情熱のアジアごはん
みなさんこんにちは。(* ̄▽ ̄)ノ
「つれモナCOOKING」の時間がやってまいりました。
今日はアジアのごはんを2つご紹介します。
1つめはKayさんのところで知った鶏ごはんレシピ。

*ハイナンジーファン 記事は→コチラ 。
NZのフードコートにもよくあるんですけど
大好きなんですよね、コレ♪
わが家の炊飯器は一升炊きなので
お米4合+鶏4枚で作って
つけダレとスウィートチリソース
2種類の味でいただいたところ・・・・・
オット大絶賛!!!\((( ̄( ̄( ̄▽ ̄) ̄) ̄)))/
毎日でも食べられる! と言ってました。
毎日は作らないけどさ。(´ー`)┌
鶏のうまみがしみ込んだしょうがご飯も激ウマ!
こんなに簡単にできるとは知りませんでした。
はやくも「レシピの殿堂入り」。
つづいては韓国から。

*プデチゲ 参考レシピは→コチラ
例の「謎のパエリア鍋」は「プデチゲの鍋」である
・・・ということをコメント欄で教えていただいたので
さっそく作ってみたという次第。
ぜんぜん食欲をそそる写真じゃなくて申し訳ないんですけど
コレめっちゃおいしいですよ、奥さん!!!
上にのってるのはスライスチーズ。
これがまたキムチと合う~♪♪
いろんな作り方があるみたいなんですけど
今回は辛ラーメンのスープ+味噌+コチュジャンで味付けしてみました。
あとキムチの汁も全部ドバッと。
野菜をジャンジャン入れたら満杯になっちゃったので
ちょっとカサを減らしてから麺を投入。
この辛ラーメンがまたたまらん。
で、最後に汁をすこ~しだけ残しておいて
ご飯と海苔を入れてチャーハンに。
たまたま観てたテレビでやってたので
マネしてみたんですけど、超絶品でした。
雑炊もいいけどたまにはチャーハンもおすすめ。

ヨメ大満足♪♪♪ (*゜▽゜*)
ホントのプデチゲは食べたことがないので
これが正しい味かどうか、よくわかんないんですけどね。
でもこれはこれでものすごく美味しい。
いや~スバらしい。
プデチゲ万歳!!
もちろん即「レシピの殿堂」入り決定。
・・・・・というわけで
充実のアジアご飯2品でした。
年末のクソ忙しい時にぜひおすすめしたい。
家事に非協力的な男子班。

あわせて読みたい
| レシピ | 11:04 | comments:17 | trackbacks:1 | TOP↑
ブデチゲだ!
うまいっすよね~これうまいっすよね~!
うちも定番鍋になってます。
日本じゃ高級品のスパム使うのが難点ですが。
あ、でもNZ夏ですよね?
…夏の鍋もいいのか。
| 小太郎のおば | 2009/12/21 08:27 | URL |