☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

うぅっ!マイラーメン



(昨日からビミョーに続いてます)


パスタ鍋を使って作りたかったのは・・・・・

0116221


ほら、重い鍋を持ち上げなくても
具だけザバッといけるじゃないですか、パスタ鍋だと。
だから便利なんです、こういう時。

ラーメンスープ作りなんて
日本にいたら絶対しませんけどね。
ラーメンは食べに行くに限る。

でも海外にいると、せっかく食べに行っても
「このぐらいなら作れるんじゃね?」
・・・みたいなのがね、まあ時にはあるんでね(失礼)
ちょっと挑戦してみましょうって話。


と、いっても問題は麺だったんですが
最近おいしい麺を発見して。


ρ(´ー`) コレ
1006222


これぞ日本のラーメン!という生麺。

気にはなってたんですよ、ず~っと。
気にはなってたんですけども

いや~どうかな失敗するかもしれないよ
日本麺とか言ったって信用できないよ
ホラだって今まで何度も失敗してきたじゃん
そうだね炒めれば炒めるほどまずくなった焼きそばとかね
でももしかしてコレは意外においしかったりもするかもよ
え~そうかなだいじょぶかなあ

・・・・とかいう夫婦間協議が何度も行われた結果
先だってついに購入のはこびとなったのでした。


そして第一弾として作ってみたのが


1006223


激ウマ!! ヾ(@⌒¬⌒@)ノ



なにこの麺超おいしいじゃん!
大成功じゃん!

というわけで
今度は本格ラーメンを作ってみようと
まあそういうはこびとなり
スープ作りに至ったという次第です。

・・・とはいえ「三日三晩ずん胴につきっきり」
みたいなラーメン修業はできないので
まあ適当にスープができたっぽいところで終了。


まずはシンプルにしょうゆ味
つづいてピリ辛みそ味を堪能しました。

それが昨日のバナー写真。


1006224


・・・・・・ w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))w

驚愕のウマさ。

もうラーメンは食べに行く必要なし。
家で十分。(NZ国内限定)




・・・と、こうして
ますますエンゲル係数が上昇中のわが家。





09052810 ←人気ブログランキング






↓↓↓<続きを読む>にレシピあります↓↓↓





\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい



焼き豚とか角煮とかを作った時のタレを使うと
美味しいラーメンができるらしいんですけども
世の中そうそう都合よくできていないので
今すぐラーメンが食べたくなったりする。

そういう時はこれでバッチリです。( ̄▽ ̄)b


≪なんちゃってラーメンダレシピ≫ 2人分

1.ねぎ・にんにく・しょうがを炒めます
2.以下の調味料と合わせたらできあがり
しょうゆ 大さじ2
ナンプラー 大さじ1
ごま油 大さじ1
砂糖 大さじ1
オイスターソース 小さじ1
みりん 小さじ1
酒 小さじ1
チキンスープの素 小さじ1
粉末だし 小さじ1
塩・こしょう

*だいたいの目安なので各自イイ感じにやってください。

1006225
しょうゆの代わりにみそを入れたらみそラーメン。
1の時に豆板醤も一緒に炒めるればピリ辛。


わざわざラーメンスープを作らなくても
チキンスープの素と粉末だしを多めにすれば
お湯でも全然オッケーです。


・・・ていうか日本に住んでる人は
こんなもの作る必要まったくないと思うけど。( ̄∇ ̄*)ゞ







| レシピ | 11:30 | comments:27 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

うんまそ~♪

NZまで食べに行く!!!

| JESSICA | 2010/06/23 08:42 | URL |

ラーメン気になってました、昨日からw

おはようございます、きなこさん。

>↓↓↓<続きを読む>にレシピあります↓↓↓

との事なので、てっきり

「これらを、てきとーに・・・」
かと思ったら、

大さじ1!小さじ1!!!(゚ロ゚屮)屮


>*だいたいの目安なので各自イイ感じにやってください。

って・・・やっぱり!(≧∀≦)/

今日は雨ですが、いい一日になりそうです♪

| 建築2課ゆうね | 2010/06/23 08:53 | URL |

No title

お次はしょうゆだれを使って台湾ラーメンをお楽しみください
台湾には無く名古屋限定ラーメンなんですが 激辛で美味しいです

にんにくとトウガラシを炒め ひき肉を加えて炒める
あとはもやしを茹でて 最期にニラもちょっとだけ火を通し 醤油ラーメンに乗せるだけです
簡単簡単! 

| ごえもん | 2010/06/23 09:06 | URL |

さすが~きなこさんdeki&すてオク(素敵な奥さんの略)!

すごく気になったのは、そのつけ麺のボリュームと煮卵の量!これもドラゴンさんと完食ですか?(・・;)いいなあ素敵。

| やん | 2010/06/23 09:25 | URL | ≫ EDIT

No title

昨日のバナーは一体何を作ったんだろう?
って思いましたが、ラーメンとは!おいしそーーー

確かに海外でラーメン屋はかなりがっかりさせられます・・・
だったら現地のラーメンみたいなスープ麺(?)のほうが
断然美味しいですよねー

| JJ | 2010/06/23 10:33 | URL | ≫ EDIT

No title

そうなんですよっ
こっちにいるとまぁまぁのラーメンが
普通に食べられちゃうんでいいっすよ
近所のつけ麺やさんは10時閉店なのに
9時50分まで並んでるし。
いや確かに旨いけど、旦那が一人で食べに行くと
(わたしゃダイエット中なので行かないのです)
寝るとき大蒜臭くてたまらない…
ってそこじゃないですわね
ラーメン、すっごく美味しそうです~

| ルナコ | 2010/06/23 11:03 | URL |

No title

美味しそう!
家でラーメン作ると、同じようなトッピングばかりでマンネリしてます。
外に食べに行きたいけど、ラーメン専門店は女性一人では入りにくいし、友達とランチなんて時は、「ええ?ラーメン?」なんて却下されるので、やっぱりこうしてきなこさん方式でおいしいスープから気合いを入れて作るしかないかな。
うう、その気合いが入らない・・・。

| ポコママ | 2010/06/23 11:09 | URL | ≫ EDIT

うぉぅ∑(°∀°*)!?
なんて美味しそうなラーメン画像と、とっても簡単レシピ!!( ̄π ̄*) ウマソス

30分後に始まるランチタイム。
今日はカップラーメンにするつもりだったんですが、食堂で味噌ラーメン頼んじゃおうかな~?

| 青森りんご | 2010/06/23 11:26 | URL |

うわぁ~おいしそうですね

私も海外で長く生活しているので、食べたいものは自分で作る習慣がつきました。
このラーメン、非常に怪しいパッケージなのに、味はよかったんですね。意外ですね。
私も疑ってばかりいないで、怪しい食材にもチャレンジしてみよう~。

| ぷんぷく | 2010/06/23 11:52 | URL |

美味し

バナーのモナカアイスの表情

美味し
満足

という感じに見えます
うれしいことですね

| びー兄 | 2010/06/23 12:46 | URL | ≫ EDIT

うちも・・・

我が家もこの麺使ってます~。大量買いして冷凍してます。NZ生活の大きい味方ですね~。
きなこさんのようにらーめんスープまで本格手作りはあっぱれ、すごいです、さすがDekiDekiです(うちはウェイパーとかしておしまい)。そこいら(NZの)にあるお店のラーメンより間違いなくおいしいと思います。あぁ、食べてみたい。

| SATOKO | 2010/06/23 12:55 | URL |

叉焼を・・・・ 極める・・・。

・・・・ えろぉ~ すすすすすんまへん。

よそさまのブログのコメント欄に たいそうなタイトルをつけさせてもーて。

きなこねーさんのブログを 拝読してて ヒラメキましてんv-42
(あ。燃えてしもぉーた)


めためた うまい・・叉焼を 作ったろやないかーいっv-272〃 って。


しかも。 豚バラだーけーどー ぎとぎとしない叉焼をば

かつて。 まいぶーむだった 塩豚 ⇒ ゆで豚 シリーズってのがございまして。

塩豚は 豚バラブロックに 荒塩を揉み込んで きーっちりラップして・・・
数日間 冷蔵庫で寝ていただきます v-75
(豚さんは。 とーっても 汗っかきなので。毎日 拭いてラップしなおしましょ~)

そして 数日後。 汗かきまくった豚さんに 入浴してもらいます。
(ネギ・にんにく・黒コショーさんたちと~)

入浴時間・・ 約1時間~1時間半。

風呂上りの豚の塊はんの表面を カリッっと日焼けして頂き  秘伝のタレに
漬け込めば・・ そんなにギトギトせずに しかも やわやわの叉焼が・・
できるのではーーー??? ・・と あせって仕事v-216しながら ・・
思いついた訳っすよ~    ( ・・えらい? ・・デキル女?)

もち。豚のゆで汁は ラーメン等々に 活用でけまっせ~!!!

よぉーし。  レーッツ。 チャレーンジ!!!



他の方も ゆーてはりましたが。
きなこねーさん・・ 煮たまご・・ インパクトあり過ぎでっせ~(笑)

いつもいつも 楽しくって 素敵なブログをありがとうございますv-22

| ☆北新地蘭子☆ | 2010/06/23 13:03 | URL | ≫ EDIT

No title

きなこさん凄いです!
ラーメンスープ作れたら無敵じゃないですか!
それにしても
つけ麺の玉子、2人分でしょうか??

| carin | 2010/06/23 13:42 | URL | ≫ EDIT

No title

皆さんも気になってるんですねー、煮タマゴの量。
お二人で完食するにはコレステロールが気になる量かと。。。笑

ラーメンスープ参考にさせていただきます。
こちらも麺はあってもスープがね、、、、って状態だったので。(@南国)

ありがとうございまーす!!!!

| ヤスミン | 2010/06/23 15:01 | URL |

No title

あっ・・鍋じゃなかったんですね、昨日のバナー。
ラーメンだったんですね~!

でもワタシ的にはつけめんの画像めっちゃくちゃ
ココロを射抜いてます。
すんごいおいしそう!
このナマ麺はあのナゾの浮くボール菓子を
つくられた国産ですよね。
すごいなぁ。

| rikushi | 2010/06/23 16:05 | URL |

No title

なんてタイムリーな話題!!
と言うのも私昨日ラーメン作りました。スープ(ストック?味付けダレは自分で作りました)はもらって冷凍したのがあったので麺を手作り。(田舎に住んでるので生めんなんていいもの売ってないんですよ(笑))ただ細く切ったつもりが結構太くうどんの様でしたが(笑)旦那がかなり気に入ってたのでまた挑戦しようと思ってます。今度は自分でスープから作ろうと意気込んでおります。

ほんと海外に住んでると「これ作れないかな?」が口癖になっていきますよね。色々スキルをつめていいのかも(笑)餃子の皮は手作りが普通になりました。

| いのり | 2010/06/23 16:22 | URL |

No title

私もアメリカにいたときはいろいろ手作りしたんだけどなぁ…肉まんも皮から作ったし…日本にいるとダメですね。買った方が早くて美味いから。

でも、このラーメンスープは作ってみたくなりました。寒くなったらやってみます。気温32度、湿度65パーセントではその気にならん。

ところで、あの黄身とろとろのおいしそうな煮たまごは…二人分?

| Susie | 2010/06/23 16:46 | URL |

インスタントのスプじゃだめなのか?クマ

ぱひょこんモニタがおくたばりあそばして
何もできんかたクマ キナコのせいクマ
     
     ∩___∩  キナコのラメン   
      |        ヽ 喰いつくすクマ
     /   ●  ● |  
 ((  |    ( _●_) ミ ズルズル~
    彡、   |∪}   丿 
     / _ ヽ|||  _ヽ      
___(___)=_|||∬(  ノ旦 ̄
          \≠/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
           ̄          . \

| クマゴロー | 2010/06/23 19:22 | URL |

No title

あの~、ねぎ類はわんこの白血球を溶かす食品ではなかったでしょうか?スープにねぎが見えるのですが?

| tomochan | 2010/06/23 20:15 | URL |

ラーメンでしたか

ラーメンってインスタントかラーメン屋さんに食べに行くことしか脳内にインプットされていませんでしたが、きなこさんのレシピを拝見してこれならdameな私でも作れそうです。
いつもながらきなこさんのdekidekiはすごい!ですね。
ナノシリーズも利用させていただきました。
dame主婦にはほんとに助かります。

| ちゃまま | 2010/06/23 20:18 | URL | ≫ EDIT

私も気になりました。

スープにネギらしきものが浮かんでいるのを見て、ギョッとしました。
モナカくん、アイスくんお腹大丈夫ですか?

| ぺこりん | 2010/06/23 20:55 | URL |

犬たちが食べた肉について

(スープをとったあとの肉を犬たちにあげました
・・・というバナー写真があったので
ネギは大丈夫ですか?というコメントやメールをいただきました)

ご心配おかけしてすみません。

たしかにネギ類、、特にタマネギはは赤血球を破壊するので
犬にとっては危険な食べ物です。
ただし体重に対する摂取量にもよります。
うちの犬たちは2頭とも30キロ以上の大型犬なので
10リットルぐらいの水にリーク1本入れて煮た肉を
ほんの数十グラム食餌に加えた程度なら心配ありません。
また、リークはタマネギほどの毒性はないそうです。

以前ブログにも書きましたが、アイスが誤って
大量のリーク入り料理を食べてしまったことがあり
あわてて獣医さんに聞いたところ同様の説明をされました。

・・・だからといって与えてもいい、と思っているのではありません。
今回はたまたま、煮上がった骨に少し残っていた肉を
もったいないなあと思っていたところ
その時の獣医さんの言葉を思い出して
ちょっとトッピングしてあげたということです。
もちろんこんなことをいつもしているわけではありませんし
わざわざ積極的に与えているわけでもありません。

みなさんに誤解を与えてしまったとしたら申し訳ありませんでした。
これ以上コメントやメールでご心配いただくといけないので
バナー差し替えました。ご迷惑おかけしてすみません。
あ、もちろんモナカもアイスもまったく元気です♪

| きなこ | 2010/06/23 21:19 | URL | ≫ EDIT

No title

   ∩___∩ キナコがモナカくんやアイスに
    |       ヽ  へんなモン食わすわきゃないクマ
   / ●   ● ヾ   
   |   ( _●_)   |    ドラダンナは喰らわされて
  彡、 ) ヽ ===(⌒ヽ`ミ  るけど・・・ 
_/  ズズッ_||||__\ \ヽ_キナコらめん こんなに少ないと 
 (__.\∞∞/   ヽ ノ   クマの体に悪いクマ 
      └─┘         大盛りおかわり!

| クマゴロー | 2010/06/23 21:34 | URL |

安心しました

ネギの件、安心しました。良かった(*^_^*) 今まで、ブログをずっと拝見してるだけでしたが、思い切ってコメントしました。私も体重4キロの女の子わんこを飼ってます。ネギ類とチョコは、とても気にしてました。でも、きなこさんの様に高価な物は、与えてないんですよ。キャベツ、きゅうり、トマト、スイカ、りんごが好物な子です。庶民派でしょ(笑)

| tomochan | 2010/06/23 22:04 | URL | ≫ EDIT

No title

うちではよく煮豚を作ってラーメン食べます。
その時は麺だけ買ってきて、スープは煮豚の汁を使って作ります。

甘すぎない味付けで作った煮豚の汁を多少水で薄め、そこへウェイパー(関西圏以外では通じない事もあるらしいので、その場合は中華スープ)とコンソメを投入して塩コショー(場合によっちゃ醤油も)で適度に味付け。
コンソメが野菜味を出してくれて、5分で適度に美味しいラーメンだしが出来ます~(^ー^)よかったら試してみてください!

| michai | 2010/06/23 22:14 | URL |

No title

ああ、ラーメンってどうしてあんなに美味しいんでしょうね~(‐^▽^‐)
おいしい麺が見つかってよかったですねー
次に作るのはとんこつラーメンですかね?(^-^)

| mimosa | 2010/06/23 22:41 | URL | ≫ EDIT

タマゴ多いすか?

実は私も写真を見て「タマゴ多い~」とか思ったんですけど
でも1人2コです。
お店の親子丼なんか1人3コ使ったりしてるんで
ビックリするほど多いってわけでもないんですけどね。
まあ、うちは普段の料理にもタマゴはあまり使わないので
たまに食べるぐらいなら全然問題ないでしょう。

ちなみに最近、卵と一緒にゆでるタイマーを買ったので
絶妙な半熟卵が作れるようになって大満足です。
ああいうのはバカにしちゃいけないな。


=======


>JESSICAさん
うまかったっす~!
いろいろ挑戦したくなりました。


>ゆうねさん
まあ、味の好みはそれぞれですからね。
辛かったとか薄かったとか文句言われたくないし。


>ごえもんさん
へえ~、名古屋ってほんと独特の食文化がありますよねえ。
まさに私が作ったのの醤油バージョンですね、おいしそう!


>やんさん
つけ麺はさすがに多かったです~。
なので冷凍して後日焼きそばにしました。


>JJさん
そうそう、ヘンな日本風のラーメンを食べるぐらいなら
ベトナムとかタイのお店でヌードル食べたほうがずっと美味しいです。


>ルナコさん
つけ麺、流行ってますよね~日本。
食べたことなかったんで作ってみました。おいしかった~。


>ポコママさん
あらやだ、あたしは一人で入っちゃいますよ、ラーメン屋さんも。
牛丼屋も回転すし屋も入れる。でもちゃんとした寿司屋は敷居が高すぎてダメ。


>青森りんごさん
食堂のみそラーメン!ああなんと魅惑的な響き!!!
食堂の、ってとこがいいですよねえ。


>ぷんぷくさん
このメーカーはいろんな麺を作ってるんですけど
どうも「日本麺」と書かれるとねえ、疑いますよねえ。


>びー兄さん
犬ってキッチンが好きですよね~♪
男子厨房に入らずっ!と、いつも言ってるんですけど。(笑)


>SATOKOさん
美味しいですよね~、この麺!
うちも今10玉ぐらい冷凍庫に入ってます。( ̄▽ ̄)


>北新地蘭子さん
日本の豚だったらホントに美味しいのができるんでしょうねえ。
ああ、いいなあ。豚好きなんですよねえ。。。。


>carinさん
ふふふたり分ですが・・・・・
1人2個って多いですか!?


>ヤスミンさん
タマゴ2個ってそんなに多いんですか?
普段食べないから大丈夫だと思うんですけど。


>rikushiさん
正直言ってこの麺はヘルシーではなさそうなんですが
でもおいしいんですよ。まあタマにはこういうのもいいかと。


>いのりさん
パスタマシーンがあるといいみたいですよ。
私も買おうかな~と思ってるんですが邪魔かと。。。


>Susieさん
そうそう、何でも作りますよね、海外にいると。
私も日本に帰ったら絶対作らないものたくさんあります。


>クマくん
直ったの~?ぱひょこん直ったの~???


>ちゃままさん
インスタントもラーメン屋もない場合は作るしかないんですね~。
サバイバル料理ですね~。


>クマくん
ナイスフォロー ( ̄▽ ̄)b
ありがとう。


>tomochanさん
高価なモノなど与えてないですよ。
なんでそう思われたんでしょう・・・?


>michaiさん
ウェイパーってすごくいいらしいですよねえ。
NZでは売ってないので今度送ってもらいます。


>mimosaさん
とんこつを極めたらラーメン屋開業ですね。
いよいよ起業家の道ですね。

| きなこ | 2010/06/24 09:39 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/1416-b70bc269

TRACKBACK

こちらもオススメ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT