シャツの企み
オットはまっとうなサラリーマンですが
白いシャツを1枚も持っていません。
なので、
「背中の彫り物が透けるから白は着ないのだ」
・・・という噂が流れたりして
あ~そうなのかと思ってました、あたし。

で、そのシャツですが
日本のほうがずっと安くて品質がいいので
出張のたびに日本で買って来るんですけども。
なんでああなんですかね。
殿方のシャツというのは
なんであんなに部品が多いんですかね。 (怒)

台紙だの板だのなんだの
襟だけでも3つぐらいの
部品がついてるじゃないですか。
「型崩れしないため」
っていうのは分かりますよ。
分かりますけどさあ。
そんなに気にすることないじゃないですか。
どうせ着る前に洗うんだしさあ。
洗ってアイロンかけするのはヨメですしさあ。
なんならクルクル丸めてあったって
まったく支障はないじゃないですか。
洗濯前にこういうのを1コずつはずす
不器用なヨメの苦労も少しは考えていただきたい。 ( ̄‥ ̄)=3

だいたいねえ
こんなにいっぱい部品がくっついてるのは
殿方のシャツだけじゃないですか?
女子の服にはこんなについてなくないですか?
今の時代に逆行する
この「エコじゃなさ加減」は
いったいどういうことか。
なぜ殿方のシャツだけを
ここまで過保護にせにゃならんのか。

なんだこれは。
権威の象徴か? <( ̄^ ̄)>
部品が多いとエライのか。
階級章みたいなもんか。

それならそれでよし。
よくわかんないけど
そういうことなら納得できる。
ちっちゃいわね、殿方。 (´ー`)┌
台風お気をつけください。

*****
<おいしかったよコーナー>

ポテトチップの片面にチーズの風味がほんのり香るホワイトチョコレートをかけました。ROYCE' ロ...
おなじみのポテチチョコですが
普通のよりあっさりした感じ。
見た目もキレイです♪
あわせて読みたい
| ヨメLIFE | 11:53 | comments:34 | trackbacks:0 | TOP↑
No title
確かに!
服買うのは好きですけど、持って帰ってきてタグだとかその他色々外すのが嫌いな為、
しばらく袋に入れたまま放置していまいます。
ちっちゃい部品ばかりですが、燃やせるごみ、プラ、金属とか分別が微妙に必要で
面倒ですね~
| さくひこ | 2009/10/08 09:16 | URL |