☆つれモナ☆

2022年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2022年07月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

夏のお出かけ







暑いですねー´´(;´ρ`A)
いや、暑すぎる!

6月も今日で最後ですが
すでにセミが鳴いているくまモン地方。

こんなに暑くてみなさんの犬たちはどうしてますか?

さすがにドッグランにも行けないので
シンバは週3でデイケアに通っています。

家でじっとしてるとごはんもロクに食べず
ゴロゴロしてばかりになってしまうのですが
デイケアに行けば涼しい屋内でお友達とたくさん遊べるし
ごはんもしっかり食べて帰ってくるので本当に助かる!

散歩も早朝か夜間にしか行けないし
どこか涼しくて安全なところはないかなあ。
湯水のようにお金をつぎ込んで
エアコン完備の屋内ドッグラン作りたいなあ。



2206281.jpg



さてこんなに暑くなる直前のことですが
鳥栖プレミアムアウトレットに行ってきました。

この日はちょうど曇っていたし風もあったので
そんなに暑くなかった、というか
今となってはかなり涼しかった記憶。(´艸`)

セール中だったのでわりと混んでいたのですが
こういう場所に来るととてもお行儀よく
横にピッタリついて歩けるのはシンバのすばらしいところです。

かわいー♪と寄ってきてくれたひとたちにも
適度に愛想よくご挨拶することができる。

普段はかなりやんちゃかつビビりなのですが
なぜかこういう場所では非常に上品なので
サルーキのイメージ向上に貢献していると思います。(笑)



2206301.jpg
ちゃんとシートベルトつけてるよ



帰りの車内は爆睡!と思いきや
この姿勢でウトウト居眠りをするシンバくん。

ちゃんと横になって寝ればいいのに
なぜか居眠りスタイルを貫いていました。

でもさすがにそのうち耐え切れなくなったか
ちゃんと寝てました。



2206302.jpg




デイケアと共に車に乗ることも
パピー時代にかなり苦労して練習した甲斐があって
どっちも好きになってくれたのは本当によかった。ε-(´∀`*)

例年10月末ごろまではなんだかんだ暑いので
あとみっちり4か月(!!!)
犬にとっては貴重な4か月なので
どうにか工夫して楽しく過ごしたいものです。


みなさんも熱中症にはお気をつけて!!









梅雨あっという間だったー

人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログ サルーキへ
にほんブログ村







コレ使ってます














\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 犬とおでかけ | 15:32 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ポヨ毛とヤシ毛






シンバくん1歳をすぎた頃から
脚にポヨポヨした毛が生え始め
冬が来るタイミングでごそっと抜けたのですが
春になったらまたポヨッてきました。




名称未設定 6



耳やシッポの飾り毛も伸びてきて
サルーキっぽくなってきたので
これも大人の証かな?と思っていたのですが

いつまでたってもファッサーとはならず
アンダーコートみたいに細くてポヨポヨのまま。


後脚だけではなく
肩のあたりもポヨッてるし
肘の毛はヤシの木みたいに
ツンツンしてるし
なんだかあまり美しくない。(*´з`)


2206241.jpg



とはいえ身体を守るために必要な毛なのかも
・・・と思って見守ってきたのですが

ポヨポヨなのですぐ絡まったり毛玉になるし
虫やゴミがつきやすいし
やっぱりこれ要らないんじゃないの?と
サルーキの画像を調べてみたけど
こんなポヨ毛の犬はいないし

いろいろ調べてみたけども
どうもこのポヨ毛と肘のヤシ毛(!)は
正式な飾り毛ではないようです。


2206242.jpg
*シンバではなくモデル犬です。美しい。



じゃあ切っちゃおうかな~と思ったけど
ガタガタになるのは目に見えていたので
いつもお願いしているデイケアの時に
爪切りなどと一緒にトリミングもお願いしてみました。

ネットでトリミングしてもらってるサルーキ調べたら
1万円ぐらいかかるようなのでビビりましたが
部分カットで税込み1100円でした。ε-(´∀`*)ホッ


なんだもっと早く頼めばよかった。
これなら爪切りと一緒にこまめにやってもらえるわ。



2206243.jpg
でも仏頂面www



写真だとどっちもわかりにくいけど
全然ちがいます。
スッキリしていて美しい。

しかし「もうちょっと切ってもいいかな?」と
帰宅後にわたしが手を加えた途端
あっという間にガタガタになるの巻。)゜0゜(


ま、いいや。
どうせすぐ伸びるしね。


ってことで。(無責任)










雨はひどくないけど蒸し暑くてたまらん

人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログ サルーキへ
にほんブログ村







これ便利!












\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| サルーキとの暮らし | 14:41 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

先週のわたくし









シンバが子犬時代からずっとお世話になっていた
動物病院の元ナースのかたと
久しぶりに再会してお茶に行きました。

最初の頃はデイケアも帰りたがって
泣いてばかりいたのに(!)
今では走って入っていくほど大好きになったのも
みんなコロモ先輩と彼女のおかげ。

「あの時あきらめなくてよかった~笑」と言われました。

いやマジで
あきらめずに預かってくださって本当に感謝です。


2206201.jpg



この日はドッグカフェでランチの予定だったのですが
雨の中1時間かけて行ってみたら
なんとまさかの臨時休業。

なので急遽行かれるところを探して
また40分ぐらいかけて
シンバの服をつくってもらった
irisさんに駆け込んでお茶しました。

テラス席なら犬OKというところはあっても
雨だと濡れちゃいますからね
困った困った。途方に暮れた。
そしてirisさん知っててよかった~。



2206202.jpg



先週のイベント予定としては
それだけだったのですが
天気予報を見ていたら今後しばらく雨なので

デイケアの予約を翌日に変更してもらい
晴れのタイミングでドッグランへ。

平日なので空いていましたが
この日に来ていたメンバーは全員
シンバより若くてビビりで(笑)

それでもなんとか走らせてあげたい
他の犬とも交流させてあげたいんだけど、と
恐るおそる近づいてくる飼主さんばかりで

そうですよねわたしもまったく同じでしたよ!と
ちょっと先輩風を吹かせたりして。(  ̄3 ̄)~♪



2206203.jpg



夜になったら仲良しのゾーイちゃんから
明日行きませんか!?と誘っていただき
またしてもデイケアを変更して
2日連続のドッグラン。(´艸`)

この日もたくさんの飼主さんたちが
忙しい日常の合間を縫って
犬ファーストで予定を立てて通ってきていて

犬を飼うって本当に大変なんだなあ
みんなここまで犬のために尽力して偉いなあと
しみじみ感心してしまいました。



2206204.jpg


そして翌日は久しぶりのしつけ教室で
アジリティに挑戦して汗だく(・Θ・;)

・・・からの筋肉痛。


という
まさにシンバファーストな1週間でした。


まあわたしは家でダラダラしてるだけなので
いくらでも犬優先にできるのですが
みなさんお仕事や子育てをしながらなので
本当にすごいなあと思います。


でも楽しいんだもんね。(*゜▽゜*)






めちゃめちゃ蒸し暑い!

人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログ サルーキへ
にほんブログ村






夜の散歩におすすめ

めっちゃ明るいです






\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| サルーキとの暮らし | 16:07 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

がんばるシンバとアジサイ








きなこ家のアジサイ
今ちょうどキレイです。


2206153.jpg



さっき調べてみたら
2019年の6月に買ったので3年前です。

スーパーの見切り品で
瀕死の状態だったのを2鉢
200円ぐらいで買ってきました。

犬には危険だと聞いたので
庭の奥のほうに植えていたんだけど
子犬は予想外のことをするので
シンバが来るタイミングで門の外へ。

去年はあんまり咲かなかったんだけど
今年はたくさん咲いてます。

えらいえらい、よくがんばった p(´∇`)q


2206154.jpg




さて先日は梅雨の晴れ間というか
かろうじて1日だけ雨が降らなかった日に
ゾーイちゃんとドッグランに行ってきました。

梅雨明けまでしばらく
雨マークが続いているのでね。

この間作った夏服を着て行きましたよー。
動きも問題なさそう。









いつも似たような動画ですみませんが_(^^;)ゞ
実はシンバ少しずつ変わってきていて

以前はひたすら逃げ回るだけだったのに
ゾーイちゃんとこうして走るようになってから
誘ってみたり急旋回したり方向転換してみたり
他の犬ともうまく遊べるようになってきました。

やっぱり犬の先生は犬に限る。
すごいなあ。



2206152.jpg



しかも他の犬がゾーイちゃんに対して
ちょっと乱暴に接している(ように見える)と
あの怖がりのシンバが躊躇なく走って行って

た、助けに来たよっ!

みたいな顔するのも
なかなかエモいです。(笑)


気弱男子がいざという時に
勇気をふりしぼって女子を守るなんて
ちょっとキュンですじゃないですか。
映画化されそうじゃないですか。(´艸`)



2206151.jpg



シンバもあと3か月で2歳になるので
だいぶお兄ちゃんになってきましたな。

あとは頼むから留守番もがんばってください。(泣)










アジサイは冬の間が寂しいのよね

人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログ サルーキへ
にほんブログ村







んまあお上品!







\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| パピー日記 | 15:52 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

まんまとやられたわたくし








週末に映画を見に行ってきました。


2206131.jpg



トップガンはド真ん中世代なのですが
当時あんまり興味がなくて
リアルタイムでは見てませんでした。

その後とても話題になったので
レンタルとかテレビ放映時とか
続編が決まってからはサブスクで復習もしたけど

何度トライしても途中で眠くなり(*´0)ゞ~~♪
結局 「トム・クルーズがカッチョいい映画」
・・・という極薄情報以外になにも得るものがなく
やっぱ興味持てないわーと思ってました。


でも続編については
何度も公開延期になったりして焦らされたせいか
よくわからないうちにいつの間にか

「ものすごく見たい!!」 щ(゜ロ゜щ)

という気持ちになっていました。

まんまとやられました。



2206132.jpg



しかしいざ予約しようとしたら
大人1名なんと1900円ではないですか!

日本に帰ってきてから割引なしで見たのは初めてなので
こんなに高いとは知らなかった。

たいして興味ない映画を
1900円出して見るべきなのか悩んだのですが
(たいして着ない服を1900円で即買いするくせに)

せっかくのチャンスだしまあ見てみるか、と
清水の舞台から飛び降りる気持ちで行ってきました。笑


しかし!!!


めちゃめちゃ面白かったー!!! ヽ(^◇^*)/



2206134.jpg
映画館行くとつい買うコレ




前作のファンのかたはもちろんですが
わたしのようなたいして興味ない者でも
前作を見てないかたでも絶対楽しめます。

すばらしい!

冒頭の映像と音楽が始まった瞬間から
うぉーっ!と鳥肌立ちまくりの大興奮。
(前作に何の思い入れもないクセに)

たいして興味もなく
しかも連日4時間睡眠のこのわたしが
最後までまったく眠くならずに
バッキバキに興奮して完走です。

すばらしいぞ!!



2206133.jpg
でも意外と高くつくのよ



ところでみなさんは
映画のエンドロール(スタッフロール)、見ますか?

わたしは見る派なんですけど
理由のひとつは
「なんかオマケ映像があるかも」という期待(笑)

あと海外の映画館では
エンドロールが始まるや否や
みんな立ち上がって照明もピカーッと付いて

掃除の人まで入ってきたりして
はいはい終わったよー、とっとと出てってねー!
・・・という雰囲気になるのですが

日本の映画館はエンドロールが終わるまで
明るい照明がつかないので
落とし物とか忘れものとかしそうで立てない
という理由もあります。( ´△`)

いちおう明るくなってから
周りを見回して立ち去りたい。


まあこの2つの理由で90%ぐらいなのですが
あと10%は純粋にスタッフロールを見たいからです。

特に海外の映画の場合
ボーっと見てると時々日本人と思われるローマ字名が出てきて
どんな役割なのかもまったくわからなかったりするのですが
同じ日本人としてうれしくなる。

今回もわたしが気が付いただけで
数名のお名前を見つけました。

これからもすばらしい映画作ってください!!!






梅雨入りしたよ~

人気ブログランキング

にほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ
にほんブログ村







ヴァル・キルマーと言えばこれ

全映画の中で一番好きかも









\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 10:37 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ついに念願の瓦そば








シンバくん
お泊り練習から帰ってきて
お風呂入ってごはん食べて爆睡中です。




2206091.jpg



月1ペースで練習してるけど
うまくいったりそうでもなかったり。

イヤではないみたいですけどね。



さて昨日シンバを連れて行った帰り
ずっと気になっていたお店に入ってみました。



2206092.jpg


「しきそくぜいくう」 と読みます。
ホームページ(Facebook)はコチラ→


いつもシンバのお泊り練習をしている
きずなの丘 のすぐそばにある
瓦そばのお店なのですが

通りかかるのがいつも営業時間外だったり
営業中だとすでに駐車場が満杯だったり
なかなか行くチャンスがありませんでした。

しかし今回はシンバをドロップオフしたのが13時で
平日だしどうかな?と覗いてみたら行けそうだったので
念願の初瓦そばにトライ (*^m^*)



2206093.jpg



入り口も素敵です。

中は広々としていて
さすがに平日の13時だったので空いてました。
ラッキー。


そもそも瓦そばは山口県の名物ですが
西南戦争の際に薩摩軍の兵士たちも
瓦で野草や肉を焼いて食べていた
・・・という話を参考に作られたそうです。

今では熊本で瓦そばといえば
西原村にあるこちらのお店が有名。

わたしは実物をみたこともなかったので
興味津々です。

プレーンな瓦そば+牛肉トッピング
というのが1番人気だそうなので
迷わずそれをチョイス。


2206095.jpg



想像以上に大きくてちょっとびっくりです。
割りばしと比較してみてください。。。

瓦を直接直火に乗せて焼いてるので
ジュージューのあっつ熱。

左側にあるとっくりは
お酒ではなく(笑)つけ汁です。

温かいつゆにつけて
パリパリの茶そばを食べる感じです。


2206096.jpg


食べてる間にもどんどん焼けていくので
焦げないように&イイ感じにパリパリになるように
時々ひっくり返したりしなければなりません。

真ん中に乗ってるのはレモンともみじおろしで
途中でつゆに混ぜるとウマさ倍増!!

焼けてる部分のパリパリカリカリと
焼けてない部分のもちもちという
2種類の食感が同時に楽しめて
これはめちゃくちゃ美味しいぞ。! (・ω・)b

瓦が盛り上がっているので大きく見えましたが
麺を焼き付けてみたり食感を楽しんだりしているうちに
あっという間に完食。


2206097.jpg


デザートにはきなこ団子まで出していただき
これで税込み1320円でした。
超大満足。


お店のかたも親切でとても感じがよくて
ぜひまた行ってみたいと思いました。


日月休みですが
土曜日以外は予約ができるそうなので
以前ブログに書いた白糸の滝(→☆l)と合わせて
暑い季節のちょっとしたドライブにどうぞ!







人気ブログランキング

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村






スーパーセールだから

ついに買ってみようかな。。。






\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 熊本のおいしいもの | 15:10 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

夏服の新作









2週連続で
週末の予定が雨天中止になり
フテ寝しているシンバくん。


2206061.jpg



平日はカラッといい天気なのに
なぜか週末になると天気が悪くなるねー。

せっかく新作できあがったのに出番なしだわ。(*´з`)



2206062.jpg



蛍光グリーンの部分はドライメッシュのTシャツで
色とハワイアン絵柄がすごくかわいいから
即買いしてぜひ使いたかったんだけど

レディスMサイズの1点しかなかったので
他のシャツと2トーンにして強引に2着作りました。(笑)

↓こっちはもともと背中側のプリント。

涼しそうでいいじゃないの。


2206063.jpg



前のプリントは人間が着ると
ちょうど左胸あたりに来るデザインなので
シンバ服にすると右わき腹ぐらいになってしまうんだけど

かわいいので良しとします。(´艸`)


そのままでは長さが少し足りないので
胸側の布(というかシャツ)を背中側にも半分使いました。

ものすごい苦肉の策でツギハギしたんだけど
意外とカッチョいいラッシュガードみたいじゃん。(自己満)

グリーンのTシャツ1枚だけで作るより
結果的にイイ感じになったような気がします。



2206064.jpg



薄くて軽くて小さくて扱いにくいので
襟を付ける時にうっかり胸側と重ねて縫ってしまい
ほどこうとしたら布に穴が開いてしまってキィッ!!!

・・・という
わたしあるあるなこともありましたが
ネームタグを縫い付けて事なきを得る。
(ということにする)



2206065.jpg



材料費は元になったグリーンのシャツが399円
白と紺のメンズ速乾肌着がそれぞれ299円
バイヤステープは100均のを各2個ずつ使用で計4個

トータル1397円だったので
1着あたり税込みで700円ちょっとというところ。

リーゾナボー \( 'ω')/


シンバは赤が似合うと思っていたけど
このグリーンも爽やかでなかなかいいですね。
男子!っていう感じ。



さてこれを着て遊びに行けるのは
いったいいつになるでしょうか。











早く梅雨明けして~(まだ始まってないけど)

人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログ サルーキへ
にほんブログ村







楽天スーパーセールで買うよ!





















\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 犬服作り | 15:10 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |