ウイスキーもお好きでしょ
わたしは基本的に水割りとかお湯割りとか
なんとかサワーとかいう「割りモノ」が苦手で
氷を入れるのが精一杯、というロックな人なんですけど
(氷とロックをかけてうまいこと言ったつもり)
唯一好んで飲むのが「ハイボール」です。
ウイスキーのソーダ割り。
・・・といってもお店でしか飲んだことがないので
こんなもの混ぜりゃいいのかと思ってましたが
ホントはこうやって作るとおいしいらしいです。
ちなみにグラスに氷だけ入れた状態で
グルグルかきまぜるとものすごく冷えるので
このひと手間を加えていただけるとよりおいしいかも。
でも氷をグルグルしてる姿は決してスマートではないので
小雪ママにはおすすめいたしません。
でもアレじゃないですか
「ハイボール」って、響きが昭和じゃないですか?
なんかちょっと
昭和のお父さんぽくないですか?
血中おやぢ濃度87%のあたしも
実は「ハイボールください」って頼むのは憚られて
「●●(ウイスキーの銘柄)のソーダ割りください」って言いますもん。
でもまあ、小雪ママのCMのおかげで
「ハイボール」がおされになるならばたいへん喜ばしい。

*電気ブラン=浅草にある神谷バーの名物。
ところで「家飲み」する際に重要なのが
氷を入れる例のアレですけども
なんていうんですか?英語ではice bucket。
あればカッチョいいなあと思っても
いざ買おうとするとけっこう高かったりして
まぁ別にどうしても必要なものじゃないし
なきゃないでどうにでもなるし
誰かがくれるとか景品でもらえるとか
なんかそういう機会でもあればコレ幸い
などとグダグダ言いつつ
結局買わずにいるグッズ№1
・・・みたいな物ですよね、アレ。
でもうちにはあるざんす。
しかも超マハラジャな感じのが。
ほら。

アンティーク、ていうか70年代のもので
結婚祝いにもらって40年間ず~っとしまい込んであった
・・・というのをオークションで買ったんですよ。
両側のサーベルみたいなのがマドラーになってます。
なかなかゴージャスでよろしゅうございます。
手前にあるのは銀座のおねいさん方が
先日オットへのクリスマスプレゼントに下さった
バカラのグラス。バカラの。
(2回言った。しかも大文字)
焼酎を飲むのにこういう形のグラスが欲しいな~
・・・と言ってみたら本当に送ってくれたそうです。
おかげでお正月には大活躍♪
他にもDVDとかエヴァのプラモとか(!)
大きな箱にいろいろ詰めてくださいました。
さすが銀座のおねいさん達は気が利いてます。
ありがとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。<(_ _)>
ならばヨメも。
ハイボール飲むグラスも欲しいな~・・・(  ̄3 ̄)~♪
とか言ってみる。
でも洗うのが怖いんで
イトー●ーカドーのでいいです。(じゃあ買え!)
こういうバーテンダーさん、いそう。

あわせて読みたい
| 魔王ミッション | 12:29 | comments:27 | trackbacks:0 | TOP↑
No title
電気ブラン・・・なつかし~☆
久しぶりに、飲みたいな~~~@熊本
| KJ&R | 2010/01/18 10:10 | URL |