シンクロしたいお年頃

好評発売中!「羊の国のラブラドール生活白書」
先日の記事で「送らないと買うぞ!」
・・・と脅したら、まんまと届きました。
しめしめ。
新手の「買うぞ買うぞ詐欺」です。 (`∇´ )
しかも
・・・というのもですね
以前ブログに書いたこのエピソードが
ゆうさんのイラスト付きで収録されているからなのです。

え~と、116ページに載っています。
よい子は借りたり立ち読みしたりせず
ひとり2冊ずつ買いましょう。 "\( ̄^ ̄)゛
(自分は買ってないくせに)
さて、そんなアイスくんは
なんでもマネしたいお年頃。
たとえばモナカが
ベッドでのんびり昼寝していると・・・・・・

なぜかシンクロをしかけてきます。


リーダーの座を巡って熾烈な争いをした1年前は
まさかこんな光景が見られる日が来るなんて
想像もつかなかったことを思い出すと
飼い主としては感動もひとしお。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。
な、わけですが。
ふとモナカの表情を見てみると・・・・

気の毒。 (泣)
でもアイスは幸せらしい。

しかしあたしは妹として
アイスの気持ちがよ~くわかる。
大丈夫だ、アイスくん。
なんだかんだいっても兄ちゃんというのは
妹や弟のことがかわいくてしかたないのだ。
まったく根拠はないが
兄ちゃんというのはそういうものだ。
まちがいない。
・・・・と思っている妹的発想が
兄としてはどうにもムカつくらしい。(オット<弟あり>談)
でも遊びに誘うのはモナカ。

ゆうさん、ありがとう♪

*ご購入は→コチラから
あわせて読みたい
| 犬との暮らし | 11:19 | comments:24 | trackbacks:0 | TOP↑
いやいやー、仲良きことは美しき哉。
兄弟ってのはいいもんですねえ。
本当に、見ていて心が洗われる光景ですよ、二人でねんねシーン。
私も兄がおりますが、若かりし頃は喧嘩が激しく、“神様、どうして兄なんでしょう?ひとりっこにしてください・・・”などど天に願ったものです。
が、年をとると、兄がいて良かったとしみじみするものですよ、ええ。
兄もきっと妹ってええなあと思っているはずですよ。絶対に。本当に。ねえ、モナカくん。君もわかる日が来るよ!
| まめこっち | 2009/08/26 08:50 | URL | ≫ EDIT