☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

シアワセの食べるラー油





・・・・・ ((( +д+)o=3=3


どう考えてもオットの風邪がうつりました。
でもあたしには
カレーうどん鍋を作ってくれるヨメ
などいないので、自分で作りました。

坦々麺をね。

1007071


ちょうどノリPから
日本みやげの「食べるラー油」をもらったので乗せてみました。

まいう~。
風邪ふっ飛びそ~。ε=ε=ε=┳( ゜з゜)┳


いろんなのがあるみたいだけど
これはスライスしたニンニクがぎっしり詰まってて
これは「食べるラー油」っていうよりも
「ニンニクのラー油漬け」
・・・と呼んだほうが正しい。
と、思います。

辛さはほとんどないので
このままスプーンですくってバリバリ食べてもOK
ていうか、バリバリ食べたくなるのですが
それはちょっといくらなんでも
いくら風邪引いてても女子としてアレだろうと。


1007072


でも本音をいえば
瓶にお箸突っ込んでバリバリ食べつつ
焼酎なんか飲んだらたまらんだろこりゃ!(* ̄(エ) ̄*)

・・・・ていう美味しさ。


今回ノリPの日本行きに当って
「買ってきて欲しいモノがあったら言ってごらんなさい」
というメールがきたので、すかさず

「食べるラー油! (o゜◇゜)ノ」

とお願いしたのですが
さすがみんながバッグに忍ばせているだけあって
おかげさまでわたくしも2つGET。


1007073
右のがノリP、左はmecallの森さんからのお土産。



わが家はなまじっか日本のテレビが観られるので
「食べるラー油」情報だけはやたら入ってくるんですが
いかんせん現物は手に入らないという
なんですか

食べるラー油耳年増

というか

食べるラー油飢餓状態

というか

まあそんな、ドMの方にはたまらない
プレイ的な感じになっていたものでね
これでようやくどんなものなのかがわかりました。

やだ、美味しいじゃん食べるラー油。(*゜▽゜*)


で、さっき「他にどんなのがあるのかな~」
と思って検索してたら。

なんと。

これぞ本格的!と評判だったのが。



辛そうで辛くないなんてこれが一番お勧め
食べる辛いラー油李錦記 潮州辣椒油リキンキ【潮州具...





あれ? ヘ(゚◇、゚)ノ


これってアレじゃん。

そのへんに売ってるやつじゃん。




<今日の教訓>
青い鳥はあなたのすぐそばにいるのです









噂の「前掛け」もGET。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング




\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| NZ生活 | 11:52 | comments:24 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

No title

あー、食べるラー油、流行っていましたね。
サッポロ一番!の塩ラーメンにのせて食べるのが好きでした。
柚子胡椒もうまいです。
あれ?ラーメン談議?

| さや | 2010/07/07 09:02 | URL |

その前掛けは…

本文とは関係ないのですが…
アイス君が着てるの、マル獄シリーズの前掛けですよね^▽^
私もつい先日、秋田刑務所での矯正展に行ってきて、マル獄バッグを買いました。
家具も大変スバラシイものばかりでした。

あ、食べるラー油はまだ食したことがございません。ザンネン。

| マドリーノ | 2010/07/07 09:24 | URL | ≫ EDIT

食べるラー油っつーか

コレ ラー油ですから!

辛くてびりびりちゃうやつ!坦々麺にはこっちでしょうv-219
旨いです!お勧めです!って私 李錦記の回し者でもなんでもありませんよ~

お勧めは 生卵ご飯にかけて食べる。やってみて~

| ふみ3 | 2010/07/07 09:33 | URL | ≫ EDIT

No title

それ!!!うちの近所のチャイニーズマーケットでもフツーに売ってる!!!

カリフォルニア在住です。
本当、拍子抜け~。。あまりにどこでも話題になってるけど、作れるらしいし、作ろうかと思っていたくらいなのに。
早速明日にでも買いに行きます!お得情報、ありがとうございます☆

| Tamao | 2010/07/07 09:40 | URL | ≫ EDIT

No title

日本はちょっとブームを過ぎたでありますが。。。。
桃屋のラー油が一番オーソドックスに感じますよん。
にんにくの量がハゲシイのですん。お試しあ~れ。

| ti-ko | 2010/07/07 10:21 | URL |

No title

食べるラー油。流行ってますね~
老舗有名ホテルでも売り出しているようです。
見たことないけど・・・
石垣島だか沖縄だかの島唐辛子のも美味しいそうです。
食べたことないけど・・・

それにしても「にんにく」たっぷりですごいですね~
人に会う前にガツガツ食べるのは気が引けます。

| JJ | 2010/07/07 10:41 | URL | ≫ EDIT

No title

こんちわ~
思い起こせば石垣島ラー油を
セレブなブロ友から頂いたのが
ラー油生活の始まりでしたわ
今家に4種類くらいあるかな~
通称「桃ラー」がやっぱり一番好きかも
美味しかったのはやっぱり石垣島のですかね
あれこそなかなか手に入りません
あ、でもこの間テレビでやってたけど
要は油なので食べすぎ注意ですってよ~

太るらしい

| ルナコ | 2010/07/07 11:08 | URL |

No title

あらやだ、ホント、近所に売ってますねきっと。
コレの豆板醤とかはフツーに家にありますし。
なおかつお値段見てびっくり!
こっちだったらこの4分の1くらいで買えますよ、きっと。
(東南アジアの強み)

先日日本に一時帰国した友人が、帰ってきて『食べるラー油』を
食べ逃して悔しいからって自分で作ってましたが、
この情報は隠しておこうと思います。

| ヤスミン | 2010/07/07 11:33 | URL |

No title

にんにくスライスラー油漬け、私も最近はまってます!
うちの近所では相変わらず桃屋のは売り切れ状態で、ひょんなことからにんにくのを発見して
あやしいなぁと思いつつ試しに1瓶購入。
翌日にはさらに3瓶買いに行ってましたw

ビールのつまみにお箸で瓶から直接むちゃむちゃ食べると
あっという間になくなってしまいます( ´∀`)
甘辛い感じでおいしいですよねぇ。

肉みそ入りもおすすめです(・∀・)

| ひろこ | 2010/07/07 11:43 | URL | ≫ EDIT

タンタンメン

美味しそうな坦々麺・・・
食べるラー油、失礼 食べるラー油漬けニンニク
バリバリで完治デスヨ・・・マッタク
最近のはやり食べるラー油一度手にしたいもんですが
まだ探してもいません
此れを機会に食べるラー油ゲットしてみます

| meikira | 2010/07/07 13:41 | URL |

No title

食べるラー油というものを、先日初めて食べました。

味噌焼きおにぎりの味噌にラー油が混ざっていたのですけど、
これが結構美味しかった・・・。びっくり。

流行る理由がわかりましたわ。



写真の担々麺、美味しそうです。風邪もふっとびそうですね。
ワタシはカルビクッパかテグタンクッパでいつも風邪を治します!
お大事に~。

| meimei | 2010/07/07 14:02 | URL | ≫ EDIT

石垣島のラー油・・・。

なんとなんと。 1年も 待っちゃいました~(@_@;

厳密に言うと。 頼んでたん忘れた頃に 電話があった~って
やつなんですけどね。(へへへ。2個GET!)

ここのは 適度に辛くって 美味しいっす~
(でも。 もう1年待つ勇気は ござんせん!・・・が。)

桃屋はんの ラー油が ほんに辛くなくって美味しかったが・・
これまった~ 品切れ続きで ストックがなくなってもーたデス(涙)

だから。 わがで 作ろうと思ってマース! いぇーい!

あ。 豆乳鍋に 食べるラー油かけたら 和風坦々鍋って感じで
ごぉーっつ 美味しかったですよ~


個人的に。 最近 ちと ハマってるのが『YUZUSCO(ゆずすこ)』
液体の ゆず胡椒なんですよ~ 液体なので 使いやすいっすー!

http://www.yuzusco.com/



そして。 

 >でも本音をいえば
 >瓶にお箸突っ込んでバリバリ食べつつ
 >焼酎なんか飲んだらたまらんだろこりゃ!(* ̄(エ) ̄*)

なにを隠そう・・って 聞かれてへんのですが。
私し 某焼酎会社に20年も勤務しておる 世界一態度のデカい
お局事務員なんですよ~

焼酎ブームに ♪乗ってけ~ 乗ってけ~ 乗ってけ~ ってことで
すーっかり庶民のお酒になり 大変 ありがたいことでございます。
(お近くだったら。 限定もんを お譲りするのにぃぃぃ~)

| ☆北新地蘭子☆ | 2010/07/07 14:58 | URL | ≫ EDIT

ラー油

つい先日、石垣島のペンギン食堂のラー油ゲットしました。
やっぱりおいしいです。

| ジャスミン | 2010/07/07 15:07 | URL | ≫ EDIT

私も

食べるラー油、私も気になっていました。
が私もバルセロナに住んでいるので”食べるラー油飢餓状態”でした。

写真見てびっくり!!!!
いつも行く韓国食材店で見たことのあるものです。
今度行ったら買います。とっても得した気分。
ありがとうございました。

| YOKO | 2010/07/07 16:34 | URL |

No title

李錦記のラー油この辺で、売ってますかね?売ってそうですよね。
今度チェックしてみよう。
先日、KB屋でSBのこれ↓を清水の舞台から飛び降りて$12.60も出して買ったのに、悔しい。美味しかったけど・・・
http://www.sbfoods.co.jp/press/text/2010/1003_bukkake_layu_choikara.html

| とも | 2010/07/07 16:37 | URL |

No title

そ、そうなんだ~。
なんか拍子抜けしますよね(苦笑)
でも今日の教訓ががっつり身にしみる感じです。
青い鳥・・・どこにいるのかしら・・・。

ともあれ、ラー油でお風邪がよくなりますように!
お大事に~!

| rikushi | 2010/07/07 17:09 | URL |

No title

ごま油とスライスニンニクと、気に入ったスパイスがあれば、
けっこう自分で作れるものでございマッスルよ。
レシピ検索して、
どんどん作って、そしてビンにハシを突っ込んで食べるアル!

犬の皆様に口のニオイを嗅がれても、
気にせずに。

| タガメ | 2010/07/07 18:24 | URL | ≫ EDIT

No title

風邪、お大事に。
風邪をひくと「奥さん」が欲しくなりますよね。
ご飯作って欲しい・・・看病して欲しい・・・。

ラー油。
元祖の「辛そうで辛くない~」も好きですが、
私はもう少し辛さが欲しいので、
リキンキのラー油に、フライドオニオンとゴマとフライドガーリックを
好きなだけぶち込んで常備しています。
辛いです。
でも美味いです。
具沢山になりすぎて「油」が無くなったりもしますが、それもまた良しです。

| シマコ | 2010/07/07 19:45 | URL | ≫ EDIT

No title

うわ~!
そのスライスにんにくラー油おいしそう!!!!
桃屋のラー油を1回食べたきり、とんとみかけません
他の種類の食べるラー油もみかけません
食べたいー!!!

風邪早くよくなりますように(^_^)

| mimosa | 2010/07/07 22:02 | URL | ≫ EDIT

ワン’Sのバンズ

 うわ~ お風邪 大丈夫ですか????
 
 湯気のたつアイス君とふっさふさのモナカ君に
 サンドイッチしてもらうとか… あったまりそう…

 あ ラー油 確かにいろ~んなとこで話題です
 辛党左党としては すご~く食べたいのですが
 …… ニンニクアレルギー なんですよね 
 嗚呼 冴えない 取り残されまくり 
 ガーリックスライスの入ってないやつ 探してます

 あ ソレ ただのラー油か… 
 

| お世話係 | 2010/07/07 22:33 | URL | ≫ EDIT

青い鳥~

「青い鳥はすぐそばに」に爆笑。

私も海外在住「食べるラー油飢餓状態」です~。最近日本に一時帰国したにも関わらず、忙しくてスーパーに行く暇がなかったので、いろいろ買い損ねていた中の一つでした!でも、これなら近所にありそう。ありがとう、きなこさん!

| Corvallis | 2010/07/07 22:46 | URL |

No title

食べるラー油。
私は初期の桃屋のを食べました。
が、自分が辛いものを苦手としていることを忘れていました・・・
か、からい。からくないと書いてあっても辛い。
以来、料理の隠し味程度にしております。

で。
青い鳥のたとえ、笑えます。
そんなものですね。
意外に身近にお宝があるのですよね。
ということで、姐さん、買ったまま忘れている宝くじとか、どこかに眠ってませんか?(笑)

| まめこっち | 2010/07/07 23:42 | URL | ≫ EDIT

鬼のカクラン 

          . ::゜.゜。・゜゜゜゜ .
        :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .                 ゚
     .       : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜.゜..         +
                 .: ::.゜゜゜゜・
              ..: :.゜゜。・。゜.゜. ...        .         .
          ・     :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .
    +                : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜.゜..        。
                 :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .
    彡 ミ        : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜.゜::::
   彡\/ []彡        :::.゜。 ゜・。゜゜. .  .
    彡 ミ
  彡\/ []彡
    ミヽⅡ/彡 §
  彡[]\Ⅱ   彡 §
   ミヽ彡☆. / ミ/ 彡
   彡ヽⅡ 彡[]         今日は七夕
   ミ☆  彡./ .彡 願い事は3つまでに!
    ミ\Ⅱミ彡[]
      Ⅱ         〇_〇   〇_〇    〇_〇
      Ⅱ    》\ ( ,,^(ェ)^)   ∩^(ェ)^)   ∩^(ェ)^)
      Ⅱ    巛 ⊂( ⊂)】  ( ⊂ )】   ( ⊂ )】
wjw从w Ⅱ        ヽ(_/    `J`J.    `J`J wjv从wvjwjMw
”"""”””””””””""””"””””""""””””””””””””""””””""""”””""""”””””

| クマゴロー | 2010/07/08 02:29 | URL |

そうなんですよ~!

海外在住のみなさんにぜひお知らせしたかった!
李錦記ってどの国のチャイマにもあるんですかね?
ホント便利ですよね~、うちにもいろいろ取り揃えてます。
でもラー油はめっちゃ辛そうなので買ったことなかったんですよ。
あと瓶がけっこう大きいしね。
ラー油といえばS&Bのちっちゃい瓶のやつ、っていうイメージだったんで
こんな大瓶買っても使いきれないなあと思ってました。
今度チャイマ行ったら買ってこようっと。


=====


>さやさん
塩ラーメンに柚子胡椒か!
それはおいしいかもしれない!やってみます。


>マドリーノさん
この前掛けも森さんからいただいたんですよ~。
カッチョいいけどなんだか複雑な気分ですねえ。


>ふみ3さん
やっぱウマいんですね~!買ってみます。
今イチ勇気がなかったんですけど踏ん切りがつきました!!


>Tamaoさん
でしょ~でしょ~!?私も作ろうと思ってたんですよ。
美味しいらしいですよ~!!!


>ti-koさん
やっぱり桃屋なんですね。
まだ品薄なんでしょうか?


>JJさん
石垣島のラー油はいただいたことがあります。
辛かったな~。でもおいしかったです。


>ルナコさん
そりゃそうですよね、油ですもんね。
油ベロベロなめて妖怪かよ!ってことですよねえ。


>ヤスミンさん
そうそう、お値段も手ごろですしね。
李錦記シリーズはもう欠かせないです、うち。


>ひろこさん
コレおいしいですよね~!!!
ホントあっという間になくなる。ヤバイ。


>meikiraさん
ご飯にラー油のっけるなんて理解できなかったんですけど
白いご飯にのっけてみたらんま~おいしいことっ!!


>meimeiさん
ほんと、食べてみて納得!ですよね。
味噌焼きおにぎりに使うってすごくよさそ~!


>北新地蘭子さん
わ~ん、くやしい~。
限定もん飲みたい~。


>ジャスミンさん
石垣島、住みたいです。
日本に住むなら石垣島!(行ったことないくせに)


>YOKOさん
ですよね~ですよね~!売ってますよね~!!!
買ってみてください、ぜひぜひ!


>ともさん
NZなら李錦記はそのへんでいくらでも売ってますよ~。
チェックしてみてください。


>rikushiさん
おかげさまで治りつつありそうな気が
しないでもない、ような感じになってきました。(どんなだ!)


>タガメさん
私の場合、チリを触った手で絶対目とか口とかこすって
とんでもないことになるのが明らかなのでラー油は作りたくないんですよ。


>シマコさん
そうか!ここにさらに具をブチ込むのか!!!
それはスバらしいです。ぜひやってみます!


>mimosaさん
これめちゃめちゃ美味しいです。
ラー油っていうよりツマミに近いですけどね。


>お世話係さん
ニンニクアレルギーってけっこう多いですよね。
いろんなとこに入ってるからたいへんなんだろうなあとお察しします。


>Corvallisさん
見てみて~、ご近所のチャイマを覗いてみて~!
絶対ありますよ、コレ。私も買いに行きます。


>まめこっちさん
うちは夫婦そろって辛いモノ好きなのでジャンジャン入れたいです。
李錦記のは辛いみたいなんで楽しみ♪


>クマくん
何お願いしたのぉ~?
減量?

| きなこ | 2010/07/08 10:01 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/1430-bd8cd20d

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT