靴屋でもやるのかって話
今や日本食の材料も簡単に手に入るし
ロケフリで日本のテレビも観られるので
ニュージーに住んでても特に不便はないんですけど
唯一困っているのがクツです、靴。

ベッドが汚れるから包帯しただけで、たいした傷ではありません。
ちゃんとした靴とかスポーツシューズを買おうとすると
とにかくこの国ではものすごく高い。
全体的な物価も決して安くはない国ですが
それでも靴に関してはホントに高いです。
なので日本に帰った時に
靴屋さんも驚くオトナ買いをしていたのですが
最近とんと日本に帰る用事もないので困った困った。
ネットで買って送ってもらうという手もあるけど
試し履きもしないで靴を買うのって
なんかちょっと抵抗ありますしね。
・・・と思ってたんですけど
この冬どこをどう探しても欲しいブーツがない
っていうか欲しいブーツはものすごく高い。
ので買っちゃいました、楽天で。

買ったのはコチラのお店→Balancoire
だってコレ5000円なんですよ!
ご~せ~ん~え~ん~。
もちろん本革ですよ。
ニュージーでブーツ買おうと思ったら
どんなに安くなっててもこの2~3倍します。
それでもかなりチープな感じは否めない。
かといっていいなあと思うのは何万円もするので
そのへんの折り合いをつけつつ街中さまよったりして。
そうこうしてるうちに春が来たりして。 (´ー`)┌
なのでその時間と労力を考えたら
送料払ってもこのブーツのほうが断然安いです。
サイズがちょっと不安だったんですけど
レビューを参考にして選んだらバッチリでした。
やだ、ネットで靴オッケーじゃん。v('▽^*)
というわけで
購買意欲に突然火がついたわたくしは
他のお店でさらに2足のブーツを購入。

この2足はこっちのお店→HANAONTHEWEB
両方とも本革ですけども
2足で9000円ぐらいです。
重くなればなるほど送料がかかるので
このへん微妙なところですけども
それでもやっぱりニュージーで買うよりは
ず~っと安く、しかも質もいいので大満足♪
・・・な~んてことしてたらオットが
「おれにも買ってくれろ」と言うので
ゆうべまたしても買ってしまいました。
今度はコチラのお店→スニーカーシュープラネット
「日曜夜市」っていうセールをやってたので
ナイキやらリーボックやらが半額以下で買えました。
うふ。( ̄m ̄* )

そう、実は最近
散歩用のスニーカーに穴が空きはじめ
ビーチとか雨の日はちょっとね・・・
みたいになってたんですよ。
でもここで買うと何万円もするし(マジで)
かといってその辺で売ってる安いのを買うと
1カ月ぐらいでまたダメになっちゃうのでね。
ようやく買えてやっと安心。C=(^◇^ ;
ところで日本に住んでるみなさんも
ネットで靴買うことって多いんですか???
うほ~、届くの楽しみ♪

*今日リンクをはった3店はどこも海外発送をしてくれるので
海外在住のみなさんにおすすめですよん。
「国内のみ」のお店でも転送サービスを使えば送ってもらえるんですが
そうなるともう際限なく欲しいものが見つかってキリがないので
海外発送可のお店、という枠内で選ぶ修業中。(泣)
他にもおススメのお店があったらぜひ教えてくださいまし。<(_ _)>
あわせて読みたい
| 雑談 | 12:44 | comments:30 | trackbacks:0 | TOP↑
めっちゃ買います
海外にいる友人(カナダ)が帰国するたびにものすごい量
買ってましたが… そんなに 高いのですね
ネットで靴 めっさ 買いますよ。
まぬけの小足で21.5なもんで 試着できないとか
言ってらんない だって そこらで 売ってないんですもん
その点 ネットだと 小さい足専門の靴屋 なんかあって
嬉しい…
余談ですが あるhpで 大柄な女性が多いサモアでは
婦人靴のサイズが26cmから って書いてました
そんな国 ぜったい行けないなぁ……
| お世話係 | 2010/07/26 10:09 | URL | ≫ EDIT