☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ヨメは飲みがdame








目の前にガラスがあるのに
気づかないで激突!


0910239


・・・・な~んてことするのは
しょーもないドラマかマンガの中だけか
もしくはよほどのdameだと思ってたんですけど。



・・・・ねえ奥さん。 (* ̄∇ ̄*)


びっくりしますね~。


そんなことホントにやっちゃうと。

しかも気づかないほどキレイなガラスでもないのに。



0910238



いったい何にぶつかったのか
ていうかなぜぶつかったのか
そこに何があったのか
なぜわたしはここにいるのか

いろんなことがさっぱりわからない。 ヽ( ̄ー ̄ )ノ



さて、そんなわたくしが
歩きながらドリンクを飲めないことは
みなさんもうご承知だと思うんですが
よく考えてみたら「飲み関係」が全面的に苦手です。


たとえばコップなんかでも
口に到達する前にかたむけてしまい
中身がダァ~ッ!!

・・・・・とか、そういうやつ。


0910271



あとアレですよ。

息って吸って吐いて吸って吐いて、じゃないですか。
で、飲む時は吸ってるじゃないですか。
息吐きながらは飲めないじゃないですか。



で、ですよねえ。。。 (不安になってきた)



ま、まぁそうだとして、ですよ。

吸って吐いて吸って吐いてなのに
飲む直前に「吸う」の順番になっちゃって
「吸って吸って」になっちゃって超苦しい!!/;´Д`)/

・・・・とか。


0910272



これオットに訴えても
「何言ってんのかさっぱりわかんない ┐(´-`)┌」
・・・・って、ちっとも理解してもらえないんですけど。

どうでしょう。

吸って吸ってになっちゃわない?

ねえ奥さん。

ちゃわわない???







不器用ですから。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング




\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| ヨメLIFE | 14:13 | comments:60 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

No title

今日はコンタクトなのに、めがねを掛け直そうとしてしまいました。
指先に虚しさが残りました。

| リアル渡鬼 | 2009/10/27 11:29 | URL |

No title

まったくもってその通り。
全て同じことをしております。
飲み物飲むと上むくじゃないですか、
その時目線はそのまま上にいきませんか?
それで飲みながら歩けないんです。
たぶん・・・。

ガラスにぶつかることは日常茶飯事。
吸うと吐くのタイミングも、
吸って吸ってのタイミングになることも。
よぉくわかりますよ。

| tamako | 2009/10/27 11:37 | URL | ≫ EDIT

No title

レーシック受けて眼鏡もコンタクトも要らない身になったのに、
「ちょっと見え難いな…」と眼鏡を直そうとしたり、
朝起きるとメガネメガメ…をやる時があります。
車運転しながら車の鍵探したり。
グラスの底に何か沈んでる…と思ってグラス傾けて中身ぶちまけたり。
この間なんて交通安全教室で「じゃあ、お巡りさんと歩く練習しましょー」
って、子供等の前で右手と右足一緒に上げて歩いてましたよ。
そんな私なので、きなこさんの言う「吸って吸って」は理解出来ます。
でもそんな私でもdame度がきなこさんには及ばず共感までは至りません。すみません。

| kiho | 2009/10/27 11:40 | URL | ≫ EDIT

No title

わからなくはないですが・・・
「飲む」を「吸う」にするからイケないのかと。

「ゴクゴクゴク」(吸う吸う吸う) = ×

「ゴクゴクゴク」(飲む飲む飲む) = ○


だめ?

| ちい。 | 2009/10/27 11:47 | URL |

No title

はじめまして、いつも楽しく読み逃げさせてもらっています。

私もよくガラスにぶつかります。
いい大人になってから、
勤め先のガラスのドアを割ったことがありますよー。
けっこうデカイドアだったんですけどね。
ガラスは割れたけど、私のおでこは割れませんでした 笑

お互い怪我に気をつけましょう~。

| ぴかそ | 2009/10/27 11:52 | URL |

No title

コンビニでジュースコーナーの扉を覗きこもうと
したらガラスに激突したコトありますよー。
ガラスなのに一体何が見たかったのか。自分orz
予想してない時の衝撃は、実際の痛さより
100倍はびっくりしますっ。
そして飲み物はコップの傾け具合が早すぎて
ちゃんと口に届いてるのに脇からこぼれるコトが
多々ありマス。
あっ!こぼれちゃう!!
と慌てて大量に口に入れようとしてムセるとかorz
もう人としてどうなのか・・・

| のん♪ | 2009/10/27 11:54 | URL |

No title

あははっ。
お久しぶりです、きなこさん。
すごーく良く分かります。
ガラスにぶつかります。ええとっても。
なんでか知りませんが自動ドアが開いてくれなくて
ゴイン!ってぶつかったり、目の前に電柱があることに
気がつかなかったり、いったいどこ見て歩いているのか
不安になります。相当ぼんやりしてるんでしょうね。

口に到達する前にこぼす!これも良くあります。
酔っ払っている時に特に!
ダメ感満載ですがまるで気にしてません♪

| さや | 2009/10/27 12:04 | URL |

No title

私も500mlのペットボトルのドリンクをよく口の端からこぼします。あれだけは傾け加減がど~しても調節できなくて。しばしば「どばっ」と鉄砲水が押し寄せてきます(泣)きなこさんが言う吸って吐いてを検証しようと、グラスの水を飲み続けてみました。そして結論は・・・不明。おなかはたぽたぽになりました。 ┐(´-`)┌

| imoan | 2009/10/27 12:11 | URL | ≫ EDIT

No title

えーー 私もつい先日 ガラスに激突 あーやに思いっきり笑われました!
でも 飲みながら 歩ける! 勝ったなっ ニヤッ
いや でも 口に到達する前に 傾けて よくこぼす! 笑
昨日は本当にありがとうございました!!!

| Kay | 2009/10/27 12:17 | URL |

No title

吸ってと、飲んでは、アイマイです。自分でもどうやってるのか解析できないですね。
ただ、よくむせるから、あれは吸ってばっかりなのかもしれない、とは思いますけれど。ええ。不器用ですから。

飲み関係で下手っぴなのは、薬です。カプセル剤。
あれって水に浮くじゃないですか。
つーことは、口に水を含んで上を向いたら、喉から遠ざかって口の中で浮いているはずですよね。
だから、カプセル剤は下を向いて飲みます。でもなかなか飲み込めない。要するに上を向いても下を向いても、カプセル剤はうまく飲めなくて、そのうち溶けて「ぎゃー」、です。

| でん吉・ビートママ | 2009/10/27 12:21 | URL | ≫ EDIT

生き残れっ!

実は・・ちょっとずつわかるんです、身に覚えがありますから。
でもすこしdame度が低いんでしょうか、私。
珍しく自慢できそうな気分ですもん。
あー、だから生き残ってるんだなー(回顧)

きなこさんのサバイバルな毎日を
すみません、楽しませていただきます。

| suzuki | 2009/10/27 12:24 | URL | ≫ EDIT

No title

こんにちわ。お久しぶりにコメ失礼します。
えーと、アレ以来です。

私も良くあります。
飲みながら歩けませんね。ガフッってなります。
口はつけたけど、コップ傾けすぎてほっぺたからダーッとか
階段上りたいのにちゃんと上の段に足乗せられないとか
あとは外歩いてて気がつくと目の前に電柱とか柱とかがありますね。

いつのまに移動したの?

| みかん | 2009/10/27 12:24 | URL | ≫ EDIT

コップでもペットボトルでも、飲むとき傾けすぎて思っていた以上に飲み物が口に入ってきてこぼす&むせることがあります。歩きながらは飲めますけどね。
ちなみに飲むとき呼吸は止めてるような気がします。

| kuro | 2009/10/27 12:27 | URL |

No title

車に乗ってて動いてるときにペットボトルから飲むのが
できません。 どばっとなった後ぶほっとなるから。
息を吸いながらコップから飲むと気管に入っちゃいませんか?

| ぶち蔵 | 2009/10/27 12:31 | URL |

同じく…

歩きながら飲めません。
必ずと言っていいほど、ペットボトルの口から「ぶしゃっ」てはみ出してきます。
なので、赤信号で立ち止まった時に急いで飲むか、もしくは端っこに寄って立ち止まって飲みます。
どうしても歩きながら飲みたい時は、ボトルの口全体をカポッと咥えこみます。

同様に、車の中でも飲めません。
飲めるのは赤信号で止まった時のみ。


…なので、滅多に飲み物を持ち歩けません。

| rokky | 2009/10/27 12:34 | URL |

母が、コップで息継ぎ出来ないです(水限定)
飲み終わると、ハァハァしてます。
水深1センチで、溺死する勢いです。

母意外に、いらっしゃるとは思いませんでした。
帰ったら、教えてあげよ。

| サバ | 2009/10/27 12:36 | URL |

私もです。。。

わたしも、口に行く前にコップ傾けて、ダァーっとこぼしたり、食べ物落としたり。。。
食事の際は必ずこぼすと有名です。 なんでかなぁ?

| Shamu | 2009/10/27 12:42 | URL | ≫ EDIT

>サバさん!!!

それっ!
それですっ!!!(涙)
お母さん、他人とは思えない。
共に手を取り合って生きてゆきたい。

| きなこ | 2009/10/27 12:43 | URL | ≫ EDIT

”ゴクゴク”ぐらいは大丈夫だけど
”ゴクゴクゴクゴクゴク”は息が続かないので無理!

旦那は大学まで鼻で息することを知らなかった(鼻炎持ち)
私は大雨で浮いたマンホールに落ちた(家の扉の前で)
高校のときにはバナナの皮を踏んだかのような見事な転倒。
小学校のときには息の仕方を忘れて気絶。

結構 マンガのようなことって起こってるみたいですよ。
のりPさんもチェーンで転んだり・・・

| なかとも | 2009/10/27 12:58 | URL |

えーっと。。。

ということは、飲む前は、息を吐くんですか?(汗)
そうすると飲み終わるまで酸素が無くて逆に苦しくないですか?
空気を吸うのと、飲み物を飲むのは、入る場所が違うので、
「(息を)吸って、(飲み物を)吸って。」でも、入る気がするのですが。。。

ガラスにぶつかるのは確かに恥ずかしいですが、
通っている最中に自動ドアが閉まって挟まれるよりマシですよ!
挟まれた途端、ヒトであることを否定された気がします(ーー;)

| nyankooooo | 2009/10/27 12:59 | URL | ≫ EDIT

No title

・・・・・・口に到達する前にこぼす・・・
身に覚えあるな・・
これってきなこさんがそうなるって事は、よかった・・・てっきり年のせいかと思ってた。(^^♪
コンタクト外してメガネをかけて・・「ない!!」と叫ぶ
メガネして自動ドアでメガネだけ挟んで壊す。
何もない道でこける・・・
ガラスに気づかずぶつかる・・・日常茶飯事です。
お仲間が居てよかった・・・
先日、ドアを開けたつもりが開けきれずぶつかったら、ワンコどもが
「かーちゃん・・・なにやってんの?」って冷めた目で見つめられてました。。。(てれるじゃない(#^.^#))

| ぷぅ | 2009/10/27 13:02 | URL |

うふふ

>>AIさん
>なっ、なんでまた英語に!?(爆)
>Labour Dayが来るといよいよ夏だなって感じです。


たまに、同時通訳しながら読んでいるの。(爆)
なぜかしら?自分でも、不思議かつ不気味。
NZはいよいよ夏ですか。
日本はいよいよ冬ですよ。何だか、負けた気分だわ。
でもね、鍋がおいしいし、いいっか!って、思うの。

吸う&吸う、分かるわ!きなこさん。
熱い飲み物とかフーフーーフーってどんだけ覚ますねん!
と言われる位に息を吐いて、微妙に酸欠になりながら
吸った時ってそうなりがち。あ、私の場合酸欠で
意識が遠のいているからとか?
ああ、温かいポタージュが飲みたいわ♪

| AI | 2009/10/27 13:19 | URL | ≫ EDIT

No title

くうー泣き、泣き、でっす。きなこさんは、普通に「どんくさい」だけです。私は、五百元と五百円が玉になったら錯覚してもう¥
足裏マッサージで、痛いといったら
片言のねーさんにココアタマネ、アタマワルイと言われました。
不器用自慢のつもりはありませんが、ガラスも、水も、経験ずみです。全部がゆるくて、痛いbおばはんでっすv-31

| 偽京女 | 2009/10/27 13:19 | URL |

No title

私は「ちゃわわない」んでよく分からないですが
きなこさん、口呼吸ですかね?
鼻呼吸にしたらいけるんじゃないですかね?

| ちょすこ | 2009/10/27 13:48 | URL |

No title

共感できるかなあ~
車に乗り込むのに 片方の足を入れる前にドア閉めて ふくらはぎはさんだり
冷蔵庫の上のドアあけたまま 下の段の野菜室あけて 立ち上がったら 開けたままのドアで後頭部直撃とか
急須にお湯をいれようと 急須のふたをつまんだ指にお湯をそそいで アチッ!
とか  そのぐらいですが  共感できるかな~  (^^;

| ひゅうがっち | 2009/10/27 14:11 | URL |

あらー・・・

ガラスに激突、何度も経験あります・・・
それどころか、店舗の壁が鏡になっているお店ってありますよね。
その鏡のちょうど腰あたりに横に長い汚れがあって、
その汚れを煙と勘違いした私は姉に『こんなところでタバコ吸うなんて!』て文句言った経験があります・・・
煙に夢中で鏡に映った自分の姿は他の人だと思い込んでいました。。
もちろん姉にはバカにされまくりでしたよー(笑えない。。)

ちなみにそんな私は何かを飲む時には息をとめます。
口に入れる間はとめておいて、入れてから息をします。
・・・変???

| cana | 2009/10/27 14:12 | URL | ≫ EDIT

是非聞きたいっ

きなこさんのdameはいちいちごもっともで
あるある状態… っで そんなきなこさんに
是非是非 伺いたいのです
「蕎麦(他の麺でも可) すすれますかっ???」

お世話係 できまへん。昔アイドルの西○ともみが
そー言ってたよーな… あんなキャラだったら
「かわいーー」で済むんでしょーが どちらかと
言わなくとも○田アキコキャラなもんで… 

あ あと10/22のお知らせでス は永久保存版です
もだえましタ アイス君最高 でス 

| お世話係 | 2009/10/27 14:13 | URL | ≫ EDIT

No title

本人は歩きながら飲み物を飲んでるつもりなのに
飲む時には立ち止まってるようです。
(自覚がなく、一緒に歩いている連れに
「なんで立ち止まって飲むんだ!」と言われる・・・)

| 桃 | 2009/10/27 14:24 | URL | ≫ EDIT

きなこさん、きなこさん。  ヘ(^_^)

鼻呼吸しながら、飲み物飲んでみましょう!

さぁ、れっつ とら~い!

| ぐりやん | 2009/10/27 14:38 | URL | ≫ EDIT

No title

姐さんたら、あんなにdekiなのに、不器用なんだから~(萌え)
いやいや、それはさておき。

私は考え事に没頭している時のみ、溝に落ちるとか、階段を踏み外すとかいうトラブルに巻き込まれます。
ですから、姐さんがガラスに激突したのも、きっと今夜のメニューとか、解凍中のバームクーヘンの心配とかをなさっていたからなのね、と理解できます。ハイ。

がしかし!コップの水を飲むだけで半ば酸欠・・・・
姐さん。集中しすぎなのかしら・・・?一気に飲んじゃうのかしら?鼻は息つぎしてない?
ううううううむ。知りたい。どうしてそうなるのか知りたい。

| まめこっち | 2009/10/27 14:39 | URL | ≫ EDIT

No title

ガラス激突に共感して、とってもご無沙汰の書き込みです。

私も、覚えがありますガラスに激突!
一番思い出深いのが、自動ドアが開く前に突進して
目の前に星が飛ぶほどに思いっきり激突。
その衝撃で、かけていたメガネの縁でまぶたを切り出血。
そこでなぜか、恥ずかしさを隠す為に平静を装い宝くじを購入(笑)
その宝くじで一万円が当選。
衝撃がある当たりだっただけに、もう少し高額だったら良かったのに。。。

| かもなべ | 2009/10/27 15:13 | URL |

No title

2度目?3度目?のコメント失礼します。
私は鼻で息を吐きながら水を飲めます。
なので苦しくありません。
うん?そういうことじゃない???
でも、ぶつかるというのはよーく分かります。
身幅が分からなくてとか振り向きざまにとか・・・

| JJ | 2009/10/27 15:22 | URL | ≫ EDIT

No title

私はいつも行ってるスタバの出口で、
自動ドアのガラスに勢いよくぶつかりました。
・・・ボタンを押して開けるタイプでした。

あと、ご飯食べ終わると
8割くらいの確率で口の周りに何かついてます。

飲み物をよくこぼすのは
口に到達する前に傾けてるからなんですね・・・。
ああ、そっか、と深く納得。
口元の締まりが悪いんだと思っておりました。

| もうすぐ三十路 | 2009/10/27 15:40 | URL |

No title

コップで飲む時(冷たいもの)、ペットボトルの場合は唇に触れたのを確認したら(無意識でやってる)鼻呼吸で飲んでます(歩きながらもOKv-218

問題は熱い飲み物の時・・・ふーふー冷まし吸いながら飲んだら思ってたより熱くて吐き出すか飲み込むかで喉がキュッて締まり口の中を火傷すること度々有り。
せっかちなんで熱いものは熱いうちに飲みたいんです。

う~ん一勝一敗?

| しの&みー | 2009/10/27 15:52 | URL |

No title

そっか、ワタシも時々ちゃんと飲んでいるはずなのに
横から漏れるのは吐いているのでしょうか?
でもきなこさん、飲む時はカウントしない方が・・・。
意識しちゃうとますます飲みにくくなる気がすんですけど・・。

息子が小さい時、コップで飲み始めの頃、
よく加減がわからずに水浴びしていました。
あれは距離感の問題とは思うのですが、
なんか似ていますね・・・。

| rikushi | 2009/10/27 15:59 | URL |

No title

いま試してみました。

飲む前に息吐いてました。
飲みながら息も吸って、ごっくんする時に息を吐く、ってしてました。
意識してなかったけど、ウマくやってるみたいです。

この調子で、ウマく呑みに行ってまいります~。

| mamalu | 2009/10/27 16:45 | URL |

久々コメントです☆20歳の頃の思い出が蘇ってきました。当時彼が車を買ったばかりで、駐車場から発進する時、助手席に乗っていた私に「ちょっと前見てて」と言ったのです。私のおでこはフロントガラスに激突!何が起きたか分からないし、痛いし、大爆笑されるし、苦い思い出です。大人になって落ち着いたかと思いきや、先日お風呂のドアのプラスチックの窓部分にぶつかり、破損…きなこさんも、怪我なさらないように気をつけて下さいね!

| ミカ | 2009/10/27 16:47 | URL |

No title

きなこさん、こんにちは。
私はラーメン、うどん系がdameです。息吸って麺吸って・・・息吐いたら麺も出そうでまた吸って・・・苦しいっ!
私はよく、ガラスケースの中のモノを手にとってみようとして、おでこをぶつけたり、指をガツッてやります。地味~に痛く恥ずかしいです。

| nero | 2009/10/27 16:51 | URL |

No title

毎日楽しみに読ませてもらってます。
 今日のブログを読みながら、生まれて1カ月位まで赤ちゃんは鼻で呼吸をしながらゴクゴク ミルクが飲めるんだよね~ て思い出してました。いつからそれが出来なくなるのか、見極めようと観察してましたがサッパリわかりませんでした。
 そして私、そういえば、コップの水を飲むとハアハアしてます。呼吸、出来てないと思う。これって、dame だったんですか。

 私の勤め先のレストランでは自動ドアの反応が悪い時があることもあるのか、ガラスに激突するお客様が余りに続くので、ガラスに半透明のカッティングシートで目の高さに模様をつけました。が、激突するお客様はやっぱりいらっしゃいます。 たまにマンガのようにはじかれている方もいらっしゃって、笑うより心配するのが大変なことがありますよ。

| まろまま | 2009/10/27 16:55 | URL |

連携がへた

熱いものをカップから飲むときに、
息を吸いながらカップを口に近付けるんですけど、
なかなかカップが近づいてこず
いざ口元にカップが触れた時には
もうこれ以上息が吸えん、という状態になります。

冷たいものを飲むときには
思わず傾け過ぎちゃって
口の両脇からだらーっとこぼれたりしますよね。

要はうまく手と口が連携取れてない感じですかね?
当方アラフォーです。

| ayako | 2009/10/27 17:01 | URL | ≫ EDIT

No title

非常によくわかります
私も今日ガラスにぶつかりました

あと よくやるのがスプーンを口に入れ損なってほっぺたに刺すこと
たぶんdameを通り越して 脳がやられているんだと思います
40過ぎたら むなしさよりボケたのかと恐怖が走ります

| ごえもん | 2009/10/27 17:32 | URL |

No title

初めてコメントします。

私は、子供の頃から、引き戸で、肩をぶつけます。
自分の幅が、わからないのか? 幅より狭く開けて、
ゴン!! 痛い。の繰り返し。
体中内出血の日々w

飲み物は、熱いお茶は、息だけ吸ってしまい、飲めず、
缶や、ペットの炭酸もしかり、空気が、殆どで、ゲップの嵐です。

一日に一度は、グラスから、大口で飲むので、
脇からこぼれ、服が、びしょぬれになってしまう。
これで、いいのか40歳

| ちえぞう | 2009/10/27 18:27 | URL |

え~…え~っと…ごめんなさいドラゴンさんと同じ反応です"f( ̄▽ ̄;)

酔っ払って、調子に乗ってこぼす事ならあるんですけどね…☆~(= ̄▽ ̄;)

| 青森りんご | 2009/10/27 18:44 | URL |

ど~もヨメの言うとることがワケワカメ  クマ

         /\
        /   \
      /      \
     / キナコ注意  \
   /       _,,...,,,_   \
  /     /_~,,..::: ~"'ヽ   \
/      (,,"ヾ  ii /^',)    \
\       :i O_O "     /
  \      |(,,・(ェ)・)    /
   \     |(ノ  |)   /
     \   ヽ _ノ  / 
      \  U"U  / 
        \   / ゙゙̄`∩・・・うあああああ
         \/ノ  ヽ, ヽ 頭にキノコ生えてるクマ~
          | |●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、
          | | (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ  
          | | ヽノ  ノ●   ● i どんなとこでも生きてける
          | {ヽ,__   )´(_●_) `,ミゆうさんのツメのアカでも 
          | | ヽ    /  ヽノ  ,ノ 煎じて飲めばいいのにクマ~~

| クマゴロー | 2009/10/27 18:55 | URL |

No title

大爆笑。なぜなら他人事ではないから。
「コップ傾けて口に到達する前に、ダー!」さらに「口に入れた水分を飲み込む前に半口開けたままうつむいて口から、ダー!」

| yayo | 2009/10/27 19:33 | URL | ≫ EDIT

ありますよ・・・

ガラスに顔面をぶつける、ドアを開けて身体が入りきっていないのにドアを閉めて挟まれる、こんなdameを挙げたらきりがありません。
一番dameなのは物を持っているのに自分の身体の幅で通り抜けようとすること。必ず物が引っかかって青あざができること。
それをしかも繰り返す・・・・。
学習能力が無いのがdameですね。

| ちゃまま | 2009/10/27 20:40 | URL |

No title

どう言うことかな?と実験してみました。
飲みながら鼻で呼吸していました。
喉と鼻は別働隊ですよ。

実験でお腹チャポチャポ。

| ドリ | 2009/10/27 20:42 | URL | ≫ EDIT

No title

太字の文謎が解決!

昔 ラーメンが食べられない友達がいました!

ラーメン食べると息苦しくなって食べれない。と言っていたのは

きなこさんがいう「吸って吸って」で、食べられないのですね。

ああぁ。なるほど、ありがとうございました。

| アニィータ | 2009/10/27 21:02 | URL |

ドラゴンさんに一票

「わかっていただけるかしら」と、仰られても…。
ごめんなさい、全然仰ってること判りませんてば…

マルチにカッチョイイと思っていたきなこさんから
こんなオモロゲなことを言われても、冗談!?読者をわらかせるネタ!?とか思ってしまいます。
ハナは!?ハナは一体何してるんですか。ハナクソ詰まっているのですか!?(失礼!)
つか、空気と、飲み物、基本入るところが違うですから、闇雲に吸っても、胃が空気で膨れるじゃありませんかぁ???

ストロ-で飲みながら、ハナから、息をする練習してみては。
あと、ちうするときの要領で。ぜひ。ハナをこき使ってみて下さい。

| みど | 2009/10/27 21:15 | URL | ≫ EDIT

わかります・・・(--)/

久しぶりのコメです。
激しく同感で思わず出てきてしまいました~^^;

私は、都会のど真ん中の若者がつどう
ファッションビルの入口で
ダッシュで入口を通り抜けようとして、
ドアのガラスに一歩手前で気付き、
でも勢いがついて止められなく、
ガラスへダイブ!!
私は、空中で顔だけ手で庇ったままぶつかる準備!

を、して、不自然な姿のまま、
その扉をぶつかることなくスルー・・・・
実はガラスがなかったのでした。。。。

その後ダッシュでその場を離れました。
周りから見てきっと変な人でしたよー;;

って、この状況わかりますでしょうか・・・あー恥ずかしい><

| りんまる | 2009/10/27 21:55 | URL | ≫ EDIT

初めまして!

毎度コメントしようか、いつしようかと思ってましたがダメなとこ披露でするとは・・・(^_^;)

もちろん私も吸ってからは飲めません!
と言うより、飲み物を飲む時は先に深呼吸してそのあと深く吐いてから飲みます。

周りは何事かと思いながら私を見てますよ(>_<)

でも大丈夫だもん!元気だもん!
・・・・・って言い聞かせてます^m^

| けいこ | 2009/10/27 21:59 | URL | ≫ EDIT

自分、不器用ですから

ワタクシ、高倉健子ですので、
「コップ傾けて口に到達する前に、ダー!!」もやりますし、
(何故か、白い服を着ている時に、よくやります。)
当然の如く、歩きながら飲めません。

飲む時って、口の位置に伴って、視線も上に行きますよね。
前が見えないから歩けないんですよ、きっと。
…あれ?でも携帯のメールは歩きながら打てるぞ?
と思ったら、メールは画面を見ずに打っている事に気づきました。

すみません、横レスです。
>お世話係さん
私も麺類が、すすれません。
アレ、どうやったら、すすれるんでしょうね?

| Chiho | 2009/10/27 21:59 | URL | ≫ EDIT

No title

い・・い・・意識をして飲んでたことなかったなあ(^▽^;)
ストローでもだめですか?
私は最近、車の中でペットボトル飲料を飲む時は
ストローです!
のみやす~い♪

| mimosa | 2009/10/27 22:03 | URL | ≫ EDIT

No title

ガラスに当たるあたりは、
絶対共感度80%くらいなんですけどねぇ。
吸って吸ってのあたりから、
ビミョウでございマッスルねぇ・・・

ダメダメなアタクシですが、
その感じに共感できず、大変に悲しいです。
/_-)ウウッ

関係ないですが、
昨日のローストポークの記事を見てから、
昨日、嵐の番組を見てて、
90度のサウナにポークを一晩放置すると、
美味しいチャーシューになるってやってました。

つい思い出してしまいました。
次回はサウナで料理とか、いかがでしょう。
人は汗を流し、
横でポークはじわじわとチャーシューに・・・。

| タガメ | 2009/10/27 23:03 | URL | ≫ EDIT

No title

きなこさん、ならば歯医者さんで鼻呼吸できます?私は歯医者さんでいつも呼吸の仕方がしどろもどろになって、バキュームしてもらっても、窒息しそう。何故か鼻呼吸できなくて…自分に吐いて、吸ってといい聞かせるのですがねぇ。

最近、将来の私は誤飲が元で人生終えそうな予感がしてます。

| タイソンママ | 2009/10/28 01:02 | URL |

私も飲みdameですぅ。
お気持ち良くわかります(涙)
息吸いつつ、そのまま飲む→むせる→コップに一部の液体が戻る…みたいな( ̄▽ ̄;)
しかも意識すればするほど失敗は続く…。

それからガラスに激突ではないですが、室内にて屈んだ拍子に家具類に尻を強打することが多々ありますぅ(恥)
誰にも見られてなくとも、こっ恥ずかしくなります(≧Д≦)

| ぴよよ | 2009/10/28 01:16 | URL |

No title

はじめまして

コメントしようかどうしようかさんざん迷った結果
やっと決心した小心者です。

数々のdameエピソードになかったと思うんですけど
公園なんかにある噴水状に水が出てきて飲むやつ。

あれってうまく息継ぎできなくて飲めなくないですか?
なかなか大人になって飲む機会もないんですけど・・・

| あさみ | 2009/10/28 01:22 | URL | ≫ EDIT

No title

昔いた上司
ガラスの自動扉に気づかずにそのまま扉に激突して破壊して通り抜けたことがあります‥
しかも怪我1つせず無事通り抜けました。。。
(扉は人型に穴が開いたそうです。。)

| mike | 2009/10/28 07:05 | URL |

みんなダメね~♪

みなさん、たくさんのコメントありがとうございました。

ガラスに激突する人が世の中にこんなにいるとは知りませんでした。
いったい毎日何百枚のガラスが割られていることでしょう。

一方「飲み」のほうは、やっぱり少数派みたいですね。(恥)
いくつかありましたが、鼻呼吸はできてますよ私。<( ̄- ̄)>
いやエバるとこじゃないけど。
普段はちゃんと口閉じて呼吸してますもん。

で、意識しなければ普通に飲めるんですけども
1回失敗すると「そうだ、吸って吐いて吸って吐いてだ!」
・・・と、妙に意識してしまってますますダメになる。
という次第です。

タイソンママさんに歯医者での心配もしていただきましたが
鼻呼吸には問題ないんですけど、口の中が極狭のため
器具と唾液を吸い取るチューブが同時に入りません。
(たいてい強引に入れられてエライ目に遭う)
ので、歯医者さんでは別の意味で大変なことになります。


でも、いただいたコメントを読んでなにがビックリだったかって
「息と飲み物は入る場所が違う」
・・・ってことですよ。
そうだったんですか!
いや、そうだろう普通。
でもちょっとビックリですよあたし。
あ~だから飲み物でお腹パンパンになったりするんだ!と
妙に納得した次第ですよあたし。


個人的に「そうそう!」と思ったのはayakoさん のコメント。
>熱いものをカップから飲むときに、
>息を吸いながらカップを口に近付けるんですけど、
>なかなかカップが近づいてこず
>いざ口元にカップが触れた時には
>もうこれ以上息が吸えん、という状態になります。


もうコレまさに一字一句その通り!
熱くてとろみのある液体なんかもう恐怖ですね。
いつ近づいてくるんだ~!!!と思う。
おんなじ理由でスタバとかの「フタ付テイクアウトカップ」で
フタ付けたまま飲むのもダメです。(長!)
必ずフタはずして中身を目視しながら飲みます。

あと、
>飲み物を飲む時は先に深呼吸してそのあと深く吐いてから飲みます
・・・というけいこさん

共に生きてゆきましょう。(涙)


あとですね、「麺をすすれますか?」っていうご質問がいくつかありましたが
これはバッチリです。
でも今日以降、意識したらすすれなくなるかも。

最後にあさみさん、あたしもダメです。
あの公園にある噴水みたいに出てくる飲み水。
あれは本当にムリ。
オトナになって何がよかったって、アレを飲む機会に恵まれないことです。

| きなこ | 2009/10/28 08:11 | URL | ≫ EDIT

No title

もう終了している感もありますが・・・・・
やっぱり書き込んじゃいました。

私もたまに、たまーにですが・・・こぼします(笑)
そんな私は、コップを口につけてから傾けます。
これなら、口につけるまえに「ダーッ」はなくなります!

熱いものを飲む時。
私は息を吸いながらではなく、
「フーフー」と息を吐きながら、カップに口をつけて
冷ましながらカップを傾けて口に到達するのを待ってる気がします。

吸って吸って=飲んで飲んで

なのか、意識したことがなかったので、意識してみました。
結果。

鼻で息を吸いながら、飲み物を口に含んでいる。(←含むだけ)
口に飲み物を含んだまま、鼻で息を吐いている。
その後、息を止めたまま、「ゴクン」と飲み込む。

でした。
なんていうか、唾を飲み込む動作と一緒?
というか、食べ物飲み込む時を一緒ですよ~

| ぷりんママ | 2009/10/28 10:36 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/1162-1418875c

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT