グダグダでズルズルな土曜
天気がよかったので
家族そろってちょっと出かけてきました。
助手席にいるとヒマなんで
こんなものを撮ってみました。
クライストチャーチの田舎感を
味わっていただけるでしょうか。
あ、聞えてるのはFMです。
[広告] VPS
・・・・・地味でしたね。``r(^^;)
さて、そうやって家から1時間ほどドライブして
わたくしたちはちょっと買物に行ってきました。
ええ、ちょっとね。

ほら、バレンタインデーだし。
・・・・うそです。m(_ _;)m
いやウソでしょ普通。
このあたりにちょっと用事があったので
新しく開発中の住宅街を見てみようと思っただけ。
お宅拝見なんかしながら散歩して
コジャレたかへか茶でもしばいたろかと
まあそんな
想像以上に街ができてなくて撃沈。

ま、あたしはけっこう好きなんですけどね
こういう新しい街ができるところ。
なんか面白いじゃないですか、SimCityみたいで。
とはいえ、こりゃ犬たちにとっては
ちっとも面白くない散歩なのでとっとと帰ります。
帰り道は若干シティっぽい映像をお楽しみください。
[広告] VPS
・・・・若干、でしたね。(*^^*ゞ
ちなみにこの曲好きなんですよ、あたし。
さて、帰って来てもまだまだいい天気だったので
この夏はじめて(!)プールでまったり読書。
こんな時はアップルサイダーです。
なんか知らないけどNZでアップルサイダーとは
アルコール入りの発泡酒みたいなやつのことを言います。
スパークリングワインほど強くなく
かといってジンジャエールやレモネードほど甘くもなく
おいしいかおいしくないかって言われるとビミョーで
コレいったいいつ飲めばいいんですか?っていうモノですが
プールでユラユラしながら飲むにはちょうどいい。
つまりTPOがきわめて限られている飲み物です。(あたし的に)

そしてそんな時読むのは
わが心の師・山田詠美姐のエッセイ集。
グダグダでズルズルな感じが
プールでダラダラしながら読むにはピッタリ♪
もうホントに大好きなんですよ。
この人のエッセイを読むと
あ~、ちゃんとしたご家庭に育ったんだなあ
・・・って、いっつも思います。
グダグダでズルズルなんだけど下品にはならないし
いい加減だけどふざけすぎたりしないし
いつも気持ちよく読んでいられます。
山田詠美の小説は苦手、という方にも
エッセイはぜひ読んでみていただきたい。
ピーコさんと対談してるコレもおすすめ。
ファッション ファッショ (講談社文庫)
・・・とまあ
最後はこの究極の組み合わせで満足した
そんな土曜日から一夜明けて
今日はまた曇り空・・・(泣)
犬ってなんでわざわざ熱いとこ歩くのかなあ。

草の上歩けって言ってんのに。
あわせて読みたい
| NZ生活 | 09:32 | comments:17 | trackbacks:0 | TOP↑
No title
最初の動画はすぐに場所が分かりましたが二本目はここかな~ぐらいですね~。というか動画に酔っちゃって途中で止めちゃいました…。三半規管がおかしいせいか映画とかテレビとかでも結構酔ってしまうことが多いんですよね…。
私も新しい街が出来ていくのを見るの好きですね~。ここに住む人たちはどんなコミュニティーを作っていくのか、どんなドラマがあるのか(笑)なんて考えるのが好きです。
ちなみに最初きなこさん達本当に家を買いに行ったのかと思いました。いや、マハラジャ家ならやりそうな気が(笑)
| いのり | 2010/02/14 07:13 | URL |