☆つれモナ☆

2023年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2023年07月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

勝ったも同然なわたくし







帯状疱疹だいぶよくなってきました!

お医者さんに
「一番痛かった時を10とすると今どのぐらい?」
と聞かれたので

感覚的には「2」ぐらいなんですけども
いやいや、ここはちょっと盛っといたほうがいいぞ
・・・という謎の迷いが生じ

「2。。。。。。。。。。てん5ぐらいです!」

と言ってみました ヾ(´ε`*)ゝ



2306302.jpg



なんかほら、わたし痛みに強いじゃないですか。
だから「そんな痛くないんだったらもう薬は要らないね!」
とか言われたら困るので。

でも心配する必要はぜんぜんなく
またどっさり薬をもらって帰ってきました。
今度は帯状疱疹後神経痛を予防する薬もあるそうです。

毎日大量の薬を飲んでいるので
自分がものすごい病人のような気がしますが

おかげさまで今はほとんど痛みはなくて
頭部の疱疹がまだ少し残っていて痛いかな
・・・ぐらいの感じです。

ただ、薬を飲むとめっちゃ眠くなるので
今まではほとんど毎日ウトウトしていたのですが
薬が変わってそういうのもなくなってきたので
そろそろ普通に動けそう。

いろんな大変なお話を聞いてると
帯状疱疹としてはけっこう軽いほうかなと思います。
痛かったけどもラッキーだった。


2306303.jpg


なのでここで一発体力をつけよう!と
昨日ステーキを焼いて食べたのですが
カプッと噛んだとたんに

インプラントの歯がとれました ( ´△`)

義歯の部分がスポッと抜けただけなので
また装着してもらえば大丈夫じゃないかなと思うのですが
調べてみたらインプラントってやってもらった歯科医院以外では
治してもらえないことも多いらしくビビっています。

引越す人だって多いのにそんなの不便極まりないわ。

ていうかインプラントでこんなことあるんだ!

とりあえず先日定期検査に行った歯科医院で
来週の予約が取れたので診てもらいますが
サクッとはめてハイおしまい~♪というのを祈っています。

それにしても最近あっちこっち弱ってるなあ。


2306301.jpg



でもなんか今テレビ見てたら
今日は「夏越の祓」 (なごしのはらえ) といって
今年前半分の穢れを落とし、残りの半年の無病息災を祈願する日だそうなので

ということはつまり
諸々の悪いことは今日でおしまい

明日から元気モリモリで行けるにちがいありません


勝ったも同然です。

ひゃっほう!!


ホント今年前半は調子悪かったので
明日からが楽しみでなりません。(*゜▽゜*)









みなさまも無病息災で!
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ
にほんブログ村








ヤクルトとどっちがいいのかなあ





\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 16:12 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

経過報告








前回の記事にたくさんの反響をいただいて
みなさんやっぱり気になりますよね、帯状疱疹。

最近よくワクチンのCMなど見かけるけど
わたしもまさか自分が罹るとは思わなかった。

でも今回まっさきにオットにすすめましたよ、ワクチンを。
なぜならこんなに痛いということは
オットが罹ったら超うるさいし超めんどくさそうなので(笑)

まあ何でもそうですけど
ワクチンで完全に予防できるものではないし
いただいたコメントを読むと副反応もエグそうなので
各自お身体とご相談の上、お決めになったらよいと思います。



2306221.jpg



で、わたしの状況ですけれども
病院に行った月曜日と翌火曜日は
頭皮の外科的な痛みが主だったので

別に体調が悪いわけでもないし
むしろ身体を動かしていたほうが気が紛れるので
普段よりいろんな家事が捗りました。(笑)

でも昨日は朝から痛みの種類が変わって
神経痛みたいな偏頭痛みたいな
とにかくイヤーな感じの激痛が続き
1日中ひたすら「痛いよー」と泣きながら過ごす。。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。

このまま続くのかと恐れていましたが
今日はだいぶいいです(当社比)


2306223.jpg


・・・というふうに
痛みの種類や場所が毎日変わりながら
すこーしずつ良くなっているような気がしないでもない
みたいな感じです。


薬は10日分もらっていて
飲み終わっても痛かったらまた来てください
と言われているのですが

今のところこれ全部飲み終わった時に
痛みから解放されている気が全然しない。( ´△`)


2306222.jpg


あと、薬のうちの1つに
ぼんやりする成分が含まれているそうで
運転や機械の操作には気をつけるようにと言われていて

ただでさえぼんやりしてるのに
そんな薬飲んだら大変なことになるので
実際は飲んでも眠くなったりはしていないのですが
念のため車の運転は控えているため

シンバをドッグランに連れて行ってあげることができず
今週は涼しくて気持ちいいのにかわいそうです。


はやくスッキリして遊びに行きたいねー。







でもなぜかシンバの食欲は旺盛w
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ
にほんブログ村







お買い物マラソンで買う予定


















\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 16:14 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

なんと帯状疱疹だってさ







もうタイトルでネタバレ(笑)してるので
結論から先に言いますが


帯状疱疹になりました


めっちゃ痛い (>_<)

痛い痛いと噂には聞いていたけども
本当にまったくブレイクなくずーっと痛い。


痛い!!!



で、その経緯を説明する
というのが今回のテーマです。



2306191.jpg



前回の記事で「喉風邪」が判明し
耳鼻咽喉科で処方してもらった薬で
数日後には喉と耳の痛みが治まったのですが

それと引き換えのように頭が痛い。
ふだんの頭痛ではなくて
頭皮のさらに下がジンジンする感じ。

そこから首のリンパ節あたりまで
なんとなく全体が熱を持っているようで

ちょうど前回の記事の最後に書いたとおり
はじめてヘナ染をしてみた後だったので
もしかするとアレルギーなのかな?と思いました。

ヘナでもアレルギーがでることがあるし
時間が経ってから症状が出ることもあるらしいので。

しかし日を追うごとに治まるどころか痛みが増す。
さらに頭皮がボコボコしてきたり
プツッと湿疹のようなものができたり
だけど痒くはないのです。


2306192.jpg


日本に帰ってきてすぐ全身に謎の湿疹が出て
1年以上にわたって日赤に通い
あらゆる血液検査を受けていた時も
頭皮が似たような状態になったのですが

あの時はとにかく痒くてかゆくて
かき壊して傷ができてしまい
それが元でリンパが腫れたり高熱が出たりと
酷い目に遭いました。

今回もそれの再発?と思いましたが
まったく痒くない。
その代わりものすごく痛い。

触らなくてもずーっと1日中痛くて
寝る時も痛くてしばらく眠れないほどです。
ちょうど歯が痛い時みたいに強弱なしでずーっと痛い。

これがアレルギーだったら
たいへんなことになるぞ! と思い
今朝皮膚科に行ってきました。

そうしたらなんとまさかの

帯状疱疹



2306193.jpg



帯状疱疹て身体にできるイメージがあったので
まさか頭皮から始まることがあるとは思いませんでした。

でもたしかに言われてみれば
見事に左半分だけが痛い。

頭から首、そして(そう言われれば)腕
ぜんぶ左側だけが痛くて右は平気。

ちなみに皮膚科のお医者さんによると
ヘナ染めとはまったく関係ないそうで
最初の喉と耳の痛みも特に関係なし。

でもたぶんあの時点で免疫力が落ちていたんでしょう。


というわけで山ほど薬を処方され
パンフレットもらって帰ってきました。


過労とか加齢(!)、寝不足などなど
免疫力が下がっている時になるらしく
安静にしているように言われたので
ショートスリーパーなりになんとかよく寝ようと思います。


いやーしかし本当にずっと痛いです。

わたしは痛みにかなり強いので
痛いなーと思いながらやり過ごしてしまうことも多いのですが
そのわたしがこれはヤバイ!と皮膚科に行くほど痛い。

ていうか、悪化すると大変らしいので
ガマンせずに今日行ってよかったー。
(もっと早く行けばよかったとも思う)

まあ完治するまで3カ月ぐらいかかるよ~
と言われたので
この夏はゆっくりしろということですな。

みなさんもどうぞお気をつけて。









夏はあきらめた
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ
にほんブログ村







こういうの飲むといいのかしら





\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 17:18 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

梅雨時はご注意








梅雨入りした途端に
いかにも梅雨らしい天気が続いていて
そこまで気温は高くないけどジメジメ。


2306145.jpg


そんな気候が関係あるのかないのか
わたしは先週末から喉と耳が痛くて
耳が痛いなんてことは
今まで経験したことがなかったので

なんだかちょっと恐ろしくなって
耳鼻咽喉科に行ってきました。

診断結果は「喉風邪」だそうで
処方してもらった薬を飲み始めたところです。

しかし耳が痛いって不快~。
辛い~。

梅雨時は体調崩しがちだそうなので
みなさんもどうぞお気をつけください。


2306146_202306141533467cb.jpg
やたらフレッシュな松ぼっくり



そしてわたしを悩ませていた
銀行のあれこれですけれども
今日またひとつ解決しました ヽ(^◇^*)/

ニュージーランドの銀行のアプリが
なぜか突然どうしてもログインできなくなって
(ブラウザからならできる)

何度もメールのやりとりをした結果
ようやく先ほどログインできるようになりました!!

アプリで開けないととても不便だったので
ホント助かりました、ありがとうBNZ。

あースッキリした!!



2306141_2023061415492712e.jpg
シンバお昼寝中



・・・と思ったら
熊本の自治体から
住民税の納税通知書が届き

よくよく聞いてみたら住民税って
1月1日の時点で住んでいた住所に納めるんですってね!

うちが引越したのは1月8日なので
なるほどそれならその通りなんですけども

引越から今までを含めて
住んでない場所に1年半も納税するなんて
なんか不思議な気分。









しっかり使っておくれ
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ
にほんブログ村








ヘナデビューしてみました

なかなか良いぞ!!!












\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 16:03 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

飛行犬写真できたよ!








先日の記事(→)に書いた
飛行犬の撮影会

あの時の写真ができあがって
USBで送られてきました。

見切れたりブレたりしていない
きれいな写真だけで200枚以上
さらにその中からカメラマン目線で厳選した
おすすめ写真も50枚近くあって
どれを見ても本当にすばらしい!!!

インスタにも何枚か載せましたが
さっそくご紹介します。



2306121.jpg


2306122.jpg



飛んでるー



2306124.jpg


2306123.jpg



飛んでるしすごい躍動感!

スタジオで撮ってもらう写真もいいけど
やっぱり犬は走ってる姿が楽しそうでいいです。



2306125.jpg


2306126.jpg



飛んでる姿だけではなくて
やっぱり生き物って走ってるどの瞬間も
無駄がなくてきれいだなあと見とれてしまいます。


2306127.jpg


2306128.jpg



なんかアレですよね
年のせいか
犬が走ってる姿見るだけで泣けるわo(;△;)o


2306129.jpg


23061210.jpg




飛行犬撮影会なので
飛んでる姿が撮れればいいかなと思っていましたが
予想以上の大満足!!

これはもう何百枚あっても一生見ていられるので(笑)
次回また長野県で撮影会があったら
ぜひ参加したいと思います。


シンバが撮ってもらったのは
↓↓↓こちらの会社です↓↓↓

飛行犬撮影所
https://e-hikouken.com

ちなみに今回の料金は10~15分ぐらいの撮影と
USBによるデータ(200枚超+おすすめ50枚程度)
送料込みで8,000円でした。(その都度ご確認ください)

問い合わせや当日の対応もとても丁寧だし
個人的にはめっちゃリーズナボーだと思いました。


興味のあるかたは、撮ってもらう価値ありありですよ!!








雨ですな
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログ サルーキへ
にほんブログ村








パネルにしようかな~






\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| サルーキとの暮らし | 14:37 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

やっぱりニュージーが好き







わたしをブルーにしていた
あっちこっちの銀行問題解決のため
今日は早朝からニュージーランドに電話しました。

今回の件はわたしではなく
契約者本人であるオットが直接電話する必要があり
それはしかたがないのですが電話できるのが
ニュージーランド時間で月曜から金曜日の8時から6時まで

つまり日本時間だと朝5時から午後3時までなので
サラリーマンのオットは朝電話するしかないじゃん!

・・・ということで朝ごはん終わってから
出勤するまでの間にボーッとしながら英語で電話。


途中いくつか質問があったのですが
細かいことはわたしのほうがわかっていたので
「ささやき女将」のように小声で教えたら


2506091.jpg
あ!よく見たら右と左でシャツの色が違うwww



「これは私の質問に
本人が直接答えなければならないの
ごめんねー、もう1回!!」

・・・と言われて別の質問をもう1回。

その後も日本の住所やメールアドレスなどと
延々とスペルアウトしたり、なかなか大変でした。

だからこういうのはメールのほうが
確実だと思うんだけど、電話でやるしかないのね。


しかし見知らぬ長野県の住所を
聞き返したり言い直したりして
何度も繰り返したおねえさんは


2506092.jpg


さすがのニュージーランドスタイル(´艸`)

この国のこういうとことが本当に好き。

アメリカの会社はもっとドライで
さらに英語がおぼつかない外国人だと
「は?なに言ってるかわからないんですけど!」
みたいな塩対応されることもあるのですが
(もちろん驚異的に感じのいいひともいる)


ニュージーランドのカスタマーサービスは
20年以上前からいつどこの会社に電話しても
ずーっと変わらずこんな感じに程よくカジュアルで

というかカスタマーサービスだけじゃなくて
わたしの記憶ではニュージーランド人全体が
なんとなくみんなこんな感じだったので
わたしもずーっととても居心地よかったです。


その後わたし個人の契約についても
モロモロの確認や変更をしてもらい
30分ぐらいに及ぶモーニング英会話が終了。

お手伝いしてくれてどうもありがとう、と言うと


2506093.jpg



ラブリーでいてくれてどうもありがとう

日本語にするとぜんぜん意味わかりませんが
なんかいいですよねー
こんな風に言われるととても気分がいい。
今度わたしも使ってみよう。


というわけで
早朝から英語でややこしい電話することに
めっちゃブルーになっていたのに
おねえさんのおかげでたいへん気持ちよく
晴れやかな朝となりました。

ニュージーランド人のこういうところは
本当にすばらしいと思う。



2306094.jpg



なんかやっぱりいいですねー、ニュージーランド。

どこにあるどんな国かも知らないくせに
いきなりそこに住んでみようと思った当時のわたしを
ひたすらグッジョブ!とほめてあげたい。







梅雨入りした~
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ
にほんブログ村







これを買ってみました。なかなか良い。









\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 15:39 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

スカイパークのバラ園







6月に入って1週間たちましたが
きなこ家まだコタツが出ております。

熊本にいた頃はゴールデンウィークには
すっかり片付けていたのですが

こちらは1日の中での気温差が大きいので
昼間はエアコンつけてるんだけど
朝晩はなんとなくまだコタツがないと心細いです。
(点けてはいないんだけど)


で、全員が寒がりのわが家としては
たぶん9月ごろにはまた出すんでしょうから
もう出しっぱなしでもよくない?と思わなくもない(笑)



2306071.jpg



という感じなので
今まで住んでいた地域でいうと
気候的にはオークランドに近い気がします。

だからなのか
長野県は見事なバラ園がたくさんあって
パーネルのローズガーデンを思い出しました。

シンバがいつも行くドッグランがある
信州スカイパークのバラ園もそろそろ見頃らしいので
ちょっと見に行ってきました。


2306072.jpg
公式サイトこちら→ https://shinshu-skypark.net



広大な敷地の中に見事なバラ園があるのですが
平日とはいえ人もたくさんいるところに
犬と一緒にドスドス入っていくのは気が引けたので
あんまりステキな写真はなくて伝わらないんですけど_(^^;)ゞ

とにかくキレイでバラ以外のお花もたくさん咲いていて
あたり一面いい香りが漂っていてほんとうにシアワセ。

なによりこんな素敵なバラ園が無料で
犬もフツーにお散歩して全然オッケーなこと自体
なんとすばらしい公園なのかしら!と思います。

しかもみんなすごく犬にやさしい。

やさしいっていうかどこに行っても
犬がいることがほんとにフツーという感じで接してくれて
松本は犬にとってとても住みやすいなあとつくづく思います。



2306073.jpg



バラ園はドッグランとは正反対の位置にあるので
この巨大な公園を延々と縦断して往復せねばならず
それだけでけっこうな運動量なのですが

晴れていたけど涼しくて
半袖ではちょっと肌寒いくらいだったので
気持ちいいお散歩になりました。


2306074.jpg



いつもはドッグランに行ったり
その周辺を散歩する程度ですが
実はこの公園内には池とか噴水とか
まだ行ったことのないエリアがたくさんあるみたいなので

暑くもなく寒くもなくちょうどいい気候の時に
(そんなのなかなかないのだが)
少しずつ探検してみようと思います。

楽しみだなー。


2306075.jpg


何度も言うけど140ヘクタールもあって
こんなにいろんな設備が整っているのに
無料なんてすごくない?

長野県ありがとう!









今日は小さいドッグランに行くよ
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログ サルーキへ
にほんブログ村





お礼にアルクマちゃんを宣伝してあげよう

くまモン見習ってグイグイ行け!






\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 松本暮らし | 14:52 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

松本古着市の奇跡








わたくしをブルーにしていた各種問題が
絡んだヒモがほぐれるように粛々と
今週はひとつずつ解消に向かいはじめ
天気もいいし気分も良くなってきましたよ (*゜▽゜*)

まず車が修理から帰ってきましたー!
そして銀行問題もおしなべて前進。
よしよし。


なので週末はちょっと気分転換に
古着市をのぞいてきました。


2306051.jpg



うちの歴代犬たちはなぜか
みんなとてもお出かけ好きで
散歩とかドッグランとかだけではなくて
とにかく車に乗ってどこかに行くのが好き。

シンバも日曜日のこどもみたいに
「どこか連れてけ!」とゴネるのですが
別に降りなくても車で出かけるだけで満足みたいです(笑)



2306052.jpg



予想以上に暑くなってきたので
本当にちょっと一周するだけで
すぐ帰ってきてしまいましたが
シンバ的には大満足だったようで
それならよかったよかった。

そしてわたしたちにもこの短時間で
なんだか運命的な出会いがありました。

まず最初に見たお店でオットが買ったネクタイ。

無名のブランドでなんてことのない
モチーフ柄のネクタイです。


2306055_2023060514410837d.jpg




でもよく見て!

この柄。


2306056.jpg



グレイハウンドですよね?これ。

このレース用のチョッキみたいなの着てなければ
シカかな?と思うところですが
こんなの着てるのはグレイハウンドで間違いない。

探したってなかなか見つからないのに
グレイハウンド柄のネクタイにこんなところで出会えるなんて!!


そしてもう一軒
シンバが興味深そうにのぞいていたこのお店


2306053.jpg


お店のかたから声をかけていただいて
犬の話などしていたところ

「犬のTシャツもありますよ!」 と言われ

そうは言ってもこういうのってたいてい
小型犬とかせいぜいゴールデンとか
絵的にカッチョいいところでハスキーとか

まあそんな感じじゃないですか。

それなのに持ってきてくれたのが・・・・


2306054.jpg



グレイハウンド!!

しかも
レース犬のグレイハウンドを引き取りましょう
・・・っていうアメリカ製のメッセージTシャツです。

みんなローラースケート履いてる(´艸`)


もちろんお店のかたは
うちにグレイハウンドがいたことなんて知らないので
昔の写真見せてまた盛り上がってしまいました。

こんなことある!?



2306057.jpg



まさか日本のこんなに狭い古着市の会場で
数分のうちに2点もグレイハウンド柄に出会えるなんて
これはもうアイスが置いてったとしか思えません(笑)

かわいいヤツだ。


シンバはうちにとって5代目の犬ですが
きなこ家としてはモナカも社長もアイスもアヌビスも
みんなずーっと一緒にいる「5頭飼い」みたいな気分で
それで時々誰かがこうやってちょっかい出してきます ('▽'*)

いつもみんなで空から見てるのかなー。









心強いかぎり。
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村






楽天スーパーセールでためしに購入予定









\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グレイハウンドの世界 | 15:26 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

さらにダウンするわたくし








台風ですね。。。
みなさんの地域は大丈夫ですか?

きなこ地方は今のところ台風というよりは
ただの大雨といった感じです。
(昨日は強風でした!)

午後からもっと降るみたいなので引きこもります。

ただでさえこの数日気分が落ちているのに
そのうえ雨ですよ。( ´△`)


2306023.jpg


例のKショックと事故に加えて
またしてもブルーになることが起きまして
それは各種銀行手続きのあれこれです。

とにかくわたしは

印鑑を押すのが致命的にヘタ

いつもにじんだりかすれたり曲がったりしてしまうのですが
ここぞという時(申込書とか)はさらに緊張して
練習で押したのはキレイなのに本番はカスカスになってたり

わざわさ「〇〇銀行用」と書いてある印鑑を押したのに
ぜんぜん違っていたりとか

そういうトラブル(というか自分のせい)が
ここ数日で重なって訂正や変更が必要。
これが意外とめんどうで凹んでおり


2306022.jpg



さらにきなこ家はニュージーとグアムの銀行や保険会社と
今でも細々と取引があるのですが
ネットバンキングに頼っていたあまり
あっちこっち引越してるうちにレターが届かなくなったり
住所が熊本のままになっていたりグダグダだったので

この際一気に整理しようと連絡したところ
予想以上にややこしかったり
時差もバラバラでやりとりに時間がかかったり
なんだかいろいろめんどくさい。

ひとつひとつはたいしたことではないんだけど
こういう事務処理がたまってる状態は
ものすごくぐったりするんですよ、わたし 😞

印鑑といい、手続きといい
ぜんぜん大きな問題ではなくて
ひとつずつ片付けていけばいいだけなんですけど

めちゃくちゃどよーん、としている。
朝起きて「ああまだあれ解決してない」
・・・と気づくだけでげんなりする。

そのうえ雨とかもう潰しにかかってるな、わたしを。 ゙〓■●゙


2306024.jpg



まあでもこんなことで死ぬわけじゃないのでがんばろう。

美味しいものでも作って食べよう。








そして梅雨入りだろうなあ
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ
にほんブログ村






雨の日はショパンを聞くのよ







\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 11:28 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |