☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

キリオ観察日記





母の日のプレゼントを探していたら
なんかすごくステキなの見つけました。

「ローズの宝石箱」っていうんですって。
コレもらったら超うれしい、と思う。

というわけで、さっそく注文!

オット母へのプレゼントにおすすめです。( ̄▽ ̄)
今ならまだ母の日に間に合うらしい。
*追記*完売だそうです


*クリックするとお店のページで詳しく見られます。





さて、キレイなものを見ていただいたところでナンですが
本日はこの後カマキリの画像が登場します。
しかもけっこうアップです。

なので苦手な方は
「今日はこのぐらいにしといてやるぜ ( ̄- ̄メ)」
・・・という捨てゼリフとともにご退出をおすすめいたします。

あ、そうだバナー置いとくんで
去り際に押してっていただければコレ幸い。


人気ブログランキング ←人気ブログランキング




============




じゃあ始めます。 <(_ _)>



庭がすごいことになってるんで
あっちこっち切ったり掘ったりしてるんですけども
やたらとカマキリが出てきます。

わたくし昆虫はおしなべて嫌いなんですが
なぜかカマキリだけはちょっと好き。

いや別に飼おうとは思わないけど
見かけるとついつい観察してしまう。


1005022
カマキリってどうも男子のイメージ。



昆虫の仲間にしては
どうも腹にイチモツありそうな感じじゃないですか
コイツらは。

なにか考えてそう。

そこが好き。



で、庭仕事をしていたら
住処を追われた かまキリオ
避難しに来たんですけどね。


1005023



スチールのとこに来ちゃったもんだから
どうも滑るらしい。

こんな脚でよくもまあくっついてるもんだ
・・・と感心しながら見ていたんですが。



けっこう必死でした。 (* ̄m ̄)プッ


1005044



かまキリオ超おもしれえ。



さて、庭仕事にはまったく興味のない
モナカとは対照的に
アイスはなんでも興味津々。

・・・なのはイイんですが。



いかんせん邪魔なんですけど。


1005025










\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 11:31 | comments:31 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

No title

いやあああ おいしそうな母の日ギフト
来年はこれにしようっと

カマキリは子どものときに噛まれたことがあるので苦手です
昆虫系とはどうも相性がよろしくないような‥
アイスくん 犬の手を借りたい位忙しいきなこさんのお手伝いよろしく!

| mike | 2010/05/03 08:36 | URL |

バラチョコいいですねー♪

そうそう、私もカマキリは結構好きです!
なんだろ、顔付きと独特なスタイルのせいでしょか。
・・・て見てたら、アイス君ちょっとかまキリオに似てません!?
セリフと行動のせいか絶対似てる(笑)

| しーな | 2010/05/03 08:55 | URL |

※すいません、追加
見なおしてみたら、三角顔とスタイルの良さも絶対お仲間!!

| しーな | 2010/05/03 08:59 | URL |

残念ながら、画像見るかぎりではキリオ…♀かと(笑)
しかも腹に卵持ってる模様。

| ねこら | 2010/05/03 09:15 | URL |

No title

ねこらさん同様、女性と思われます。
しかも、臨月間際で、出産場所でも探してらっさったのかもですね。
そうなるとお相手をむしゃむしゃした後でしょうか?
私もカマキリさん大好きです♪

| john | 2010/05/03 09:19 | URL | ≫ EDIT

No title

かまキリオ氏、日本のカマキリと比べると、ずいぶんスタイル違うんですねぇ。
斑紋なんかも違うし、色合いもずいぶんと違うのですね。
あ、当たり前でしたか、スミマセン。

そういえばウィペットはたまに「カマキリみてぇ(小学生男児の発言)」
と評されることがありますが、さすがにグレイハウンドはありませんよね。

| nana | 2010/05/03 09:22 | URL | ≫ EDIT

おとこのコは作業のジャマするのが仕事クマ

                     ∩___∩   イエ~イ    
                     |       ヽ        
                    | ●   ● \ クマのカマキリと       
                     ( ●_ )  ミ  |          
                      |∪|    彡 \ぬうじいのキリオ闘うクマ~
‐- 、            ___/  ヽノ        ヽ
   ヽ.           . (___/´ 神獣      \,..
     \      /        \     _/   / 
      >、-,. < _        \   (__ ノ'
       !:::. }_{:::. ,小. .:.: ̄` ァ‐-  _/       ノ~゙____
      `Y´l`Y´ | `ー┬<二≦、   . (  /..:.:::.:::::.:::::::::::::ノ
        VzV ,ハ  ::/ `ヽ、ヘ .::` ー─\ \────‐ァ'´
          // i .:.::|ヽ\ V:\___(   丿 、__/
.    , -─- .// ,' ..:::|  \\} |.:::ハ .::ヘ._  ̄ ̄ \ヽ
    { r 、 ..:.:.:::::>' .:.::::|    `ー 'i.:,′`ー一'′    \\
    ヘヘ ゙/´ ̄  .:.:.::::/      |:!               \\
     \| 「`^ヽr'iハ/´        !j              \\__
       | ト、                ||                  `ー一 ´
       | ヒ´            ||
      〉ハ            |!
.      /´               j′

| クマゴロー | 2010/05/03 09:36 | URL |

No title

透明な容器に水を張ってカマキリのお尻を浸けるとハリガネ虫と言う寄生虫が出てきて面白いですよ。

| 名無しさん | 2010/05/03 10:03 | URL |

No title

ぜってえ、キリコだぜ!?

すみません、かまきりりゅうじさんになってみました!
私もカマキリ好きです。

| かまきりりゅうじ | 2010/05/03 10:10 | URL | ≫ EDIT

No title

我が家の庭でも時々見かけますが、ニュージーのカマキリさんはどこかスタイルが違うような・・・
きなこさんちのカマキリさん、かまキリコちゃんみたいですねぇ(^_^メ)
そのうち、かわいいチビちゃんカマキリがわんさか登場しそうですよ~
ちなみに、赤ちゃんカマキリは かなり可愛いです(*^_^*)

| soratomu | 2010/05/03 10:11 | URL |

1票。

わたしも“キリオ氏臨月説”に1票です。

カマキリ、カワイイっすよね。(きなこさん同様、基本的昆虫は苦手ですけど。)
あの独特のフォルムと、
ちょっとアク(悪)っぽい感じが魅力的。漢字で書くと“蟷螂”
さらにダークな感じが増しません?

ちなみに。
わたしの友達は、どこからかやってきたカマキリさんを、肩に乗せたまま、まったく気付かずに帰宅しました。(もちろんカマキリさんはキャッチ&リリースしたそうです。)

| dale | 2010/05/03 10:13 | URL |

No title

↑そうそう!名無しさんがおっしゃっているように、ハリガネムシがいるんですよねえ、カマキリのお腹には!
小学生の頃、よく観察してました。
キリオくん、お腹出てますね。いそうですねえ、ミニミニカマキリ団が。臨月説に一票。
またお庭にカマキリが増えそうですねえ。このミニミニがかわいいんですよ。

久々にカマキリ見ました。
飼おうとは思いませんが、なかなかかわいいですねえ。
私は小さい緑色のバッタも好きです。いまだにつかまえます。

さて。アイスくん、お母様のお手伝いをしっかりするように!(笑)
ほんと、好奇心旺盛でかわいいなあ、アイスくん!

| まめこっち | 2010/05/03 10:19 | URL | ≫ EDIT

No title

きなこさん、早速日本にいる母のために注文しました。ありがとう!母は今入院中の父の世話で大変なので、喜んでくれると思います。

キリコちゃん、一目見て臨月だってわかりましたよ。でも、お腹の模様が後ろの椅子の模様に似てて「透けてるのか?!」って目を凝らして見ちゃった。

| Corvallis | 2010/05/03 11:43 | URL |

No title

母の日プレゼント、残念ながら売り切れておりました。

Mrs.カマキリオ、ワンズのおもちゃにされずに無事ご出産できますように!
ニャンズの場合はもてあそばれ、ボロボロになって捨てられます。

| るつ | 2010/05/03 12:01 | URL |

母の日

ネットで探して注文する、という手を忘れていました。

「ローズの宝石箱」 とても綺麗だったけど、
売り切れてしまっていました。ですが他で
素敵なプレゼントを見つけることができました。

喜んでくれるかな。

| ジャスミン | 2010/05/03 12:41 | URL | ≫ EDIT

No title

カマキリコちゃんのおなか、ぷっくり・・・・(怖)
カマキリコちゃんは怖くないのですが、
そのタマゴからでてくるお子様たちのハンパねえ数を
想像すると大変恐ろしゅうございます・・。

| rikushi | 2010/05/03 13:35 | URL |

No title

カマキリってゆらゆらと揺れてませんか?
まだ愛犬が元気な頃
ちっこいカマキリが家の中に居たんです
しかも愛犬の前に!
ゆらゆらと揺れるカマキリって犬には興味津々らくて
匂いを嗅ごうとするんですよ
どう考えても匂いを嗅ぐついでに鼻でカマキリを潰しそうだったんで
カマキリを避難させようと手を出したら
犬の方に走っていっちゃったんですよね・・・・
犬の左前足でバシンっといっちゃいました
高速でカマキリの命は散っちゃいました

| ゆみこはん | 2010/05/03 13:48 | URL |

No title

キリオさん臨月に私も1票です。
それともNZのカマキリってやたらお腹が広いんでしょうか?
虫好きの心をくすぐるお姿。
捕獲してじっくり観察してみたいです。

| こたつ猫 | 2010/05/03 14:20 | URL | ≫ EDIT

No title

カマキリと歩道でにらみ合いしたことあります。
つうか、道路の真ん中にいて、かまえてるんですよ。
右行こうとすると右を向き
左に行こうとすると左を向き、
怖くて前に進めませんでした^^;
ま、いざとなればふんずければ私の勝ちは見えてましたが
あの迫力!虫とは思えませんね(^_^;)

| mimosa | 2010/05/03 14:56 | URL | ≫ EDIT

No title

カマキリと言えばハリガネムシという寄生虫です
ぞぞぞ…

| 利都 | 2010/05/03 15:21 | URL | ≫ EDIT

No title

たしかにお腹パンパンにみえます。
かまきりはへっちゃらですが、卵から仔かまきりが出てくるのはちょっと気持ち悪いですね。しかも♀は交尾したあと♂をむしゃむしゃ食べちゃうんですよね。v-12しかもハリガネムシ、初めて聞きました。ぞおっぞぞっぞ

アイスくん、興味津々なきみはとても可愛いけど、刃物(?高枝切りバサミとか、芝刈り機とか)に近づいちゃダメですよ。でもきなこ母さまが気をつけてくれるから、大丈夫ですよねv-238

| やん | 2010/05/03 16:16 | URL | ≫ EDIT

No title

挿入後に脳の視床下部というところを噛み切られないとしやせいできないオスもあわれですね。これって異本的構造はヒトも同じですって。

| Tylanian | 2010/05/03 16:20 | URL | ≫ EDIT

No title

私も、おなかに卵持ってると思うので♀だと思う~。www

カマキリオ→カマキリコでしょうね・・・。^^

| てるすけ | 2010/05/03 16:49 | URL |

No title

かまきりはメカメカしいので好きなんですが、
この方みなさんが書いてるようにお腹に卵いますよね?

鱗とかイボとかなんかこう丸っこいのの連続が
もうもうもーーーう苦手なので、
お腹の中に無数の卵が入ってるかと思うと
う〝おおおおおおという感じで身悶えしつつも見てしまいます(M?)

| ayako | 2010/05/03 16:59 | URL |

No title

あっ かまきりだ!
最近マジマジ見ていなかったのでパッとみ恐いけど、よく見るとなかなか観察のしがいがありますよね。
かまキリオはとても色がキレイ☆

ちゃんと地に足ついてる時、目の前に草とかブラブラさせると
前足もちあげて威嚇しますよ。
バルタン星人みたいで面白いです 笑。

| りんぽーな | 2010/05/03 20:55 | URL |

ううぅ

カマ○○は大嫌いですが、文章が読みたくて画像には焦点をあてないようにしてみました

動悸がします…(笑)

| エースドライバー | 2010/05/03 20:59 | URL |

女子が強いんですよね・・・

カマキリって女子が強いんですよね。以前カマキリと目が合ってにらみ合いをしましたが、敵もなかなか引き下がりませんでしたね。
卵の中からゾロゾロと子カマキリが生まれ出でるところはなんとも数が多いだけに気持ち悪かったです。
このカマキリはなんかユニークな一面を観させていただいてちょっと大丈夫なのか君は・・・とツッコミを入れたくなりました。
もう~クダクダのダラダラ生活も2日間過ぎました。

| ちゃまま | 2010/05/03 22:33 | URL | ≫ EDIT

きなこさん‥男兄弟いました?

今日のかまきりの記事も素敵。いつも面倒くさい家事に向かう原動力をありがとう。

車社会に慣れてないんで‥。っていう昨日のコメント忘れてた感覚です。私はしたことないんですが男の人とフラッティングっていうのもちょっとビックリなことですよね。いいシステムな気がしなくもないですけど。

| ペヤ◎グ | 2010/05/04 07:05 | URL |

No title

ハリガネムシって何ですか? 聞くからに気持ち悪そうなイキモノ!
そんなものがカマキリの中にいるなんて、知らなかったですよ。
私もカマキリ好きですけど、ハリガネムシ~ うぇ~~~

| でぶねこ | 2010/05/04 13:20 | URL |

すみませんすみません

ゴールデンウィークでもないのにちょっと忙しくて
落ち着いてPCの前に座れなかったんで
更新もお返事もお休みしちゃいました。 m(_ _;)m

そうそうこのカマキリ、あきらかに卵持ってるぽいんで
女子だとは思ったんですけどね
でもなんかカマキリってどうも男子のイメージで。
「キリオ」だなあと。

あ、でもチビカマキリはかわいいですよね~。
卵から大量の虫が生まれるなんて
普通は目を覆わんばかりの大惨事なんですが(あたし的には)
カマキリだけはかわいいと思う♪

チビのくせにちゃんとカマキリの形してるとこが
なんかフィギュアみたいでかわいいんですよ。
危なそうな場所にいると、ついつい助けてあげたりして。

ハリガネムシっていうのは知りませんでした!!
なにそれ、キモい!!!
キモいけど超見てみたい!!!
でも自分ではやりたくない!!
願わくば誰かがやってるところをそっと覗いてみたい!!


あ~、奥が深いっすねえ、カマキリ。
「カマキリ部」作ろうかしら。


| きなこ | 2010/05/06 06:00 | URL | ≫ EDIT

No title

このカマキリさんは多分女子だと思われます。妊婦さんですね。
カマキリ………唯一の振り向く昆虫。
私はいつも振り向かれ「何よ!」ってぷりぷりされるイメージがあります。

| マサコ | 2010/05/09 03:51 | URL |














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/1359-8b571352

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT