ハワジュ♪
マカデミアナッツパンケーキ

半分で撃沈。 (_ _,)/~~ コウサン
でもレトロな店内がかわいかったです。
ついでに従業員の年齢層もレトロ。

===========
さてずっと昔、両親とハワイに来た時に
ハワイアンジュエリーのリングを作ってもらいました。
名前入りのやつ。
それ以来、ハワイに来るたびに
ハワイアンジュエリーをお土産にしてくれてたので
今回もなにか1つ作ってもらおうと思ってました。
出発前からウェブでいろいろ探した結果
一番わたしの欲しい感じのものが揃っていたお店に
到着した翌日、さっそくうかがって作ってもらいました。

イエローゴールドのペンダントに
ピンクのプルメリアのチャームをプラス。
もちろん別々にも使えます。
ちょっと色が違うところがいいんだそうですよ。
裏側には「Mana」と彫ってもらいました。
見えにくいけどわかりますか?

ハワイ語で「エネルギー」とか「パワー」に相当するのですが
言葉で説明するのがとても難しいです。
でも実はマオリ語にも「Mana」というのがあって
ほとんど同じような意味で使われる大事な言葉なので
なんとなく理解することができます。
ハワイ語とマオリ語、
他にも同じ言葉がたくさんあって
やっぱり共通点が多いですねえ。
ペンダントが予想よりかなり安く済んじゃったので
欲張ってついでにリングもお願い。
ピンク・イエロー・ホワイトの3連で
ピンクはお花、イエローは葉っぱ
そしてホワイトには波の模様を彫ってもらいました。

それぞれの裏側にはわたしの名前と
ハワイ語で Ola (命)、Laule'a (幸福)
・・・と彫ってあります。
健康で幸せに暮らせますように。
・・・・と、ガラにもなく地味な祈りを込めてみる。
ホントは「お金」って入れようと思ったけど
身もフタもないのでやめました。

あわせて読みたい
| ワイハ~日記 | 09:58 | comments:15 | trackbacks:0 | TOP↑
No title
ネックレスも素敵ですが、
リング、すっごく素敵!
かわいいですね~。
色の感じもすごくいいです!
ところで↓。
アメリカ英語しかわからないワタシは、NZにいったら苦労しそう・・と、きなこさんの記事を読んだだけで思いました(苦笑)
「to go」や「garbage」がこうなるのか・・・とちょっとびびくり。
行く予定ないのに(-_-;)
| rikushi | 2009/07/23 07:52 | URL |