もしてないし(コラ!)
別にフツーの生活してるんですよ、あたしたち。

あたしよりみなさんのほうがずっと真剣で
あ~そんなつもりで書いたんじゃないのになあと
申し訳ない気分になってきてしまいました。。。。

だってついこの間もあったじゃないですか
オットが会社辞めましたって書いた時。
あの時みんなものすごく心配してくださったけど
すぐ「心配して損した!」って怒ったじゃないですか~。

あの悔しさを忘れちゃったんですか!?(笑)

みなさんが笑って読んでくださらないと
こういう記事書きにくくなっちゃうんで
「あ~きなこさんまた言ってるわ。
ど~せすぐロト当たったとか言うくせに」

・・・ぐらいの軽~い気持ちで読んでください。

たぶん当たると思いますし。

というわけで
よろしくお願いいたします!! <(_ _)>

| きなこ@お返事 | 2010/08/28 07:57 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/1465-2bc1238c

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT