つれモナ地理講座
念のため申し上げますが
この「つれづれなるモナカ」は
ニュージーランド からお送りしております。
ですが。
こんな宣伝をしてみたりして。
↓オーストラリアの魅力満載♪

*クリックすると別窓で開きます。
ホントくやしいんですけど
「100%ピュア」なんて意味わかんないこと言ってるNZと違って
オーストラリアってこういう宣伝がすごくお上手。 (^-^)//""
このサイトだって、見てるだけでなんか行きたくなるじゃないですか
オーストラリアへ。
ニュージーより近くて安いし
お兄さんもイケてることですし
皆さん行くがいいですよ、オーストラリアへ。 ( ̄‥ ̄)=3
ところでつかぬことをうかがいますが
オーストラリアとニュージーランドの区別つきますか?
ていうか
ニュージーランドってどこにあるかご存知?
ねえご存知?? ( * ̄▽ ̄)σ"


*本日の白地図は【世界地図|SEKAICHIZU】さんからお借りしています。
なんかアレじゃありませんでした?
「オーストラリア大陸にコバンザメみたいにくっついてる島」
・・・っぽいイメージありませんでした?
そのわりには意外に大きくないですか? <( ̄- ̄)>
エバってるポイントがちっちゃいけど。
あとね、今年ハワイに行ってアメリカ人のみなさんが
「ニュージーランドというのはキレイな国らしいが
なんしか飛行機で30時間ぐらいかかる地の果て」
だと思っていることがよくわかりました。
で、「10時間ぐらいだよ」と言うと
うそマジ!?
ニューヨークと一緒じゃん!!w(゚o゚)w
・・・・とビックリする。
ほんとだもん。
ついでに言うと日本からも同じぐらいだもん。

でもね。

そんなとこにあります。
オーストラリア旅行のついでに
気が向いたらお立ち寄りください。 <(_ _)>
不思議な生物もいます。

あわせて読みたい
| 魔王ミッション | 10:27 | comments:34 | trackbacks:0 | TOP↑
No title
こんにちは。
いつも楽しく読ませていただいてます。
私も、実際にニュージーランドへ行くまで
パプアニューギニアと区別がついておらず、
勝手に暖かい国だと思い込み、
実際、行ったらメチャメチャ寒くて慌ててフリース買いました。
| ぽんちょ | 2009/11/10 07:55 | URL |