☆つれモナ☆

2023年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2023年11月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

恐怖の一夜








シンバくんの肝臓
薬を止めたらまた数値が上がってきて
念のためもう1カ月様子を見ましょうということになり
再度血液検査をしたらまた微増。

でもねー
即薬飲みましょう!
・・・ていうほどではないんだよねー
悩ましいねー

ということで年内にもう一度検査の予定。

今通っている獣医さんは
オークランドにいた懐かしの
コリン先生と同じタイプで


2310314_20231031161416b40.jpg


なるべく薬は使いたくないなーという人。

わたしもいくら安全とはいえ
飲まずに済むのなら
それに越したことはないと思っているので
もう少し様子をみることにしました。

食べ物でなんとかできればよいのですが
シンバの場合は体重増やすほうが重要なので
食べるものを食べさせているという感じです。

がんばって食べてくれ。


2310313.jpg


そしてわたしはと言えば
健康診断の結果が戻ってきて
まあそんなに良いわけではないが
治療が必要というほどでもないでしょう

ということで
あとは別送されてくるがん検診の結果待ち

・・・だったのですが
きのうの夜佐川急便からこんなお知らせが。



2310311.jpg




(゜∇゜ ;)エッ!?



これってヤバいやつじゃないですか
問題なければ普通の郵便で送ってくるんじゃないですか?
わざわざお金かけて宅配便使うということは
すなわちヤバい結果だということじゃないですか?

やだやだやだやだ
どうしようどうしようどうしよう

こんな予告されたら気になる気になる気になる

この通知受け取ったのが昨夜の7時ごろで
そこから受け取るまで気が気じゃない。

夜だって眠れやしない。
(うそ爆睡した)


いつもは確実に家にいる夜間に配達してもらうのですが
ヤバい結果がきてまた一晩寝かせるのはもっとイヤなので
昼間の時間指定で届けてもらいました。

そして手元に来た!!!


怖い・・・・・

(((゛◇゛)))カタカタカタカタカタカタカタカタ




2310312.jpg



だよねー!!



ほらやっぱヤバい結果じゃん。


こんな壮大な匂わせイヤだわー。
いっそいきなり送り付けてほしいわー。
(自分で通知受け取る設定にしてるくせに)


でも大丈夫
こんなことだろうと思って早い時間に受け取ったのよ。

だからもう予約とったのよ。
明日検査に行くのよ。(  ̄3 ̄)~♪


まあ病気だったら治せばいいんだし
シロクロはっきりさせてくるざんす。







Happy Halloween!!
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村










ハロウィーン終わったらあっという間








\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 16:51 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

星でひと儲け






うっかり忘れそうになっていたので
あわてて買いました。
スワロフスキーのクリスマスオーナメント。

今年はコレです。


2310231.jpg



なんか最近デザインがいまいちじゃない?
似たような地味な感じが続いてるような気がする。

あと箱も昔のほうがが映えてよかったです。
緑のはあんまり好きじゃないわ。(・3・)


たとえば2017年の星はこんな感じ。


1712284_202310231615458c2.jpg


ねー!

比べてみるとやっぱり昔のほうがゴージャスよねー!


ニュージーランドでもグアムでも
近所にショップがあったので買いにいっていたのですが
日本に帰ってきてからは近くにないのでネット購入。

でもクリスマスオーナメントってサイズや種類がいくつもあって
これでいいのかいつもドキドキします。

今回もひとまわり小さい
「リトルスター」というのを買ってしまいそうになった。


やっぱりちゃんと見て買いたいなあ。
来年からは東京に買いに行こうかなあ。


2310251.jpg



ところで今回探していて知ったのですが
昔の星がめちゃくちゃ値上がりしている!

1個だいたい1万円ぐらい(昔は7000円ぐらい)ですが
年によっては10万円近くになってるのもあります。

1999年から買い続けてるので
これはけっこうな財産になるかもしれませんよ ( ̄m ̄* )

毎回買った時に確認するだけで
すぐ箱にしまってそのままなので
いつか美しく並べてみたいものです。



・・・たぶん一生しないと思うけど。






いっそもうクリスマスが来てほしい
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ
にほんブログ村







ついに箱買いしました







\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 16:46 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

謎の植物を観察







きなこ家の近辺には田んぼが多いのですが
麦畑もけっこうあります。

麦畑と言えば大学で専攻していた
アルチュール・ランボーのSensation という詩に

夏の青い夕暮れ 僕は小径を行こう
麦の穂に刺され 草を踏みしめて


Par les soirs bleus d'été, j'irai dans les sentiers,
Picoté par les blés, fouler l'herbe menue :



・・・という一節があって
わたしはとにかくこの詩が大好きなので
近所に麦畑があることを発見した時は
おおっ!!!! と感慨にひたりました。


2310161.jpg



しかし麦は6月に収穫されてしまった・・・・

夏の青い夕暮れには麦はないのです。
長野県では。 (´・ω・`)


で、麦が刈り取られた後
近所の麦畑に軒並み植えられたのが

謎の植物。


2310162.jpg



コレなんだろう?と思いつつ
散歩のたびに観察していましたが
やたら成長が早くてグングン育ちます。

↑ここからわずか20日ぐらいで
↓このぐらい育つ。



2310163_20231016164321386.jpg



最初ジャガイモかなーと思ってたのですが
そうでもなさそうだし
実がなる系でもなさそうだし
なんだろうなんだろう?

・・・と毎日観察すること数週間
(触ったりできないのでよく見えないw)

ようやく正体が判明しました。


2310181.jpg



枝豆だ!!!


でもこの時点ですでに9月
枝豆の時期には遅い感じだし
そもそもこのへんが枝豆の産地とも聞かないし
スーパーにも売ってないしなんじゃこりゃ?

もしやこれは枝豆ではなく
大豆なのか?
(いくらなんでも枝豆=大豆ぐらいは知っている)

大豆なのか!?

・・・とさらに観察を続けたところ


2310182.jpg



大豆でしたー!!! ヽ(^◇^*)/


すごいじゃん
麦の後に大豆が収穫できるなんて最強じゃん!!!

・・・などと勝手に興奮していましたが
ある日の散歩中に畑のかたとお話してみたところ

米→麦→大豆→麦 の『輪作』をすると
土が活性化したり
雑草や病害虫の被害が減ったりして良いらしいです。


2310183.jpg


そうなのか
じゃあ麦畑が来シーズンは田んぼになったりもするのか。
面白い。
面白いっていうか興味深い。

こういうのも住んでみないと全然わからないし
住んでてもきっと犬でもいない限り
大豆畑の中を歩く機会なんてないので

シンバ様のおかげさまで
いろいろ勉強させていただいております。










犬ブログなのか?
にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキング
人気ブログランキング







今日はポイントで買ってもポイントUPなのでこれを買うよ






\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 17:18 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

知らなかった2連発








わが家のブルーレイレコーダー
日本に帰ってきた時に購入したので
かれこれ5年ぐらい経つんですけども

今日はじめて!!!

今日はじめて知りました!!!


2310121.jpg


こんなボタンがあることすら知らなかった。

なにこの「ネット」って。


このボタン押すとなんと!

ネット経由でさまざまなアプリが使えて
Amazonプライムビデオも見れるのです。

知らなかったよー。

アプリが入ってることも知らなかった。


今までもテレビ画面で見てはいたのですが
PCからキャストで飛ばしていたので
こんなダイレクトに見れるとは知らなかった。

もちろんFire TV Stickつければいいんですけど
すでにいろんなものが繋がってるので
これ以上増やしたくなくて。

ただ、これでアマプラ見ている間は
全録がストップしちゃうみたいなので
夜はやっぱり今まで通りかな。

ちなみにテレビのほうには
YouTubeとNETFLIXのボタンはあるのですが
今度買い替える時はアマプラのボタンもあるやつにしよう。

タブレット時代になってもテレビの大画面で見たい
昭和のおばちゃん(とおっちゃん)なのでね。(´艸`)



2310122.jpg


そして先週末あまりの寒さに
きなこ家はついにコタツを出しました。

熊本にいた頃は
12月までコタツを出さずにがんばりましたが
さすがに長野県はすでに朝晩ひとケタ気温となり

こんなことで無駄に頑張って風邪ひいたら
バカみたいなのであっさり出しました(笑)

10月にコタツ出すなんて最速記録だわ。


そこでわたしは初めて知ったのですが
コタツを出すとなったらオットがやたらテキパキ働く。

〇〇を設置するとか片付けるとか
組み立てるとか移動するとか
そういう時はめちゃくちゃ腰が重いくせに

コタツ出すから手伝って!と言ったら
なんかウキウキして機敏に働くじゃないか。

やればできるじゃないか!(`□´)


2310123.jpg



というわけで無事コタツも出したし
テレビまわりも万全の体制になり
冬場の巣ごもり準備が着々と進んでいます。

あとはミカンだな。











寒いのはイヤだがコタツは素晴らしい
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ
にほんブログ村







スノーブーツも買わねば!








\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| ヨメLIFE | 17:09 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ドキドキ三連休






三連休いかがお過ごしでしたか?

きなこ家は相変わらず連休には無縁なのですが
連休前の金曜の夜中にシンバが謎にウロウロしはじめ
やたら口元をペロペロしたり生あくびが多かったり
座ったと思ったら立ち上がったりどうにも落ち着かなくて

うーんこれはどこか調子が悪いんだろうなあと心配でした。

夕ごはんもしっかり完食して
寝るまではいたって普通に元気だったのに
夜中の2時ごろからなんかおかしくなった。


2310101.jpg


↑こんな「伸び」みたいなポーズをとることも多くて
普段からシンバは伸びがちなのですが(笑)
そういう時はこのあと後ろ脚もにょーんと伸ばすんだけど
前脚だけ、しかもけっこう頻繁にしていたので
そういう時はお腹が気持ち悪いらしいです。

でも特に変わったものを食べたわけでもないし
そもそも食べてからかなり時間が経ってるし
誤飲するような場面もなかったし
うーん、心当たりがない。

で、結局4時半ごろに嘔吐して
(無力透明の、たぶん胃液か唾液)
そうしたらスッキリしたみたいで落ち着きました。


2310102.jpg



明るくなって恐る恐る散歩に行ってみたら
もうまったく全然なんともなくて
いつも通りで元気だし大も小もトイレ問題なし。

実はこの日(土曜日)、わたしは朝から
健康診断に行く予定だったので
予約をキャンセルして朝イチで
動物病院に行くつもりでいたのですが

こりゃとりあえず大丈夫そう。

というわけで予定通り健康診断に行き
終わってから獣医さんに診てもらいました。



2310103.jpg



結果はまあ、精密検査したわけではなく
先生があちこち触ったり様子を見たりした結果ですけども

なんだろね~?  ( ´_ゝ`)


なんか気持ち悪くて
吐いたらスッキリしたんだろうけど
じゃあ何が原因だったのか?というと
いろんな病気があるけども

ごはんも食べて元気に散歩して
下痢も便秘もしていないのなら
今のところそんな深刻なことでもなさそうだし

・・・ということで念のために連休中の
吐き気止めだけもらってきました。

ちょっとドキドキしながら週末過ごしましたが
その後はまったく問題なし。

もう大丈夫そうです。



2310104.jpg



考えてみたら意外にもシンバは今まで
こんな風に具合が悪くなることがなかったので
ちょっとオロオロしてしまいました。

なまじっか歴代犬のみなさんが
いろんな病気を経験していたもので
よからぬことばかり浮かんできてしまって。

シンバはきなこ家5代目の犬ですが
5代目だからってどっしり構えられるわけではなく
かえってどんどん心配性になってるような気がします。_(^^;)ゞ

もう少し頼れる飼主にならねば。









ちなみにわたしのバリウムも順調に××
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログ サルーキへ
にほんブログ村








これが欲しいんですけど

取り付けの形状が合わない。。。






\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 犬との暮らし | 15:24 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

雑草以下のわたくし







先日正体をつきとめた
コセンダングサ ですけれども
(その記事コチラ→

ラジオを聴いていたらたまたま
↓この本を書いた「 雑草の生きかた研究家」の
稲垣真衣さんというかたが
コセンダングサについて話していました。






で、あのトゲトゲなんですけども
実はなかなか巧妙な仕掛けがあって
茎から遠いトゲは長く
茎に近いところのトゲは短いのだそうです。

なぜならば茎から遠いところは
トゲを長く伸ばしてヒトや動物にくっつき
遠くまで運んでもらうチーム

茎に近いところはくっつく可能性が低いので
短いまま地面に落ちるチーム

この2チームに分かれて
仲間を増やしているのだそうです。


へ~なるほど!とじっくり観察してみたら
たしかに長さがちがいます。


2310051.jpg



稲垣さんのお話だと
長短どっちのトゲが優秀とかいうことではなく
それぞれが自分の役割を果たしているそうで
なんともすばらしいじゃないですか!

そう思ってあらためて見ると
こんなコセンダングサですら愛おしい
・・・というほどではないが興味深い。

特にわたしが気に入ったのは
茎に近いほうのトゲが高望みせず
潔く地面に落ちることを目的として
短いままでいるというところ。

わたしなら
「ワンチャンくっつけるかも!」
なんてギャンブルに出そうですが

そんなことせず粛々と地面に落ちるほうを選ぶなんて
なんと謙虚かつ堅実な生き方!!

粛々、そして謙虚と堅実
これぞわたくしに欠けている精神!!

植物に学ぶことは多いのですなあ。


2310052.jpg



いやあ本当に自然界というのは
何にでもかならず理由としくみがあって
理にかなって機能しているんだなあと感心するばかり。


ただ気分だけであっちこっち動いたり
かと思えば1日ダラダラしたり

ぶつかったり落としたり転んだり
ムダな動きばっかりしているのは
わたしぐらいなんだなあと

しみじみ思い知らされた次第です。









もうこのまま生きてゆく
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ
にほんブログ村









着るクッションでダラダラしたい







\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 17:25 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

稲は育つよどこまでも








半年間しみじみ堪能した
朝ドラ『らんまん』がついに終わってしまい
なんだか淋しい10月のはじまりです。。。(´・ω・`)

『らんまん』ぜんぜん期待してなかったのに名作だったー!!
おかげで道端の草花にも興味持つようにもなったし
わたしにとってはなかなかエポックメイキングな作品でした。

新しく始まった「ブギウギ」も楽しみにしていたのですが
オープニングの人形が怖すぎるので
見続けられる自信がありません。
面白そうなんだけどなあ。



2310031.jpg



さて、きなこ家周辺の田んぼ
8割ぐらいでは稲刈りが終了してる感じです。

で、稲刈りって終わったら
また伸びてくるの知ってた?????

まあ根っこから抜いたわけじゃないんだから
切ったあとまた伸びてくるのは
考えてみたら当たり前のことなんですけど

なんとなく稲刈りの後って
そのまま枯れるのかと思ってました。

でも違うのよ。
伸びてくるのよ。


2310032.jpg


作業中の農家のかたに聞いてみたら
(聞いたのか!笑)
このまま育っていけばまた稲穂が実るんだそうですよ。

ひゃ~!
エンドレスじゃん!
SDGsじゃん!
持続可能じゃん!!!

ただしこのへんだとその前に寒くなるので
そこまで育つことはないそうです、残念。

でも稲刈りの後にまだ稲が伸びるなんて
考えたこともなかったなあ。
こういうところで育ったかたには
何言ってんの?と笑われるでしょうけども。


2310033.jpg


ところでこの間夕方の散歩中に
この状態でコンバインが停まっていたのですが
もうすぐ日没だし周りに誰もいないし
明らかに今日の作業はここまで!
・・・という感じ。

いや別にいいんですけども

どこで作業をやめようと
そんなのわたしがとやかく言う筋合いないんですけど



なんでちょっとだけ刈ったのかな~? ( ・◇・)



2310034.jpg




どうしても今日ここまでやりたかったのかなー?

明日の朝からじゃイヤだったのかなー?



毎日いろんなことがあるよ(*゜▽゜*)







収穫の秋ですな
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ
にほんブログ村







買ってしまうかも。。。






\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 松本暮らし | 15:34 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |