ちっちゃいあたし
ちっちゃい事が気になってしょうがない。
ちっちゃすぎてゆってぃに怒られそうだけど。
ゆってぃ ちっちゃい事は気にするな ~ワカチコTOUR2009~
あのですね。
「全員」て言葉あるじゃないですか。
「チーム全員で力を合わせてがんばりましょう」
・・・とかいう時の『全員』。
あれってずっと平坦に発音してたんですよ、あたし。
え~と、アクセント的に一番近いのは「京セラ」です。

・・・ね? d(^-^)
ちなみに、わたくし生まれも育ちも東京なんですが
周りの人もテレビでもみ~んなこう発音してた(と思う)ので
だから今までなんにも気にしたことなかったんですけど。
どうもここ数年テレビのひとたちが
「ぜんいん」 て言いませんか?
赤い文字のとこが上がるんです。
え~と、アクセント的に近いのは・・・・・

そんな感じ。
わかっていただけますでしょうか?
いや、たしかにこういうアクセントを聞いたことはあったけど
それはなんていうか、その人のクセとか方言みたいなものかなぁ
・・・と思ってたんですよ。
あくまで「京セラ」派が主流だろうと。
でもここ数年、テレビで聞く「全員」は
ほぼ100%が「あしあと」派。
ドラマでもニュースでも
全員が「全員」を「ぜんいん」て発音するわけですよ。
なんつて。 (;^ω^A

いや、そうなんだけど。
別にどっちが正しいとかじゃないんですけど。
なんか1回気になり始めると
もう「全員」が出るたびに気になってしょうがない。
全然ワカチコできない。
ちょっと気に入ってたタレントさんが「ぜんいん」て言うと
あぁ、オマエもあっち派か・・・とひどく残念な気分になる。
うわ~、ちっちぇえ!あたし。 ( ̄▽ ̄;)!!
・・・・と思っていたらこんなコラムを見つけました。
あたしの言ってることがサッパリわからん!
という方はご一読いただけるとわかります。 (たぶん)
*追記*
↑上のリンクだとトップページに飛んじゃいますね。
特定のページにはリンクできないみたいなんで
リンク先のサイト(コチラ)左側にキーワード「ぜんいん」て入れてみてください。
ことばの話1561「『全員』のアクセント」 というのが出てきます。
みなさんは、いかがかしら?

あわせて読みたい
| 雑談 | 10:46 | comments:55 | trackbacks:0 | TOP↑
衝撃です!
ホントに?
『京セラ』じゃなくなってきてるんですかっ!?
最近のワカモノ言葉はとても平板で、
1回聞いただけじゃ「ん?なんやて?」と思うコトもしばしばです。
…イヤだわ……年かしら…
| るん | 2009/08/24 08:14 | URL |