☆つれモナ☆

2023年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2023年12月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

廊下とカレー






【業務連絡】

***はぴママさん***

ルドルフのDVD、中古ならAmazonから買えるみたいですよ!

2311281.jpg

「すべての中古を表示」で24件出てきます。
わたしも探してるDVDがなくてAmazonから中古で買うことがありますが
新品同様のものもあり、(今のところ)問題はないです。
動いてる姿めっちゃかわいいので、ぜひ見てほしいです!!




==========


なんてね、、もうクリスマスまで1カ月切ったんですね。

今年もそろそろ飾り付けをしようと思って
どこにしまったかな~と考えていたら
なんと!
物置の一番奥に入っていた。

引越してきたのが年明けだったから
必要になるのはほぼ1年後だし
どうせそのあたりでタイヤ交換するからと
タイヤ8本の奥に入れていて

しかも先日スタッドレスに交換したのに
すっかり忘れてそのままノーマルタイヤを置いてしまった!!


あああああああああ ( ´△`)


2311282.jpg



せっかくオットがいる日曜日に交換して
奥にキッチリ片付けてもらったのに。

しょうがないので手前の荷物全部出して
タイヤも6本出して(少しでもラクしたい)
クリスマスとお正月の飾り一式を掘り出してきましたよ。

ああ疲れた。

でもせっかく出したけどいざ飾ろうとしたら
この家のドアにはリース飾りにくいなとか
庭の陽当たり悪くてソーラーライト使えないなとか
いろんな不都合があって結局まだ何もしてません。

なんとかせねば。

こういうの出したりしまったりするだけで
ホント疲れるんですよねえ、最近。

年取るといろんなことが億劫になるというのが
心の底からよくわかる今日このごろ。


2311283.jpg



そういえばわたし
手の湿疹で皮膚科に通っているのですが
頬骨あたりにプチっと何かできていて
しばらく治らなかったので
先日行った際ついでに診てもらったら


「あ~これは老化!」


で、なんか図鑑みたいなのを開いて
ほらほらこういうのとかこういうのとかね
これ全部老化なの!これからできてくるよ!

・・・と言われましたヽ( ´ー)ノ


それで液体窒素で治療してもらったんですけど
まあ治るんならいいんですけど・・・

ろろ老化て・・・

せめて加齢とか。
(気休め)








寒いんだかどうなんだか
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ
にほんブログ村








あ!楽天にも中古であったよ!
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【中古】ルドルフ 赤鼻のトナカイ【通常盤】 [DVD]
価格:2680円(税別、送料別)(2023/11/28時点)









\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 15:36 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

軽井沢でお買物







なんだか最近やけに暖かくて
昨日はひさしぶりにエアコン(暖房)つけずに寝ました。

でも明日あさっては極寒らしく
もうなにがなんだか。


さて、雪が降る前に軽井沢に行ってきました。

冬は雪が降るからイヤとか
夏は混んでるからイヤとか
週末も混んでるからイヤとか

なんだかんだ言ってなかなか行く機会がないので
ド平日に行ってみたのですが
連休前だったせいか、ビックリするほど人がたくさんいました。


きなこ家付近から見る山々は
こんな雪景色だったのに


2311241.jpg



軽井沢めっちゃ暑かった!!!

暖かいを通り越して暑かった!!!


まあ軽井沢と言ってもわが家の場合
アウトレットのドッグランで遊んで
ごはん食べて買物して帰ってくるだけで
シャレたことは何ひとつないのですが

普段は田んぼのあぜ道ばかり歩いてるシンバくんも
たまにはキリっとね。


2311243_20231124153709168.jpg


しかしシンバが本当にいい子だなと思うのは
こういう場所でとてもお行儀よくできることで
吠えたりはしゃいだりマーキングしたりすることなく
粛々と歩いてお店の前できちんと静かに待ってます。

なんてよい子なのかしら。

きっと素晴らしい飼主さんにちがいないわ。ヾ(  ̄▽)ゞ


2311246.jpg


ドッグランでいろんな人に会ったんですけども
なかにはわざわざこのドッグランのために
新幹線で来た、という方もいらっしゃいました。

新幹線乗れるのいいなー。
10キロまでなんですね。

シンバがいくらやせっぽちとはいえ10キロは無理だわ。

でも間違いなく静かにじーっとしてるから
もし抱っこしてこっそり乗っても気づかれなさそう(笑)


ところで抱っこと言えば
アウトレットの中には
「抱きかかえれば犬も入店OK」
というステッカー貼ってあるお店がけっこう多いのですが

抱きかかえられたらサイズは問わないのかしら。


2311247.jpg


別に無理やり抱っこするわけではなく
シンバなんて日常的に抱っこ移動も多いので
(道路でめっちゃビビる時とか)
イイですよと言われたらちょっと覗いてみたくもありますが

まあ実際そうまでして入ろうとは思わないので
お店の人に聞いてみたこともないし
どうでもいいんですけどもね。

でも大型犬でもバギーで入店してる姿は結構見ます。

自前のステキなバギーに乗っている
お上品なアフガンハウンドさんもいらっしゃったので

シンバくんもバギーに乗る練習してみる?


2311242.jpg



以前ホームセンターで乗ってみたら
一瞬で飛び降りてしまって危なかったので
それ以来試したことはないのですが

自分のバギーならちょっと落ち着くかなあ?

でも高価なので
買ってみたけど乗りませんでした!
・・・じゃ済まないのでね(・ε・)

悩ましいところです。






人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログ サルーキへ
にほんブログ村








まさにこんな感じだった!!

ちなみにこれは67,100円でございます







\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 犬とおでかけ | 17:25 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

冬の稼働時間







寒いですねー(((゛◇゛)))

きなこ地方、土曜の夜に雪降りましたよ。
スタッドレスタイヤにも交換済みですよ。

でも寒暖差がエグくて
今朝なんて-2℃だったんですけど
昼間は散歩してたら暑いくらい。

松本は日差しが強いので
太陽が出てきたら一気に気温が上がります。


2311211.jpg


「1日のうちに四季がある」と言われる
オークランドの出身(!)なので
寒暖差があるのは慣れていますが

さすがに20℃も違うと厳しいです。

しかも、そこに至るまでが長い。

今朝もそこら中霜がおりて
草木も凍るほど寒かったので
10時ぐらいになっても外は4℃で
シンバもわたしも厚着して散歩に行きました。


2311212.jpg


でも歩いてるうちにだんだん暖かくなってきて
帰宅して用事をすませて昼ごはん食べて
午後の散歩にでかけるころには18℃近く。

風も暖かくて気持ちいいのですが
散歩から戻ってひと息ついていると

3時過ぎたらガクンと冷えてくるので
家中のカーテン閉めてしまい
もはや閉店ガラガラです。

もう忙しいのなんの(笑)


2311202.jpg



冬場はホントに稼働時間が短くて
あっという間に1日が終わってしまいます。

散歩してスーパーに買物したらほぼ終わり。ヽ( ´ー`)ノ
今日なんて買物もしてないけど終わり。

年のせいか最近ただでさえモタモタしているのに
冬は本当に心の底から時間に追われていて
必要最低限のことしか処理できません。

しかも最優先事項が散歩なので
散歩で終わると言っても過言ではない。


2311203.jpg


そして「冬は忙しい」とか言ってるけど
じゃあ稼働時間の長い夏は
生産的な生活をしているのかというと
まったくそんなことはないので

結局1年365日
モタモタしている人生なのです。

世の中にはフルタイムで働いて
子育てしてペットもいて副業までして
そのうえ趣味を極めているかたもいるのに

それに比べてわたしは何をしているのか。

ああもったいない。

もったいないとは思うが
きっとこうして終わっていく。


そんな人生。





人それぞれ(と言ってみる)
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ
にほんブログ村








ブラックフライデーセールで買う予定








\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 16:12 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

頭がいいとか悪いとか







先日ネットを見ていたら

「アフガンハウンドは頭が悪いので
アホガンハウンドと呼ばれている」


というようなことが書いてある記事を見つけ
なんと失礼な!と憤慨した次第です。

ハスキーもよくバカだバカだと言われますが
そもそも犬の頭がいい悪いってどういうこと?


2311151.jpg


たとえば「賢い犬種ランキング」で
常に上位にランクインするゴールデン。

もちろん個体差があるし
わたしはモナカしか育てたことはないけど
たしかにとても賢くて陽気で優しくて

他の人や犬に対して過剰に友好的なことはあっても(笑)
攻撃的になることはないので
飼主としてはたいへん安心できました。

そして「座れ」とか「待て」というコマンドには
気になることがあっても理性で抑えてしっかり従う。

まさにこれこそが「頭がいい」と言われる所以だと思います。
とにかく指示には従う。



2311152.jpg


いっぽう、あまり頭がよくないほうに分類されがちな
サイトハウンドのみなさん。

こういうランキングのソースとされるのは
カナダの心理学教授スタンレー・コレン氏のテストで
ゴールデンが4位なのに対してサルーキ43位、グレイハウンド46位です。

このテストは
(1)コマンドを何回繰り返したら理解するか
(2)1回目のコマンドを覚えていて行動するか

という2点を基準にしていて

冒頭の記事でアホ呼ばわりされる理由は
このランキングの最下位がアフガンハウンドだからです。


なので根拠がないわけではないのですが
指標というか考え方が違うだけで
下位の犬たちが頭が悪いわけではない(と、思う)。



2311153.jpg



アイスの場合はレース犬として
パピーの頃から特別なトレーニング環境にあったので
46位にしては(笑)かなりコマンドがしっかり効くタイプでした。

それでもゴールデンに比べると相当マイペースでしたが
すでに成犬だったし先住犬のモナカもいたし
しつけにおいてはそんなに苦労した記憶はありません。


でもシンバを育ててみたら
モナカの子犬時代とあまりにも違っていて
いわゆる「服従訓練」というのにまったく向いてない。

グループレッスンなどに参加すると
みんなが簡単にできることがシンバにはできないので
見学してたらきっと「あの犬頭わる~」と思われるでしょう。

しかし実はシンバもちゃんとできるのです。
できるけどやらない。(´艸`)

覚えるけどやらない。

そして厳しくするとすぐやる気なくす。

そんな言い方するんならもういいですやりませんからっ!
・・・みたいな感じです。

「あ~失敗してしまいました!でも次はできますからもう1回どうぞっ!!」
と食らいついてくるゴールデンとは全然ちがう。



2311154.jpg



あとトレーニング中によく「お座り」をさせたりしますが
モナカの場合は
「ハイハイッ!ほらできましたよホメますかホメますかっ!?」
・・・とグイグイ来る感じだったのですが

シンバの場合は

こんなアスファルトの上で座ったら痛いじゃないですか
濡れてるところや冷たいところで座るのもイヤじゃないですか
ていうか今お座りする必要あるんですか?マジで。(-ε-)


・・・って言ってくる(ような気がする)

なので逆に座ってもやぶさかではない
「やわらかい草の上」とかだと
別犬のようにホイホイお座りするのです。

「お手」もよく撮影の時などに
カメラマンさんがさせようとするのですが
そんなことする意味がまったくわからない┐( -"-)┌
という顔されます。

小生意気な女優のようです(笑)


2311155.jpg


同じ狩猟犬でも人間と一緒に狩りに行って
人間の指示に従って獲物を回収してくるレトリーバーと違い

サイトハウンドは人間が到底追いつけないほど
速く遠くまで獲物を追いかけていくので
指示を待つのではなく自分で判断する

・・・という違いがあるとも聞いたことがあります。

みんなそれぞれ得意なことがあるから
ひとつのものさしでは測れないよね。

飼主さんたちはちゃんとわかっているけど
何も知らない人たちがあの犬種は頭が悪いとか
あの犬種はバカだとか言ってるのを見ると
なんだか勝手に腹が立ちます。

みんなちがってみんないいのにね。









寒いけどドッグランに行ったわたしをホメて!
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログ サルーキへ
にほんブログ村







この本自体はとても面白くて何度も読んだけど
もう絶版なのかな?














\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| サルーキとの暮らし | 15:25 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

健康と食欲







みなさま、コメントありがとうございます。
マジで具合悪くなるほど心配だったので
結果を聞いたら解放されてボーッとしてしまいました ( ▽ )o〇O

実は今回これ以外にも
血圧血糖値コレステロール値すべて高くて(!)

そちらは内科で診てもらったところ治療の必要もなく
まあボチボチ気をつけましょうねー、というアドバイスをもらい
本気で食生活の改善をしようと思っているのですが

しかしまさかの再検査でそれどころではなく
美味しいものは美味しく食べられるうちに食べておかねば!
・・・という気持ちにもなったりして
もうあっちこっちにブレブレです_(^^;)ゞ



2311131.jpg



体重も日本に帰ってきてから
ジワジワじわじわ増え続け
わたし史上MAXです( ´△`)

5キロ増えた。

そりゃそうよ
日本はなんでも美味しいねー!!
・・・という感動が
帰国後5年目に入った今でも続いているので。

お米も海外に住んでいた時は
どうせ美味しくないからと思って白米ではなく
玄米を食べていたのですが

日本に帰ってきたら白米食べたいじゃないですか!

今はガマンして16穀米+もち麦混ぜてますけど
本当は銀シャリ食べたいところ。

あとオットがやたらスイーツを買ってくる。
熊本の時は車通勤だったので
寄るとしてもせいぜいコンビニ程度でしたが

今は電車通勤なので
駅とか駅前とかで買うよねー。
そりゃ買うよねー。


2311132.jpg


でも少なくともグアムに住んでた時よりは
新鮮な野菜を大量に食べていると思うんですけど
それ以上に糖と脂を摂取しているということなのでしょう。
年齢的に代謝も下がっているのでしょう。

わかるよーわかっているよー。

だけどごはんを美味しく食べられる日々が
あと何年つづくかわからないし

しかもそういうのって突然来るじゃないですか。
病気です!って診断されたら
即食べられなくなるじゃないですか。

なので今のうちは美味しく食べていたいなー
という気持ちが非常に強い
食い意地の張っているわたくし。

いっぽうで気をつけていないと
食べられなくなっちゃうよ!というのも真実で
ちょうどいい感じにするのは難しいですな。


2311133.jpg



いっそわたしもシンバくんのように
食べ物に興味がなかったらラクなのに
・・・と思ったりもするのですが

それはそれで
興味もないのに食べなきゃならないのも
けっこう大変だろうなあ。


とりあえず美味しいもの満載の
年末年始を前にして
体重だけは少し落としておきたい
きなこさんなのでした~(きょうのわんこ風)








明日0℃ですって!
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ
にほんブログ村






雪が降る前に買う予定








\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 16:08 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

結果はひゃっほう♪








2311081.jpg




検査の結果出ましたー!!

大丈夫だったー!! ヽ(^◇^*)/


はあああああああああああああよかった。

引っかかっていたのは肺がん検診で
わたしは甲状腺の乳頭がんというのがあるので
そこからの転移を心配していたのですが
大丈夫でしたー!

思えば熊本にいた時は肺がん検診でずっと
「所見はありますが心配いりません」
という結果が出ていて
所見てなんやねん!とは思っていたのですが

たぶん松本に来たらそれが引っかかって
今回の精密検査になったものと思われます。

でもまあ心配がある以上は
定期的に検査したほうがいいですよ、とのことで
今後は甲状腺と共に肺も診てもらうことにしました。



2311082.jpg


普段あんまり心配しない派なのですが
今回は思い当たることがあって
なぜならば咳がぜんぜん治らないので。

夏に喉がちぎれそうな風邪をひいた時の
(記事コチラ→
咳がいまだにまだ治りきっていなくて
時々ゲホゲホしているので
これはもしかして肺!? )゜0゜(

・・・と気になっていたのですが
今日お医者さんに聞いてみたら
それは今回のこととは関係ないそうで

今年はそういう人すごく多いけどそのうち治ります!
実はボクもそうです! と言われました。

なーんだよかったよかった。



2311083.jpg



でも今回のこと
もちろん自分の健康も心配でしたけれど
わたしは日本の医学を信頼しているので
そこはどうにかなるだろうと思ってました。

それよりもし手術とか入院となった時に
シンバどうしよう!というのがもっと心配だった。

オットは終日仕事だし
預けられるところもないし
(というかシンバの性格的に預けられない)
面倒みてくれる友人もいないし
うわーどうするどうする!?

・・・と考えているだけでもう吐きそう
病気になりそう(笑)

ニュージーランドで入院した時は
モナカがどこに行っても大丈夫な子だったし
家に来てくれる友人たちもいたし
そもそもわたしがまだ気力体力みなぎっていたので
なんの心配もなかったのですが

これはマジでまずいぞ!


2311084.jpg


というわけで
なんとなくうやむやにしていた
シンバのホームステイ練習を
これを機に再開させようと思います。

どこかいいところがあればいいなあ。

誰かいないかなー
(なんて言ってみるw)








めざまし占い最下位だったので
結果聞きに行くの怖かったー
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログ サルーキへ
にほんブログ村







これで心置きなく

クリスマスを楽しめる(*゜▽゜*)






\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 17:03 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

秋の推しビル巡り







三連休いかがでしたか?
わたしはど真ん中の土曜日
表参道におりました。


2311061.jpg



暑くなることはわかっていたのですが
松本を朝出発した時は6℃だったので
寒いのは絶対に絶対にイヤなわたくしは
荷物になること覚悟で厚手の上着を持っていて

案の定ものすごく邪魔だったのですが( ´△`)
まあ仕方ない。

寒いよーもって来ればよかったよー
・・・という後悔よりはずっとマシ
(ということにしておく)


あまりの暑さと人混みにすっかり疲れ
一刻も早く帰りたかったのですけれど
せっかく来たのだからとちょっとだけ寄り道しました。


2311062.jpg



久しぶりにデパートでも覗いてみようかな
とも思ったのですが
このところ心身ともに弱っているので
パワー充電するためにビルを見に行ってきました。

30分しかなかったので
新宿駅を出てから最短ルートで周回。

忙しかったし暑かったけど行ってよかった!

はあ~落ち着く。

落ち着くってていうかテンションが上がるというか
どっちだかよくわからないんですけど
とにかく「よっしゃ!」という気持ちになります、毎回。



2311063.jpg



特に下から見上げるこの感じは安心する。

なんていうか、オプティマスプライムが
上から見守ってくれているような感じというか(笑)

心細い時や不安な時
自信を無くした時〈わたしでも稀にあるw)
昔からいつも新宿の高層ビルに励まされてきました。


都庁は本庁舎単体も美しくて
それだけでも大好きなのですが


2311064.jpg



周辺のあれこれを含めた
無機質な光景がものすごく好き。


2311065.jpg


実際はもっと引きで見た景色が好きなのですが
スマホで撮影できるのはこのぐらいまでかな。

なぜかいつ行っても人がいない。
歩いてる人はいるんだけど
立ち止まってる人はほとんどいないので
写真撮ると人間が写りません。

それもまたよき。



2311066.jpg



そしてわたしの永遠の推しビル
損保ジャパン本社ビルも
相変わらずステキ。

できた時からずっと好き。


今回はホントに時間がなかったので
べスポジまで回り込めず
あんまりいい写真は撮れなかったのですが

いいのいいの
私の心のアルバムにたくさん保存してあるから。

そしてこんなテキトーな写真なのに
十分麗しい。

あ~しみわたる~。


さあ、これで今回もがんばれそう p(´∇`)q









帰ってきたらやっぱり寒かった・・・
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ
にほんブログ村






血圧計買いました!






\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 16:56 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

10億円の使い道







みなさま、心強いコメントありがとうございます!

ドキドキしながら病院に行ったのですが
あっさりCTを撮られて結果は来週です。

1週間モヤモヤするかなーと思ったのですが
結果によっては忙しくなるかも
・・・考えたら片付けておくことが山積みで
なんだかモヤモヤしている暇がありません(笑)


2311021.jpg


というわけで今のうちに

宝くじが当たったらどうするか

を考えておこうと思います。

なぜならば当たる予定なので(*゜▽゜*)


ずっと当たるはずだと思っているんですけども
こういうのはやっぱ思ってるだけじゃ弱くて
書いたほうがいいんですよきっと。

書いたらその通りになるんですよ。
有言実行なのよ
(ちょっと違うし努力もしないけど)


まず数千万円の「小当たり」ならば
きなこ家はまず大型のキャンピングカーを買って
シンバといろんなところに行きたいです。

災害時には避難所にもなるので一石二鳥。

あとはこのへんに土地買って
ドッグランを作りたいです。

古民家改装してシャレた店もやってみたい。


2311023.jpg


で、問題は10億円当たった場合ですよ。

10億円当たったら

動物病院を作りたいです!!

診療時間は夕方から朝まで。

クライストチャーチにそういう病院があって
チャリ男社長が何度もお世話になりました。

緊急の時は夜間に診てもらって
朝になったらかかりつけの獣医さんに引き継いでくれるのですが
それだけじゃなくて昼間仕事してる人は
なかなか動物病院に連れて行く時間が取れないので
夜間開いている病院はとても便利だと思いました。

そして動物病院にはドッグランをつけたい。

待ち時間とか終わった後とかに
ドッグランでリラックスできたらストレスも減りそうだし
病院に来るのも楽しくなるじゃないですか。

なので昼間はドッグランと犬のようちえん
夜は動物病院、というのが理想的。


2311022.jpg


もちろんわたしは獣医師免許どころか
経営のセンスもまったくないので

ただのオーナーです。

ていうか作りたいだけなので
作ってしまったらもう他人に全部まかせる。

まかせるという名の丸投げ。

金なら出す。 ヾ(  ̄▽)ゞ


というのがね、目標です。

10億円じゃ足りないのかもしれないけど
そこはまあ、こういうところに書いてみたら
「それはいい!」と出資してくださるかたが
どこからともなく現れないとも限りませんからね。

書いてみて損はない。

ような気がする。



さあ、もう書いてしまったので
あとは実現あるのみです。

わたしが何食わぬ顔で動物病院を作ったら
あ、10億当たったんだな(o ̄ー ̄o)  と思ってください。








暑いっすねー
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村








かわいくてハッピーだけど

絶対乗り心地悪いよねw












\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| ヨメLIFE | 14:46 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |