ミトンの理由は(前編)
先日ミトンになった左手ですが
おかげさまでほぼ完治にむかっております。

コレなにかというとヤケドなんですけど
なんでこんなことになったかというとですね。
あれはそう、引越し3日前の夜のことですよ。
お茶を飲もうと思ってお湯を沸かしたところで
ポット(急須)は荷造り済だということに気づきました。
でもすっごく飲みたい。
ガブガブ飲みたい。
ティーバックで1杯ずつ作るんじゃ足りないくらい飲みたい。
そうだわ水筒にお茶パックを入れてお茶を作っといて
カップに入れて飲めばいいんだわ!
あぁ、あたしってなんてdekiなのかしら (*゜▽゜*)
・・・とイイ気になってお茶を入れていたその時。


でもね。
この程度のことはさほど珍しくないの。
ポットのお湯がこぼれて手にかかる、なんてえことは
日常茶飯事なの、あたし。 (´ー`)┌
こんなものは水道水でちょっと冷やせばいいの。
わかってんの。
ただね。
予想外だったのは
ほぼ熱湯だったってことです。
ポットじゃなくて水筒だったから。
恐るべし保温力。
水筒あなどるべからず。
でも主婦やってると
ヤケドなんてしょっちゅうじゃないですか。
この程度のことでいちいち病院なんか
フツー行かないじゃないですか。
・・・と思ってたんですけど
今回は1時間近く冷やし続けても
耐えがたいほどの痛みがいっこうに引かず
さすがにこれはヤバイんじゃないかという気がしてきた。
ので、テレビで阪神戦を観てたオットに
「病院に連れて行ってください!! <(_ _)> 」
って頼んだんですけどね。(自分で運転できなかったので)
なにがビックリってこんな時
人一倍心配してくれるべき存在のオットが
どうしたらそんなところに
お湯がかかるのかが
まったく理解できません。
意味がわかりません。 ┐( -"-)┌
・・・と
なんだか知らないけどものすごく不機嫌で
「あぁ今せっかくいいところなのに!」
って顔で、出かけるのを渋ってたことです。
理解はしなくていいから
とっとと車を出しなさい、なう! ヾ(`◇´)ノ彡☆
理解できないことをするのがキミのヨメだってことに
結婚11年目でまだ気づかないのが残念。
むしろ一番理解できないのはこのあたし。

・・・つづく。
あわせて読みたい
| ヨメLIFE | 09:17 | comments:43 | trackbacks:0 | TOP↑
No title
あああー 痛そう
先日フライパンを腕にあてて火傷しました。
ジュッという音とともに香ばしいいいにおいが…
ヒトも所詮肉なんだなあと(グロくてすみません)
必死に冷やして抗生物質入り軟膏をせっせと塗りたくったおかげで大事には至らずホッとしました。
ただ痕は残りそうです。。
| mike | 2010/04/15 06:23 | URL |