☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

あんこnano!?




今日は違うことを書くつもりだったんですけど
黒豆の消費に悩むみなさんに朗報があるので
早いうちにお知らせしとこうかと思って。(*゜▽゜*)

余った黒豆であんこ作ってみたら
なんだか知らないけどおいしいです。


1001061



作り方は簡単。
1)ブレンダーで黒豆を煮汁ごと粉砕
2)ひたすら加熱して煮詰める
3)砂糖をちょっと加えて練る


以上です。 (´ー`)┌


基本的に普通のあんこの作り方と同じなので
あんこのレシピをどっかで見つけて参考にしてください。

そもそも大量に砂糖が入っているのですが
あんこにするにはちょっと加えたほうがいいと思います。
あと、砂糖入れて練るとツヤが出る(ような気がする)。

小分けして冷凍しとけば
いつでも使えて便利(のような気がする)。



昨日は豆腐も作ったので
おから入りのパン生地であんぱん作ってみました。


1001062
身体にいいんだか悪いんだか。




小豆みたいに柔らかくつぶれないので
食感としては「くるみ入りあんこ」みたいですが
それはそれでまたよし(のような気がする)。



しかしアレですね。

朝起きた時には黒豆あんぱん作ろうだなんて
そんなこと1ナノも考えてなかったのに
なんでこんなことになったかというと

豆腐作った→おからができた→おから入りパン作ろっかな~
→発酵中にネット見る→おぉ、黒豆であんこできるのか!
→やってみたくてたまらなくなる→耐えきれずにやってみる
→あんこできる→発酵終了→そうだ、あんぱんにしてみよう!



・・・・ってことです。 ┐(´-`)┌


1001063




今年こそ
こういう行き当たりばったり人生と決別しようと
そう決意する1月6日。


あ、あと
なんでも今すぐやってみたくなる気持ちを
グッと押さえて目の前の家事に専念する。(たぶんムリ)






↓キチンと目標設定するタイプ。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング






\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| レシピ | 10:24 | comments:17 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

No title

黒豆あんこ
けっこうイケルかもですね!
歯ごたえの有るのが好きなので頑張るかも

でも半殺しも悪くない!

| ままち | 2010/01/06 08:26 | URL |

無理です!

「今すぐやってみたい気持ちをぐっと抑える」なんて…私には無理です。それって主婦の特権だと思っています。なので、きなこさんにはも、今後もその調子でどんどん突っ走っていただきたいものです。
黒豆あんこ、おいしそうですが、煮豆そのものが大好きなので、こんどはあんこ用も見込んで炊いて作ってみることにします。

| nico | 2010/01/06 09:26 | URL |

No title

何でもすぐやってみたい気持ちは、押さえないほうがいいと思います。
私は抑えて何十年も生きてしまったので・・・。
その事をとても後悔しています。
自分の心の中の好奇心一杯の小さな子供にだめって言わない方がいいです。だってそれはまさに生きているって事なんだから。
犯罪以外はやってしまえデス。

ふふふ、おばさんちょっと語ってしまいました。

| Taroたかこ | 2010/01/06 09:59 | URL | ≫ EDIT

『行き当たりばったり』でも『すぐやりたくなる課』所属でも、成功すれば良いんですよ♪
成功さえすれば勝ちなんですから(= ̄▽ ̄=)V

| 青森りんご | 2010/01/06 10:53 | URL |

No title

やってみたくってたまらなくなる~~
超わかります!!
あとお裁縫とかしたら家の中が大変なことになるとか!!
ちからわざで。

| あやあや | 2010/01/06 11:23 | URL |

アンパンくれ

 ドカーン \ /
      / /
      く <      ピカッ
      ,\\   \ _,,_ /
    ’,∴ //∵・_  (m)
   ∩ ’,人・’ ∩   |=| 
   | ノ  ̄ ̄ ̄ ヽ  /⌒) 
   /  ○   ○ | / / 
  |    ( _●_)  |ノ / <そだ!
  彡、   |∪|    ,/   ゆきあたりバッタリでなく
 /    ヽノ   /´    臨機オーヘン と考えるクマ
                キナコ機転ききまくりクマ        

| クマゴロー | 2010/01/06 12:15 | URL |

No title

黒豆あんこもいいですね♪
呑みたいです。

友人のモットーは
『善は急げ 悪も急げ』だそうです。
やりたくなったら何でも
やってみるのがいいそうです。
行き当たりばったり、ワタシもがんばります♪

| ふじりんご | 2010/01/06 12:52 | URL |

No title

アイデアいただきます!!
黒豆であんこは盲点でした。
わたしの脳内では黒豆を赤飯に入れてしまおう、と
考えていたのですが、これなら家族のブーイングが少なくてすみそうです。
なぜ赤飯か?
だって、ここ北海道では赤飯に甘納豆が入っているんですよ。
あの砂糖をまぶした甘納豆。
ならば、黒豆もいけるのでは、と思ったのでした。

| リアル渡鬼 | 2010/01/06 12:58 | URL |

No title

え~、そんなこといわずにどんどん思いついてやっちゃって
くださいよ~(^◇^)
そんなきなこさんに大変親近感をもっているワタクシです。

そして、そしてこの黒豆あんいりおからパンめっちゃおいしそうです!
黒豆も好きですし、おからも好き。
そしてこの出来上がりはとってもいいお顔じゃないですか~!
NZから送っていただきたい・・・。

| rikushi | 2010/01/06 13:07 | URL |

No title

黒豆おからあんぱん・・・・甘美な響きです。そういうの大好きです。
イソフラボンの権化のような黒豆おからあんぱん。いいですねー。
黒豆もおからも大好物の私にとっては夢のコラボですわ~~~。
切り口もおいしそう・・・・

今後も姐さんのインスピレーションを大事にして、行き当たりばったり生活を続けていただきたい!!
ジャンジャンバリバリ思いつきでGO!ですよ!!

| まめこっち | 2010/01/06 14:17 | URL | ≫ EDIT

No title

>なんでも今すぐやってみたくなる気持ちを
>グッと押さえて目の前の家事に専念する
だなんて!! 我慢は体とか、精神衛生上とか、良くないですよ。
今年もジャンジャンバリバリ行きましょうよ!!

| Chiho | 2010/01/06 18:42 | URL | ≫ EDIT

No title

私も何かやってても、すぐ他の事をやりたくなっちゃいます( ̄∇ ̄;)
こないだもベランダの鉢植えに水やってたら、ベランダの掃除が
したくなり、掃除してたら今度鉢植えの剪定がしたくなり、
ハサミでパチパチ(笑)
一応全部やり終えましたが、どうしても色んな所に
目が行っちゃうんですよねぇ。でもいいんです、やり終えれば!(笑)
きなこさんもやってみたくなる気持ちは抑えず
ジャンジャンやっちゃってください!(笑)

そしてウチの残ってる黒豆…あんこにする程はないんだけど
もうあんまり食べたくない(笑)
あんこ以外にアレンジ出来ないかレシピ探してみようw

| 夢月 | 2010/01/06 20:26 | URL |

どんどんと・・・

黒豆あんぱん・・・・アイデアもいいですがほんとに美味しそうです。
nanoシリーズはやっぱりいいですね。
あんぱんにはミルクですか。
きなこさんには我慢するよりじゃんじゃんしてください。
目の前の家事はなんとかなりますよ、たぶん、きっと。

| ちゃまま | 2010/01/06 21:13 | URL | ≫ EDIT

「みたま」

北陸地方金沢あたりでは、黒豆いりおこわを、弔事に作ります。
あずきの、おこわは、赤飯で、祝い事。
黒豆の、おこわは、みたまといい、弔事に使います。

黒豆だけに、、、、、、豆知識でした。
でも、砂糖入りでは、使えないので、残念です。
来年戻したところで作ってみてください。
もちもちっと、うまいです。

| 偽京女 | 2010/01/06 22:29 | URL |

No title

ああーっ、すいません、正月に、弔事とは、、、、、
すいません、すいません普通に、そちらの冬に作って
見て下さい。

| 偽京女 | 2010/01/06 22:47 | URL |

No title

くぅぅー
死ぬ気で黒豆の小山をたいらげた後でこの記事に遭遇

来年は黒豆をあんこにしてやるー
いやそれまで覚えているだろうか‥

| mike | 2010/01/07 06:48 | URL |

いや、大変なんです・・・

「すぐやってみたい気持ちは押さえないほうがいい」
・・・というコメントをたくさんいただいたんですが
いえ、私の場合はちょっと押さえるぐらいにしておかないと
日常生活に支障をきたすのでね・・・・・

ホント正直言って、ちょっとなんていうんですか?
英語で言うとdisorder的な(日本語だと「障害」になっちゃうので
それはちょっと違うような気がするんですが)レベルで
目の前のことに気を奪われてしまうんですよ、私。
ほんと冗談じゃなくてね。

なのでみなさんになんと言われようとも
そこはがんばって押さえようと思っております。


=====


>ままちさん
おおっ、明けましておめでとうございます。
プチプチした歯ごたえがなかなかいいですよ。


>nicoさん
う~ん、でも私の場合はちょっとねえ
常道を逸しているというか尋常じゃないというか。。。。


>Taroたかこさん
程度の問題ですよね。
私の場合は押さえたぐらいでも、実際はかなりやっちゃってると思います。


>青森りんごさん
そうなんです帳尻を合わせるためにものすごく忙しくなるので
やっぱり何でもすぐやらないほうがいいんです、私の場合。


>あやあや
そうそう!裁縫にはなかなか踏み切れませんね!
大変なことの後始末まで考えると。


>クマくん
なんだクマくんにほめられてんのか?
でもアンパンやらないぞ。


>ふじりんごさん
まあ日常生活に支障のない程度に
やってみるのはいいかもしれませんが。


>リアル渡鬼さん
あんこはなぜか盲点ですよね。
でもやってみるとおいしいですよ~。


>rikushiさん
黒豆のほのかなしょうゆ味が
なんともいえない感じでいいですよ、これ。


>まめこっちさん
でもねえ、行き当たりばったりしている本人は
けっこう疲れるんですよ、ホントやめたいんです。


>Chihoさん
いえ、私の場合ジャンジャンバリバリやっちゃうと
後からもっと大変なことになるのでね、押さえます。


>夢月さん
そうそう、そんな感じ!!それでものすごく疲れるんですよ、私。
だから1つずつきっちりやるようにします、今年からは。


>ちゃままさん
いえ、なりません。(キッパリ)
自分がやらないと誰もやってくれませんから。


>偽京女さん
なんで弔事のおこわを勧められてるのかと思いました・・・
うちは2人とも豆入りご飯が苦手なもので。


>mikeさん
ていうか、来年は黒豆を余らせないようにすることのほうが
大事ではないだろうかと思う今日このごろ。


| きなこ | 2010/01/07 08:43 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/1242-d7a28a88

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT