☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

CAR BOOT SALE



週末は予告通り
こんなところに行ってきました。


0909211


「BOOT」というのはアメリカ英語で言う「トランク」。
(ちなみに「ボンネット」は「HOOD」)

広い駐車場を車1台+αの区画に仕切り
それぞれがトランクに売りたいものを積んでやってくる
まあ共同ガレージセールみたいなもんです。

不用品を売る人もいれば
お店の在庫処分をしてる人もいるし
基本的に何を売っても自由。


0909212
手作りカップケーキ店番中のちび。



こういうのって朝8時ごろから始まるので
朝ごはんの前にチラっと見に行こうという計画。
近所でしたのでね。

でも行ってみたら100台近くの車が集まっていて
見るだけでずいぶん時間がかかってしまいました。

はあ、お腹すいたなあと思っていたら
Sausage sizzlesをハケーンしたので
さっそく購入してパクッと・・・・・・・・


食べちゃった!!・・・ )゜0゜(


0909213
『タマネギ入れないでください』と言うとこまでは気づいたんだけど。



1週間おかゆとうどんとスープで過ごしたのに
いきなりソーセージて!!!
大丈夫か、あたし!!!


・・・・・・・大丈夫でした。 ヾ(´ー`)ノ

調子に乗ってその後チャイ・ラテまで飲んじゃいました。
(でもスパイスは入れないでくださいとは言った)



09092110


さて腹ごしらえを済ませてウロウロしていたら
日本土産らしき、ミニチュアの琴を発見。

欲しくないけど、全然欲しくないけど(2回言った)
「あ、琴だなあ」などとぼんやり眺めていたら
そこのおじさんに「キミあれ何だかわかる?」と聞かれました。
「それはジャパニーズ・ハープです」と言うと

「あ~そうなのか!うちに何十年もあったんだけど
いったいなんだかサパーリわからなかったんだよ。
で、キミ Can you......」

『弾けません!!』 ( ̄^ ̄) (即答)



・・・・・と、そそくさとその場を立ち去りつつ
わたくしがこの日手に入れたのはコチラ。


0909214



手前の箱はステンレス製の蒸し器です。
お花みたいに開くやつ。
便利なのにここではなかなか見かけないもので。

CDラックは本棚として使おうかなと思って。
籐の三輪車はプランターを置くやつです。

上に乗ってる額は
わが家でおなじみのレトロなラベルシリーズ。

なんか印刷が粗いし
ちょっとカラーコピーくさくもあるんですけど
まぁ1ドルならいいかなと。


0909215



あ、そうそう。
先日7ヶ月ぶりにブログを更新したピロティ
誕生日プレゼントも買いました。
1月だけど。


というわけで今いちばんの心配は
1月まで覚えてるかどうかってことです。









連休中もご訪問ありがとうございます。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング

\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| リテイルセラピー | 14:23 | comments:18 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

こんにちは。
お久しぶりにコメントさせていただきます。

お元気になられて良かったですね。
私もにんにくで腹痛になり、2回目で
「私、にんにく駄目なのかも…」と、
気づいた次第です。はい。

角田さんの本、買ってしまいました。
きなこさんのセールストークに
まんまと引っかかって、お買い物した
のは、これが初めてではありません。

さすが、広告代理店にお勤めだった
方だけあって、お上手だわ!!

これから、NZは良い季節ですね。
わんこさんと綺麗な景色を
楽しみにしております。

| 秘書 | 2009/09/22 12:07 | URL |

こんにちは。なんとも楽しげなお店巡りですね!
1月が楽しみです。

私も角田さんの本を買ってしまいました。
加えて、当方もきなこさんのトークに誘われて買ったのはこれが初めてではございません。お上手です~。

| つきころ | 2009/09/22 12:39 | URL | ≫ EDIT

こんにちは!
いいですねぇ、こんなガレージセールが日本にもあったら楽しそうですね。是非行ってみたい♪
前から思ってたんですが、いずれオークランドに戻る時にあんまり荷物を増やし過ぎると大変なことには…なりませんかね?

| けんけん | 2009/09/22 13:24 | URL | ≫ EDIT

ステンレス製の蒸し器

コレ!すっごく便利ですよね。
日本はこれから寒くなるので、出番が増えます~。
えっと・・前回載っていた「エッグセパレーター」早速見つけて買って来ました!
このグッズの存在を知らないのは私だけのようで恥ずかしかったです(*ノノ)
因みに卵白はもっぱらマカロン用。
卵黄はクッキーを作る時に使います~。

| あもも | 2009/09/22 13:41 | URL | ≫ EDIT

おおー、楽しそうですねー。そんなおされなセールなら、一日中でも彷徨いたい。
わたくしの近所の広場で催されたセールは、なぜか小槌を持って微笑んだほていさまとか、鮭をくわえた木彫りの熊とか、そういうレトロなものが多かったっす・・・・(涙)

そしてそして、胃の調子も元に戻られたご様子、何よりですなー。

本棚はいくらあってもいいもんです。
空きスペースがあると、とっても安心できますねえ。そしてまた増えるのですねえ・・・・・・・・
今度引っ越すときが怖いです。

| まめこっち | 2009/09/22 15:47 | URL | ≫ EDIT

忘れてぱくっといっちゃったというほど
回復したということですよ。
よかったですね~。
ワタシは今胃の調子が悪いので
ごはんは控えめにしております・・・。

そして相変わらずのお買い物上手。
こんな棚いいなぁ~と思います。
日本もこういうガレージセール的な
フリーマーケットが一般化してくれるといいのに、と思います!

| rikushi | 2009/09/22 16:15 | URL |

それだけ回復されていると言う事ですね。
一口の小ささに上品さが漂っています。
私なら一口でなくなっていたかもしれません。

| 大阪のオバチャン | 2009/09/22 16:47 | URL |

元気になられてなによりです。
モナカ君たちのためにもお体ご自愛ください。

あっ、「りんごとくるみ入りのnanoケーキ」作りました。砂糖少なめでしたが、超おいしかったです。
感謝ハムニダ~

| 犬食す国の母 | 2009/09/22 17:45 | URL |

今後しばらくは、「玉ねぎは抜いて」を合言葉にお過ごしください。
( ̄▽ ̄) あの痛みを教訓に。

羹に懲りて玉ねぎも吹いちゃってください。

今回も戦利品の大量ゲットおめでとうございます。
忘れないうちにプレゼントはあげてしまって、
これからも1月まで、何か見つけるたびに買い、その度に渡してみるとか・・・。
毎月毎月。( ̄▽ ̄)

| タガメ | 2009/09/22 18:01 | URL | ≫ EDIT

うどん&おかゆ生活脱出おめでとうございます。
琴は弾けませんが三味線なら少しは出来る‥はずです。
習ったことがあるので

| mike | 2009/09/22 18:40 | URL |

琴、何気に弾けてました。
妹がしていたので遊びで弾いてました。
昔の話です。

| じんのすけ | 2009/09/22 19:57 | URL | ≫ EDIT

玉葱回避・・・

きなこさん、まだ暫くは胃にやさしいものを・・・。
今回もまたいろいろゲットしましたね。
そんなセールがニュージランドでは多く開催されているんですね。
見て回るだけでも楽しいでしょうね。
そして欲しいものが見つかるとまたいいですよね。

| ちゃまま | 2009/09/22 20:00 | URL |

わかります。
胃弱の私も喉元過ぎれば熱さ忘れるとばかりに、回復すると胃痛だった事をすっかり忘れて、ピリ辛韓国料理注文した後に思い出したりします(笑)。
お琴のくだり、笑えました。
外国の人から見たら、日本人は日本楽器や文化に皆精通しているように勘違いされているフシがありますよね。
空手や茶道、三味線、お琴ができたら、こっちも助かるわい!
一応嗜みましたが、全部中途半端‥。
情けな‥。

| ねこまんま | 2009/09/22 21:12 | URL |

旅から戻って以来掃除に次ぐ掃除で、とてもブログを開けてみる気になれなかったのですが、ふとヒット数を昨日チェックしてみたら、やたら高くなっている日があったので「あれ?」と思ってました。
今日、ようやく2週間分のつれモナを読み切ったら謎が解けましたよ。

いやはや。
セレブなきなこさんを病床に追い込むような原因を作ってしまうとは...。
住所が知れていたら、剃刀入り手紙とか送り込まれていたかもしれない、きなこファンに。

正直な話、あのブログ以来すっかり玉ねぎピクルスからは遠ざかってすっかり忘れている、熱しやすく冷めやすい私でした。

どうぞお大事に。
あ、それから1週間でワイン3本は40代女性には胃の負担大き過ぎですから。

ついでに、角田さんの本。
あのタイトルを新聞の書評欄で見て「なんてクレバーなテーマだ!」と読んでみたくなった本でした。
私も彼女の小説がダメで、エッセイは姉が好きなのでいくつか手持ちしてます。
今夜、読み返してみようかな。

| mini_robin | 2009/09/22 23:37 | URL |

胃の調子

こちら(アメリカ)ではお腹にくる風邪が流行っていて、子ども→だんな経由でうつされてしまいました。今日は1日うちでおトイレ待機しています。。。でも、うつされるたびに症状は弱まっている様子。週末はガレージセールに行きたくなったので、早く治すぞ!

| Corvallis | 2009/09/22 23:49 | URL |

胃のほうだいぶよくなったようで良かったですねv-218

私はこういうところに来ると
ちょっとだけ・・・
と思いつつかなり時間がかかってしまい、
そんでもって似たようなお店が多かったりすると
比べたりして行ったり来たり・・・
その結果・・疲れすぎて何も買わずに終わったり。

あ、だめだめですねv-12

先日は訪問ありがとうございました!!v-238
大変感激しまして、コメ返しもわけのわからないテンションになってました・・
( ̄ー ̄;)
また是非来て下さい!!お待ちしてます
(*>∀<)
ぽちっとな♪

| ☆Tiffany☆ | 2009/09/23 09:26 | URL |

あれ~???

今みなさんにお返事を書いて投稿しようとしたら
やっぱり拒否されてしまいました。
違うPCなのに。
なんでかなあ。
ちょっともう一回やってみます。

| きなこ | 2009/09/24 12:11 | URL | ≫ EDIT

あ、行けた

うわ~びっくりしました。
このPCからもダメになったら本格的に
「自分のブログだけ見られないプレイ」ですからね。

・・・とはいえ、今のでもう全精力を使い果たしてしまったので
申し訳ないんですがまとめてお返事を。

え~と、胃の調子は8割方戻ってきたんですが
どうもまだスッキリしないです。
よってあんなものやこんなものも
食べたい気持はありますが
実際には食べられないので淋しい限り。
相当ダメージを受けたってことですかね。

あとですね、ガレージセールはだいたい1年中いつでも
土曜日の午前中に開催されているものなんですが
やっぱり暖かい時期のほうが多いですね。
寒いと売る方も買う方も辛いんで。
これからがシーズンです。

で、こういうところで買ったものなんかは
オークランドに戻る時にたぶん
誰かにあげるか売るかしていくと思います。
あっちでは使わないものもあるし
あと家の雰囲気が違うので合わないと思いますし。
だから安いもので済ませているという理由もあり。

さあ、これは投稿できるか!?

| きなこ | 2009/09/24 12:18 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/1119-b8641bc2

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT