☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

靴屋でもやるのかって話





今や日本食の材料も簡単に手に入るし
ロケフリで日本のテレビも観られるので
ニュージーに住んでても特に不便はないんですけど
唯一困っているのがクツです、靴。


1007264
ベッドが汚れるから包帯しただけで、たいした傷ではありません。




ちゃんとした靴とかスポーツシューズを買おうとすると
とにかくこの国ではものすごく高い。

全体的な物価も決して安くはない国ですが
それでも靴に関してはホントに高いです。

なので日本に帰った時に
靴屋さんも驚くオトナ買いをしていたのですが
最近とんと日本に帰る用事もないので困った困った。

ネットで買って送ってもらうという手もあるけど
試し履きもしないで靴を買うのって
なんかちょっと抵抗ありますしね。


・・・と思ってたんですけど
この冬どこをどう探しても欲しいブーツがない
っていうか欲しいブーツはものすごく高い。


ので買っちゃいました、楽天で。

1007262
買ったのはコチラのお店→Balancoire


だってコレ5000円なんですよ!
ご~せ~ん~え~ん~。
もちろん本革ですよ。

ニュージーでブーツ買おうと思ったら
どんなに安くなっててもこの2~3倍します。
それでもかなりチープな感じは否めない。
かといっていいなあと思うのは何万円もするので
そのへんの折り合いをつけつつ街中さまよったりして。

そうこうしてるうちに春が来たりして。 (´ー`)┌


なのでその時間と労力を考えたら
送料払ってもこのブーツのほうが断然安いです。

サイズがちょっと不安だったんですけど
レビューを参考にして選んだらバッチリでした。


やだ、ネットで靴オッケーじゃん。v('▽^*)


というわけで
購買意欲に突然火がついたわたくしは
他のお店でさらに2足のブーツを購入。


1007263
この2足はこっちのお店→HANAONTHEWEB



両方とも本革ですけども
2足で9000円ぐらいです。

重くなればなるほど送料がかかるので
このへん微妙なところですけども
それでもやっぱりニュージーで買うよりは
ず~っと安く、しかも質もいいので大満足♪


・・・な~んてことしてたらオットが
「おれにも買ってくれろ」と言うので
ゆうべまたしても買ってしまいました。
今度はコチラのお店→スニーカーシュープラネット

「日曜夜市」っていうセールをやってたので
ナイキやらリーボックやらが半額以下で買えました。

うふ。( ̄m ̄* )


1007265


そう、実は最近
散歩用のスニーカーに穴が空きはじめ
ビーチとか雨の日はちょっとね・・・
みたいになってたんですよ。

でもここで買うと何万円もするし(マジで)
かといってその辺で売ってる安いのを買うと
1カ月ぐらいでまたダメになっちゃうのでね。

ようやく買えてやっと安心。C=(^◇^ ;


ところで日本に住んでるみなさんも
ネットで靴買うことって多いんですか???





うほ~、届くの楽しみ♪
人気ブログランキング ←人気ブログランキング




*今日リンクをはった3店はどこも海外発送をしてくれるので
海外在住のみなさんにおすすめですよん。

「国内のみ」のお店でも転送サービスを使えば送ってもらえるんですが
そうなるともう際限なく欲しいものが見つかってキリがないので
海外発送可のお店、という枠内で選ぶ修業中。(泣)

他にもおススメのお店があったらぜひ教えてくださいまし。<(_ _)>






\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 12:44 | comments:30 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

めっちゃ買います

 海外にいる友人(カナダ)が帰国するたびにものすごい量
 買ってましたが… そんなに 高いのですね

 ネットで靴 めっさ 買いますよ。
 まぬけの小足で21.5なもんで 試着できないとか
 言ってらんない だって そこらで 売ってないんですもん  
 その点 ネットだと 小さい足専門の靴屋 なんかあって
 嬉しい…

 余談ですが あるhpで 大柄な女性が多いサモアでは
 婦人靴のサイズが26cmから って書いてました

 そんな国 ぜったい行けないなぁ……  

| お世話係 | 2010/07/26 10:09 | URL | ≫ EDIT

No title

私は最近、ネットでしか靴を買っていません。
ネットで見つけることが多いので、そのまま購入。
気付けばいつも同じブランドのもので、一度買うとサイズも、ブーツなら、サンダルならって決まってくるので失敗はありません。
それに、ネットの方が種類もサイズも豊富なんですよね。
私も↑のお世話係さんと同様、小足なんで(といっても22.5)、見つけたときにポチる!です。

| kei | 2010/07/26 10:19 | URL | ≫ EDIT

No title

この間ベルメゾンで靴を買ったら
旦那に、「通販で靴を買うなんて!」と言われたのですが、
ベルメゾンのオリジナルブランド「ベネビス」の靴(とくにサンダル)は
安くてとっても履きやすいのでよく買いますよ~。
なんといっても履いて走れるサンダルなので素敵です♪
最近は商品のレビューも載っているので
参考にして買えばまずはずれなしです。

ふつうに買った靴の方が、高くて履きにくかったり
いいのが見つからなかったりします。
ネット通販の靴、侮れないですよ~。

| 順和 | 2010/07/26 10:36 | URL |

シュープラよく買います!

ってゆうか、夫婦でメレル専門なので
サイズも色もデザインも豊富なとこと言ったらネットだし、
シュープラってお得な事が多いだけじゃなくて、対応がきちんとしてます。
って、誉めたからってナニも貰えないけど。
メレルの全天候型(防水タイプ)スニーカーは非常に快適なんですよねw
犬の散歩にこの上無し(我が家の娘は黒ラブです)

| あひる | 2010/07/26 10:58 | URL |

ネットで靴…買った事ないな~やっぱり靴は直接履いて確かめてみたいもんな~。
…とか最初思ったのですが、良く考えたら職場で履いているサンダルや靴は通販でした( ̄▽ ̄;)ゞ

看護師さんの履物って、軽いし通気性が良いので屋内作業で履くには最適なんですよ。
通販の方が値段も種類も豊富だし…そうか~知らない間に浸透してるんだな~(感心)

| 青森りんご | 2010/07/26 11:03 | URL |

No title

え~皆様結構ネットで靴を買うんですね~
そういう私もニューバランスのシューズは買います
あとエアロ用のフィットネスシューズも
サイズや形がわかってるので

このブーツいいじゃないですかっ
しかもお安い
最近の通販は侮れないですよね~

| ルナコ | 2010/07/26 11:09 | URL |

No title

ネットで靴。。興味ありますが買ったことありません。
アメリカなのである程度安い靴も見つかりますが、
サイズが合わない。。。
日本の靴はかわいいけど試し履きしないと怖くって。。。
今度安いやつで試してみようかな。。
っていうか浴衣ほしい。。。。

| Shamu | 2010/07/26 11:44 | URL |

No title

こんにちは。
OL時代はヒラキでトレンド靴を買っていました。
とにかく安いです。
http://www.hiraki.co.jp/ec/cmTopPage/1

今はクロックスのみかも・・・です。(汗)

ブーツいいですね。
本皮っていうのが素敵です。

| 建築2課ゆうね | 2010/07/26 12:09 | URL |

No title

靴はネットでは買わないですね

23センチなんで普通だと思うんですけど 足の幅が無いんですよ
それと甲も低いんで 前空きを買うと指が全部出ちゃうんですよね
くるぶしも低いと思うんで 普通のだと靴ずれ出来ちゃいます。。。

だから私は海外へ行くと靴を買うことが多いです

| ごえもん | 2010/07/26 12:27 | URL |

No title

私もネットでよく靴かいます~
たまに失敗しますけど・・・大体はOK!(^O^)
失敗したお店の靴は2回くらいしっぱいしたら買うのを止める。
(1回目はたまたまかも・・と再チャレンジする)

私はこちらのお店で買ってますけど
http://www.rakuten.ne.jp/gold/karadani/
ここは海外発送はしてないですね・・・
幅広タイプの靴ばかりなので、足が痛くならない~♪
ので、よく買ってます。

| mimosa | 2010/07/26 12:27 | URL | ≫ EDIT

No title

みなさんネットで靴購入されるんですね~
私、サイズ25.5cmなので日本でなかなか見つかりません。オーストラリアはサイズが豊富!なのですが、デザインが可愛くないのでサンダルでさえ買うのにいろんなお店を周ります。なかなかお気に入りの靴が見付けられません~(泣)
ほんと、高いですよね。安いのはすぐ壊れますよね。サンダル履いてたら本体とソールが分裂してエライ目に遭った事あります。5回くらいしか履いてなかったのに。
日本帰っても安くて可愛くて大きいサイズの靴を探すのはかなりお店を渡り歩かないといけないので、最近は諦めております。。

| でぶねこ | 2010/07/26 12:28 | URL |

No title

私も、靴をネットで買ってます。
サイズが22~22.5と小さいので、ネットの方が簡単に探せます。ついでに、お店より安く買えることが多いですし、しっかり返品交換の仕方をチェックしておけば安心できますよね。
先日、夫の靴も買ってみました。お店で買うより、ずっと安くて良かったです。
私も、もっぱら楽天で購入してますが、みなさんのお勧めのお店を見ていたら、あっという間に1時間経ってました。やれやれ・・・。

| ポコママ | 2010/07/26 13:30 | URL | ≫ EDIT

ガンガン買ってます☆

小さかったら、シューズストレッチャーで伸ばし
大きかったら、中敷で調整します。


足のサイズは変わらないんですが、皮が厚くなってるみたいで・・・
シンデレラのようにピッタリ☆とは
行かないんですよね。( ´Д`)

| JESSICA | 2010/07/26 13:43 | URL |

No title

皆さんも靴では苦労なさっているのですね。
私は靴のサイズが26㎝なので普通の靴屋では見つかりません。
トレッキングブーツを普段使いしているというのも原因なのかもしれませんが・・・。
最近は登山用品の専門店で購入していますが、ハイヒールとかでは苦労しています。(涙)

| 高見沢琴乃 | 2010/07/26 15:09 | URL | ≫ EDIT

No title

こんにちわ。
買いましたよ、サンダルをネットで。
靴ずれラーのくせに、試し履きもしないで。
そしたら案の定、サイズが合わない(>_<)
しかも、返品交換不可て…
そんな僕のサンダルは、まだ箱の中で、来ることのない出番を待っています。

| ラファ父 | 2010/07/26 15:40 | URL | ≫ EDIT

No title

私は足が大きいので、怖くて通販では買えません。
靴屋の前を通って、びびっと感じたらはいてみて、はけたら即買います。でも、びびっときてもはけることが少ないので…そうですね、年に1足、巡り合えればいいですね。

なんといっても25cm+…と書こうとしたら、高見沢琴乃さんはさらに上を行っていらっしゃいました(私もトレッキングシューズ愛用者でした…山やってたので…)。きなこさんは写真のブーツを見る限り、それほどサイズには問題なさそうですね。

| Susie | 2010/07/26 15:49 | URL |

関係ないんですが

http://www.youtube.com/watch?v=X8UK-Hn5hMk&feature=player_embedded

これ見たことありますか?
どうしてもきなこさんに見て欲しくて書き込んじゃいました。

ネットで靴購入は、なかなか勇気が必要ですよね。
わたしは大足なので無理かなあ。

| ふぇい | 2010/07/26 16:21 | URL | ≫ EDIT

NZでは靴がそんなに高いんですね。
日本は何でも高いイメージですけど、品質とか考えると案外リーズナブルなのかも。
幅広(外反母趾気味)、甲高なのでネット購入は無理ですね。
でもいつも履いてるスニーカーのリピなら可です。
靴を選ぶのにかなり時間をかけます。
基本的には履き心地重視なんですが
デザインにもこだわりたい。
で、たくさん履くのでどの靴屋さんでも長居します。
仕事靴のパンプスは履き心地と走れることが重要。。
16kgの工具を持って走るんですよ、た~まに。。

| さや | 2010/07/26 16:34 | URL |

No title

いつも楽しく拝見させていただいております^^

ウチは「アウトレットシューズ」でたまにお買い物してます^^
今年もグラディエーターをついつい購入してしまいました。。。
ここのサンダルも可愛いです^^
http://www.maremare.jp/
マルイの通販で少しだけ扱ってるみたいですよ~♪

| むぅちゃん | 2010/07/26 16:44 | URL | ≫ EDIT

No title

先日、壊れた靴を接着剤で貼ってはいていたら、
看護師さんに言われました。
「どんなにまともな格好していても、靴がだらしない人間は一切信用しないことにしてるの」

( ̄▽ ̄;)急いで靴を買わねば・・・

| tagame | 2010/07/26 19:06 | URL | ≫ EDIT

よく利用しまーす

気に入ったスニーカーを探すのにネットショップは最適です!
普段使いの靴はほとんどネットですねえ。
大きかったら中敷きを入れれば何とかなりますし。

迷ったらメールでガンガン質問しまくれば、
ほとんどのお店は丁寧にお返事を返してくれます。
どんな客でもキチンと対応してくれるお店じゃないと利用しないかも~。

| meimei | 2010/07/26 20:13 | URL | ≫ EDIT

良く購入します

uggオーストラリアのムートンブーツを購入しました
日本で正規のものを買うと二万~三万はします

怪しい系を買えば一万円代なんですが…

怪しい系で買いましたケド十分です

ぬくいです
散歩は無理ですけどね

ネットで靴良く購入します

バレーシューズみたいなのから
色々
クロックスも安いですしね♪


韓国のものは安くて良く買います♪


靴のヒラキも安いですよ~

| あん | 2010/07/26 20:32 | URL | ≫ EDIT

No title

こんにちわ。
現在 ロンドン住まいですが、22.5cmの靴が行ったお店にはないことが多くて、お店を渡り歩いてもないことも多く、結局、ネットで一度買ったらやめられず、です。

楽天で買ったことはないですが、(トライしてみたことありますが、クレジットカードが使えなかったので、あきらめた。)主に、アマゾンUKで買ったりしてます。SALEもあるし、かなり店頭より安かったりするので、(値下がるのを待ったりして)お得に買えています。

サイズが心配なものは、同じブランドの他のデザインの靴があるお店を探して、試してから、同じブランドでずっと買い続けたりしてます。
あと、商品のほかの人のレヴューを参考にして、買いますよ~。

| Maki | 2010/07/26 20:47 | URL |

No title

最近は足の故障のせいでもっぱらスニーカー着用になり、ネットでニューバラを買いまくって?ます。

たまに失敗もしますが、もともと24.75センチ幅はDと半端なサイズなもので、靴は買ってから自分で調整するもの!と思っており、なんとか改造してはきこなしちゃいます。

ネットでのお買い物は靴にかぎらず、検索する楽しさ、安価さ、利便性でますますヒートアップしそうです。
今に、ネットスーパーデビューもしそうな2010年猛暑の日本。

| 687s | 2010/07/26 20:49 | URL |

楽天 よりクマ天の方がお買い得クマ


      ./''‐--‐''へ さあさ皆クマ よってらっさい みてらっさい!
     /---‐‐‐‐--ヽ
    ‐=ニニ二二ニニ=‐//⌒)) 高級ぶーつの大安売りクマ!
     /  ●   ● |/ /    使った革は、かのNASAの  
     |    ( _●_) ミ/ ││   うちゅーふくより頑丈クマ!
    彡、    |∪| 、` \││  キナコのツラの革なみに
  / _,    ヽノ  /´\ \   あついよ~~
  (___)     ./    \_ ,)) 彡
  _            ノ  ヽミ   さあ買った買った!
                バン、バン  

| クマゴロー | 2010/07/26 21:59 | URL |

No title

私、身長173cm、足25.5cmなのです。
しかも甲の高さが低かったりして、
試し履きしないと買えないですね~。
ネットでも気に入ったデザインで
25.5はなかなか見つからないし、
お店でもクイーンサイズ専門のお店に行かないと
そうそう見つかりません(>_<)
セールで25.5を探そうとすると、あからさまに
「余りモノ」的なデザインだったりして涙します・・・(TωT)

きなこさんはいいお買い物しましたね!♪

| マドリーノ | 2010/07/26 22:17 | URL | ≫ EDIT

No title

最近はネットでしか靴を買ってません(^^;
甲高・幅広足ですがサイズを0.5か1センチUPすればNIKEやadidasが買えることを学習しました。
ネットの方が品ぞろえがいいしたまに掘り出し物に出会えます。
実は試着とか試し履きが大の苦手
一度でも足をつっこんだ靴や袖を通した服には責任を取らないといけないような気がする&店員さんのゴリ押しセールスにめっぽう弱いんです。。

| mike | 2010/07/26 23:15 | URL |

No title

こんばんは☆ 久しぶりにコメントさせてさせて頂きますね (^◇^)

転勤族の旦那と結婚して今年で10年になりますが
なぜかデパートが近くにないトコロにばかり住んでいます(笑)
だから服飾関係はもっぱら通販ばかりです。

既出ですが千趣会の「ベネビス」はワタシもいいと思いますよ。
本革製のモノはそれなりのお値段ですけれども
合皮製なら5,000~6,000円から揃いますし♪

楽天さんのお店なら「Belle-やさしい靴工房」も好きです。
(アドレス → http://www.rakuten.ne.jp/gold/belle-sofa/
もともとの単価がもともとそれほど高くない
(合皮製が多いせいもあります)うえに
季節の変わり目にはお店のラインナップのうち
2~3足選んでいくら、みたいな福袋企画も結構あるので
お好みのモノが何足か見つかるようでしたら
メルマガを登録しておくとおトクかもしれません。
もちろん海外発送もOKのお店ですよ (^ ^)

ところでアイスくんのおみ足、大丈夫でしょうか。
白い包帯がとても痛そうで・・・どうかお大事にね。

| かいちょー | 2010/07/27 00:44 | URL |

No title

ワタシも靴は結構通販を利用しています。
じっくり選べますしね。

ベネビスファンの方がいらして、感涙です。
実はベネビスのカタログを以前書いておりました。
ううう・・・・わたしゃうれしい。

フットベッド仕様とふわふわクッションがいちおし。
いくら歩いても足の裏が痛くなりませんよう。

| 特に名を秘す | 2010/07/27 13:12 | URL | ≫ EDIT

なるほどね~

みんなけっこうネットで買ってるんですね、靴。
お店のサイト教えてくださってありがとうございました。
またまた靴が欲しくなってヤバイです。

私の場合、サイズは24cmなので普通なんですけど
「こんな靴が欲しい!」っていう譲れないイメージがあるんですよ、毎回。
たとえばこのブーツみたいに、つま先は尖ってなくて
でも角張ってもいなくて、ヒールが5センチぐらいあって
ストンと履けるシンプルなデザインで革でなおかつ1万円以下!
・・・とかね。

そのイメージにぴったり合う靴を探すまで、延々と探しまわるので
もうホントに大変です。新宿~渋谷~銀座とか何日も放浪して
結局買えずに終わったり。
靴に限らずバッグとか洋服とかでもそうなんで、けっこう疲れます。
まあその割に衝動買いも多いんですけど。( ̄∇ ̄*)ゞ

なので家にいながらにしてネットで探せるというのは
とても楽なんですが、さらに検索範囲が広がって大変だったり。

まあそんなこと言ってないでとっとと働けって話でもあるんですが。


=====


>お世話係さん
ああ、NZでも大きい靴が多いですよ~!
ニューハーフのおねいさんとかにはとてもイイと思います。


>keiさん
いつも同じブランドのものを買うって、カッコいいですよね。
なんかオトナって感じで憧れます~。


>順和さん
レビューはほんと役に立ちますよね!
私も必ずじっくり読みます。


>あひるさん
実は注文した商品が1足品切れになってたんですけど
迅速・丁寧にご連絡いただきました。送料も驚くほど安かったです!


>青森りんごさん
ああっ!例の看護師さんカタログですね!!
あれはスバらしいです。


>ルナコさん
最近なつかしいリーボックが復活してるんですよね!
次回はぜひアレを買おうと思ってます。


>Shamuさん
レビューをじっくり読むとかなり参考になりますよ!
ただじっくり読み過ぎてハマっちゃうのが危ないですけど。(笑)


>ゆうねさん
ヒラキのチラシ大好きでした♪ネットもあるんですね、さっそくお気に入り登録しました!
今や靴だけじゃないんですね~。今度買ってみます!!!


>ごえもんさん
おぉっ、それはまさに日本人の憧れ「ガイジン足」ではないですか!
ぜひおパリやおローマでじゃんじゃん買っていただきたい!


>mimosaさん
ややっ!巨匠のイメージとは違ってオトナなお店ではないですか!
実は巨匠、けっこうシックなオトナだったりするわけですね!


>でぶねこさん
ネットだと大きいサイズもバッチリですよ~!おすすめ。
でもホント、安かろう悪かろうですよね、こっちのは。


>ポコママさん
そうなんですよ、問題はあっという間に時間が経ってしまうことなんですよ。
しかもタイムサービスだのメルマガだので何度も見に行っちゃうんですよ。


>JESSICAさん
小さかったら・・・と思ってついつい大きめを買っちゃうんですけど
そっか、伸ばせばいいんですね。今度やってみよう。


>高見沢琴乃さん
そういう人にNZはいいですよ~、大きいサイズが普通ですから。
24㎝の私なんか、ちっちゃいほうです。


>ラファ父さん
・・・・・・・(* ̄m ̄)プッ
ラファ父がそんなdameしでかすなんて。( ̄w ̄) 


>Susieさん
でも、そういう運命の出会いってうれしいですよね~。
だからお店で買うのがやめられない。


>ふぇいさん
NZのレース場でもネコが乱入したり、あるんですよ。
そういえば馬は気にしないんですかねえ。


>さやさん
わかります、パンプスは走れないと。
私も30㎏のスーツケース持ってよく走ってました。(;-_-) =3


>むぅちゃんさん
かかかかわいい~!そして安い~!!
またもや欲しくなってしまうではないですかっ!


>tagameさん
そうですよ、おミズのおねいさんは靴と時計を見て
どんだけの客か判断するそうですよ。


>meimeiさん
中敷か~!!!そういう小物も充実してますもんね、日本。
今度中敷買っとこう、そうしよう。


>あんさん
高いですよね~、UGG。
NZにはEMUというのがありますよん。


>Makiさん
そうそう、海外発行のカードは使えなかったりしますよね、楽天。
社内の公用語英語にしたくせに、そういうとこはちょっとアレだと思います。


>687’sさん
ネットスーパー、NZでもかなり普及してるみたいなんですけど
どうもね、お店でウロウロするのが好きでね、あたし。


>クマくん
みんな騙されちゃダメですよ、バッタもんですよ。
3歩あるいたら底がはがれるよ。


>マドリーノさん
かっちょい~!身長173センチだなんてカッチョいー!!!
・・・けど、それはそれでご苦労があるんですねえ。そっか~。


>mikeさん
けっこう「0.5センチ上をおすすめします」みたいなことが
書いてありますもんね、すごく助かりますね、あれは。


>かいちょーさん
お~!ここはいいですね、さっそくお気に入りに入れました。
ラクそうな靴がいっぱいある~♪


| きなこ | 2010/07/27 13:22 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/1450-640147bb

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT