崖っぷちだよ人生は
毎日おもしろおかしく暮らしているように見えるでしょうが
まあ実際おもしろおかしく暮らしているんですけども
実を言うときなこ家の財政はかなりヤバイ感じです。
なにしろ無職生活も半年に突入ですし。
この先の見通しも立っとりませんし。
ていうか逆によく持ったなあ、半年も。
今書いてて自分で驚きました。
なんとかなるもんだなあ・・・・( ▽ )o〇O
客観的に見ると相当ヤバイ感じではあるものの
わたくし相変わらずノンキに暮らしておりますもので
ヒトサマから「さすが腹がすわっとる!」などと
好意的に評価していただけることもございますが
なんのことはない
単に危機感が希薄なだけです。

感じ悪く聞こえるかもしれませんが
まあ今さら感じよくしようとも思ってませんが
とにかくヘンな言い方ですけれども
お金で苦労したことがないんですよ、わたし。
いえ別に実家がすごいお金持ちとかじゃなくて
ごくごく一般的なサラリーマン家庭でしたけど
どうにもお金がなくなって住む家を追われたとか
ティッシュペーパーにマヨネーズつけて食べたとか
そういう究極の経験がないってことです。(普通ないか)
なので
本当にお金がなくなったらどんなに大変なのか
・・・ということが、実感としてよくわからない。
もしわたしが、お金に苦労して育っていたら
もう二度とあんな目に遭いたくない!と思うはずなので
きっと今ごろ四苦八苦していることだと思います。

今こうしてこんな風に
どうにかなるさ~ ♪ヾ(´▽`*)ゝ
なんてヘラヘラしてんのは、苦労してない証拠。
だと思います。
まあヒトとしてこれがよいのか悪いのか
よくわかりませんけれども
一回痛い目に遭うべきだろうという気が
しないでもありませんけれども
こんな風に育ててくれた両親には感謝しています。
だってお金のことで両親がケンカしたり
「お金ないからダメ」って言われたり
そういうことは一度もありませんでしたから。
けっこう大変だったはずなのに
コドモにそういう姿を見せることもせず
兄と2人、私立の大学まで出してもらえたなんて
親というものはホントにすごいなあ~と感心します。
ま、あたしの場合
そういうことがあったけどすっかり忘れている (´ー`)┌
場合が無きにしもあらずですし
心底ノー天気だった母が
ホントに一度もお金の心配したことがなかった ヽ( ´ー`)ノ
ていう可能性も否めないのですが。

・・・そんなわたくしですが
さすがに今回は。。。。。。。
超崖っぷち!! )゜0゜(
(マジで)
美しい景色でも見ていったん落ち着こう。

あわせて読みたい
| ヨメLIFE | 11:18 | comments:37 | trackbacks:0 | TOP↑
きなこさんおはようございます♪
いつも楽しく読ませていただいてます^^
私は20代の頃、チキンラーメン1食生活が数か月続いた時がありました。
旦那は働いていましたが、家にお金を入れることなく、遊んでパーっと使い果たし、光熱費も払えぬ始末。
けど、負けてたまるかとそんな生活を脱出すべく、ある日隠し金2万円を握りしめ1歳の息子と着の身着のまま家を出て15年。
いろいろありましたけど生きてますヽ(´▽`)/
そんな経験があったからこそどんなことにも感謝できるようになりました♪
きなこさん、頑張れ!!
| sacchi | 2010/08/27 08:59 | URL |