クレーム・ブリュレなの!?
nanoレシピ第二弾!
今回はすごいですよ。
「クレーム・ブリュレnano」 なの。
なにがすごいって
こんなものを作ろうと思ったあたしがすごい。 <( ̄- ̄)>

NZのレシピ雑誌に出てたんですが
これがまた超シンプル&失敗なし。
さあ奥さん、メモのご用意を!!!
よろしいか?
よろしいか? (しつこい)
ではいきます。
4コ分です。
(1) 生クリーム300ml+バニラオイル小1をレンジでチン (沸騰させない) (2) 卵黄3+砂糖大3をよく混ぜ、(1)を少しずつ加える (3) 熱湯を張ったトレイに器を並べて(2)を入れる (4) 150℃に熱しておいたオーブンに入れて35分蒸し焼き (5) いったん冷まして表面に砂糖を敷き、焦げ目がつくまでグリルで焼く |
おしまい。 ヽ( ´ー`)ノ
バーナーがなくてもちゃんとパリパリになります。
(4) で蒸し焼きにした後もかなりユルユルで
中央のあたりがちょっと固まってる程度。
でも冷蔵庫で冷やしたら、ほ~ら・・・・・

オットをして
「きなこさんのデザート史上最高傑作!」 ( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!!
・・・と言わしめたほどの出来栄え。
つまりデザート製作がきわめて苦手なわたくしでも
こんなに高評価を得られる、という夢のレシピです。
簡単なのに本格的においしくて
そのうえ洗い物が少ないのが大変うれしい。
しかし残念ながらいかにもカロリーが高そうなので
そうそう頻繁に作るわけにはいきません。
よってパティシエ・きなこの才能は
人知れず闇に葬られる。
まことに遺憾。
痛恨の極み。

あげないよ。<(*゚з゚)> ~♪
あわせて読みたい
| レシピ | 11:08 | comments:32 | trackbacks:4 | TOP↑
ブリュレ大好きなので早速午後にでも作ろうと思います。偶然にも数日前に「ブリュレ用にバーナーがほしいなぁ」なんて思ってたところなのですよ。
最近日本風なプリンのレシピが雑誌に載っていたりとうれしいのですがブリュレには適いませんな。食べ過ぎないようにしなくては…。
レシピありがとうございました。
| いのり | 2009/08/25 08:29 | URL |