☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

コドモと会話できるかな




何度も何度も書いているように
わたくしは本当に本当に
心の底からコドモが苦手なのですが
なぜかよく話しかけられます。

オーラが足りないのかしら。(´ー`)┌


で、話しかけられてしまった以上は
非常に気乗りがしないながらも
ヒトとしていちおうお相手をするのですが
なにぶんコドモとの会話に慣れていないため
どう接していいのかわからない。(わかろうとも思わないが)


1003175



先日も、モナカアイスと散歩していたら
10歳ぐらいの女の子が
わざわざ反対側の歩道からこっちに渡ってきて

「わたしはあなたの犬をなでることが許されているかしら?」
・・・と聞くので渋々許してあげました。


その後残念なことに同じ方向に歩くことになったので
うわ~、ヤバいな~
こりゃ社会人としてなんか話さなきゃな~ と思い

「ご自宅でも犬を飼っておられるのですか?」とうかがったところ
パグとジャックラッセルを飼っていますというので
ああそうですかそれはよろしゅうございますね、と申し上げました。

すると彼女が
「あなたはこのグレイハウンドをレスキューしたのかしら?」
と聞くのでそうですよと答えると


1003176




・・・・・ほめられちった。 ( ̄∇ ̄*)ゞ 


彼女の家にいるジャックラッセルも2年前
8歳の時にSPCAから引き取ったそうで
それじゃあんたたち同じぐらいの年じゃん!
と思ったけど言いませんでした。

家に来た初日からパドックを駆け回って
ウサギを追いかけたりするお元気者だそうですが
SPCAに来る前はどうやらひどい扱いを受けていたらしい。

お宅の犬になってそりゃあよござんしたねえ
・・・と申し上げたところ


1003177



あんた中身35歳でしょ! ヾ(`◇´)ノ彡☆

絶対小学生じゃないでしょ。



そうこうするうちにようやく分岐点にたどり着いたので
ホッと胸をなでおろしながら
一刻も早くこの場を立ち去ろうと

そ、それではわたくしあっちなんで
このへんで失礼させていただきます <(_ _)> 
・・・とご挨拶したところ


「お話できて楽しかったわ。よい午後を!」


・・・って言われました。





なんでしょうこの全面的に負けた感は。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング








\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| NZ生活 | 11:07 | comments:42 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

コドモとネコは同じ

女の子はマセてますからねぇ~w

私も子供嫌いで苦手なんですが、よく好かれます。
奴らあれですよ、ネコと同じでしつこく構われるのも
可愛いゆえコドモ扱いされるのも嫌なんで、わざと嫌いそうな人を選ぶんですよ。
そうすると扱いも薄いし、でも社会通念上ライトに可愛がってくれるんで
「コドモ大好き~!可愛い~!」より「苦手なんで来ないで」な人を好むんだと。
暑っ苦しいのは嫌いなんでしょう。賢いじゃねぇか。

でもネコにはしつこく構う私w

| ももん | 2010/03/17 08:13 | URL | ≫ EDIT

No title

出来たお子様ですこと…
子供ってニガテだと思っているとかえって寄ってきますよねー
本当フシギです。

| mike | 2010/03/17 08:32 | URL |

No title

世の中にはいるんですよね、
こんなコマッチャクレタお子様が。

そう言いながら、大昔の私もそうだった・・・
と、冷や汗が。

| ドリ | 2010/03/17 08:33 | URL | ≫ EDIT

No title

きっとそのお子様も子供がきらいなんだわ!!
だから、子供嫌いのオーラがでているキナコさんに話しかけたんじゃないかと。
中身が35歳のお子供様は、きっと子供の社会で生きているのが辛いと思われます。
よいことをなさいましたわ!!

| ユキミ大福 | 2010/03/17 08:41 | URL | ≫ EDIT

No title

完敗・・・
すごいな10歳・・・

| mill | 2010/03/17 08:55 | URL |

No title

すごいお子様がいるもんですね。
かわいいいけど、かわいくないわ。
10歳の頃なんてあほなことしか言ってませんでしたよ。
今もあんまり言ってること変わりませんけどね。

あれだけ会話が続けばOKじゃないですか?
私にはできません。。。たじたじです、きっと。
お子様は苦手でそれだけで構えてしまう上に
中身が35歳ですよ、ムリムリムリ。。

| さや | 2010/03/17 09:04 | URL |

No title

あっはっはっ!!
いるいるいるー、そういうマセた子供。
特に女の子はスゴイ。
あんた、いったいどこでその言い回し覚えたんだよ?っていうしゃべり方しますからね。参りますよ・・・・・


小学二年生でも、既に担任の先生や母上をだまくらかして、裏工作に励もうとするガキがいるそうですよ。
学校で大喧嘩して、こじれているときに、ツツーーーッと近寄って来て、
“ねえ、このくらいで、仲良しになった演技して、ここは一つ丸くおさめとかない?アタシ、ママには○○さん(ウチの娘)がいつもアタシに意地悪するから参っちゃう!って言ってあるからさー、これ以上騒がれると困るのよね。”
と、言いやがったそうで。


もう、おばちゃん、完敗です。
丸くおさめるって、ナンデスカ、アナタ・・・・・・・
モナカくん、言ってやって!!(涙)
人としての道を説いてやって!!

| まめこっち | 2010/03/17 09:18 | URL | ≫ EDIT

No title

いいんです、いいんです、自然体で。

「この人はあんまり話をするのが好きじゃないんだな。」とか、そんなことを学ぶのも大事ですから。この場合きなこさんは子供が苦手なだけですけど、子供の側からしたらそういう「人」を学ぶ経験になると思うんです。きなこさんみたいに子供が嫌いな人っていっぱいいると思うし、もっとすごいリアクションする人いると思うんですよね。

今の次男の担任の先生がすごぉーく感じ悪い先生で早生まれの次男よくヒステリックに怒られてて登校拒否しかけましたが、先生自身を否定することはよくないですよね。なんでそんなに怒られたかっていうと話聞いてなかったから。確かに悪いかもしれないけど6歳なんだから、そこまで怒んなくたって‥ってちょっと思いますが(涙)。誰かいじめたとか、物を壊したとか、そんなんじゃないんだから。

| ペヤ◎グ | 2010/03/17 09:42 | URL |

No title

すごい10歳もいたもんだ
いまどきの日本では、大人に話しかけるマナーなんてあったもんじゃないような社会なのに...
ものすごい勢いで走ってきて、ワンコを驚かすし、バンバン叩くし、「ワン」と吼えれば怖いと泣いたりするし...

躾の行き届いたお子様です
子供らしくないかもしれませんが、近所のガ○どもよりずっといいです

| みっけ | 2010/03/17 09:45 | URL |

No title

私もコドモは苦手ですが、そのお子さんなら普通にお話しできるような気がします。
ただし、日本語でなら。

なんでしょう、そのお子さんが特別しっかりしていらっしゃるのか
日本のガキンチョ子供たちが幼すぎるのか…。
日本のどんなにしっかりしたお子さんでも
小学校低学年とそんな風な会話は成り立たない気がします。

…やっぱりそのお子さんの中身が35歳なんですかね。
十分立派なおばちゃん(とてもいい意味で)だと思います。

| mamalu | 2010/03/17 09:47 | URL |

No title

すごいっ! 10歳の子がそんな英語をしゃべれるなんて!
(…言ってみたかっただけです。ごめんなさい)

今の日本のガキ…いや、お子様も英語教育してるらしいと
聞くので、中学生の頃から勉強をサボってたオバちゃんは
絶対に負けちゃいますね(^^;

| おじゃま虫 | 2010/03/17 10:39 | URL |

No title

同じく子供の扱いがわからない私ですが、子供っぽいコドモよりも、こういう子のほうがラクだったり・・・

姪が幼稚園の時、本気で喧嘩して絶交したことがあります。
どうも、苦手です。


| まは | 2010/03/17 11:04 | URL |

No title

こどもが好き嫌いは別として、私は10歳位の子と非常に気が合います。なぜなら英語のレベルが同じだから......(悲)
でもこの子は、わたしも完敗ですね~。すごいわ~、できていらっさる!

| るび子 | 2010/03/17 11:04 | URL |

マナーのないガキよりよほどマシですよ。

すご~い。下手な大人より会話がオトナだ!

つか、この子、会話が成り立つからいいですね~。マナーもなってるし。まぁ、コドモらしくないから逆にドキドキさせられますが、こういう子な自他共に認めるモーレツなコドモ嫌いの私でも仲良く会話できそうです。むしろ、この子との会話を楽しみたい!

| ももたん | 2010/03/17 11:14 | URL |

No title

私もコドモは大の苦手ですが、外人のコドモは「子供」っぽくないので幾分楽な気がします。
以前ポートランドのリゾートに行った時、ゴルフコースで前の組に居た8歳の男の子とスパで一緒になったので「スコアどうだった?」って聞いたら「スコアは関係ないね。どう攻めていくかが僕には大事だから。」とおっしゃられてました。
かっこえぇ~!惚れてまうやろぉ~!

| minidon | 2010/03/17 11:20 | URL |

まぁ~~~~っ

そうゆうお子様を「こまっしゃくれた小娘」と私は呼んでいますが、いるんですねぇ・・・どこにでも。

きっとお母様がそのように皆様にしゃべっていらっしゃるのを真似ているんでしょうねぇ。

| 職業婦人 | 2010/03/17 12:10 | URL | ≫ EDIT

No title

深いい出来事ですね。

もなか君とアイス君ときなこさんのところに、女の子ちゃんが寄って来た時点で、「深イイな~」と思いましたし、

それは良いことをしたわね。と、子供が言うなんて。(泣けます。)
本当に10才なんでしょうか。。

私、その女の子さんに夫との今後を相談したくなりましたです。













| くろ | 2010/03/17 12:41 | URL |

No title

わかります!私もこども得意じゃないのになつかれたりします。
同じような人のコメントを読むに、あんまり可愛いね~~って感じでこども扱いしないからかも?
ちょびっとだけ相手にするなら、まあ面白いこともあるんですが
それにしてもこのお譲ちゃんはすごいですね~!
またきなこさんのイラストが、ホントそれっぽい♪

| しーな | 2010/03/17 12:42 | URL |

爆笑!

すっごいPCの前で大爆笑してしまいました!

ああ、涙出るほど笑った!

| くるたん | 2010/03/17 12:59 | URL | ≫ EDIT

そのお子様、精神年齢35以上ですよ。
だって35をとうに過ぎた私より、大人な物言いですもの…orz

| 青森りんご | 2010/03/17 13:10 | URL |

きなこさん♪

やっぱり、きなこさんサイコーですv-426

わかる~~わかる~~と大爆笑しながら、楽しませてもらいました。
でもね、ほんと皆さん書かれてるように、v-496のお子様はしつけも何もあったもんじゃない。
以前、散歩中に、いきなりうちのお犬様のかおをぐちゃぐちゃに触りたくるワルガキが・・・
やや不安になったので、「このコ咬むからね~」(念のため)というと、「わぁ。アホイヌ、アホイヌ」と暴言吐いて去ってゆかれ、以来コドモ苦手です
それに比べ、ニュージィのお子様素晴らしいv-424
ち、ちょっと行き過ぎ感もありますが。。。
よほどいいですよ~~。

| プーダックママ♪ | 2010/03/17 14:14 | URL | ≫ EDIT

子は親の鏡

笑えますねー。
あれですね、その子ん家のご両親が何を話しているか
が分かりますね。
きっと、しっかりとした親御さんの元でその子は育って
いるので、脳内年齢は35歳ほどになっているのでしょうね。

でも、学校にも居ましたよね、おばあちゃん子で妙に
老けて落ち着いていらっしゃる子供”。

人生、いろいろ。
人間、いろいろ。
見た目だけでは分からない。←ココ、試験に出ます!

| まい | 2010/03/17 15:24 | URL | ≫ EDIT

No title

子供っぽくなくて、かわいくなかった息子(現在22才)を育てた経験によると、あんまり自分が子供って言う意識は本人にはなかったみたいな気がします。ですから、大人に話すのと同じように話せば問題ないですよ。いかにも子供っぽい子にも私はそうしています。(子供育てたけど子供は苦手・・・)教育上あまりにも不道徳とか残忍と思われる話題だけは微妙に避けますけど 笑。それ以外は普通に。難しそうな単語とか混ぜて話すと相手は喜びます。素直な子なら素直にその意味を聞いてくるし、ませた子なら背伸びして、そういう単語に食いついてくるからおもしろいです。

| ぐりめろ | 2010/03/17 15:26 | URL |

No title

「わたしはあなたの犬をなでることが許されているかしら?」とは
強気な発言ですなあ。
日本で大人が発言したら、犬触らせてくださるでしょうか?

散歩中のワンちゃんをみるとつい触りたくなって
勇気を振り絞って「触ってもいいですか?」って聞くと
たいていはOKで「(可愛がってくれて)ありがとうございます」って
いってもらえるんですけど、
一度嫌なババアに拒否されたことが有るため
それ以来、断られたらどうしよう・・・と
なかなか撫でる機会がありません。


10歳の彼女、うらやましいぞ。

| 桃 | 2010/03/17 15:27 | URL | ≫ EDIT

No title

きなこさんてば。^^

勝ってど-するんですかっ★
負けて正解ですって!
ガキンチョ相手に勝ったほ-が自己嫌悪です!d(--

| みど | 2010/03/17 16:39 | URL | ≫ EDIT

No title

ぎゃはははーー お腹抱えて 笑っちゃいました
PCにむかって 吹いている私もなんだか さびしいですけど
それは置いておいて
こっちには ほんとうに こういうお子が多いです
もう 手に取るようにわかります!!!
そして 私も同様に 子供がすごく苦手です はい
子供いますけど 他の子供と話す機会があると 何時も焦ります

| Kay(NZ) | 2010/03/17 16:54 | URL |

No title

それはきなこさん、別のオーラが出てますね!(^◇^)
ワタシの妹は「ヤンキー」オーラ全開で
子供どころか大人も寄ってきません。

ところで、その子は皮かぶってますね、子供の皮。
背中になんか光ってませんでした?
ファスナーとか、ジッパーとか・・・(いっしょや!)

| rikushi | 2010/03/17 17:06 | URL |

No title

ナーイス カンバセーション でーす!! (笑)

| mecall | 2010/03/17 17:13 | URL | ≫ EDIT

10歳にして・・・

私の周りの子供たちに比べたらちょっぴりカンに障るけどとっても教育されたいい子だと思います。
何も言わずにいきなりうちの子に触りにきたり、言葉で挑発してきたりするガキなんて殴りたいくらいです。
ちゃんと自分の考えを持っているなんて、しかも最後に「お話できて楽しかったわ」などとのたまうなんて・・・・。
きなこさんが完敗と感じられたのは子供だと思ったからです。間違いなくその子はとっても若く見える大人です。

| ちゃまま | 2010/03/17 20:34 | URL | ≫ EDIT

No title

洋服の趣味が変わったら途端に子どもから挨拶されるようになりました。なぜ。

| たかこ | 2010/03/17 20:34 | URL |

No title

後ろにチャックが付いてませんでした??
絶対、ちっさいおばちゃんが入ってますよ~

うちも旦那が子供嫌いなんですが、よく話しかけられてますよ
子供にしか見えない『嫌いよ~話かけないで』オーラが
見えるんですよ(笑)

| reiko | 2010/03/17 21:28 | URL | ≫ EDIT

No title

きなこさん偉すぎです。
アタシなら完全に触っていいかと聞かれた時点で、「間違って噛みついて怪我させても責任取れないから触らないでください」って言ってしまいます。
でも最近、無言でずっと横に並んで歩く子供(ずっと笑顔でついてくるe-263)とか勝手に触ってくる子供とかが多くて困っています。頼むから声掛けてくれ、そうすれば断れるのにといつも思っています。

でもこの娘はなかなかですね、
『温かい家庭を必要としている犬がたくさん居る』なんて良くご存じで。
お母様の教育が良いのですね、素敵です。

| 彩 | 2010/03/17 21:39 | URL | ≫ EDIT

No title

うはー(笑)
すんばらしいお子様ですね。その考え方!
そのままの考えで35歳になって欲しいですねえ~
でも、そんなお子様と会話はしたくない^_^;
きなこさんお疲れ様でした(笑)

| mimosa | 2010/03/17 22:00 | URL | ≫ EDIT

No title

えらい・・素直に認めたいですね。。
だいたい大の大人でも、こんな成熟した落ち着いた会話できるかしら?と考えてしまいました。
お国柄か、動物愛護の活動が身近にある事が、よくわかる出来事ですね~
子供と話すとその国の様子がダイレクトにわかりそうです。
正直ですもんね。
犬や動物を表面的なかわいさに重きをおくのではなく、
踏み込んで理解しているなんて、偉いな~

| ゆず | 2010/03/17 22:05 | URL | ≫ EDIT

あのね...


やっぱり、
きなこさん、大好き!

| たらこ | 2010/03/17 22:12 | URL |

No title

ちょっと落ち込んでおりましたが、きなこさんのおかげで少し元気になりました。
完敗して下さって、ありがとう!

| ポコママ | 2010/03/17 22:17 | URL | ≫ EDIT

あり?

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマクマ
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\ 素朴な質問 クマ 
/ __  ヽノ /´>  )  
(___)f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐飼い主相手にせず
 |    |~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ │ イヌだけかまてるが・・・
 |    |イヌなでるのに飼│ マズイ クマ?
 |  / |い主になんか言わ | 
 | /  |なあかんの?クマ |  
 ∪   |___________|
        \_)

| クマゴロー | 2010/03/18 00:03 | URL |

ああ私もお子様は苦手ですね。
苦手過ぎて物凄い黒オーラを出しているのか目が会っただけで泣かれた事もあります。
だから話しかけられるきなこさんはまだまだ優しい目でお子様を見ているんですよ。
でもそのお子様の親御さんは素晴らしい方達なんでしょうね。
家庭での様子が目に浮かびます。ちょっと感動しました。

| マリーさん一家 | 2010/03/18 00:23 | URL |

No title

とても優れたお子様ですね。
私も子供は苦手で、子供と話す時、一生懸命相手に合わせようとはしゃぐ努力をしてる自分がなんだか滑稽で、後からドッと疲れます。
きっとこの子と話すと委縮しちゃいそうです。

| eriko | 2010/03/18 01:54 | URL |

No title

きなこさんが10歳くらいのとき、
中には何歳くらいのきなこさんがはいっていたのかしら?

| つっちょん | 2010/03/18 06:51 | URL |

お返事です <(_ _)>

すみません、ちょっと時間がないので
まとめてお返事させてください。

いや~この子は強烈でしたね。
思わず「ちょっと奥さんお茶でもいかが?」
って誘おうかと思うくらいオバちゃん入ってましたからね。

でもみなさんのコメントを読んで
たしかに私もコドモの頃コドモが嫌いだったので
こんな感じだったのかな~と思いました。
オトナと話してるほうが楽しかったし。

「コドモ目線」みたいなのが苦手なんですよね。
あと、気を使っていっぱい話しかけてやらなきゃなんないのとか。
めんどくさいな~と思う。
なのでこうやって勝手にいろいろしゃべってくれる子のほうが
実はわりと楽だったりします。

しかし皆さんのコメントの中で超笑ったのが
minidonさんが出会った男の子!
声出して笑っちゃいましたよ。
ほんと、惚れてまうやろ~!!!!
でも外国ってこういうコドモがわりといますよね。
なんでしょう、英語だとオトナっぽく感じるのかなあ。。。?

ちなみにNZではほぼ100%
「なでていいですか?」って聞いてきますね、特にコドモは。
犬による咬傷事件がけっこう多いので
コドモに対して「犬への接し方」を教えてるんですよ。

意外かもしれませんが
咬まれちゃうのは自分の家で犬を飼っている子供が多くて
自分の犬と同じように「わ~!」っと寄って行っちゃうからだそうです。
なので必ず飼主に許可を得ること
まっすぐ犬の目を見て近づかないこと
・・・などなどを、SPCAなどが学校に出向いて教えたりしてます。
だ、そうです。(汗)

でも、こうしてほぼ100%の確率で「なでていい?」
・・・って聞かれるということは
そういう活動がちゃんと実を結んでいるということですね。


あ、なんか話がズレちゃいましたけど。

あと、「あたしなら話なんかできない!」
・・・ていうコメントもわりといただきましたが
やっぱり外国なんでね、ちょっと遠慮があるんですよ。
いざという時に英語で交戦して負けるのは嫌なんで
普段からなるべく「よき小市民」として暮らして行こうと。
まあそういうちっちゃい感じで生きているわけです。
えへへ。

| きなこ | 2010/03/18 09:04 | URL | ≫ EDIT

No title

私も今時の子供たちと話すのは苦手です・・・。

| Italy | 2011/01/14 20:37 | URL |














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/1319-4623494a

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT