☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

みかんの国の犬だもの



しつこいようですが寒いです。

寒いだけならまだしも天気が最悪。

←左側のサイドバーに天気予報貼ってみたんですけど
見るたびに絶望的な気分になります。…llllll(-_-;)llllll


で、寒いといえば鍋じゃないですか。

でも、前の晩から準備する手作り豆腐と
2か月もかけて育てた水菜を使った
極めて贅沢な鍋ですのに
アピールしきれない地味なビジュアルが遺憾。


0907027
おダシおいしかった♪→Cpicon ~たら豆腐(たらどうふ)~ by ぎまーる



さて。

寒いといえばもうひとつ
みかんですよ、みかん。

オレンジじゃなくてみかん。

SATSUMA MANDARIN
・・・ていうんですけどね。
NZ産なんですけど
SATSUMAっていうからには
わがニッポンが原産なのでしょうな。


NZでは野菜や果物はみんなそうですけど
山積みしてあるので、自分で袋に入れて
レジに持って行く「量り売り方式」です。
(だから1個だけでもOK)


で、このみかんですが
幼い頃から親しんできた日本人としては
ちょっとこだわりがあるじゃないですか。
美味しそうなみかんの選別について。


0907098



つまり
・さほど大きすぎず
・ちょっと平べったい感じで
・皮と身の間がスカスカしてなくて
・18歳の女子みたいにパツンパツンしてる

・・・そういうみかんをね
本能的に選んでると思うんですよ、日本人は。

なので、わたくしもじっくり吟味いたします。
日本みたいに品質が均一ではないし
さほど激安というわけでもないので
ちゃんと選ばないともったいないじゃないですか。


ところがKIWIの奥さんたち、早い早い。
ろくに選びもしないでポイポイ入れちゃいます。

あぁ、それは違うっ! ヾ(`◇´)ノ彡☆
とか思うやつまで入れちゃう。

なんかアレじゃないですか。

「みかんの国の人」 としては
そんなモノを食べたKIWIさんたちに

「けっ、SATSUMAってたいして美味しくないわね。」

・・・などと思われるのは忍びない。


0907029




なので。

みかん売り場でモンモンとしている
ヒトヅマを見かけたら、それはわたしです。









甘くておいしいっすよ。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング

\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| レシピ | 11:56 | comments:31 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

あ゛~ミカン食べたい!

でもいま家にあるのはスイカ・・・。

| mamalu | 2009/07/02 12:22 | URL |

本当に、日本人のみかんにかける情熱は半端じゃございません。
バイト先のスーパーでも、陳列前に箱を開けて検品してから並べているのですが、レジにて再度の検品を要求される方がたくさんいます\(´。`;)ノ

こたつにみかん…これに緑茶があれば、NZで日本の冬満喫ですね♪

| 青森りんご | 2009/07/02 12:30 | URL |

そういえば今年(去年?)の冬、みかん食べてない気がする・・・

結婚する前は、誰かが買ってきたかもらってきたみかんが籠にたくさん
入っていて、それこそきなこさんにみたいにどれが美味しいか見極めて
食べてたのに、今は自分が買って来なきゃ食べられないことに気が付きました。

みかんなんていつでも買えるし~
とか思ってたらぶどうやももの季節になってましたね。

| さくひこ | 2009/07/02 12:32 | URL |

みかんは選別してしまいますねーwww
ヘタの切り口がきゅっと締まっててヘタが黄色いやつをなるべく選びます。
気にしない人は全く気にしないようですね。
かなり味に違いが出ますがw
マンダリン、美味しいですよねー♪
果肉の色も濃くって味も濃くて。

| ゆるさく | 2009/07/02 12:34 | URL | ≫ EDIT

我が娘が18歳なんですけど、たしかにぱつんぱつんしてるな~、いろんな意味で。
今日もモナカくん、かわええ(´∀`)

| ミント | 2009/07/02 12:46 | URL |

寒い冬に、甘~いミカンをコタツでぱくり…なんて幸せなのかしら♪日本人で良かったと思う瞬間ですよね(^^)
きなこさんは、ミカンの白いトコを剥く派なんですね~☆モナカ君の分まできれいに剥いてあるわ(笑)私は自分の分もワンズの分もそのままです…

| キーラママ | 2009/07/02 12:51 | URL |

ぶかぶかのミカンが好きな私は…少数派?

旦那があげるミカンの条件は「冷たいこと」。冷蔵庫ではなくて、火の気のない和室の隅の段ボール箱から出してきたようなミカンが好きです。ま、火の気のないというのは暖房のない我が家にぴったりの条件なんですけどね。

| Susie | 2009/07/02 13:06 | URL |

みかん大好き~。
↑のお方と同じく、ぶかぶかのみかんが好きです。
皮を剥いたときに、実に白い筋があまり残らないみかんが好きなのです。

キッチリした姐さんは、きっと白い筋もきれーに取り除いてからお召し上がりになられるのでしょうな。

とと、モナカ王子、みかん好きですか!
なんともかわええですな。

ああ、小さなハウスみかんじゃなくて、冬のみかんを、手のひらが黄色くなるまでたらふく食べたい!!!

| まめこっち | 2009/07/02 13:37 | URL | ≫ EDIT

色艶の素晴らしい見事なみかんですね。
おいしそう。

家の子もみかん大好き。
ゆっくり食べさせてくれません。

| ドリ | 2009/07/02 13:41 | URL | ≫ EDIT

もなかくん、かわええ♪

みかん、美味しいですよねえ♪ ウチも全員大好きです。
もなかくんもみかん好きなのですね。
幸せそうで、こっちも嬉しくなります~。


すみません、突然なんですけど、
みかんってどっちから剥くものなのでしょう。

葉っぱの付いてる側?
それとも逆??

アタシは葉っぱ側からいっちゃうんですけど・・・。

| meimei | 2009/07/02 13:58 | URL | ≫ EDIT

そ、そんなミカンらしいミカンがあるのか!ニュージーには。

こっそり、「正」「誤」ってシールを貼り逃げして、
どれが理想のみかんか、キウイのみなさんにアピールしてみてください。

| タガメ | 2009/07/02 14:22 | URL | ≫ EDIT

ぜひみかんの季節になったらニュージーまでお届けにあがりたいです!!
うちは農家ではないのですがみかん畑があるので(みかんが特産品の地域在住)タダで食べ放題なのですが、私はあまり食べないのでいつも職場に持っていって消費してもらっています。(そしてすぐになくなります)ちなみに私があまり食べないのは子供のころ食べ過ぎたからです・・・。

もなかくんもみかん好きなのね~。エライエライ。

| momo | 2009/07/02 14:45 | URL |

みかん食べたい。
でも、我が家にあるのは大きなスイカ。
しかも三つ(絶句)。どうやって消費しょうか頭痛い。

| 高見沢琴乃 | 2009/07/02 14:59 | URL | ≫ EDIT

ただ今ジャポンは夏なので、夏のみかんと言ったら電車の旅のお供の「冷凍みかん」だな!と思ったんですが

が…


最近食べてないし、見かけてすら無いという事実に今気づきました。

明日、宇都宮駅で捜索してきます!

| ぐりやん | 2009/07/02 16:21 | URL | ≫ EDIT

私もきなこさんのミカン選び基準に賛成一票e-284
甘さの中に酸味のある昔のミカンが好きですv-379

皆さんはミカンの白い筋をキレイに取り除いて食べますか?
わたしは面倒くさがりやなんで、ある程度(苦くない程度)取ったら食べちゃいます。栄養があるとも聞くし。
でも息子は(18歳)時間をかけてキレ~に見事なくらい完璧に筋を取り除くんですよ。一房ごとでなく丸々一個を。取ってる間に手の温もりでミカンがぬるくなっても平気みたいです。
でも神経質とは言えないんですよね。机の上は勉強するスペースも無い位散らかってますからe-351
上記のSusieさんの旦那さんみたく冷たくなきゃ美味しくないと思うんですけど。

| しの&みー | 2009/07/02 16:34 | URL |

追記 meimei様 私も葉っぱ側(ヘタのある方)から剥きます。

| しの&みー | 2009/07/02 16:39 | URL |

みかんの事、SATSUMA MANDARINっていうんですね~
豆知識ひとつありがとうございます☆

でも確かにみかんって美味しいのと美味しくないのがあるからこだわっちゃいますよねー

| 神戸 | 2009/07/02 16:41 | URL |

西海岸でも売ってました。
SATSUMA MANDARIN。
でもエリート集団のようにつやつやも
ぱんぱんもしてなかった~。
なんでやろ?!

でも、KIWIとは味覚がちょーーっと
違いますよね??
だからおいしい、って思ってるかも
しれませんよ~!
ところで、アイスくんはこたつ大好きなのに、みかんはどうなんでしょうか?

| rikushi | 2009/07/02 17:20 | URL |

カレーに続きミカンですか(^^)v ミカンは小さいのが好きです。しかも酸っぱいのが好きです
北海道、7月なのに寒いです、夏は来ないのか?
Σ( ̄□ ̄;)

| マカロン | 2009/07/02 18:34 | URL |

か、か、か、

かわえ~、もなかくん&みかんショット。おいしかったですか?
そーですか?

オレンジではなく、やっぱり’みかん’
ですよね。しかし、NZにも日本みたいな
みかんが有るとは、さすが、農業大国。

そーですよね、やっぱり、こたつには
みかんですね。

や、やだわ・・・きなこさん、
私よりも日本人の冬してるじゃない
ですか?私、こたつ持って居ないわ。

ナベ、最後はやはりぞうすいですか?
うどんも良いですよね。
ちなみに、うどん、すごく簡単に作れる
みたいですね。小麦粉と塩と水さえあれば。手打ちうどんなんて、何かDEKI YOME
っぽくないですか?

| gongon | 2009/07/02 18:41 | URL | ≫ EDIT

さつま・・鹿児島?

ニュージーランドのみかんも色艶がよくて美味しそうですね。やはりきなこさんから選ばれたエリートみかんだからでししょうね。
冬にコタツでみかん・・・日本ですね。
モナカくんもみかん好きなんですね。
アイスくんはコタツにもぐり込んでみかんを食べてたりして・・・ね。

| ちゃまま | 2009/07/02 19:54 | URL |

           ∩___∩
          ノ       ヽ おこたにミカン
         /  ●   ● | ちゃーすすって、まったりするクマ 
         |    ( _●_)  ミ
        彡、   |∪|   ミ   
        / __ ヽノ .._ _\
       _(___)日_(___)
      / \        ___\
     .<\※ \______|i\___ヽ.
        ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ
        \`ー──-.|\.|___|__◎_|_i‐>
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|

| クマゴロー | 2009/07/02 22:40 | URL |

少しパサパサしてきた水気少なめみかんが好きです。
なかなか見分けがつかないのでめったに水気少なめみかんに遭遇できないんですけどねー

| mike | 2009/07/02 22:49 | URL |

天気予報見る限り、ちっとも温暖な土地柄ではありませんね。かってに温暖と思い込んでました、植物がよく育つ所だからと。
NZのみかんについては、娘がホームステイ先で、みかんは高いから…とスーパーで選べなかったと言ってたことを思い出しました。異国の地でみかん食べたかったらしいです。

| タイソンママ | 2009/07/02 23:33 | URL |

夫がゴッドハンドです。
手触りだけで美味しいヤツを選っていきます。お陰で私は食べるもの食べるものイマイチ・・・。
さすが幼少の頃、みかんのL箱を1人で半分平らげて母親に「1日3つまで!」と約束させられただけあります。
好きな人は、すごいこだわりありますよね。みかん。

ちなみに私は一口で食べられるような(て、一口で食べるんですけど)ハウスみかんが好きです。邪道かしら?

| ぺっぺ | 2009/07/02 23:37 | URL |

初コメです!

わー嬉しいです!
ずっと欠席してたんですけど2年ぶりに来ました。
大好きだったブログがまだあって嬉しいです。
今過去の日記を一気に読み干しました(;´Д`)
アイスくん可愛いですね!!
明日から出席すすいませんでした。

| ミスぽいずん | 2009/07/03 00:06 | URL |

みかんより・・・

モナカ君のほうが、美味しそうe-265
みかんを食べたモナカ君にハナちうをしたら、なんか、金木犀の香りでもしてきそうな気がします。

| みど | 2009/07/03 01:55 | URL | ≫ EDIT

こんにちは。

お鍋、おいしそぅ~☆って思ったら、おみかんまで!!おみかんは、手の平と、足の裏が黄色くなるまで食べますよ。食べだすと止まりませんよ~。今の日本は、果物の消費量が低くなってるそうです。理由は「剥くのが面倒だから」とからしいですよ。どれだけ横着なんでしょうねぇ?!

| コットン | 2009/07/03 02:56 | URL |

美しいですねー!みかんたち♪

私、皮と身の間がわりとすかすかしてるみかんが好きです(^▽^)
皮がむきやすいんだも~ん♪♪♪

いい顔でたべますね~(^-^)モナカ君♪
アイス君もみかんたべますか?

| mimosa | 2009/07/03 06:57 | URL | ≫ EDIT

はじめまして。

NZでもミカンが好評だったなんて、ちょっとびっくりでした。

鍋もミカンも寒い季節ならではの楽しみですね。


応援しますポチっ♪

| らぶさん☆ | 2009/07/03 09:25 | URL |

みかんLOVE

おいしいですよね~、みかん。

そういえばNZに来たころは
こんなみかんなかったような気がします。。。
スーパーで普通に売ってるんですけどね。
なんかうれしいです。
しかもけっこう甘いです。

ちなみにわたしは東京人なので
みかんといえば静岡なんですけど
関西の方は愛媛なんでしょうな。

ついでに桃といえば山梨ですが
関西人に聞くと岡山らしい。
たしかにねえ。
なるほどねえ。


========


>mamaluさん
スイカ、いいじゃないっすか。
おいしいじゃないっすか。


>青森りんごさん
検品してから並べるんですか!?
しかもレジでも検品!?すごいな~日本。


>さくひこさん
そうですよ、自分で買うんですよ。
常に15個ぐらいは窓辺で追熟中ですよ。


>ゆるさくさん
ヘタか~。そこはチェックしてませんでした。
マンダリンといっても日本のみかんですよ~。


>ミントさん
なんであんなにパツンパツンしてたんでしょうね。
どこいっちゃったんでしょうね。


>キーラママさん
そんなにきれいにはむいてないんですけどね。
まあ気にならない程度には。


>Susieさん
あ~、そうそう。みかんてだいたいそういうとこにありますしね。
たしかにあったかいみかんはイヤだなあ。


>まめこっちさん
ぶかぶかのほうが残りませんか?白いの。
パツンパツンのやつが好き~。


>ドリさん
犬って果物好きですよね~。
社長も好きでした。


>meimeiさん
葉っぱ派です!
葉っぱでしょ~普通!(キッパリ)


>タガメさん
そうかシールか!
その手があったか!!


>momoさん
いいな~。
果物のなる木って幸せですよね。。。


>高見沢琴乃さん
食べましょう。
三食スイカにしましょう。


>ぐりやんさん
冷凍みかんて列車の中で食べるとなぜかおいしいのに
家で食べても絶対おいしくない食品のひとつですな。


>しの&みーさん
私もその程度ですよ、白い筋。
お腹によさそうですしね。


>神戸さん
よその国でもそうなのかはわかりませんけどね。
NZだけの呼び方かもしれません・・・


>rikushiさん
お!アメリカでもSATSUMAでしたか!
アイスもみかん好きですよ~。


>マカロンさん
北海道ってクライストチャーチみたいなとこですね。
夏が来たと思ったら秋なのね。(泣)


>gongonさん
うどんはよく作ってますよ。
簡単だし腰があって超おいしいです。


>ちゃままさん
そういえば鹿児島なんですかねえ。。。
鹿児島みかんなのかなあ???


>クマくん
だーかーらーメタボになるよー。


>mikeさん
それはまたレアなご趣味で!
わたし的にはハズレなんで交換したいっす。


>タイソンママさん
オークランドは暖かいんですけどね。
チャーチはたしか函館ぐらいの緯度だとか。


>ぺっぺさん
そうそう!ちょっと触ったらわかるんですよね。
あのビミョーな感じがね。


>ミスぽいずんさん
ど、どうしたんですか?
2年間なにをしていたのかが気になる!!


>みどさん
あ~金木犀いいっすね~。
NZにないんですよ、なんでだろう・・・


>コットンさん
えぇっ!?このものぐさな私が食べる数少ない果物なのに!?
これ以上簡単なフルーツないのに!?


>mimosaさん
あの皮と身がイチャイチャしてるとこをね
強引にはがすのがこれまたイイんですよ。


>らぶさん☆さん
ちょっと高いんですけどね。
でもコタツには欠かせません。

| きなこ | 2009/07/03 15:02 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/1015-ec96dcb3

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT