こういうわけで。
運気キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
黄色い食べ物が運気を上げる と聞いたので
ゆうべ沢庵食べてみました。(渋!)
そしたら今朝の「めざまち占い」で1位でした、ふたご座。(*゜▽゜*)
11月に入ってから、毎日もれなく不幸に見舞われていたのに
とりあえず今日は平和に過ごせています。
がんばれ、あたし!
さて、昨日のことですけども。

*疲れ果てたモナカくんの表情からお察しください。
月曜日にタイヤ爆発したじゃないですか。
あの翌日にタイヤ4本交換して
ついでにバッテリーも新しくしたんですよ。
で、結論から言いますと
そのバッテリーが不良品でしたとさ。 ┐(´-`)┌
おかげでさまざまなトラブルが発生していたんですが
昨日ついにエンジンがかからなくなりました。
スーパーの駐車場でね。 (´ー`)┌
当然またしてもAA(JAF的なもの)を呼ぶ。
1週間に2回もAAのお世話になるなんて
きなこ一生の不覚ですが仕方ありません。
しかもこの時わたくしは犬連れ。
そのうえ食料品などしこたま買物した後。
最近のクライストチャーチは晴天かつたいへん暑いので
いつ来るかわからないAAを待っているうちに
肉も牛乳も、そして犬たちもダメになる危険性が非常に高い。
この時点ではレッカー移動になるかと思ってましたしね。
(普通にバッテリーが上がっちゃった状態とは違ったし
交換したばっかりだったので、電気系統の故障が疑われていた)
というわけで、まずは犬たちを連れて帰ろうと。
マハラジャヒルを20分上った
あの丘の上のわが家へ。徒歩で。 (泣)
午後2時の炎天下、小走りで20分も丘を上るだなんて
そりゃあたしもモナカも大変でしたけれども
スタミナのないアイスには地獄の特訓だったようで
最後のほうはヘロヘロでした。( ̄▽ ̄)

そしてわたくしは汗だくになりながらも
犬を置いたら再び20分丘を下って車のもとへ。
でも奥さん、気になるでしょ?
肉や牛乳たちの行方が。
一度は持って帰ろうと思ったんですよ。
でも大型犬2頭+レジ袋3個分の荷物を持って
傾斜45℃のマハラジャヒルを上るのは絶対ムリ。 ( ´ω`X
ちょっと挑戦しようと思ったけど。
というわけで、犬たちを連れて行く前に
スーパーに戻って訴えたんですよ。
「返品させてください!」ってね。
肉とか牛乳とか、冷蔵の生鮮食品というのは
原則として返品できないんだそうです。
まぁ当たり前ですけどね。
だから預かってもらって後で取りに来るとか
生鮮食品以外を返品するとか
そういう方法なんだそうですよ、普通は。
でもあたしは切々と訴えた。
こういう時のコツは
つたない英語で一生懸命訴える気の毒なアジア人女性
・・・になり切ることです。
つか、そのまんまですけど。 ヾ(´ε`*)ゝ
でもね、わりと有効です。
なんかこう、誠実そうな(ここ重要)アジア人の女が
一生懸命訴えてると、心に迫るものがあるんでしょうかね。
機会があればどうぞお試しください。
(ていうか、買って数分しか経ってなくて
まだ冷たいままだったので許してもらえたもよう)

・・・・・というわけで、買物をすべて返品し
犬たちを家に置いて再び駐車場に戻ったわたくしは
またしても天使のように現れたAAのおっちゃんに
バッテリーをガヒュン!とチャージしてもらってエンジンをかけ
恐る恐るガレージまで運転していった結果
あ~こりゃ不良品だね (* ̄∇ ̄*)
ってことで2日前に換えたバッテリーをまた交換してもらい
そしたら変なランプが点いたりラジオが突然消えたりという
各種のトラブルがすべて解消して
今回も「じゃあよかったじゃん♪」で終わるという
理不尽な結末を迎えましたと、そういう次第でございます。
ご清聴ありがとうございました。

書いてみるとたいして大変じゃないわね。 (・ε・)
あわせて読みたい
| 雑談 | 16:07 | comments:29 | trackbacks:0 | TOP↑
ひー
何言ってるんすか!
超大変じゃないっすか!
お疲れさまでした…・゜・(ノД`;)・゜・
| だな | 2009/11/06 13:23 | URL |