dame歴女、JINを観る
*今日の記事は先日の続きです。
(参照記事→「dame歴女、江戸に入る」)
・・・と、いうわけで
dame歴女のわたくしが観てみました。
ρ( ̄∇ ̄o) コレ。
JIN-仁- DVD-BOX
歴史なんかぜ~んぜんわかんなくても
めっちゃくちゃ面白かったです。
超おすすめ。
あるお医者さんが江戸時代にタイムスリップして
あんなことやこんなことをすると歴史が変わってしまうという
いわば「バック・トゥ・ザ・フューチャー」的な話です。
で、主人公が江戸時代に来ていきなり
勝海舟らしき人を見かけるんですけどもね。
ええ、知ってますよ、勝海舟ぐらい。
なんしか幕末のアレでしょ。
な~んていうプチ情報を持ってたために
逆にあたしはビックリしちゃったわけですよ。
勝海舟っていったい何千年生きてんの!? w(゚o゚)w
・・・てね。
というのもですね
あたしの脳内年表ではこうなっているわけです。

じゃあ何時代なんだ?って聞かれるとよくわかりません。
なので、幕末のアレだった勝海舟が
江戸時代にいるなんて
あんたいった何歳なんですか!
・・・ていう驚きをですね
素直に口に出したところ
オットに訂正されてまたビックリですよ。
えぇ~っ!?
明治時代って江戸時代の隣!? (((((゚ロ゚屮)
しかもなに?
慶応3年て1867年?
あたしが生まれるたった100年前???
(ほぼ、ね。)
あたしが生まれる100年前は江戸時代なの!?
え~あたしって何?
実はもう3000歳ぐらい????

・・・・・・ビックリしすぎて疲れた。(*´ο`*)=3
あとね、この主人公は坂本龍馬とか
坂本龍馬とか坂本龍馬とか(他のひと思い出せない)
歴史上の人物にいっぱい会うんですけど
なんかこういうのワクワクするじゃないですか。
あたしも会ってみたいな~
と思って考えてみたんですけど
歴史上の人物がまったく思い浮かばない。
で、ようやく思いついたのが
ジュリアス・シーザー でした。
会ってみたいわけじゃなくて
この名前しか浮かんでこなかっただけです。
しかも会ったところで話題に困ります。
あ、シーザーはですね
あたしの年表的にはこのへんにいます。ρ(´ー`)

そしてですよ。
タイムスリップしたからにはホラ
いろいろあるじゃないですか
「ここであの人が死んだらアレがアレできない!」
みたいなのが。
その後の発明とか研究とかができなくなっちゃって
なんかヤバいんじゃないですか、みたいなのが。
そういうのもホラ、あたしわかんないから。
11月15日に坂本龍馬さんが近江屋に行く
・・・て聞いても(今調べてみた)
あ~そうですか行ってらっしゃい
とかスルーしちゃうじゃないですか。

でもアレですよね。
逆にいいかもしんないですよね。
あたしがタイムスリップしたところで
なにひとつ変わらないから。
これで歴史は安泰。 \( ̄▽ ̄)/
なのでちょっと行ってみたいです。
坂本さんもこう言っておられます。

あわせて読みたい
| ヨメLIFE | 14:17 | comments:38 | trackbacks:0 | TOP↑
No title
やだ、もー
きなこさん大昔に
キャバクラ(鎌倉)時代忘れてますよ。
いざ!キャバクラですよ。
久しぶりにブログにおじゃましたら
きなこさんダメキャラ炸裂で・・・
びっくりしますた。
と、思ったら
自分大差なくてがっくり。
江戸と明治は遠くにあると思ってた。
じゃー戦国時代ってどこに行ったの?
一人で棚を組み立てられたからって
deki気分だった自分が恥ずかしいです。
| さち。 | 2010/02/17 11:41 | URL | ≫ EDIT