☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

グダグダでズルズルな土曜




天気がよかったので
家族そろってちょっと出かけてきました。

助手席にいるとヒマなんで
こんなものを撮ってみました。
クライストチャーチの田舎感を
味わっていただけるでしょうか。


あ、聞えてるのはFMです。


[広告] VPS



・・・・・地味でしたね。``r(^^;)



さて、そうやって家から1時間ほどドライブして
わたくしたちはちょっと買物に行ってきました。


ええ、ちょっとね。


1002141

ほら、バレンタインデーだし。




・・・・うそです。m(_ _;)m


いやウソでしょ普通。


このあたりにちょっと用事があったので
新しく開発中の住宅街を見てみようと思っただけ。

お宅拝見なんかしながら散歩して
コジャレたかへか茶でもしばいたろかと
まあそんな妄想 計画だったんですが
想像以上に街ができてなくて撃沈。



1002142



ま、あたしはけっこう好きなんですけどね
こういう新しい街ができるところ。
なんか面白いじゃないですか、SimCityみたいで。


とはいえ、こりゃ犬たちにとっては
ちっとも面白くない散歩なのでとっとと帰ります。


帰り道は若干シティっぽい映像をお楽しみください。


[広告] VPS



・・・・若干、でしたね。(*^^*ゞ
ちなみにこの曲好きなんですよ、あたし。



さて、帰って来てもまだまだいい天気だったので
この夏はじめて(!)プールでまったり読書。

こんな時はアップルサイダーです。
なんか知らないけどNZでアップルサイダーとは
アルコール入りの発泡酒みたいなやつのことを言います。

スパークリングワインほど強くなく
かといってジンジャエールやレモネードほど甘くもなく
おいしいかおいしくないかって言われるとビミョーで
コレいったいいつ飲めばいいんですか?っていうモノですが
プールでユラユラしながら飲むにはちょうどいい。

つまりTPOがきわめて限られている飲み物です。(あたし的に)


1002143



そしてそんな時読むのは
わが心の師・山田詠美姐のエッセイ集。

グダグダでズルズルな感じが
プールでダラダラしながら読むにはピッタリ♪


もうホントに大好きなんですよ。

この人のエッセイを読むと
あ~、ちゃんとしたご家庭に育ったんだなあ
・・・って、いっつも思います。

グダグダでズルズルなんだけど下品にはならないし
いい加減だけどふざけすぎたりしないし
いつも気持ちよく読んでいられます。

山田詠美の小説は苦手、という方にも
エッセイはぜひ読んでみていただきたい。


ピーコさんと対談してるコレもおすすめ。


ファッション ファッショ (講談社文庫)



・・・とまあ
最後はこの究極の組み合わせで満足した
そんな土曜日から一夜明けて
今日はまた曇り空・・・(泣)










犬ってなんでわざわざ熱いとこ歩くのかなあ。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング
草の上歩けって言ってんのに。






\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| NZ生活 | 09:32 | comments:17 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

No title

最初の動画はすぐに場所が分かりましたが二本目はここかな~ぐらいですね~。というか動画に酔っちゃって途中で止めちゃいました…。三半規管がおかしいせいか映画とかテレビとかでも結構酔ってしまうことが多いんですよね…。

私も新しい街が出来ていくのを見るの好きですね~。ここに住む人たちはどんなコミュニティーを作っていくのか、どんなドラマがあるのか(笑)なんて考えるのが好きです。

ちなみに最初きなこさん達本当に家を買いに行ったのかと思いました。いや、マハラジャ家ならやりそうな気が(笑)

| いのり | 2010/02/14 07:13 | URL |

>いのりさん

え~っ!?最初の動画どこだかわかるんですか?w(゚o゚)w
あたしわかりません。。。どこで撮ったのかも覚えてません・・・

| きなこ | 2010/02/14 08:07 | URL | ≫ EDIT

No title

ギャー、我が家近辺の風景と変わらない!
先日の「不思議発見」でのクライストチャーチを
夢見心地でかぶりつきで見てたのに・・・
行って見たい!との憧れが萎んで行く~~

| ドリ | 2010/02/14 08:26 | URL | ≫ EDIT

No title

自分もエイミーさんのエッセイ大好きです♪
アップルサイダーがおいしそう
い、いかん まだ朝なのにアルコールなぞ飲みたくなってきた…
でも今我が家にあるアルコールは料理酒とみりんしかないっ
出かけたついでに買ってこなければ

| mike | 2010/02/14 08:52 | URL |

No title

あー、まったり田舎道をドライブなんていいですねえ。
いや、本気で、いい別荘をマハラジャ買いされたのかと思いましたよ・・・・

私はドライブが好きなのですが、なにしろ道路が狭かったり、一方通行だなんだと標識があると、面倒くさくて、面白さ半減。
この夏北海道に旅行に出るので、思い切り北の田舎道を飛ばしたいと思います。NZと似た感じでしょうかね、北海道は。

ああ今日は日曜日。広島は曇って寒いです。ガックリ・・・・

| まめこっち | 2010/02/14 09:20 | URL | ≫ EDIT

No title

ほ、ほんとに若干ですね。。。笑

でもステキです、なーんかいいねーって感じです。
(すみません、表現力が乏しくて)
2個目の動画の曲もすごく合ってますねー。
私も好きです、こういう曲。
この曲ってなんて曲ですか?
これはどういうジャンルの曲なんでしょう??

ホント音楽に疎くてごめんなさい。。。
音楽を聴くのは好きなんですけど、
曲名とかグループ名とかジャンルとか
全然わからないんですー!涙

| ヤスミン | 2010/02/14 11:13 | URL |

No title

たぶんですが最初のはお隣町Kaiapoi方面からクライストチャーチに入っていく道だと思います。二つ目のほうが分からない…。クライストチャーチ似たようなとこばっかですし(笑)

| いのり | 2010/02/14 11:52 | URL |

No title

最初の動画の田舎道。こんな風に直線で車も多くなければペーパードライバー暦20年の私でも運転できそ~だな~って思いました♪

詠美さんのエッセイ好きです。といってもずいぶん読んでないけど・・・。詠美さんのお母様が、当時詠美さんの黒人の彼氏にのらくろのセーターを編んでくれた、というエピソードが妙に印象に残ってます♪(すんごい昔の話ですね^^;)

| ぱぴぐると | 2010/02/14 14:26 | URL |

No title

NZって左車線を走るんですねぇ~。
イギリスも左ですよね?
だから余計に日本の田舎風景と違和感なく見られるのかしら?

最近、友人から借りてDSでシムシティやってますけど、
汚染ばかりで全然町が発展しません_| ̄|○ilili

| kyoko@浦和 | 2010/02/14 16:41 | URL | ≫ EDIT

No title

2番目はフリーウェイを降りてパパヌイに向かう途中じゃないっすか?私もこの歌、好きです。あの新しい町は、ペガサスベイの辺りのゴルフ場と一緒に開発されてるやつのような・・・。
日本で飼ってたワンも、なぜか暑い時に草の上じゃなくコンクリートとかアスファルトの暑いほうを歩いてました。。なぜでしょう。。

| ぐりこまま | 2010/02/14 17:54 | URL |

No title

あ~こういう一緒にドライブ感覚的な動画大好きです^^
この曲は JASON MRAZ の「I'M YOURS」ですね
私も大好きな曲デス♪

| プニャ | 2010/02/14 18:36 | URL | ≫ EDIT

No title

いいなあ、東京なんて、こんな緑の道走れませんよ!
東京生まれで東京育ち、東京は大好きだけど羨ましいな。
ニュージーは3回しか行った事無いけど、素敵ですね!

| ポコママ | 2010/02/14 22:34 | URL | ≫ EDIT

アップルサイダー

ウェールズに居た時、失敗したことなんですが、
サイダーって書いてある飲み物を子供に勧めてしまったんです。
その子は当然ノーサンキュウー

あとで自分で飲んで納得。
サイダーって、フランス語のシードルのことみたい。

少なくとも、ウェールズではそうみたいです。
ニュージーも英国系英語の国だからそうじゃないのかな?

| はんころりん | 2010/02/14 22:53 | URL |

No title

良いところですね~
好きだなあ~こんな感じの景色!
で、NZって左なんですね~!!!
見ていてアレ?とびっくりしました。
もしかしてこれってフツーみんな知ってること???

| JJ | 2010/02/15 09:49 | URL | ≫ EDIT

No title

アップルサイダーを飲んでいるマットは、水に浮かべて過ごすんですか?
だとしたら、かなり優雅ですが(笑)

すいません、くだらんところが気になったもんで。

| シオン♪ | 2010/02/15 10:35 | URL |

まったくもう・・・

ウソみたいですよ、あの土曜日が。

ところで私は運転するのが大好きなんですが
助手席に乗ってると具合悪くなります。
かといってあたしが運転すると
オットが横で文句言うのでめんどくさいです。

というわけで、どっちにしろなにかを我慢しなきゃいけないので
どうも家族そろってドライブに行くというのが好きではありません。
願わくば2台口で行きたいところです。


========


>ドリさん
だ~か~ら~テレビは鵜呑みにしちゃダメなんですよ。
いいとこしか映さないんですから~。


>mikeさん
私の知り合いはついにみりんを飲みましたよ。
そこまで行けば酒のみとしての頂点でしょう。


>まめこっちさん
北海道の人はNZに来てもあんまり感動しないみたいですよ。
なんか外国に来た気がしないんだそうです。


>ヤスミンさん
Jason Mrazの「I'm Yours」という歌です。
なんだかんだ1年ぐらいずっと流行ってます。


>ぱぴぐるとさん
ご両親との関係がすごくいいですよね~。
キチンとしたご両親にすごく愛されて育った感じがとても好き。


>kyokoさん
そうですよ~、左写真で右ハンドルです。
でもなぜか右折優先なので日本人は要注意です。


>ぐりこままさん
そうなんですよ、わざわざ草の上に連れてってあげてんのに
リードぐんぐん引っ張ってアスファルトのほうに行くんですよね~。


>プニャさん
手ブレがなかったら「世界なんとか街歩き」みたいでいいんですけどね。
私もよその国のこういうのあったらずっと見てたいです。(笑)


>ポコママさん
でも私、新宿のコ汚い路地裏とかも好きなんですよ。
雨上がりなんかだとコ汚さが増してなおよし。


>はんころりんさん
逆にジンジャー・ビアーがノンアルコールだったりして
なんだかよくわかりませんよねえ、英語は。


>JJさん
NZは英国系なので右ハンドル&左側通行なんです。
オーストラリアもそうですよん。


>シオン♪さん
はい、優雅にプールに浮かびながらプカプカするのです。
脚を伸ばせるカウチみたいになっててお昼寝にも最適♪

| きなこ | 2010/02/15 12:32 | URL | ≫ EDIT

No title

はじめまして!
毎日毎日楽しく読ませ頂いております!!!!

大型犬との生活はあこがれますーーー
しかも海外・・・・


>あ~、ちゃんとしたご家庭に育ったんだなあ
ほんとうにそう思います!
わたしは小説もエッセイも好きですが、
小説は苦手な方も多いみたいですね。。


初コメントで何を言えばいいのかわからなくなってしまいましたが、
これからも更新楽しみにしています★

| mayu | 2010/02/15 13:41 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/1284-4671f65d

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT