きなセレ・ビューティ編
その1:ホテル編
その2:ショップ編
その3:レストラン編~和食~ レストラン編~洋食~
さて今回は「ビューティ&ヘルス編」です。
ま、しょせんあたしのことなんで
たいしてないですけどね。 ┐(´-`)┌
わたくしがロミロミってみたのは
ホテルの中にあるMoana Lani Spa。
とにかく優雅な気分にひたれます。
今回は夕食前にやってもらって忙しかったので
次回はぜひジャグジーとかサウナでゆっくりしたいです。
まあ次回があれば、の話ですけれども。
お部屋に$40の割引券があります。
・・・っていうことにまったく気がつかず
あとから「すいません、こんなのありました~!!」
と持っていったという失態つき。
お泊まりの方はお忘れなく。
AND くれぐれも日焼けした日に行かないように。
あ、常識ですか、そうですか。

かるじぇるとやらをやっていただいたのは
フードパントリー近くのネイルサロンココ。
ネイルサロンはたくさんあってよくわからないので
とにかく評判のよさそうなところを出発前に予約しました。
サロンに入ってからたくさんの見本を見せてもらい
相談しながら選べるのでとってもよかったです。
2時間ちょっとかかりましたが
スタッフの方とのお話が楽しかったので
あっという間に終了。
常連さんが多い理由もわかります。
料金はベースが$80+アート(お花とかキラキラとか)が$70
なんだかんだでトータル$160ぐらいでした。
高いのか安いのかよくわかりませんけど
でもわたしとしてはたいへん満足。
ちなみにあれから2週間たち
帰って来てからは家事もバンバンやってますが
取れたりはがれたりは、まったくナシです。

マニキュアだとツメの先のほうから
ハゲてきたりするじゃないですか。
ああいうのがまったくないのにはビックリしました。
あと、わたしはツメが弱くて
すぐ剥けたり折れたりしちゃうんですけど
カルジェルすると分厚く丈夫になった感じでとてもイイです。
ツメの弱い方にもおすすめ。
これはクセになりそう。
近々チャーチでもやってもらう予定です。

虹、見えますか~?
最後にワイキキで体調を崩した時のために。
ハワイアンジュエリーのTOMOEさんのお店と同じビルの中に
日本語で診療を受けられるクリニックがあります。
ワイキキ医療クリニック・堀医院
2155 Kalakaua Ave, #308
ph/808-924-3399
滞在中に熱が出た時(扁桃腺でした←疲れるとありがち)
ここで診察していただきました。
受付の方もナースもみなさん日本人で
異国で病気の時はそれだけでホッとしますよね。
薬も処方箋ではなく
その場で出してくださるのでありがたいです。
いざという時のために覚えておくと便利ですよ。
海外旅行傷害保険も忘れずに!
次回はいよいよ最終回・「おみや編」

あわせて読みたい
| ワイハ~日記 | 00:04 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
こんにちは。
ジェルネイル、私も興味津々ですぅ~(^o^)きなこさん同様、私も爪が弱いんです。(おまけに薄い・・・。)伸ばそうと思ってもすぐ折れちゃうし、少し伸びると、その薄さゆえ、自分の身を切るという事故(?)が日常茶飯事・・・。なので、分厚く丈夫になるのは本当に魅力的~☆ただ、あまりずっとしていると、本当の爪がびっくりするくらい弱くなる(普通の人でさえ)らしいので、くれぐれもお気を付け下さいねぇ~!!
| コットン | 2009/08/02 00:59 | URL |