悩み多きディナー
結婚10周年記念でもあるので
一度ぐらいちゃんとしたディナーに行きましょうと。
ならばとりあえず早く予約しておかねば!
・・・と、いろいろ調べて
NZではなかなか食べられないフレンチを予約しました。
で、フレンチといえばアレじゃないですか。
エスカルゴ。
ではなく
カエル。

実はわたくし「初カエル」だったんですが
言われなきゃチキンかと思いますね。
6本あったんで都合3匹がお腹の中に。
(たぶん後脚だけなんで)
ごちそうさまでした。( ̄人 ̄)
このお店はビーチ沿いにあって
調べた限りとても評判のよいレストラン。
観光客だけでなく、地元の皆さんも
「特別な日はここでディナー」
みたいな感じで行ったりする、らしい。
たしかに数日前にはメールで確認がきたり
前日はホテルの部屋に電話がかかってきたりして
とても丁寧な応対でした。
サンセットの時間に合わせて予約したので
ちょうど真正面に太陽が落ちる角度で
本当にキレイです。

で、肝心のお料理なんですけども。
う~ん。
またしても
「あれ?( ・◇・)」
いやいや。
サービスはとてもよかったです。
由緒正しいレストランだそうなので
たぶん昔はいいお店だったんだろうなぁと思います。

いやいや。
いやいやいやいや。
サービスは本当によかったんですよ。(そればっかり)
よく見ていてくれてるという感じ。
予約の時に結婚記念ディナーだって言ったら
デザートとシャンパンをプレゼントしてくれたりね。
そういう気配りはたいへんうれしい。

あと、ビューも素晴らしい。
こんなに素晴らしいビューとサービスがあるのに
う~ん、残念。
いやいやいやいやいや、
決してまずいとかそういうんではありません。
ただ、ロケーションとビューとサービスと
そして値段設定と料理のそれぞれが
全部ちぐはぐな感じがして落ち着かない。
どこを目指しているのか。
迷走中なのか。
もしくは瞑想中なのか。

う~ん。
最後まで困りながら食事を終えるの巻。
まぁ半分はビュー代ということで。

あわせて読みたい
| ワイハ~日記 | 20:59 | comments:19 | trackbacks:0 | TOP↑
スベテワ 雰囲気デスヨ。ロマンチック代デ シクヨロ。カエルワ旨イヨネ~結構好キ。デモ、ウチノ店ノ隣ノ路地ハ 新宿鮫ノ ロケ地ナンダケド 台湾裏路地風デ危険風味満載。ソコニアル店ワ カエルガ皮付キノママ ブツ切リデ赤汁鍋ニ 浮カンデルノ!手足ナンカsoリアル!残酷小学生ノ仕業?!サスガニ食エナイアルヨ~。アイヤ~。
| マニラのママ | 2009/07/23 19:08 | URL |