☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

きなこの萌えレポート (その1)





いつか行ってみたいと思っていた
萌えスポットに行ってきました。


1003181
ウェブサイトは→コチラ



ハグレー公園の隣にある
1850年創立の学校なんですが
なにが萌えスポットかってココ
男子校なんです。

しかも寄宿制。(*´ェ`*)


いくつかの寄宿舎は学校の敷地外にあるので
ストライプの制服を着た美しい男子のみなさんが
教科書だのノートだのを抱えて学校に向かう

・・・という光景をいつも車の中から眺めて
ひとりで萌え萌えしてたんですけどね。


1003182


ついにわたくし
潜入に成功いたしました!



ではなく、実は夏の間だけ校内ツアーをやってます。
月水金の朝10時から。

なぜ今まで行けなかったかというと
いつも10時にはまだ朝ごはんを食べているからです。 ( ̄∇ ̄*)ゞ

なのでオット不在の今がチャンス!


予約は不要で、入口で5ドル払えば誰でも参加できます。
ガイドしてくれるのは、この学校OBのじいちゃんたち。

生徒と同じストライプのジャケットを着てます。


1003183


この日は参加者の中にもここのOBがいました。
現在イギリス在住で、奥様と一緒にNZを旅行中とのこと。
ガイドのじいちゃんと2人でえらい盛り上がってました。


ところでここはいわゆる「全寮制」ではなくて
実は現在、寄宿生(Boarders)は
自宅から通ってくる生徒(Dayboys)の
半分ぐらいしかいないそうです。
なんだ、残念。 ( ̄。 ̄;)


で、BoardersもDayboysも入学後は
HOUSEというものに所属します。

あ~、そういうの見たことあるある、映画で。

どうやらHOUSEというのはチームみたいなもので
各HOUSEには担任とか副担任みたいな先生がついてます。

で、Boarders には Boarding House、Dayboys には Day House
・・・と呼ばれる施設がそれぞれあって
HOUSEごとにいくつかの建物に分かれています。
(あ~ややこしい)

Boarding House はいわゆる寄宿舎のことなので
いろんな設備が整っているのは当たり前なんですが
Day House にもラウンジとか更衣室やシャワー
個人の荷物を収納するスペースなどがあって
朝は必ずここでミーティングがあるそうです。


1003184
こちらはBoarding Houseのひとつ、SCHOOL HOUSE。




あ~なるほど!( ̄∇ ̄)ノ彡 
だからみんなワラワラ歩いてるんだ。
だから全寮制かと思っちゃったんだ、あたし。

いや~、面白いなあ。
勉強になるなあ。


ではいよいよ入ります。

禁断の寄宿舎へと。


あ~「寄宿舎」って響きがいいですね。
滑舌が悪いととても言いにくいですけども
なんかストイックな感じがしますよね。

そしてなぜかこれは女子ではいかん。

男子でないと。



・・・あ、すいません。
四の五の言ってないで入ります。



1003185



ラウンジです。

もともとは食堂だったそうです。
壁にはスポーツで優秀な成績をおさめた
このHOUSE出身の生徒さんの名前が刻まれています。


そしてコレ。

1003186



ここに住んでる生徒さん達が
出かける時に記入するタイムカードみたいなもの。

行き先と出かけた時間、帰ってきた時間を記入して
先生のサインをもらうようになってます。


1003187



おぉっ、たまらん。

あたしは制服も規則もまったくない
自由きままな学校に通っていたので
(なので制服を着たことがありません)
なんかこういう不自由な感じが萌える。 (* ̄(エ) ̄*)



・・・というわけで萌え萌えしてたら長くなっちゃったので
次回に続きます。


映画「ハリー・ポッター」の原型となった(らしい)
食堂などもご紹介します。すごいからホント。





それではみなさん、よい連休を。 (* ̄▽ ̄)ノ~~
人気ブログランキング ←人気ブログランキング





↓↓↓この下に禁断の袋とじが!



\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい






===袋とじ特別企画===




1003188







| NZ生活 | 12:25 | comments:30 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

No title

息子には男子校に入ってもらいたい!と希望したのですが
元女子校で共学歴が浅いため女子の多い高校でした。
残念・・・。参観日つまんなかった。

| のえママ | 2010/03/20 10:07 | URL |

No title

きなこさんおはようございます。

特に腐女子ではないのですが…

この企画は萌える。。。!

| 鶏田熊吉。 | 2010/03/20 10:11 | URL | ≫ EDIT

No title

初めまして!USA在住のTamaと言います。いつも楽しく読み逃げしてました。

今日の記事、すっごく共感!なんですが、特に「Dayboys」に私は、萌え~v-238なんだその呼び方!きゃわいいじゃない!と思ってしまいましたi-179

英語のこのストレートな感じ、でも日本語で解釈するとなんか可愛い・・ってのが、大好きです。

これからも楽しい記事、楽しみにしています~~

| Tama | 2010/03/20 10:13 | URL | ≫ EDIT

No title

きなこさ~ん!

良い企画だわぁ~!!!

朝から萌え萌えで~す!

禁断の更衣室(男子限定) サイコーです。

是非、家の息子も男子校に入れたい・・・・。

| コロネ | 2010/03/20 10:26 | URL |

No title

中高6年間男子校でしたが、当人にとってはそんないいもんじゃないですよ。
ロッカーは臭いし(何回ロッカーの中でカビの培養をしてしまったことか…)。
まぁ、いろいろと気を使わなくてもいいのは楽ちんでしたが、6年もいると女性に対する対応の仕方がわからなくなって卒業後はかなり苦労をした(めんどくさかった)です。

| mi | 2010/03/20 11:23 | URL | ≫ EDIT

No title

自分で潜入するよりも、きなこさんのレポートのほうがよっぽどおもしろいデス。
前回、クライストチャーチ訪問の際にホイホイと「男子校の見学行く~~~?」に乗らなくてよかった。

てか、あのときは目の前に現物があって、「袋とじ」にはいってなかったからワクワクもしなかったんだよな~。
さすがです。

| ゆう@羊の国 | 2010/03/20 12:03 | URL |

おおぉ~!w(*゜o゜*)w

大変良い企画でございますよ♪

「風と木の詩」とか「トーマの心臓」とかで育ち

「モーリス」を観るためにわざわざ銀座まで出向いた腐女子なものですから

「寄宿舎」萌え~ぇです♪


袋とじの更衣室。ちょこっと扉が開いてたりするのも腐女子の想像力が発揮される萌えポイントだったりします♪

明日も楽しみ~♪♪

| ぐりやん | 2010/03/20 12:53 | URL | ≫ EDIT

女子校じゃダメなんですよね!
やっぱり男子校って所が、高萌えポイントなんですよ!!ε=d(゜∀゜o*) フンガー

| 青森りんご | 2010/03/20 13:06 | URL |

No title

制服フェチのわたくしも、萌~~♪
男子の制服は萌ポイント高いです♪♪
これで整列なんてされちゃったら、ノックアウトでございます。。。。
・・・・でも、腰ばきの日本男子のだらしない制服はだめだめでござる。

| ケビママ | 2010/03/20 13:08 | URL | ≫ EDIT

No title

いつも楽しく拝見しております。
初コメントなのですが、、、
つれモナを開くと、何もクリックしなくても「midorie」の丸いウィンドウがビヨンという音と共に出てきて、その後エラーメッセージが出て「接続できません」という画面に移行してしまいます。。。
場合によってはIEがビジー状態のまま固まってしまいます。
OSはVista、IE8なのですが、他の方々は何もないのかな?
ちなみに他のサイトの閲覧時には一切起こってないのです。

| そら豆 | 2010/03/20 14:14 | URL | ≫ EDIT

お願い

きなこさん、こんにちわ。初めまして!

いつも読み逃げでスミマセン。

今日はお願いが…あのグリーンのブログパーツ?外して頂けないでしょうか<(__)>
ポチしないのに勝手に作動してスクリプトエラーでフリーズ状態になってしまいます(汗)
強制終了で再訪問すると問題ないのですが…

たぶん私のネット環境のせいだと思うので勝手なお願いではありますが…(MacOS10.2.8 FireFox)

いつものように、しばらくしたら他のものに変わるのだとは思いますが、待てなくてメッセージ送らせて頂きました。

明日の寄宿舎続編も楽しみにしています(^^

| なお | 2010/03/20 14:20 | URL | ≫ EDIT

No title

いやん、これは素敵だわ!
早く続きを書いて下さいませ!

| ポコママ | 2010/03/20 15:00 | URL | ≫ EDIT

お~、今日の記事もすご~い。

男の子の母として気になる記事です。なんか真面目にコメントしちゃいます。うちは女の子がいないので、できれば共学がいいなって思うんですよね。

女の子ってやっぱり違いますねぇ。きなこさんのこの前の記事じゃないけど。男の子って本当に犬っぽい。ちょっとアホ(単純)なような、でも盲導犬とか救助犬とか麻薬犬とかその他そんな形でいろいろ社会に貢献できる子が多いと思います。

ビールマンスピン‥。昔まじで練習しました。嬉しいありがとう、きなこさん。

| ペヤ◎グ | 2010/03/20 15:35 | URL |

きなこさん、いいです。
この企画!かなり萌えです
建物の外観も室内も素敵。しかも制服!制服ってだけで萌え萌えしちゃいます。
あと自分が年を重ねるに連れて若い男の子をかわいいと思うようになってきました。
ジャニ好きのお姉さまの気持ちが理解できるようになりましたね。
食堂もすごいんだろうなー、楽しみ。

| さや | 2010/03/20 16:21 | URL |

***緑化ブログパーツ***

アイツのおかげでブログが閲覧できなかった!
・・・というコメントやご連絡を何件かいただきました。

詳しく調べていただいた結果
他のブログではそのような不具合は出ていないそうで
どうもこのテンプレートと相性が悪かったようです。

なので、残念ですが外すことにしました。
不具合でご迷惑をおかけした皆様、申し訳ありませんでした。

緑の文字もけっこう気に入ってたんですけどね・・・。
どこかよそ様のブログで再会したら
ぜひポチっと緑化してみてください。

| きなこ | 2010/03/20 17:46 | URL | ≫ EDIT

No title

たまりませんなぁ。これは萌えます (*´д`*)
じつは原宿には「男子校カフェ」というのがあって、ヨーロッパの全寮制男子校に親戚のふりして訪問というコンセプトのもと、美形制服男子にお茶を注いでもらうのがお好きな淑女の憧れの地となっているようでございます。
なんですが、外観だけでわたしゃがっかりしましたので、行ってません┐( ̄ヘ ̄)┌
ここです
http://www.cafe-edelstein.com/final100331.html
もうすぐ閉店ですって!!!

ホグワーツの食堂、楽しみにしてます (*´д`*)

| tamayurado | 2010/03/20 17:57 | URL |

リアル小鳥の巣

腐女子ゴコロがよろよろとよろめいてしまいました・・・。

なんか、ワタシのココロの中のオジさん(ヒゲぼうぼう)が
男子学生の制服をスーハーしてしまいそうです・・・。

| みど | 2010/03/20 18:26 | URL | ≫ EDIT

禁断の男子寮!?

に私も先週、先々週と通っておりました。
新宿だけど、紀伊国屋だけど、となり歌舞伎町だけど。
新宿紀伊国屋ホールで「トーマの心臓」絶賛上演中ですw

叔父が横浜にあった全寮制学校の美術教師だったのですが、
発想が面白くて個性的な子が多かったと言っておりました。
「イタズラするにしてもセンスがいいんだよな~」

きなこさんの文章が好きですわ。自分も他人も含めて、
ほうり投げて、けっとばした様な感じが。(ほめてます!)

| エンデママ | 2010/03/20 19:02 | URL | ≫ EDIT

No title

はじめまして、きなこさん。
いつも楽しく拝見させて頂いてます。(今までずっと読み逃げですみません、、。)

あたしもクライストチャーチ在住で、しかもこの学校のすぐ側に住んでいるのにそんな見学会があるとは知りませんでした。(汗)

この学校、超お金持ち学校ですよね~。
そのへんも萌えなかんじでしょうか。笑

何人かの友人の母校なんですが、基本、皆お金持ちのご子息ばかり(学費が高い故)、なのに成績優秀だと学費全額免除だったりするみたいですよ~。

| yuks | 2010/03/20 19:35 | URL |

No title

   ∩___∩
   |      ヽ キンダンの袋トジ・・・・・・
  /  ●    ● |  ウヒヒヒヒ~ クマ~ 
  |    ( _●_) ミ  
 彡、   |∪|  ノ    / ̄ ̄ ̄ ̄/ 
/ ___ヽノ /__  /      ./
(_____)/__) /____/  カチャカチャ
 |       /lニニニニニlニニニニニl








・・・・・・・・・・・







                   へ
                /  \
               /     ゝ
              ../  .    / |
              \   /  /
               \/  /
              ∴.  |  /
           ゚∵∵  |/
   ∩___∩        
   | #     ヽ/⌒) 
  /⌒) ●   ● | .|  ざけんな
 / /   ( _●_)  ミ/ キナコぉ~
.(  ヽ  |∪|  /  
 \    ヽノ /  
  /      /  

| クマゴロー | 2010/03/20 19:59 | URL |

No title

あらーーーー!
姐さん、ドラゴン様ご不在中に、こーんな面白萌えスポットに潜入してらして!!う、うらやまスィ。

NZの男子校ってのは、日本のとはちと趣が違っていいですね。
半ずぽんにハイソックスの男子て。すごいな、オイ!
袋とじにも心ときめかせました。
中学生の時に、兄の通う男子校の文化祭に行った時以来の、盛り上がりですわ。
しかも寮なんて、未知の世界ですもの。

次回の全米驚愕の記事を心待ちにしておりますです。
袋とじもお忘れなくですわよ、姐さん。
萌え度アップです!!

| まめこっち | 2010/03/20 20:01 | URL | ≫ EDIT

No title

建物まで素晴らしい~!
しかし半ズボン・・・・・夏でもハイソックス履かないと、もじゃもじゃの子もいるんでしょうか。

イギリスの、イートン校を外から眺めたときも萌えました~
あそこはなんたって燕尾服ですから!でも私はきっちり着こなしている優等生っぽい子より、燕尾服泥だらけでシャツはハミ出し、髪くしゃくしゃで走り回ってる子のほうが萌えました。

実はうちのマンション内にも通称『貴族学校』があるんですよ。が、みな成金の子弟たちで、昼休みは当たり前のようにマンション内のレストランでご飯食べてビール飲んでタバコ吸いながら学校に戻るさまは、まったく萌えないので憤っています。

| プー@チャイナ | 2010/03/20 20:49 | URL |

イギリスの寄宿生活

きなこさ~ん、このレポート凄く楽しい!
と、いうのも私は中学・高校をイギリスの寄宿舎で過ごしたのですが
勿論女子校だったので(当時は男女共学の寄宿舎はなかった)
男子校はどうなってるのかなぁ?と思っていたのですよ。

ちなみに私も昔ブログにイギリスの寄宿生活の話を書いたので
もしよろしければ覗いてみてくださいな(リンク貼っておきました)。
えっと、その(1)~その(3)まであって長いのでお暇な時に。
写真はモノクロですし、女子校なので萌え度は低いですが(笑)。

| さち | 2010/03/20 20:56 | URL |

No title

ワタクシ、その昔息子を入れたいなーなんて
考えてたことありました、ええ、考えてただけですが。
某国の前大統領、政治家一家でおとうちゃんも大統領のB氏。
彼は兄弟の中で劣等生で落ちこぼれで、ボーダースクールの
出身・・・と聞いて急速に興味が萎えたことがございます。

でも!ハリーポッターのあの食堂のモデルはとっても
興味ある~!
もち袋とじも楽しませていただきましたっ♪

追伸~。
コメンテイターの方々もおっしゃってましたが、
八丁味噌の味噌汁でぜひ!ためしてください。
だまされたと思って♪
なんならお送りいたします、本家本元の八丁味噌!

| rikushi | 2010/03/20 21:15 | URL |

神学校で

わたくしアメリカ在住なんですが、去年カトリックの神学校(全寮制)の食堂でバイトしておりました。

若い子あり、おじさんありで、人種もいろいろでしたが、ときどきすごい美形が!!美形ってグループ作るんですよね。もうそのグループが来ると仕事しないで見てました。お友達になったりして楽しかったです♡神に身を捧げている(カトリックの神父は独身)、という手の届かない感じが個人的に「萌え~」でした。

でも、さすがに寮には入りませんでしたけど。修道院付属だったので女人禁制のところも多かったです。

クマゴローさん、今日は二コマでしたね。思い切り笑いました!

| 匿名希望 | 2010/03/21 02:50 | URL |

こ、こ、こりは・・・

なんだかきなこさんの「萌え」と私の「萌え」って、結構ポイントが同じような・・・。今日もたまらんです。

「イギリスっぽくてええわぁ」といつも見ていた学校が寄宿制ありの男子校だったとは知りませんでした・・今度クライストチャーチに行くときは、1番にこのツアーに参加します!
「その2」が楽しみです~!!

| うずまき | 2010/03/21 04:45 | URL |

うおぉぉ

これまたネオゴシック!
凄い街だな~。
青い空にネオゴシック・・・凄すぎる。

| kei | 2010/03/21 09:29 | URL |

No title

も、萌える…萌えますね コイツは
寄宿舎かあ なんか響きがいいわあ
続きが楽しみっす

| mike | 2010/03/21 09:39 | URL |

No title

ハリーポッターみたいだ!!
と思ったら、最後のほうで触れてたねー。
やっぱりモデルになったんですね。

| ラファ父 | 2010/03/21 20:15 | URL | ≫ EDIT

No title

スカート!?ま、まさかキルト?
と思ったら短パンにハイソックスですかそーですか…
どっちにしろ、グッジョブです。

| ミンミン | 2010/03/22 09:53 | URL |














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/1320-0c9e968c

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT