☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

加減がわからん





もうすっかり治ったので
安心してお読みいただければと存じますけれども
実はアイスが3針縫うケガをいたしましたですよ。


1005233



なんでかっていうと
それがなんでだかサッパリわかりません。┐(´-`)┌


ドッグパークでボール投げしてて
ふと気がついたらじゃんじゃん血が出てた。


なんですけどね。


こんなこと別に珍しくもなくてね
グレイハウンドはカバーする毛もないし
皮膚も薄いので生傷がたえません。

モナカなんか何ともないところでも
アイスはケガしたりする。


1005234



なのでちょっとやそっと血が出てたぐらいじゃ
おかーさんもう全然心配しません。

ほっときゃ治る。
犬だもの。(´ー`)┌



・・・と思ってたんですけどね。

ケガしてる部分をよーく見てみたら
なんか白いです。


ホネかよ!

ホネだよ!

みたいな。


ちょっと切っただけでホネ出ちまうのかよ! 

みたいな。



1005235



でもおかーさん驚かないもん。

だってコイツら、透けてますからね。
(透けてる画像は→コチラ

身体に透ける部分がある犬なんだから
ちょっと引っかけたらホネが見えちゃっても
これといってなんの矛盾もない。

ような気がする。


ので、なんとなく

出血さえ止まればホネが見えてても支障なし。


みたいな気分になる。

ていうか

ホネぐらい見えてるもんなのかもしれない。

みたいな気分になる。


なぜならグレイハウンドだから。



その証拠に当のアイスは
ぜ~んぜん気にせず走り回ってるし。ヽ( ̄ー ̄ )ノ


1005236



いやマジでちょっと悩んだんですよ。
別に獣医さんに連れてくほどのことじゃないのかもって。

「あ~よくあるんだよねグレイハウンドには」とか
「ホネ見えたぐらいでいちいち連れてくんなよ」とか
言われるんじゃないかと思って。

(グレイハウンドの飼主になってから
犬の概念をことごとく覆されて
ちょっといろんなとこがズレてきてる。)


でもまあいちおうね
バイ菌とか入ってるとアレだしね
いちおう行っとこうかね、と思って
帰りに天才獣医コリン先生の元に立ち寄ったところ

「ありゃ~コレはコレは・・・!!」と言われ

緊急手術となりました。



3針縫っただけなんですけど。

でも全身麻酔して半日入院という
なんかけっこう立派な大ケガっていうか
もっと大騒ぎするべきことだったみたいで。 ( ̄∇ ̄*)ゞ




1005237



そうか、さすがのグレイハウンドも
ホネは見えてちゃダメなのか。


勉強になりました。<(_ _)>










これがモナカだったら大パニック!
人気ブログランキング ←人気ブログランキング







\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グレイハウンドの世界 | 12:18 | comments:25 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

No title

ギャーーーー!!骨--------ッ!?
背筋が凍りました・・・・・
ああああアイスくん、よくぞ正気でいらしたわね・・・・
そして姐さんもよくぞ冷静に・・・・・
無事に治られて良かった。

またアイスくんの伝説が一つ増えましたね。
骨が出るほど怪我しても動じない男。
さすがプロのレーサーですよ。
ええ。またおばちゃん、惚れちゃいましたよ。
怪我しても騒がない男って、素敵。
今後とも怪我にはお気をつけください、アイスくん。

モナカくんが同じ怪我したらどうなっていたのでしょうか。
モナカくん自身が自分を反省し、かなり落ち込みそうな、そんな気がします・・・・・繊細な坊ちゃんだから・・・・ああ、想像するだけでも心配。過保護な母の気持ちになりますもの。

| まめこっち | 2010/05/24 10:11 | URL | ≫ EDIT

No title

骨?ほねーーー!!!
ぞくっ・・・体の節々がなんかこうぞくってしました。
うーんやはり万国共通というか
人犬共通というか
やはり骨は見えたらまずいと思います・・・

やっぱりアイス君はかっこええーですねー!


| JJ | 2010/05/24 10:29 | URL | ≫ EDIT

初めまして!

はじめましてのカキコです。

実は我が家の春も今、骨見えてます。(点滴された)

前の犬が大きくて丈夫だったので、今回のワンコは『もしかして、これ普通?』って思ってしまうワタシがいます。
で、獣医さんに怒られた・・・

う~~~ん、でも血が出て、骨見えてたら焦るかも?!
きなこさんのその落ち着きさ、すばらしいかも??!!

この頃のお母さんはちょっとすりむいても病院へ飛び込むそうなので、育児コンサルタントをお勧めしちゃってもいい?
(放棄ではないもんねぇ)

これからも楽しい日記待っています。
お大事に~~~!!!

| オグ | 2010/05/24 10:51 | URL | ≫ EDIT

No title

ああ、なんだかとってもオオゴトなのにガハガハ笑いながら読んでしまった.....orz
きなこさん、さすがです!!

何はともあれ化膿したりしなくて良かった!!!

| ゆるさく | 2010/05/24 11:18 | URL | ≫ EDIT

骨は驚いてください、骨は!(笑)
でもきなこさんが惑わされるくらい普通なアイスくん、
我慢強いんでしょーが、モナカくんの言うとおりちょっとアレだわ☆
いやーでも無事治ってよかったです。

| しーな | 2010/05/24 11:22 | URL |

No title

わーっv-40

骨っていたいいたいいたたたた・・・v-12

念のため病院いって正解でしたね!(笑)

骨でてるのに走っちゃうアイス君アグレッシブv-91

| ポン子 | 2010/05/24 11:27 | URL |

No title

骨が出ているのに走っているアイス君ってすごいですね。
そりゃ『グレイハウンドだからアリなのかも』って思いますね。
これまでも色々あったみたいですし…。
でも一応病院に連れて行ってみてよかったですね。
グレハンでも骨が出たら一大事なのですね。
そう考えるとモナカ君って今では本当に手がかからないのですね~。
バナーのモナカ君、本当にそう言っているみたいです。

| ぴっぴ | 2010/05/24 11:34 | URL | ≫ EDIT

人間の頭は、皮膚がパツンパツンに引っ張られている状態なので、ちょっと切っても傷口が大きく開いちゃう…と聞いたことがあります。

アイスくんも似た状態なのでしょうか?
だからちょっと切っただけが、3針も縫うくらい大きい怪我に…でもやっぱり痛いはずですよね~(;^_^A
痛がらないアイスくんが大物なのか…はたまた痛覚が鈍iムニャムニャムニャ…

| 青森りんご | 2010/05/24 13:35 | URL |

あら~

 大丈夫ですか って 大丈夫になってから載せていらっしゃる
 のですよね

 ホネが見えても走れるって ちょっと怖い気もしますが
 ふと思い出したのが いつぞやの アイス君のあんよを
 キナコさんがふんじった って話 其の時は アイス君
 ひゃんひゃん言ってたんじゃなかったですっけ?

 その時のほうが痛かった なんてことは ない ですよねぇ
 でも いずれにしても どうぞ お大事に…
 

| お世話係 | 2010/05/24 13:58 | URL | ≫ EDIT

ビックリ

グレイハウンドがそんなに透けているとは初めて知りました。
骨はさすがに怖いですね~。
でも走っちゃうなんて、痛くないんですかね?
痛みに強いんですかね?痛みを感じない体質なんでしょうかね?

どうぞお大事にしてくださいませ。

| マドリーノ | 2010/05/24 14:18 | URL | ≫ EDIT

No title

やっぱりまだ慣れてない犬種だと「これぐらいは平気なのかしら???」って思っちゃいますよね。グレハンは余分な肉がないし皮の下に骨って感じで結構簡単に骨が見えちゃう気がします。アイス君、お大事にな~。

たった今お隣さんがシェパードの子犬を飼い始めたので連れてきてくれたんですがな、なんと名前が「アイス」君!!チャーリーに引き続きNZは「アイス」って名前が来てるんでしょうか。食べちゃいたいほど可愛かったですよ。一緒に散歩に行こうね!って行ってくれたんですがうちの子がいいお手本になるか…ならない気が…。パピーのアイス君のお散歩解禁までにもう一度トレーニング頑張っておきたいと思います(笑)

| いのり | 2010/05/24 14:38 | URL |

No title

アイスくんが痛がりもせず、だと
きなこさんも安心(?)しちゃいますよねぇ。
それにしてもホネとは・・・・。
まだ痛々しいですね、キズ。
お大事にね、アイスくん~!

ところで↓の追記、読みました。
なるほど!と目からウロコ状態です。
間違うにはちゃんと間違うだけの理由があるんですねぇ。
ワタシも今朝のめざまし、見ました。
地名が店名になってるとこもおもしろいですよね。

| rikushi | 2010/05/24 14:51 | URL |

No title

いつもいつも楽しみに見せて頂いています。
日本の山梨県在住ですが息子夫婦がそちらのバレエ団にいた関係でNZには毎年3回くらい行っていました。
うちも犬4頭と暮らしていてそのうち2頭はスタンプーなのですが、先日普通に追いかけっこしていて後足の指を脱臼しました。やはり全身麻酔をして戻して安静にって。(無理)
今はまだ激しい運動は禁止です。(無理)
特に何かをしたわけではなくてもいろんなことがありますね。
アイスくんお大事に。

| ロン | 2010/05/24 15:21 | URL |

No title

かまいたち じゃないでしょか?

おかまのいたちじゃなくって。。。

| 音無響子 | 2010/05/24 15:22 | URL | ≫ EDIT

No title

v-405ほっほねっ

アイスくん

大丈夫でつかっ?

痛くないんでつかっ?



安静にしてくだたい

お大事に。。。。。

| ひろりん | 2010/05/24 16:34 | URL |

No title

       _,..-─‐─- .、
     r'"     _r-t_  `i
     |、    └t_r┘  .| 
      |、_,..-─‐─- 、_| 
      / /(((ト{ヽ、_ ゙:  アーイス
      l lll  ●  ● ! i: クマ病院に来るクマ
      l. lll  (_●_) ミ !  このクスリ呑めばイッパツで治るクマ 
      l .l ll   |∪|  ,ゝ ! ●
      l.l ヽ   ヽノ ミ  ノ/⌒つ
      ヽ ヽヽ        /
      / .r      |、_ノ
      /  ,|      |
     と_ノ,      |

| クマゴロー | 2010/05/24 19:42 | URL |

No title

ほ、骨???
アイス君大丈夫なのでしょうか

私なんて汚しても骨なんて絶対見ることないくらい肉付いてます。

それとそれと
上戸彩の宣伝ありがとぉございます~♪
これでカーナビ1個くらい売れないかな・・・

従業員がこのブログ見てるなんて
どれくらいの確率なのでしょうね

嬉しかったです☆

| ゆみこはん | 2010/05/24 19:54 | URL |

化膿しなくてよかったです

アイスくん、どこで怪我しちゃったの?
大量の出血とともに骨まで見えているなんて、たぶん私だったら大騒ぎですよ。
あっでも私がよそのわんこに腕を咬まれて骨まで見えたときはなぜか冷静でしたね。”これが骨なんだ、神経はどこかな”と傷口をまじまじ見たものでした。ちなみに9針縫いましたけど。
アイスくん、痛かったでしょうけど我慢強いのでしょうね。ともかく化膿しなくてほんとに良かったです。

| ちゃまま | 2010/05/24 20:17 | URL | ≫ EDIT

No title

ええと‥自分で自分の飛び出た骨を押しこんだ経験のある身としては「えっ たいしたことないじゃん」と思いつつ読んでましたが‥
き、緊急手術ってとってもたいしたことじゃありませんか!
ひゃあ どこでそんな怪我をしちゃったんでしょうか?
治ってよかったですね
アイスくん きなこさんを(@_@;)させないようにね
(あっ 自分の骨は脱臼したはずみに飛び出たんです。冬だったのでよく消毒して中に仕舞い込みましたがこれって通常やってはいけないことらしいです。良い子と良いオトナはマネをしないように。
こういうことが出来るのは格闘技オタだけですから)

| mike | 2010/05/24 22:00 | URL |

No title

グレハンを飼っている人が
「自宅のテーブルの角にちょっとすっただけでパッカリ、傷になっちゃうんだよね~」
と昔おっしゃっていたのを思い出しました。
IWは少し毛があるので、この程度では傷にはなりませんが、全身麻酔をすると胃捻転のリスクが高まるので、麻酔なしで縫うこともあります…(痛)

化膿せず、胃捻転も起こさずよかったですね。
お大事に。

| はるか | 2010/05/24 22:30 | URL | ≫ EDIT

中から!

おかーさん!
骨、ホネ、ほね~見えてたら、まずいでしょ!
透けてるとこあるアイスくんでも、やっぱりv-40

もし、ほっといて、皮がぐるん!って丸ごと剥けたて、変なおじさん出てきたらどーすんの?
怖いじゃないですか・・・いや、面白いかもだけど。

私はしってるよv-219、中に小さいおじさんが絶対に入ってるだろうわんこを。

| ラムねえ | 2010/05/25 00:17 | URL |

えーっ!

文を読んでいたら、
最初は「えーっ、出血?えーっ、骨が見えてる!?」
と思ったのですが、
きなこさんのあまりにも「ほっときゃ治るさ」的な
「このくらいで、私はガタガタ言わないよ」的な感じに、
「犬って結構、丈夫なのね…。(感心)」と思ってたら
「緊急手術」という結果に、
「アッチャー」って思いました…。

化膿とか2次障害には、くれぐれもお気をつけてくださいませ。
早く治るといいネ!

| koe | 2010/05/25 04:54 | URL |

No title

骨ーーー!!!!!
でも、グレイハウンドならいいのか~そうか~
って読み進めていっちゃいました(笑)
でも、まあ、大事にいたらなくて良かったですね(^_^)
今後は骨が出たらヤバイ。ってこともわかりましたしね♪

| mimosa | 2010/05/25 06:51 | URL | ≫ EDIT

はじめまして

いつも楽しく拝見しています。

音が出るのには閉口してしまいます。
うっかりミュートにせずに開いてしまうと・・・

記事が楽しみだけに残念です。
犬が苦手だった私が、犬を好きになりつつある状態に
してくれたのがこのブログです。

これからも頑張ってください。

| ao | 2010/05/25 08:40 | URL |

ありがとうございます

おかげさまでアイスの傷はすっかり治りました。

ちなみに私がどのぐらいパニクってなかったかというと
ドッグパークから獣医さんに行く途中で
ケーキ屋さんに寄ってケーキ買ったぐらい平常心でした。
しかも新製品の試食までさせてもらった。(笑)

たぶん自分のホネが見えてても
痛くない限りは落ち着いてるでしょうね、きっと。
けっこう観察しちゃうタイプなんで。

なので外科医に向いてるかというと
不器用な上に大雑把なので絶対ムリだと思います。
縫い目とかテキトーだし、きっと。


======


>まめこっちさん
モナカが同じケガしてたらもう、失神するかもしれません!
大パニックで車の運転もままならないのではないかと・・・


>JJさん
やっぱそうなんですね。
生き物としてホネは見えたらイカンのですね。


>オグさん
うちの母なんか私が転んで泣いてても、そのまま歩いてましたよ~。
「なめときゃ治る」って言われて育ちました。犬かあたしは。


>ゆるさくさん
傷口をペロペロなめてたらすごくキレイに治りました。
犬の唾液ってすごいなあと感激。


>しーなさん
いやあホントにまったく普通でしたからね、ホネが出てる以外は。(爆)
血さえ出てなきゃ気づかなかったくらいですよ。


>ポン子さん
ほんと病院行って正解でした。
あやうくdame飼主になるとこでした。(すでにそうかも)


>ぴっぴさん
なんかねえ、グレイハウンドっていろいろ特殊なもんで(笑)
もう何でもアリかなあって気になってくるんですよねえ・・・


>青森りんごさん
そうか!パツンパツンの状態なのか!
なるほどね~、すごくよくわかります、その通りです。


>お世話係さん
そうなんですよ!あの時あんなに泣き叫んだのは何だったのか?
やっぱりアレはパフォーマンスだったのか!?


>マドリーノさん
グレイハウンドは痛みに強いらしいですよ。
だから実験動物に使われるんだそうです。


>いのりさん
ひゃ~、シェパードの子犬なんてたまらんですねえ。。。
パピーと一緒だとお互いすごくいい影響があると思いますよ!
いいな~、楽しそうだな~。


>rikushiさん
ちなみに縫った部分の皮膚が再生されてきたんですが
ちゃんとトラ柄になっているのがすごいと思いました。


>ロンさん
息子さんご夫婦ってバレリーナなんですか!?きゃ~ステキ。
犬に激しい運動するなって、ムリですよねえ。でもどうぞお大事に。


>音無響子さん
どうやら木の枝かなんかに引っかけたみたいです・・・


>ひろりんさん
ありがとうございます。大丈夫です。治りました。


>クマくん
ダメだ、絶対飲んじゃダメだ、怪しいぞ!


>ゆみこはんさん
おぉっ!社員の方なんですね!!!
いいな~彩ちゃんがCMしてくれる会社なんて♪


>ちゃままさん
そうそう、意外に冷静に観察しちゃうもんですよね。
実は触ってみましたもん、ほんとにホネかな?って。(硬かった)


>mikeさん
なんかいろんな意味でさすがです。
ターミネーターみたいです。


>はるかさん
身体のあっちこっちに薄い「膜」みたいなのがあるので
いつかここが裂けるんじゃないかと気が気じゃありません。


>ラムねえさん
やっぱダメですかねえ、ホネは。
どうも感覚がおかしくなってきますね、グレハンと暮らしてると・・・


>koeさん
腕白な小学生男子の母ってこんな感じなんだろうなあ、と
最近われながらよく思います。( ̄▽ ̄)


>mimosaさん
はい、勉強になりました。
今度はホネが出たらあわてることにします。


>aoさん
ミュートで設定してあるのですが、まれに音が出てしまうことがあるようです。
あと1週間ぐらいではずしますので、恐れ入りますが少々お待ちください。

| きなこ | 2010/05/25 10:06 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/1381-8e1a255a

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT