☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

わたしの頭の中の正月




・・・・・・( ̄△ ̄) oO〇



ご無沙汰しております。
気がついたら1月もすでに4日じゃないですか。

大晦日から2日までの記憶がまったくありません。
昨日は燃え尽きてしまったので
ブログ更新の体力がようやく充電されました。


今年のおせちメニューはこんな感じ。

1001041

・黒豆
・栗きんとん
・錦たまご
・がめ煮(筑前煮)
・豚の角煮withたまご
・ローストビーフ
・まぐろのたたき
・いんげんの揚げ浸し
・ごまめ(田作り)
・数の子
・たけのこのピリ辛炒め
・スパムむすび
・まぐろのポキ
Kayさんラーメンサラダ
・エビのロールフライ(これは冷凍食品)


なかでもラーメンサラダは大好評!
パーティには絶対おすすめですよ♪
Kayさん、今年もおいしいレシピよろしくお願いします。 <(_ _)>



1001046


その上、なんと天才パティシエ・YAHAGIさんから
チーズケーキのプレゼントまでいただきました。

プロの方にこんなものを持ってきていただけるなんて
なんだか申し訳ない。(〃 ̄ω ̄〃ゞ (頼んだくせに)

もちろんあっという間になくなりましたけど
うちの分はちゃんと取り分けておきました。
当然です。
そこはヌカリありません。



1001048




さて
今年は25人ぐらいのお客様が来てくださったんですが
そのうちコドモがなんと7人!!!
きなこ家はじまって以来の高コドモ率です。


そういうことなんで
犬たちはこんな目に遭う。


1001043

1001045



そのうち犬たちも
だんだんやさぐれてきたのか
ちょいちょいリベンジをするように。




出入り口で寝てみたり。(ものすごく邪魔)
1001047





笑顔で恐喝してみたり。
1001049




まあ、そんなこんなで
楽しい1日となりました。
来てくださったみなさん、ありがとうございます。




・・・な~んて、クソも面白くないことしか書けないのは
ホントにあたしの記憶がないからです。
酔っぱらって記憶を失くしたことは数々あれど
疲れ果てて記憶がなくなるのは初めてだ。

あと、どの写真も微妙にピンボケ。

いろんな神経がやられてるかもしれません。
今年はヤバいです。









初挑戦の錦たまご、超おいしかったです。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング
レシピはたぶん明日(ぐらい)。




*たいへん遅ればせながら
大晦日と元日のコメント欄に
お返事メッセージを書かせていただきました。
おヒマなら見てね♪






\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| ヨメLIFE | 09:22 | comments:20 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

No title

お、お疲れ様でした。
そりゃあ記憶も吹っ飛びますよ あの料理の大群ですもん

犬のお二方もオツカレさまでス。
どーんと横たわるアイスくん
ああ つついてみたい

| mike | 2010/01/04 08:00 | URL |

No title

きなこさん   すごい! 
男子寮のまかない出来そう。
たくさんの料理作ろうとすると調味料の量が
わからなくなります・・・。

| のえママ | 2010/01/04 08:10 | URL |

No title

こちらも遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
今年も楽しみにしています!

今年はヤバいんでスカ~?
いやぁ、この豪華おせちの量みたら、記憶もなくなってしまいそうですよ、すごいですよ、今年もdekiです!!

| りよん | 2010/01/04 09:02 | URL |

No title

遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
どうぞ今年もよろしくお願い申し上げます。
実はお料理を拝見するのが年始の楽しみになっています。
実においしそうです。そして、お疲れ様でした。
マハラジャ家の皆様にとって、すばらしい1年となりますように。

| 15can | 2010/01/04 10:32 | URL | ≫ EDIT

お疲れ様でございました。
我が家は麻雀大会でした。
いつの日徹マンしたいです。
今は余った黒豆と栗きんとんをどうしよっかなぁ~と考え中。
何か良いアイデアありますか?
お支払いはチャリ男企画でよろしいでしょうか?

| リアル渡鬼 | 2010/01/04 11:10 | URL |

No title

大変お疲れ様でございました。

私も明日から、
また戦場のような毎日が始まります。

アイス君・・・
避難してる姿が何かににてると思ったら、
鳥の丸焼きのお尻のへんに似てるわね。

やっぱり、鳥に近いのね、アイス君・・・

| タガメ | 2010/01/04 11:40 | URL | ≫ EDIT

No title

あけましておめでとうございます!!
まったり駅伝を見たり、初売りに行くくらいの私に比べて
新年からなんて働き者なきなこさん!

どれも美味しそうですね~~!
黒豆も外国人に受け入れられるんでしょうか?
昆布巻きよりいけるか??
リアル渡鬼と同じく、うちでも黒豆があまってます。。
(もらい物もあったので・・・)

災難だけど、ぴんどめ似合うわモナカ君♪

| しーな | 2010/01/04 12:53 | URL |

No title

明けましておめでとうございます!
新年早々お疲れさまでございました。
記憶がなくなるほどって相当なのでしょうね。
想像もできませんが。

こうして料理上手の方のお正月料理を拝見するのが楽しみです。
そして、自分にも出来そうな料理を真似する…したい。
今年も色んな出来事の記事楽しみにしています。
↓↓のアイスくんのレース動画すっごく格好いい!
今はきなこさんのところの次男くんとしてまったりしていますが
こうした輝かしい過去を持っているとなかなか「ペット」として
順応しにくいだろうと思うのに、きなこさんに見守られて
上手にペットとしても歩んでいるのを見るのも楽しみのひとつです。
今年もどうぞよろしくお願いします☆


| ぴっぴ | 2010/01/04 13:50 | URL | ≫ EDIT

私こそ遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたしますm(__)m

モナカくんに恐喝されているおじ様、なんだか良い感じで笑ってしまいました(´∀`) ニャハハハハ


我が家の年末年始は、相方共々仕事に追われました。
どうにかバイト先で、超高級『倉石牛』を半額でゲットしたので、お正月最終日の昨夜しゃぶしゃぶで食べたら…明け方に相方がお腹を壊しましたorz
あぁ、贅沢に慣れてない貧乏腹…(ノд<。)゜。

| 青森りんご | 2010/01/04 14:20 | URL |

No title

すみません、さっきのコメントでリアル渡鬼さん呼び捨てにしてました・・・。
新年早々失礼致しました!

| しーな | 2010/01/04 15:29 | URL |

No title

遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

ここ何年かは、マハラジャ家のおせちを見ないと新年になった気がしません。
来年も頑張ってくださいね(気が早いって)。
避難中のアイスくんの尻尾に萌えました。

| こたつ猫 | 2010/01/04 15:48 | URL | ≫ EDIT

No title

ものすごく遅ればせながら、明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

新年早々お疲れ様でした。  その右にある黒いのは黒豆ですかね。 ものすごい量に見えるんですけど・・・。 うちの母親も毎年大量におせち作るのでいつまでも食卓にでてきます。(私は何もしないので文句はいいません、ハイ) 

今年も皆様にとって素晴らしい年でありますように。

| みぃ~子 | 2010/01/04 17:29 | URL | ≫ EDIT

No title

姐さんお疲れさまでございました~~~
やはりおせちパーティーで燃え尽きていらっさいましたね・・・
おいしそうなお料理ですこと~~~
私は黒豆が大好物なもので、あれだけ豆を盛っていただけたら、本当に嬉しゅうございますね。
あー、どれもこれも食べたい!!
ついでにモナカくんにピンどめつけたいっ!!(笑)
アイスくんもお疲れ様でしたね。
しっかり寝だめしてください。

| まめこっち | 2010/01/04 18:09 | URL | ≫ EDIT

No title

こんだけ作って、そんでもって25人!?
おこちゃま7人?!
そりゃあ途中で記憶もぶっとびますよ~。
お疲れ様でした~。
休める時にしっかり休んでくださいね~!

ところで、アイスくんの「避難」のおけつ、
大変かわゆいでございます。
でもそれに増して、モナカくんのぴんどめ・・・。
萌え初め、でございます♪

| rikushi | 2010/01/04 20:53 | URL |

No title

たくさんお料理したんですねー!!凄い!!
私なんてお正月に食べた物で作ったのお雑煮だけです( ̄∇ ̄;)
御節はぜーんぶおばあちゃんが作ってくれました!
ただ…ウチは減塩醤油を使っているので
おばあちゃんの御節は美味しいけど、味が濃くてその後喉が渇く乾く!!
お腹一杯御節食べた後、満腹なのに水分取るのはある意味拷問でしたw

今は冷蔵庫に残った煮しめと黒豆ときんとんをどうしようか悩み中ですw
7日までがお正月、後はゆっくりなさって下さいね!

| 夢月 | 2010/01/04 20:53 | URL |

今 オーサカから帰ったクマ

   ∩___∩  キナコ  
   | ノ      ヽ このシャケもさばいて  
  /  ●   ● |      ___ オセチにいれといてクマ
  |    ( _●_)  ミ___l l i // 
 彡、   |∪|  _____)⌒|  
/      ヽノ /     /  |7 
ヽ|       /      i!   | 
 |       /      |   !7
 |   /  /       l   |'
 |   / |  /       ∩r-;l
 | /  l _/        |   ,!
 ∪  ヽ_)       ヾi!_ノ

| クマゴロー | 2010/01/04 21:52 | URL |

No title

あら、テーブルの下にサキエルが!!
ああ、ツンツンつつきたいなぁ。
モナカ君のピンどめも、萌えです。 今年の初萌え。

我が家も例に漏れず、黒豆と、栗きんとんが残っています。
栗きんとんは、今朝のトーストに、ジャム代わりに乗っけて食べましたが、
まだまだあります。 明日あたり、パウンドケーキにリメイク予定。

| Chiho | 2010/01/04 23:39 | URL | ≫ EDIT

No title

あけましておめでとうございます

めちゃめちゃ美味しそうですね~
PC前でヨダレ垂らしてる女子一名w

笑顔で脅迫のおじさんの顔
失礼ですが思いっきり笑わせていただきましたw

| wan | 2010/01/05 05:19 | URL |

はぁ~‥
お疲れ様でしたぁ。
すごい!
そのお節の量!
そのお子ちゃまの数!
ようがんばりましたなぁ。
やっぱり、さすがきなこさんだぁ‥。
それにしても、メニューを見ているだけでも美味しそう。(携帯からなんで)

| ねこまんま | 2010/01/05 07:25 | URL |

ヤバいですね・・・・

おせちパーティを始めてかれこれ10年近く。
大晦日や元旦も仕事しながらだったり
手術でお腹パックリ切って1カ月後だったりと
けっこうハードな時もあったんですけど
今までは全然平気で乗りきってたんですよね。

それなのに今年は疲れ方が尋常じゃない。

なんでしょう。
やっぱりアレなんでしょうか。
身体がもうアレなんでしょうか。
あと脳とか。手先とか。視神経とか。

来年おせちを作れるかどうかよりも
無事に年を越せるかどうかのほうが
にわかに大きな課題となってきた2010年・新春。


========


>mikeさん
手間のかかる料理は全然ないんですけど
とにかく重いですね、鍋が。


>のえママさん
調味料なんか量ったことありません。(キッパリ)
しょうゆとかも1升入ってる大瓶からドボドボ注いでるし。


>りよんさん
でももう限界ですね。
来年はお金で解決します。(希望)


>15canさん
本当に、よい年になるといいですね。
お互いに・・・。


>リアル渡鬼さん
きんとんはお菓子に使えそうですけどね
黒豆はひたすら食べるます、私は。


>タガメさん
鳥ですね、始祖鳥です。
すごく似てます。


>しーなさん
私ものんびりしたいです~・・・
寝正月とか、あこがれです。


>ぴっぴさん
今日の記事でご紹介した2品は
簡単なのに「おっ!」と思われるのでおすすめですよ。


>青森りんごさん
うわ~、正月早々それは大変でしたねえ。
でも今年の悪運を使い切ったということでひとつ。


>こたつ猫さん
でも冷凍食品のエビ揚げがとても好評だったので
来年はもう冷凍食品で行こうかと。


>みぃ~子さん
この3倍ぐらいの量が冷蔵庫に眠っていたのです。
強引に持って帰ってもらったのにまだ余ってる。。。


>まめこっちさん
言いましたね・・・( ̄▽ ̄) 黒豆好きって言いましたね。
黒豆の風呂に入れるほど食べさせてあげるので覚悟してください。


>rikushiさん
ピンどめ似合いますよね~!ピンクのも付けられてて
そっちも超似合ってました。


>夢月さん
おばあちゃんにおせちとか作ってもらいた~い!!!
ていうか誰かに料理作ってもらいた~い!!!!!


>クマくん
オー坂にいたの?
シャケじゃなくてたこ焼き買うてきて。


>Chihoさん
きんとんは全部なくなったんですが栗の甘露煮が残ってるので
マロンクリームにしてロールケーキでも作って欲しいなあ。(他力本願)


>wanさん
なにもあんな正面から攻めなくてもねえ。
でもおじさん負けませんでしたよ。えらい。


>ねこまんまさん
でもコドモたちは勝手に遊んでくれてたので
意外に気になりませんでした。ていうか記憶にないです。。。。


| きなこ | 2010/01/05 07:57 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/1240-2f40d018

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT