☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

悩み多きディナー



今回の旅行はいちおう
結婚10周年記念でもあるので
一度ぐらいちゃんとしたディナーに行きましょうと。

ならばとりあえず早く予約しておかねば!
・・・と、いろいろ調べて
NZではなかなか食べられないフレンチを予約しました。

で、フレンチといえばアレじゃないですか。

エスカルゴ。

ではなく


カエル。


0907238


実はわたくし「初カエル」だったんですが
言われなきゃチキンかと思いますね。

6本あったんで都合3匹がお腹の中に。
(たぶん後脚だけなんで)

ごちそうさまでした。( ̄人 ̄)




このお店はビーチ沿いにあって
調べた限りとても評判のよいレストラン。

観光客だけでなく、地元の皆さんも
「特別な日はここでディナー」
みたいな感じで行ったりする、らしい。

たしかに数日前にはメールで確認がきたり
前日はホテルの部屋に電話がかかってきたりして
とても丁寧な応対でした。


サンセットの時間に合わせて予約したので
ちょうど真正面に太陽が落ちる角度で
本当にキレイです。



0907239



で、肝心のお料理なんですけども。


う~ん。


またしても
「あれ?( ・◇・)」


いやいや。

サービスはとてもよかったです。

由緒正しいレストランだそうなので
たぶん昔はいいお店だったんだろうなぁと思います。



09072310



いやいや。


いやいやいやいや。


サービスは本当によかったんですよ。(そればっかり)
よく見ていてくれてるという感じ。


予約の時に結婚記念ディナーだって言ったら
デザートとシャンパンをプレゼントしてくれたりね。

そういう気配りはたいへんうれしい。


09072312



あと、ビューも素晴らしい。


こんなに素晴らしいビューとサービスがあるのに
う~ん、残念。


いやいやいやいやいや、
決してまずいとかそういうんではありません。


ただ、ロケーションとビューとサービスと
そして値段設定と料理のそれぞれが
全部ちぐはぐな感じがして落ち着かない。



どこを目指しているのか。
迷走中なのか。
もしくは瞑想中なのか。



09072311


う~ん。


最後まで困りながら食事を終えるの巻。










まぁ半分はビュー代ということで。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング

\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| ワイハ~日記 | 20:59 | comments:19 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

スベテワ 雰囲気デスヨ。ロマンチック代デ シクヨロ。カエルワ旨イヨネ~結構好キ。デモ、ウチノ店ノ隣ノ路地ハ 新宿鮫ノ ロケ地ナンダケド 台湾裏路地風デ危険風味満載。ソコニアル店ワ カエルガ皮付キノママ ブツ切リデ赤汁鍋ニ 浮カンデルノ!手足ナンカsoリアル!残酷小学生ノ仕業?!サスガニ食エナイアルヨ~。アイヤ~。

| マニラのママ | 2009/07/23 19:08 | URL |

いや、ホントに

ハワイ好きなんで、いろんなハワイ系ブログも見るんですけど、
きなこさんのクールな感想が一番しっくりきますわ~。
今度の渡ハの参考にさせていただきまする。
ちなみにわたしも、前の渡ハは、100年ほど前ですけれども。

| きょーこ | 2009/07/23 19:28 | URL |

わかります!

美味しいものがあれば、
リピーターになっていると思いますが・・いかんせん・・・・



美味しいものならバスクでっせ!

| iwa | 2009/07/23 20:41 | URL | ≫ EDIT

No title

きなこさん、仕事がら普通より目が厳しいから・・・とか??

私がHNLで一番おいしいと思ったのは、とある中華屋さん。
でも、最後に頼んだ「時価」でガツンとやられましたv-40
半年後、友達も同じ店で!
「確かにおいしいんだけど、なんかやられた感がぬぐえない」で意見一致。

滞在中、リピートしたいステキなお店に会えるといいですね!

| makimakimaki | 2009/07/23 21:19 | URL | ≫ EDIT

No title

青い鳥のお話みたいに、実はクライストチャーチのレストランが一番美味しいのかもしれませんね(笑)
しかし 素晴らしい眺め!いいなー←しつこい(反省)

| ノエルまま | 2009/07/23 21:24 | URL |

No title

きなこさんの紹介を読むとなぜか行ってみたくなる私は間違っているのでしょうか?

とはいってもきなこさんと会えるならどこだっていいから行ってみたい!

| Tylanian | 2009/07/23 21:27 | URL | ≫ EDIT

うーん、なんだかわかります。
接客も申し分ない、ビューも完璧、料理も盛り付けやら頑張ってはいるんだが、なんかしっくりこない、てことあります。
世の中にゃー完全な完璧なんて、よっぽどのこと、ないわけで。
感覚は人それぞれですもんね。
妥協してなんぼかと。

| ねこまんま | 2009/07/23 21:43 | URL |

あとは味だけなんですよね。
ほんの少しだけ、何かを足して、何かを引けば…。

でも、その惜しい感じがあってこそのハワイなのではないか、と思う今日この頃です…。

| mamalu | 2009/07/23 21:50 | URL |

No title

   ∩___∩ きゃ きゃえる喰うたなキナコ
   | 丿      ヽ
   /  ○   ○ | かためつむり喰うタガメの同類クマ
   | U  ( _○_)  ミ 
  彡、    ヽノ ,,/   
 r´  丶 ヽ  ヽ ヽ   
 |    ヽ、__)  (_丿  
 ヽ、___   ヽ ヽ   _ガシャン
  と____ノ_ノ .(__(_)・。;o・。

| クマゴロー | 2009/07/23 21:57 | URL |

No title

こんにちは。
雰囲気って、大事ですよねぇ。勿論、「美味い」のが大前提ですが・・・(~_~;)

私事ですが、昨日「親不知」を抜いて、軟らかい麺しか食べれません(;_;)カエル、食べたいなぁ・・・。

| コットン | 2009/07/23 22:25 | URL |

No title

カエルは日本でも食べたことあります。確かに味は鶏のささ身(形はトリのチューリップ型)のようでした。しかし、どこで食べたか(多分、創作料理の店)覚えてない位なんで、わざわざ食べる必要性はなかったかも。
きなこさんが感じるところはよーくわかります。ビュー代だとご自分を納得させようとなさってますね。コストパーフォーマンス、味、雰囲気、エンターテインメント性が全て揃ってるところはそうあるもんじゃありません、結局のところ。

| タイソンママ | 2009/07/24 00:13 | URL |

No title

そうですか・・・
まあ、雰囲気を楽しんだっつーことで・・・・・
ロマンチックな雰囲気をお二人で分かち合い代ということで。

わたくし、フランスに行って一番おいしかったのは、パリの外れで食べた天ぷらうどんでした・・・
それもどうかなーーーー・・・・と思うけど、でもマジでおいしかったです。

| まめこっち | 2009/07/24 00:14 | URL | ≫ EDIT

そ、それは

微妙ですね‥
カエルちゃんは自分も食べたことがあります。
鶏肉としか思えませんでした。

| mike | 2009/07/24 00:34 | URL |

あー

このレストランってダイアモンドヘッドよりのホテルの中にあるところかな? もしそこだったら10年ほど前はすごく良かったんですけど今は団体さんが入るし私だったらお勧めしないですねー
サービスはすごくいいんですけどね

| hawaii | 2009/07/24 02:41 | URL |

No title

ハワイ在住の者ですがミッシェルズはアメリカンフレンチなので住んでいる人の間ではお味はあまり評判よくありません。
ただ景色がいいので観光客の肩にとても人気です。
なんかとりあえずアメリカなんですよね味が・・。

フレンチでしたらシェフマブロがとても本格的で今流行のヘルシーフレンチでとても美味しいですよ。
あとはハレクラニのラメールもまあまあです。

次回ご利用くださいませ。

| カハラマダム | 2009/07/24 03:24 | URL |

>カハラマダムさん

あ~!そうだったのか!!!
マブロとどっちにするか悩んだんですよね・・・・・
「極上フレンチ」というのにだまされたか!
ちっ。

次回はぜひそちらへ。

| きなこ | 2009/07/24 05:31 | URL | ≫ EDIT

No title

か、かえる・・・
食べられない・・・。

| rikushi | 2009/07/24 08:04 | URL |

No title

かえるも食べたことありますが、スズメも食べたことがあります。
それも「そのまんま」の形で。

京都に住んでいたので、某神社の前では普通に売ってました。
今もあるかな~。

| じんのすけ | 2009/07/24 11:19 | URL | ≫ EDIT

No title

このカエルはおいしそうですねぇ。
オットが中国出張のたびに
ごちそうになるカエルとヘビは
爬虫類のブツ切り、そのまんまでした。

同じ三大料理なのになぁ。。。

| ふじりんご | 2009/07/24 12:33 | URL |














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/1045-ef5f292c

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT