☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

お得意様特別ご招待



***お知らせ***

バセンジーのラムちゃんとタイソンママさんのブログ、
『オカンのtsubuyaki』
simply greyのカレンダーを紹介していただきました。 
(その記事は→コチラ
どうもありがとうございました。 <(_ _)>



カレンダーのご購入は↓コチラから
simply greyカレンダーの購入ページへGO!
*クリックすると別窓で開きます。
詳しい購入ガイドは→こちらの記事をご覧ください。



=============



さて昨日の日曜日は
いきつけの動物病院のオープニングパーティに行ってきました。

今までのところが手狭になってきたので
別の場所にイチから建物を作っている・・・・という話は
たしか初めて行った時に聞いたので
かれこれ2年近くかかったということになりますが。

まぁそれもニュージーらしいということで。


0909071

0909072


えらくシャレた建物になりました。
儲かってはるわ。 ( ̄ー ̄)


この日は動物病院としては休診で
誰でも自由に中を見ていいですよ、というOPEN DAY。


入り口にはピザ屋さんがお店を出していたり
プレゼントやフェイスペインティングがあったり
どなたが存じませんがミュージシャンの方がいらしていたりして
ご近所の方々で大にぎわいでした。


0909073

0909074



とにかくどこを見てもピカピカなんですが
今回とくにパワーアップしたのは猫ケア。
なんと犬とは別の入り口を設けてあります。

待合室に猫が入ってくると
犬たちは大騒ぎだし猫は緊張するし
どちらにとってもいいことはないですからね
これは犬飼いにとってもたいへんありがたい。

それから「猫ホテル」もOPENしました。
動物病院が預かってくれるのは安心ですよねえ。
犬ホテルがないのは残念だけど。(`ε´)


0909075



で、わたくしは
「いつも来てくれてるお得意様」として
(ほんとにそう書いてあった)

シャンパンなどご用意いたしますので
VIPラウンジにお越しくださいまし。


・・・・という招待状をいただいたのですが
そんなこと言われて手ぶらで行った日にゃ
江戸っ子の名がすたるってぇもんです。

社長の代からお世話になってる動物病院だし
義理と人情を大切にするわたくしとしては
ここはプレゼントのひとつでも持っていかにゃあなりません。



0909076




simply greyのポスターです。
以前購入したら、サイズが違ったとかで2つもらっちゃったんでね
つまりタダだし 宣伝になるし、
新築の建物なんで壁も殺風景でしょうし
飾っていただければコレ幸い。

・・・と思って
いつものジョディ先生(仮名)にお渡ししたら
おかげさまでとても喜んでもらえました。
診察室に飾ってくれるそうですよ。
よかったよかった。


さあ、では階段を上がって
いよいよ行ってみようではないですか!!!


0909077



・・・・・という名のスタッフルームへ。 ( ̄∇ ̄;)



いやシャンパンとかおつまみとかがあったのはホント。

でも、ここで他の「お得意様」たちといろいろお話できたのは
楽しかったです、みんなご近所だし。
NZって、というかクライストチャーチは特に(田舎だからか)
地域のつながりをすっごく重視している気がするんですが
こういう機会があるのはいいですね。

ただ、動物を飼ってる人はみんなそうだと思いますが
犬とか猫とか連れずに人間だけで話すのって
なんかちょっと、照れくさいっていうか・・・・・。


・・・・なんていうかホラ
服着てないような気分。 (//・_・//)カァーッ!!









いちごの季節になりました♪
人気ブログランキング ←人気ブログランキング

\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| NZ犬事情 | 14:21 | comments:18 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

んまーここが病院?
まるでエステサロンではないですか。
扉を開けたら客もスタッフも揃って綺麗なおねいさん、のような。^^;

見てくれだけでなく、設備が充実している辺りがさすがNZですね。
アイス君の写真も飾られてバッチリです!

| 大阪のオバチャン | 2009/09/07 11:38 | URL |

゜ρ゜)ノ ゜ρ゜)ノ ゜ρ゜)ノ ゜ρ゜)ノアイアイアイアイッ

わかりますっっっ!!!
最後のヒトコト!
ワタシ、強度のヒトミシラーですが、カレらカノジョらがそばに居てくれると(自分サイドでも相手サイドでも)だいじょーーぶ♪
職場でもいっつも一緒にいて欲しーーい!
ほんま偉大やわーv

| うに | 2009/09/07 11:42 | URL | ≫ EDIT

アフター

巨大ロボに変形しそうな病院ですね。

| やっさん | 2009/09/07 11:52 | URL |

最後のヒトコト、とっても同感!!
犬連れの散歩だったら、知らないヒトに話しかけるのも、
逆に話しかけられるのも、全く平気なんですけれどね~

キレイな病院になってよかったですね。
アイス君の写真も飾っていただいて、もう完璧ですよ。
あとは、商売繁盛の神様の写真を飾れば…
社長のガマグチ姿なんて、いかがですか?

| Chiho | 2009/09/07 11:52 | URL | ≫ EDIT

そういえばこの間CHCHに行ったんですがこの病院の前通りましたよ~。そのときはまだ足場もついてたので最後の一歩ぐらいだったと思うんですがずいぶん洒落た動物病院だな…って思いました(うちが行ってるのと大違い…でもうちは田舎ですから…) 

私もよく思いますよ~動物病院に犬ホテルがあればいいのに…って。 行きつけの動物病院も猫ホテルはあるのに犬は無い…。動物病院に預けられればいつも安心して旅行やらに行けるのにって思ってるんですけどね、やっぱり犬って猫に比べたら手間がかかるから無理なんでしょうねぇ…。お散歩とかあるし。 いっそでっかい土地にすべてを一緒にたててドッグランを隣接してくれればお散歩問題も解消されていいのに。

犬猫通してできた知り合いに犬猫なしで会うと何を話していいか迷いません?結局「○○ちゃんはお元気?」って無難にペットのはなしになるんですけど…。

| いのり | 2009/09/07 12:05 | URL |

なんてきれいな動物病院なのかしら!
いい香りがして、ヒーリングミュージックすら流れていそうな雰囲気ですがな。
アイスくんのお写真まで飾っていただいて、こりゃくつろげそうですねえ。
寝るのがお好きなアイスくんなら、我が家のようにくつろぐこと間違いなし。

| まめこっち | 2009/09/07 12:52 | URL | ≫ EDIT

日本だとペットを通じて知り合った方を『○○(ペットの名前)ちゃんのママ』とか呼んでしまう事が多いんですが、NZはどうなんでしょうか?

VIPルームの写真で、シャンパン片手に『○○ちゃんのママ~お久しぶりです~』などと、会話を勝手に妄想をしてしまったもので…( ̄▽ ̄;)

| 青森りんご | 2009/09/07 13:28 | URL |

 ハンドバッグ持たずにでかけてきちゃったような、 
 ノーパンでスカートはいてきちゃったような、
 ( ̄▽ ̄)そんな気分でしょうか。
 o(〃^▽^〃)o そこまでじゃないでしょ。

| 更新者 | 2009/09/07 14:03 | URL | ≫ EDIT

おお、ほんと、もうかってますな~って
感じの建物ですね!
ぴっかぴか~!
アイスくんのパネルも映えますね♪

あ、わかります。
アメリカにいたときもわんこのお陰で
話が弾んだってこと、1度や2度じゃなかったです。
そういう人にはわんこをつれてない時は
わかってもらえなかったりするし(笑)
常にワンセット(^◇^)

| rikushi | 2009/09/07 15:13 | URL |

最後のひとこと めっちゃわかります。
犬とセットならどなたか(つまり○○ちゃんのママとかパパとかね)わかるんですが、飼い主さん単体にスーパーなどでお会いするとお互いに「あ、どなただったかしら~?」ってなオーラがでまくりますもんね(笑)

犬連れって本当はわんこと一緒じゃないとお互い声もかけられない人ミシラーかも・・・

| らるまま | 2009/09/07 15:33 | URL | ≫ EDIT

最後のフレーズに感激!?

きなこさんって、やはり天才。すごいセンスですよ。

何の?って、何でもですよ。

これって、何かのコピーにできませんか?

| Tylanian | 2009/09/07 16:21 | URL | ≫ EDIT

綺麗な病院ですね
猫と犬が分かれているってところがまた素晴らしい!!
日本にもこういう病院があればいいのに

| mike | 2009/09/07 21:29 | URL |

動物病院の看板がなければ、高級なロッジに見えます。
こんなすばらしい病院日本では数件どころかまったくなかったりして。

| 高見沢琴乃 | 2009/09/07 21:45 | URL | ≫ EDIT

動物病院とは・・・

おしゃれな動物病院ですね。
うちの子のかかりつけの病院も移転して新築の病院になったのですが、移転ハガキが届いただけでした。すいぶんと貢献しているのに・・・。
きなこさんのおっしゃるようわんこたちがいないと何か物足りない気分になりますね。きなこさんの言葉、的を得た表現ですよね。

| ちゃまま | 2009/09/07 22:33 | URL |

わー、何かオープンキャンパスか文化祭みたいな雰囲気ですねぇ。
普通なら道で出会っても自分から話す事はないでしょうけど、犬の散歩だと、話してますね。そして人の名前は知らなくてもワンちゃんの呼び名や犬種で覚えている~。ああ、黒のレトの人ね…とか。
うちなんかもワンコで覚えられてますから、知らない奥様から「あ~ら、ラムちゃん今日はお父さんじゃないのね?」とか。

※simply greyのカレンダーの購入ページはJapanを選択したらちゃんと日本語表示になりましたよ。JCBのカードもOKでしたことお伝えします。

| タイソンママ | 2009/09/07 22:52 | URL |

    n __∩
  ..ノ ///  ヽ
  /////,_;;:;ノ|   
 ,|..///( _●_)  ミ その どーぶつびょーいん
,_彡//〝|∪|┰`...\ クマはどっから入ればいいクマ 
//\\  ヽノ〝)).  )   
(|_|_|_)  /./(_/  
 |    _.. / ∥   また ボコボコにされたクマ
 |  /\_\∥  
 | /    )_ )∥  
《.∪   (_\∥
       \_)

| クマゴロー | 2009/09/07 23:09 | URL |

んまあ!なんてキレイなびょーいん!
どんどん儲けていろんな設備入れて欲しいもんですよね。
うちの方じゃCTスキャンの機械がある病院がなかったりして‥
診てもらいたいけどすぐは診てもらえないなんてことありありですし(T_T)

そうそう、ペットが一緒じゃないと、こんにちわ~もいいづらい(笑)

| mimosa | 2009/09/08 07:03 | URL | ≫ EDIT

ですよね~

やっぱ、ペットなしで会うとちょっと照れますよね。
何話していいかわかんないし。
以前グレイハウンドのパドックを作るのに集まった時
みんな犬なしだったので超ぎこちなくて
思わずみんなが苦笑していたことがあります。
いやホント、どこの国でも一緒だなぁと思って。



========



>大阪のオバチャンさん
これからは獣医さんとこに行くのに
フリースじゃアレかしら?なんて思っちゃいますね。


>うにさん
たしかに!
職場でも常にいて欲しい!!!


>やっさんさん
ほんとだトランスフォーマーみたいだ。


>Chihoさん
ほんと犬と一緒にいるだけで
知らない人でも気軽に話せますもんねえ。


>いのりさん
日本では獣医さんに預かってもらうっていうことが
よくあるみたいなんですけどねえ・・・


>まめこっちさん
日当たりがめちゃめちゃよくて
ホントに昼寝には最適ですよ。


>青森りんごさん
あの○○ママって呼ばれるのが死ぬほどキライなんですあたし。
日本じゃなくて本当によかったと思いますよ。


>更新者さん
どうして今日は更新者さんなの???


>rikushiさん
私なんか「犬2匹連れてるアジア人」という認識ですよ、きっと。
まあ覚えやすいからそれもいいかと思って。


>らるままさん
飼い主さん単体で会うとまったく分かりませんよね。
あれは困りますね~。


>Tylanianさん
や、やだ照れるじゃないですか。


>mikeさん
でも日本の動物病院てすごくキレイなイメージありますけど。


>高見沢琴乃さん
東京には豪華な動物病院がありますよ~。
行ったことないけどテレビで観ました。


>ちゃままさん
人間もそうですけど病院といえどもサービス業なんで
顧客確保の営業努力をせにゃならんということですな。


>タイソンママさん
私なんか外国人なのに犬のおかげで
どんどん知り合いができましたからね、感謝してます。


>クマくん
誰にいぢめられてんの?


>mimosaさん
ここの病院、スタッフの人たちもすごく親切で
あたしは好きなんですよ~。ちょっと遠くなったけど。

| きなこ | 2009/09/08 10:47 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/1102-d15a8281

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT