ビストロ・モナカ
::今日は最後に重大NEWがありますよ::
ゴールデンは一般的に皮膚疾患が多いそうですが
モナカもカイカイにずいぶん悩まされました。
フードを変えたり手作り食にしたり
生(骨)肉食にしてみたりと
いろいろ試してみた結果
最近ではかなりイイ感じに♪
気がついたら全部NZ産だった!
・・・ということにちょっとビックリしたので
今回はまとめてご紹介します。
まずは基本となるフードですが
100%NZ国内産のこちらを使っています。

ULTRA Premium Dog Food
宅配もしてくれるのですが
毎週日曜に開かれているマーケットに出店しているので
月に1回買いに行っておじさんとおしゃべりしたり
アンティークや野菜などを見てまわるのも楽しみ。
以前2日間だけなので、とフードの指定をしなかったら
てきめんにカイカイができてしまったので
今ではペットホテルにもこれを持参して行きます。
朝はこのフードに自家製のヨーグルトを少量
そしてこちらの「ふりかけ」をかけます。

Flee Flea
これはビール酵素にガーリック、ケルプなどを加えた
いわば健康サプリなんですが
ノミ予防としても使えるもの。
朝晩スプーン1杯程度をフードに混ぜてあげます。
ガーリックの匂いが食欲をそそります♪
犬クッキーを焼く時に混ぜてもGOOD。
さて、夜はヨーグルトの代わりに
生肉や骨、血液などをフレーク状に冷凍したK9を。
モナカは生の骨がうまく消化できないようなので
こういう形で補給できるのはありがたいです。

K9 Natural
スーパーの冷凍食品売り場に
普通に売ってるのでたいへん便利。
ダメもとで調べてみたら
なんと楽天でも売ってました!!! w(゚o゚)w
なんでもあるなあ、楽天。
モナカが食べてるのは↓こちらのチキン味。

K9グルメ・ライン チキン・ディライト(鶏) 1kg
でもさすがにNZ国内の5倍ぐらいしますね。
冷凍で輸出するんだからしょうがないか。 ┐(´-`)┌
これだけで栄養は十分なのですが
わたしはドライフードと混ぜて使っているので
1袋使い切るのに2週間ぐらいかかります。
小型犬ならもっと持つので
まぁそう考えるとわりと経済的かもしれません。
あ、あと歯の弱ったお年寄り犬にもいいかも。
写真で見るとかたまりみたいですが
これは凍っている状態。
解凍後はペースト状になります。
ふわっと冷凍してあるので
必要な分だけ出して
室温に30分も置いておけば準備OK。
これ、ホントにおすすめです。
そして夜のもう1品は、犬用ミューズリー。

Tukkathyme
野菜やフルーツ、穀物、ハーブなどを乾燥させたもので
お湯をかけて10分ほど戻して使います。
というわけでモナカの定番ディナーは
ULTRAのドライフードに解凍したK9と、
そしてこのTukkathymeをテーブルスプーン2杯程度
あとはカッテージチーズを少し。
そこにFlee Fleaをティースプーン1杯ぐらいと
最後にオメガ3が豊富なFlaxseed Oilを
タラリと2周ぐらいかけます。
どうもこのFlaxseed Oilを加えるようになってから
めきめきと皮膚の調子がよくなってきた様子。

犬用のもあるんですけど
スーパーで簡単に買えるので
人間用を使ってます。
値段も変わらないか、人間用のほうが安かったり。
スーパーでレジのおばちゃんに
「これっておいしいの?」と聞かれて
「え~と、犬にあげてるんです・・・・」
と答えるのがたいへん心苦しかったです。 (〃 ̄ω ̄〃ゞ

初しぼりのおいしい 亜麻仁油!!
【冷蔵】オメガ フラックスシードオイル 237ml
いろんなものを足したり引いたりしながら
こんな感じで落ち着いてきたんですけど
こうしてみるとすごいですねえ
なんかえらく健康に気を使っている飼い主っぽい。 <( ̄- ̄)>
一方アイスの場合、トッピングはモナカと同じですが
そのへんで普通に売ってるドッグフードと
そのへんで普通に売ってる犬用生肉が基本。

これも試行錯誤の結果だ。
おまいにはこれが一番いいのだ。
しかも安上がりでいいのだ。
いい犬だ。
食え。

::この下に重要なお知らせ::
あわせて読みたい
================
はい、重要なお知らせです。
なんと!
今年も!!!

もちろん「羊の国」AND「ちわわん生活」とのコラボ。
天空からの特別ゲストとして社長も登場!!
ただいま鋭意製作中なのですが
サイズは便利な卓上版になると思います。
そしてなんと!
今年(ていうか来年のカレンダー)は
自然食ドッグフード「ドットわん」さんが
ご協力くださるという大ニュース。
ありがとうございますありがとうございます。
みなさんフードとおやつはドットわんさんで買いましょう♪
発売開始は今月末ぐらいを目標にしています。
ので・・・・・

ちょと待っててくだサイ。
よろしくお願いしマス <(_ _)>
| NZ犬事情 | 09:34 | comments:27 | trackbacks:0 | TOP↑
カレンダー楽しみです
手がかかる子もこいつーと思いながらいとおしいし、
手がかからない子も親孝行な奴め、と思いながらいとおしい。
そう思ったらとってもお得な気分ですね。
カレンダー、続報お待ちしています。
グレイハウンドのはここに、ドットわんのはここに、
と色々配置を考えながら待って見ます。
| 大阪のオバチャン | 2009/10/04 06:41 | URL |