☆つれモナ☆

2022年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2022年03月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

犬服番外編 ~バイアステープ作り~








犬服作りをはじめてみると
いろんなソーイング小物が必要になり
お店やネットであれこれ見ています。

『お道具が必要な趣味』 って楽しい!(*゜▽゜*)

基本的なものはだいたい揃ったところで
最近これを買いました。


2202281.jpg



バイアステープメーカー です。

わたしの犬服はバイアステープ処理なので
100均で買ったりしていたのですが
もう少しいろんな色柄が欲しい。

あとなにしろ雑なもので
市販に多い12ミリとか18ミリ幅だと
縫い目ズレたりしがち。

25ミリという幅広のも売ってるんだけど
種類も少ないし高い。

というわけでバイアステープを自作するお道具です。


テープの作り方はネットにたくさん出ていますが
簡単にいえば正方形の布地を
斜め(バイアス)のテープ状に切り
つないでいけばできあがり。

 
2202284.jpg


キッチリ測って作らないとダメです!
…などと書いてありますが
わりと雑に作っても意外と全然大丈夫です。

だって最終的には縫っちゃうから。_(^^;)ゞ


全部繋げたらテープメーカーに通しながら
アイロンをかけていけばできあがり。

「テープメーカー」なんて名前がついてるけど
それほどたいしたメーカーでもなく
ただのお道具だけどもなかなか便利。



2202282.jpg



これをさらに半分に折ってアイロンがけしておくと
オリジナルのバイアステープが完成です。

50センチ四方の端切れから
25ミリ幅のバイアステープが5メートル半ぐらい作れます。

わたしがよく買う布は50×120センチで200円とか300円。
シンバの服には3メートルぐらいあれば十分なので
めっちゃリーズナボーです。


2202283.jpg



リーズナボーなだけでなく
市販品にはない色や柄のテープをつくれるのが
実はバイアステープ作りの一番の魅力。

柄合わせは苦手なので
シンバの服は全部無地なんですけど(笑)
バイアステープを変えるだけでだいぶイメージ違うし
なにより布を選ぶのも作るのも楽しい!

楽しい!!(2回言った)



2202285.jpg



最近は一気に長いテープを作る方法を覚えたので
縫ってから螺旋状に切ってます。
このほうが生地のロスが出ないし縫うのもラク。

「バイアステープ 長い 作り方」 で検索すると
動画もたくさん出てきますよー。



2202286.jpg



というわけで次回は
このかわいいテープを使った
女子力満点のコートをUPします。( ̄m ̄* )










さあ明日から3月♪

人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村







25/18/12/9/6 の5種類セット買いました

6ミリとか一生使わないけど(笑)






\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 犬服作り | 17:18 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

初ドッグカフェ ~LANI GATE







先日、はじめてドッグカフェに行ってきました。

テラス席ではなくて
犬も一緒に店内に入れるカフェは
さいわい熊本にも何軒かあるのですが

なかでもとても人気のある
LANI GATE というハワイアンなカフェに行ってみました。


入ってみたらいきなりかわいい!


2202241.jpg
お店のWebサイトこちら→ http://lanigate.com/




詳細はサイトに書いてあるのですが
入店にはいくつか決まりがあって
狂犬病や混合ワクチンの接種証明のほか
オムツやマナーベルト等の着用が必要となります。

シンバは1歳になるまで念のため
夜寝る時はマナーベルトを着けていたため
今でもまったく嫌がらないので助かります。(*゜▽゜*)



2202243.jpg



店内に他の犬がいたらシンバがどうするのか
ほんのちょっとだけ心配でしたが

平日で天気も悪かったせいか
途中で他にお客さんが1組(犬なし)来ただけで
ほぼ貸し切り状態だったので問題なし。

知らない場所ではあまり落ち着かないので
車内に敷いてるブランケットを持ってきてあげたら
見事にその上でリラックスしてました。(笑)



2202246.jpg




あともうひとつ発見したのは
シンバはとにかく食べ物に興味がないので
テーブルの上の食事には目もくれない。

まあ家でもそうなので当たり前なんですけど
お店に来たら気になるかと思ったら全然平気。

食べ物に興味がないと毎日たいへんですが
こういう点はとてもありがたいです。


2202245.jpg



さてこのお店かわいいだけでなく
お食事も美味しいと評判なので
いちばん人気のキーマカレーを頼んでみました。

もう1品は友人が頼んだガーリックシュリンプです。

シンバはこの日はじめて会ったんだけど
まったく警戒心のカケラもなく
まるで昔から知ってる人みたいに
めちゃめちゃくつろいでいたので
またしても意外な一面を発見しました。

動物病院とか犬の学校とか
散歩中の飼主さんとかには
何度会ってもちょっとよそよそしいのに
わたしの友達ってわかるのかなあ。
すごく不思議。



2202247.jpg




ドッグランも併設されているので
食後のコーヒーを待つ間に遊んできました。

シンバでも十分な広さです。
ほんとに住宅街の中にあるよ~。

ちなみにドッグラン内でも
マナーベルトはしておいてくださいとのことです。


2202248.jpg



というわけで
いろんな発見のあった初ドッグカフェでした。

お料理も美味しくて雰囲気もよく
スタッフのかたのつかず離れず具合が
とても居心地がよかったので
近所にあったら通いたいのになー。

うちの近所に支店出してくれないかなー。

余談ですけどうちのご近所
美容院とかまつエクや脱毛サロンが異常に多いんですよ。
ステキなお店ができそう!と楽しみに待ってるとみんなサロン。(*´з`)

ひとつぐらいカフェにしていただけないかしら。







昼間は暖かくなってきました

人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村







ホワイトデーのお返し選び中。

楽しい(*゜▽゜*)







\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 犬とおでかけ | 15:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

犬服ブランド爆誕









みなさんに引かれそうなので(笑)
小出しにしてますが
犬服めっちゃ作ってます。_(^^;)ゞ


4作目は激安店で300円で買った
↓このスウェットを使いました。
レディースのLサイズです。


2202211.jpg



犬たちがカヌーに乗っているプリントがかわいくて
これをどうしても使いたかったので
今回参考にするのは↓このスタイル。



2202212.jpg



首だけ通してマジックテープで止めるタイプで
重ね着するのにとても便利なのですが
胸の深いサイトハウンドにはキツキツです。



2111185.jpg



なのでこれをイイ感じにアレンジしてみました。
平面なので型紙はとても簡単。

プリント部分を背中に使って
首は袖です。

「首は袖です」って日本語ヘンだな。(´艸`)
袖を切って首に使いました。


2202213.jpg



着てみるとこんな感じ。

4作目かつ型紙パターンBの1作目なので
Op.4-B1です。

巨匠になった気分。ヾ(  ̄▽)ゞ


2202215.jpg


丈がたりなくて
裾のリブ部分まで使用したので
お尻がちょっとヒラヒラしていて
フレアースカートみたいですが

ダーツ入れると縫い目が重なって
ゴロゴロしそうなのでやめました。


お気に入りのプリントは背中に。


2202214.jpg



細いなー!
プリントよく見えないなー(笑)

でもかわいい。
自画自賛ながらとてもかわいい。
よくできました、わたし。



そしてわたくし調子に乗って
オリジナルブランドを立ち上げました!

タグ作っただけなんですけど。

ていうか

「My name is Simba」をフランス語にしただけなので
ブランドというよりただのネームタグですけど。ヾ(´ε`*)ゝ


2202216.jpg



でもこれついてるだけで
めっちゃ雰囲気出るのでおすすめですよ!

おしゃべリボン というところで
20枚1100円で作れました。
サイトこちら→ https://oshaberibbon.com/

いちばん安くて簡単にできるのを
今回ためしに注文してみたのですが
サテンリボンにプリントしてある感じで
1枚分ずつ切り離して使います。

他にもいろんな素材やデザインがあって楽しいよん。






というわけで犬服4作目でしたー。







引かれない程度に続けます。。。

人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村








今欲しいものは直角定規です










\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 犬服作り | 12:06 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今日を10年振り返る









Amazon Photoさんによる今日の思い出
今回はちょっと感慨深かったのでご紹介します。



2202186.jpg



なんともう10年前!! Σ( ̄□ ̄|||)

グアムに来てもうすぐ1年という頃ですね。
モナカもアイスもまだまだ元気。

イパオビーチでまったりしようと思ったんだけど
グアムでピクニックは無理だと悟りました。(暑いのと虫)



2202187.jpg



翌年も相変わらず仲良しです。
このビーチでよく散歩したなあ。
まだ誰もいない早朝に行くのが好きでした。

今思うとよくこんな大型犬2頭連れて
1人で散歩できたと思います。
若かったな、わたし。



2202188.jpg



続きまして2015年。

モナカはこの年の10月に亡くなってしまったんだけど
2月18日はまだ全然元気です。
切ない。モフモフしたい。



2202181.jpg


いきなり車。。。。 (Θ_Θ;)

ああそういえばオットはハマーに乗ってたんですけど
なんかある日突然買い替えてきた。

これカマロ生誕45周年記念限定車だそうで
帰国する時なかなかいい値段で売れました。



2202182.jpg


!!!Σ(・ω・ノ)ノ!!!

なにこれ!?
2019年どうした!?

魚だ。

日本に帰ってきて人生初の
「あら煮」を作ってみたんだった。

美味しかったです。
その後魚の煮付けは得意料理になりました。



2202183.jpg


寝起きのアヌくん(´艸`)
髪ボサボサ。

アヌくんは2月16日に来たので
この写真はうちに来て2日めです。

2日めなのにだいぶくつろいでおられる。(笑)

かわいいなあ。
アヌくんこれから半年間、楽しんでくれたかなあ。



2202184.jpg



シンバくん、デイケア始めたばかりで
まだまだ帰りたがっていた頃。

でも大丈夫、このあとキミは大親友のそらちゃんに出会うのだ。
そして週に3回も通うほどデイケアが楽しくなるのだ。

このオレンジの毛布はいまだにお気に入りです。



2202185.jpg



そして今日のシンバくん。
なんだか青年て感じになったねえ。


わたしの10年間こうしてみるとあっという間だな。
でもいつも犬のみなさんがそばにいてくれて
どこに住んでいても一緒にいれば楽しかった。
楽しかったからあっという間なんだろうな。

これから先の10年間は
毎年ずっとシンバの写真が出てくるはず。

それはそれで
なんだかワクワクするね!(*゜▽゜*)






今後ともどうぞよろしく。

人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ










寒い日の散歩に最適!

リードが滑らなくて持ちやすい









\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 16:21 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

犬服その3 ~重ね着風リメイク







犬服ジャンジャン作ってます。(*゜▽゜*)


リメイクしたかった↓コレは


2202165.jpg




襟と裾を足して
重ね着風にしてみました。



2202164.jpg




このチェックのフリースも人間用ですが
いちばん最初に犬服を作ってみようと思って
テキトーにハサミを入れてしまったら

案の定まったくフィットせず ( ´△`)
どうすればいいのかわからなくて放置してあったもの。


役に立ったじゃん!



2202162.jpg




作品(!)が増えてきたので
あとでわかりやすいように番号をつけることにしました。

これは3作目なのでOp.3。(作曲家気分)
型紙はナシです。


お尻のところがヒロヒロしてるので
この後ダーツをつけて修正しました。

人類はこうしてダーツというものを発見したのだな。


2202161.jpg



ちなみにこの仮止め
型紙作りで使ったマステですが
犬服には待ち針は危ないので
マステが便利なことも発見しました。

今までボーっとゲームしたりドラマ見てた時間に
考えたり発見したり工夫したりするようになったので
何となく脳が活性化されているような気がしないでもありません。


あと最近わたしは目がもうアレなもんで
針に糸を通すなんて不可能だったのですが
ミシンの針に糸を通すのはほぼ1発でイケます。

糸通し機能が付いてるんだけど
それより手で通したほうが早い。

目もよくなったのかも。(笑)


裁縫は意外と脳トレにいいかもしれません。






これから雪が降るらしいですよ

人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログ サルーキへ
にほんブログ村






ロータリーカッター

めちゃめちゃ便利!









\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 犬服作り | 16:46 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

鳥栖プレミアムアウトレット行ってみた







三連休いかがお過ごしですか?

きなこ家は相変わらず
カレンダーに無縁の生活なので
今日も単なる普通の日です。( ´△`)

ですが先日はちょっと時間があったので
鳥栖プレミアムアウトレット に行ってみました。


2202131.jpg
公式サイトこちら→ https://www.premiumoutlets.co.jp/tosu/



こちらは屋外なら犬OKで
フードコートのテラス席も犬連れで利用できます。

店舗内には入れないので
買物する時はオットと交替で待機。


この日はめちゃくちゃ寒かったのですが
↓全体的に屋根が多い造りになっているので
夏でも日陰が確保できそうです。


2202132.jpg



以前はDOG DEPT.が入っていて
ドッグランもあったらしいのですが
今はペット関連のショップはありませんでした。

残念だなー。
どこか出店してくれないかなー。



2202135.jpg


ハウステンボスに続いて
ここでもやっぱり空気を読んだのか
シンバはトイレの気配もなし。

えらいえらい。


もともと人は少なかったのですが
とにかく広いので犬がいても邪魔にならず
かなり余裕をもってすれ違ったりできるので
犬連れ、犬ナシの双方どちらも
ストレスなく利用できると思います。



2202133.jpg


まあ犬的には特別たのしい場所というわけではなく
ちょっと変わった散歩コースという感じかな。

ただ、散歩がてら犬連れでフラッと買物できる機会は
日本ではなかなかないので新鮮でした。

街並みもカリフォルニア風だそうで
海外のアウトレットみたいな雰囲気が味わえます。

グアム以来ひさしぶりにブランドのショップを見た(笑)



2202137.jpg



わたしは服でも靴でもバッグでもなく
久世福商店が一番楽しかったのですが
季節の変わり目にちょいちょい行ってみると
面白そうな場所だなーと思いました。

願わくば近辺に犬が楽しめる場所があれば
ヒトもイヌもwin-winなんだけどなあ。

おすすめがあったらぜひ教えてください!









明日はバレンタインデー

人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログ サルーキへ
にほんブログ村





鎧塚さんのチョコ食べてみたい・・・







\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 犬とおでかけ | 16:36 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

母ゆずりのわたくし









犬服作りが楽しくてたまりません (*゜▽゜*)

2着目はあっという間に完成。


2202091.jpg



写真だと同じように見えますが
1着目はベージュのフリースで
2着目はグレーで裏がフリースのジャージー生地。

こちらも同じく首部分は袖を使ってます。

型紙を修正したので
仮縫いもせずに切って縫ったら完成。


実はこの服はもともと
自分で着ようと思って買ったのですが
なぜか横方向にはほとんど伸縮性がなく
キッツキツで着られなかったのです。

なのでリメイクしようと型紙を置いてみたら
1着目よりさらに身頃の幅が狭くて
サイド部分を2枚取れなかったので

片袖をタートルネックに
もう1本の袖をサイドのパーツに使い
無駄なくほぼすべて使い切りました。

気持ちいい!!!



2202092.jpg



2作目にして(案の定)かなり雑になりましたが
雑に作っても大丈夫なことも分かったので
ますます創作意欲がわいてきて
もはや何を見てもどうやって犬服にするかばかり考えている。(笑)

今やっている朝ドラでは
母親があんこを作る姿を見て育った主人公が
たいして苦労したシーンもなく
ちゃっちゃと美味しいあんこを作ってますが

犬服を作り始めてから
わたしも母に似てるなーと思うことしきり。


きなこ母はわたしの100万倍ぐらいセンスがよくて
すばらしいアイデアマン(というかウーマン)だったので
子供の服や小物だけでなく
ピアニストの叔母が着るステージ衣装もじゃんじゃん作っていて

わたしはボタンや端切れで遊びながら
母が作るのをいつも見てました。


なのでちゃんと習ったことはないんだけど
なんとなーく昔からミシンは使えたし
こうやって型紙作ってたなーとか
こんな道具使ってたなーというのも思い出しました。

そして母はわたしと同様
とことん熱中するタイプだったので
いったん作業を始めるとごはんも忘れて没頭してしまい
部屋の中がとんでもないことになるのもまったく同じ。ヾ(´ε`*)ゝ



2202093.jpg



わたしが母から受け継いだのは
料理の才能(というほどではないが能力)
だけだとずっと思っていたのですが
まさかこの年になって裁縫に目覚めるとは!!

まあどっちも母に比べるとだいぶ劣化版だけど
わたしには受け継ぐ相手がいないので
伝言ゲームみたいにどんどん劣化していく不安もなく
ここで止まるから大丈夫です。(笑)


で、今はサイズアウトしてしまった↓この服を
リメイクしたくてたまりません。


2202094.jpg


もう今すぐやりたい。( ´△`)

誰かが洗濯してご飯作って散歩も行ってくれるのなら
1日中ずーっとやっていたい。


趣味らしい趣味がなかったわたしが
こんなに熱中するのはひさびさ
というか初めてかも。

問題はいつまで続くかということですが
シンバにとっては必需品なので
もしかすると長続きするかもよ。


いやーどうかな。










そういえば母も飽きっぽかった・・・

人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログ サルーキへ
にほんブログ村







タグとか付けたくなるよね








\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 犬服作り | 14:40 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

雑なわたしが作る犬服 ~縫製編~








犬服プロジェクトいよいよ完結、縫製編です。
→ 型紙編
→ 裁断編


最初に申し上げますと


天才かもしれない、わたし。 ヾ(  ̄▽)ゞ




2202028.jpg



ていうかまあ、わたしにとって最難関は
型紙を作るところだったので
パーツを縫い合わせるところまでくれば
勝ったも同然。


なので調子よくジャンジャン縫って
ハイ出来上がりー!!! と着せてみたら



2202022.jpg


2202023.jpg



ここまで作ってから気が付いたのですが
なにしろわたし色々アレだもんで
どこをどう修正すればいいのかさっぱりわからん。

わ~ん困ったよ~ o(;△;)o


・・・と一瞬焦りましたが
よくよく観察してみたら
サイズの修正ではなくて
縫い付けるところがたぶん間違ってるな。


2202024.jpg



なんという凡ミス。



肩のラインから縫い付け位置までの長さを測ってみたら
見本は10センチ程度なのに対して
わたしのはまさかの24センチもありました。


22020210.jpg


にににじゅうよんせんち!?

ていうかここはテキトーに付けたんだよねー。
キツイのは困るので
なんとなくこのぐらいかなーってところにねー。

そういうところに出るのか、雑が。

ていうか仮縫いの意味ないじゃんねえ。


めんどくさいけどほどいて縫いなおしましたよ。
せっかく初めての作品なのでね。

でもそのおかげでほら!!


2202027.jpg



あと最初
首の部分は人間の服そのまま使っていたのですが
仮縫いしてみたらやっぱりもう少し高さが欲しい。

というか、首長犬の服は着ているうちに
どんどん下に(お尻のほうに)ズレてきてしまうので
タートルネックになっていたほうがズレなくて良いのです。

なので元々の襟部分は切り取って
長めのタートルネックに改造しました。


2202029.jpg


使ったのは袖です。
背中に片袖使ったので
片袖残っていた。

スパっと切って縫い付けてみたら
サイズもぴったりでした。

天才にちがいありません。(*゜▽゜*)


さっそく庭で走ってもらいましたが
運動にも問題なさそうだし
本人も気になるところはないみたい。




というわけでこれにて完成です!!

いや~、自分でもこんなにうまくいくとは思わなかった。(笑)

ていうかね、このデザインがとても素晴らしいのだと思います。
各パーツに分けて組み立てるみたいなのが。

あとバイヤステープで処理するのも
多少めんどうではあるけどもハリが出るのでかえって縫いやすい。

胸部分の型紙を少し修正すれば
このパターンでいろいろ作れそうなので楽しみです♪

暖かくなる前に作らねば!!!








2月だYO!

人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログ サルーキへ
にほんブログ村






こうなるといいミシンが欲しくなる・・・







\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 犬服作り | 16:30 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |