☆つれモナ☆

2021年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2022年01月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

ドッグヴィラ滞在レポ






間に合ったー!!! (〃´o`)=3

ハウステンボスのレポです。
急いで書きますっ!!

まず、ハウステンボスの中で犬OKなのは
ドッグヴィラ というホテルです。
公式サイトこちら→ https://www.huistenbosch.co.jp/hotels/fv/dog/

以前は犬の大きさに制限があったらしいのですが
今はどんな大きさでもどの犬種でもすべてOKだそうです。


ホテルといっても2階建ての家みたいな感じなので
とても落ち着いた雰囲気で
しかも1泊朝食付、犬の入園料込みで
おひとり様16,900円からと、意外にリーゾナボーです。


2112319.jpg


↑シンバの後ろに写っているのがドッグヴィラ。

というか、このタイプの「フォレストヴィラ」という棟のうち
犬OKの部屋だけをドッグヴィラと呼んでいるようです。


クリスマス前の平日(23日)だったのですが
8割ぐらいは埋まっていた感じでした。

ここからハウステンボスの入り口までは
歩いて5分ぐらいです。
ハーバーゲートという入り口が一番近いです。


2112316.jpg



ちなみに予約してから当日までの間に
狂犬病とワクチン接種の証明を提出する必要があって
サイトには郵便または当日持参と書いてありますが
メールで写真を送ればOKでした。

ただし、接種期限が
宿泊日の2週間前かつ1年以内
という条件があるので気をつけてください。

シンバの場合、まさに昨年の12月23日にワクチン接種したので
うっかりしていたらあやうく泊まれなくなるところでした。(*´Д`*)

早め早めのご対応を!!



2112311.jpg



室内はこんな感じで
1階にこのリビングとバスルーム
ミニキッチンがあります。

ただしキッチンで調理はできません。
お湯を沸かす程度。

1階部分はどこでも犬OKで、ソファに乗っても大丈夫です。

シンバの後ろにあるケージは備えつけのもの。
人間がレストランに行ったりして犬が留守番する時は
ここに入っていただくか
ドッグクロークという預け部屋(無料だけど無人)
または入出国ゲートにある犬のお店で預かってもらえます。(有料)

ちなみにわたしたちは夕方園内を散策した帰りに
佐世保バーガーをテイクアウトして部屋で食べました。
朝ごはんは朝食必須のわたしだけが食べに行き
それより寝ていたいオットとシンバが留守番。


リビングから外に出ると↓こんな景色です。

21123110.jpg


いちおう柵はありますが、隣の部屋との境目には
何もないのでリードを外すことはできません。

うちの場合、トイレは100%外なので
リードをつけて散歩しに行かねばならなかったのが
まあちょっと大変といえば大変だった。

外に出るとシンバがめっちゃテンション上がって
寒いのにどこまでも歩いて行ってしまうので。(泣)

犬用のグッズは↓このようにお部屋に完備されていて
トイレシーツやトレイなどもあります。

ウン〇はトイレに流してくださいとのこと。


2112312.jpg



2階は犬NGなのですが
ツインのベッドルームが2部屋とトイレがありました。

なので犬のみなさんは
1階のリビングでひとりで寝ていただくか
わが家のように人間がリビングで寝るかの2択です。


2112314.jpg



なにしろ初めてのお泊りだったので
わたしがシンバと一緒にリビングで寝たのですが
やっぱりどうも落ち着かない様子でした。

念のためいつも使っているマットとか
お気に入りのスヌーピーとか
いろいろ持って行ってあげたんですけど。

でも翌朝にはだいぶ慣れてきたみたいだったので
もう1泊したら大丈夫だったかなと思います。


2112315.jpg



心配性の(笑)シンバのために
できる限りいつも通りの状態にしてあげようと
ごはんも普段使っている器を持参して
いつも食べている鶏のスープ煮を
スープジャーに入れて温かいまま持っていきました。

でも念のために高栄養の「わんわんカロリー」という
ちゅーるみたいなやつも一緒に持っていったら
これがまさかの大活躍!

最初はごはんも全然食べなかったけど
わんわんカロリーを開けたらすごい食いついてきて
そのまま食欲が刺激されたみたいで完食しました。

ごはん食べないだろうなー、と気になっていたので
ホントによかった。

ありがとう、わんわんカロリー!(*゜▽゜*)


2112318.jpg



いっぽう、不便だったというか
これから行くかたにお知らせしておきたいこともいくつかあって
その最たるものが


駐車場のわかりにくさ。


ドッグヴィラに泊まる場合は
専用の(ヴィラに近い)駐車場を用意してくれるのですが
その場所は本当に信じられないほどわかりにくいのです。

行った方のブログを読むと必ず
「駐車場がわからない!」と書いてあって
でもわたし地図読めるんで、とかナメてましたが
本当にウソみたいにわからない。

めんどくさいからもうここでいいや!と
違う場所に停めてしまうと
荷物もって犬連れで園内を縦断しなければならないので
なんとしてでも専用駐車場にたどり着いてください。


2112317.jpg



あといつ電話してもつながらなくて
延々とナビダイヤルで待たされるので
気長に待てる時間の余裕がある時にかけたほうがいいです。
そうじゃないとキィーッ!!!((o(>皿<)o)) となります。

ていうか、なりました。(笑)


そして、いったんチェックインしてしまったら
ドリンクの自販機とレストラン1軒のルームサービス
あとはわたしたちが佐世保バーガーを買った
ハーバーゲート付近にあるお店のテイクアウト程度で
コンビニや売店はありません。

朝食はルームサービスがなかったので
あ~パン買ってくればよかったー!と後悔しました。
(朝食ついてるけどレストラン行くのがめんどくさい派)

いちおうローソンとファミマがあるのですが
自分の車は離れたところに停まっているため
ドッグヴィラからはシャトルバスで行かねばならないし
それも夜には終わってしまうので要注意です。



あ~やっぱり終わらなかった~!!!
ハウステンボスの園内については次回!
来年に続きます。


今年1年どうもありがとうございました。
それではみなさんよいお年を。







また明日~(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪

人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ







わんわんカロリーこれだよん


















\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 犬とおでかけ | 18:54 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

シンバくん旅に出る(初)









みなさまクリスマスいかがお過ごしでしたか?

くまモン地方は天気は良いのですが極寒。
2週間先の予報見てもまだ寒いので
もうこのまま冬眠に入りたいです。( ((-。-) ))


さて、この寒波がやってくる直前
まだ暖かかった12月23日に
シンバと初めての1泊旅行をしてきました。


2112275.jpg



ちょっと海外へ。

ではなく(あたりまえ)

長崎のハウステンボスです。


クリスマスのイルミネーションが有名だし
犬連れで泊まれるヴィラがあるので
ぜひとも行ってみたいと思っていて
12月分の受付開始を待ちかねて予約。


2112274.jpg


長崎って遠いイメージがありましたが
ハウステンボスのある佐世保までは
きなこ家から車で2時間ぐらいと、意外に近い。

休憩しながら行っても3時間程度なので
車好きのシンバにとっては全然問題なしです。

ああ、車好きに育てて本当によかった。( ´△`)

最初のころ泣き叫んで大変だったー。

でも車に乗れないとどこにも行けないので
ガンガン乗せまくっていたら
ある日突然大丈夫になりました。


2112276.jpg



途中、九州自動車道の広川SAと
長崎自動車道の金立SAで休憩しました。

どちらも上下線ともに
しっかりしたドッグランがあっておすすめです。



21122710_20211228125000475.jpg




広さもフェンスの高さも十分。

出入口は二重になっているし
水道やトイレ(ゴミ捨て)なども
完備されているので安心でした。

平日だったからたまたまだと思うけど
行き帰りの計4回すべて貸し切り状態だったので
ちょっと走らせて車に戻ったら疲れて寝ちゃう
・・・の繰り返しでラクちんでした。


2112277.jpg



というわけで次回はいよいよ
ハウステンボスの滞在レポートを。

年内に。


ぜひとも。









ちょうどいい気候というのはないのかね。

人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログ サルーキへ
にほんブログ村









洗濯機の大掃除は完了。

(洗剤入れてスイッチ押しただけ)










\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 犬とおでかけ | 13:10 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

☆☆☆ Merry Christmas ☆☆☆







シンバサンタからメリークリスマス!



2112252_20211225155722b7d.jpg




寒波到来なのでお気を付けください。
きなこ家は(今年こそ)水道管破裂しないようにがんばります。p(´∇`)q



2112251_20211225155720921.jpg



シンバと一緒にはじめて旅に出たので
次回はそのお話です。


年内に!!

必ず!!!(笑)









実際は帽子なんか絶対かぶってくれない(*´Д`*)

人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログ サルーキへ
にほんブログ村








来週の今日はお正月なんて

毎年信じられません











\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 犬との暮らし | 16:08 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

クリスマスマーケットも行ったよ









大変たいへん (・Θ・;)

早くしないとクリスマスが来ちゃうよ。


2112221.jpg



クリスマスマーケットに行ってきました。

2週間ぐらい前ですけど。

今年はサクラマチクマモト前の花畑広場と
JR熊本駅前の2か所で行われていて
本当はオットが出張かつシンバがお泊り練習の日があったので
その夜に1人でササっとイルミを見に行くつもりだったのですが

お泊り先の事情で延期になってしまったために
昼間サクラマチのほうにちょっとだけ行ってきました。

というのもマーケットは午後3時スタートなのですが
シンバのお預かり(いつもの動物病院)には
4時ごろまでに迎えに行かねばならないので

というのも帰宅後に散歩するためには
それ以上遅くなると寒く&暗くなってしまうので
もう本当にちょっとだけです。

なぜそうまでして行くのかというと
それは・・・・


2112222.jpg



サクラマチ(ショッピングモール)に
ポケセンの出張所が出ていたので。(´艸`)

オンラインでも買えるけど
なんかこういうところであれこれ見るのは
また違った楽しみがあるじゃないですか。

ひとつずつ見てムフムフするとかね。

ほとんどぬいぐるみだったので
結局なにも買わなかったんですけどね。
でもいいの。楽しかったから。



2112223.jpg



そして外で行われていたマーケットへ。

3時のオープンと共に入場したので
とても空いていて短時間で見るには好都合でした。

飲食ブースだけではなくて
クリスマスの小物や手作り品なども並んでいて
これまたひとつずつムフムフ見て回るのが楽しい。


2112226.jpg



まあ結局ここでも何も買わず
地下でお惣菜買って帰ってきたんですけど(笑)
行くことに意義があったのでいいのいいの。
満足まんぞく。

そして今回わたくしは初めて
都心(!)まで車で行きました。

なにしろ熊本の市街地のほうは
道路がやたら入り組んでいて
そのうえ路面電車まで走っているので恐ろしい。

普段広くてまっすぐな道しか走っていないもので。ヾ(´ε`*)ゝ



2112227.jpg



なので今までは電車やバスで来ていたのですが
今回は3時スタートのマーケットを見て
4時にシンバ迎えに行く、というミッションだったため
どう考えても車じゃないと無理なのでがんばった。

怖かった。)゜0゜(

前に車がいないと
ホントにここ走っていいの?と不安になった。


でも意外と大丈夫だったので
また行くかもねー。


というわけでお惣菜買って帰ってきただけですが
いろいろ実り多いクリスマスマーケットでしたとさ。








楽しいクリスマスを!

人気ブログランキング

にほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ
にほんブログ村






また買ってしまった

SNOOPYお片づけバッグ






\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 熊本LIFE | 21:39 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

犬フェスに行ったよ






ほらね、また1週間経っちゃったわ。
こんなんじゃもう誰も心配してくれやしないわ。(´・ω・`)


でももうひとつ言うとアレです。
この1か月ぐらい、オットが超絶多忙で
朝5時に出て帰宅が夜11時とかが続いているので

ついでにわたしの睡眠時間が2時間とか3時間になり
さすがにショートスリーパーのわたしも
2度寝3度寝してひとり時差ボケ・・・ というのもあります。

もう何曜日の何時だかわかんないうちに
あっという間に来週クリスマスじゃんねえ。


そんな中、先日(といっても2週間ぐらい前)
阿蘇で『犬フェス』というイベントがあったので
シンバと一緒に行ってきました。


2112161_202112171400445b2.jpg



会場は「ふれあい水辺公園」というところだったのですが
特になにかがあるわけでもなく
ただひたすら広ーい敷地でした。

そこにブースがいくつか並んでいて
犬がワラワラいるという
密とは無縁のイベント(笑)。

もちろん入場無料。

熊本生活をとても気に入っている理由のひとつは
車でちょっと移動するとこんなところが山ほどあって
そういうこと含めてニュージーといろいろ似てるところです。

なのでわたしにとってはとても居心地がよく
ストレスなく暮らしていけてます。


2112163_20211217140047868.jpg



シンバは犬の集まるイベントが初めてだったので
大丈夫かな~?と思っていましたが
むやみに興奮することも怯えることもなく
とても落ち着いていました。

飼主が際限なくおしゃべりしていても
じーっと待っていてくれるのでとても良い子です。

いったいどうしたら
こんなイイ子に育つのかしら。

お顔もかわいいし。(´艸`)



2112162_2021121714004594b.jpg



インスタには掲載したのですが
ここで似顔絵を描いてもらいました。

サルーキを描くのは初めて!と言ってくださって
記念すべき初サルーキとしてお願いしたのですが
もう期待をはるかに超えるクオリティで感動。



2112171.jpeg


かわいい~ (*゜▽゜*)

かわいい~!!!


紙にも描いてもらえますが
今回は後日データで送ってもらいました。


そしてせっかくなのでついでに
ステッカーもお願いしてみました。



2112172.jpg



か、かわいい・・・・

もったいなくて貼れない。。。


描いてもらったのは
似顔絵アーティストのたなんさんです。

イベントに参加されることも多いようなので
九州近県のかたは要チェックです。
わたしも次回またお会いできたらお願いしたい!

インスタこちら↓




そして今回は他にも
サルーキ柄のタオルと小物入れを買いました。

サルーキ柄なかなか見つからないのでうれしい♪

しかもタオルはシンバと同じ色なので
見つけたときはちょっと感動してしまいました。
ないだろうなーと思ってたので。

もちろんもったいなくて使えません。(笑)


2112173.jpg


かわいいねー
サルーキって絵でもかわいいねー。




というわけで
たいへん実り多い犬フェスでした。

また行きたいなー。








マジで雪が降りそうですけど!

人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログ サルーキへ

にほんブログ村







アダバットの犬ですよね!?

ってめっちゃ言われた(笑)






\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 犬とおでかけ | 16:10 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

いやいやどうも・・・









・・・・・・・壁]ω・*) チラッ






サボってしまいました・・・・





いやあどうもどうもすみません。ヾ(´ε`*)ゝ
コメントたくさんいただいてしまって感謝です。
ブログを読みに来てくださっている方がこんなにいらっしゃるとは。
ありがとうございますありがとうございます。


シンバもわたしもすこぶる元気で
ドッグランに行ったり
骨董市をのぞいたり


2112101.jpg


プチ運動会に出てみたり


2112102.jpg



阿蘇の犬フェスに行ったり


2112103.jpg



クリスマスマーケットをフラついたり


2112104.jpg



写真を見返してみると
なんだかんだ楽しくやっているのですが
いかんせんとにかく忙しかった!

・・・というかですね
日が短いじゃないですか、今。
しかも寒い。

なので朝はようやく暖かくなってきた
9時すぎまでコタツでぬくぬくして
夕方は5時前に暗くなってしまうので
1日に稼働できるのは実質4時間ぐらい。

そこから散歩2回分2時間を差し引くと
2時間しかないんですよ!)゜0゜(
この2時間にやらねばならないことが山盛りで
当然どんどん先伸ばしが繰り返され

昨日やるはずだったことが今日になり明日になり
明後日になっても終わらない、みたいなね。

永遠の周回遅れみたいな。



2112105.jpg



そうそう、自分のせいなんですけども。

でも昔なら2時間しかなくても
むしろ2時間しかなければなおさら
ゲーム感覚でテキパキ片付けられたのに

年取るともうね、ひとつひとつの作業がまず遅いじゃん。
あと1回でうまくいかないじゃん。

たとえばペットボトル分別しましょう!
・・・なんてことひとつとっても
昔はパパっと3秒ぐらいでできたのに

まずフタが固くて開かない
開いたけど勢いで落とした
拾おうとしたけどなかなか取れない(しかも腰痛い)
やっと取れたけどまた落とす
フイルムはがす場所がわからない
チカラが足りなくて1回ではがれない

・・・・みたいなことですよ!(*´Д`*)

これで30秒かかったとすれば10倍。
ひとつひとつの作業に若いころの10倍の時間がかかる
ということは同じ時間内に1/10のことしかできないってことですよ。

ああ加齢でこんなことになるなんて知らなかったよー。(泣)


2112106.jpg



というわけでやっと1か月ぐらいかかって
周回遅れが取り戻せてきつつあるような感じに
なってきたかもしれない雰囲気になってきたので

ようやくブログを更新する時間をひねりだした次第です。
がんばった、わたし。p(´∇`)q

なので最近起こったいろんなことを
また更新していきますので
どうぞよろしくお願いいたします。

また来てね~!!!



さて、3日分の新聞読むか。








あと2週間でクリスマスですって!?

人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村








楽天スーパーセールも終わっちゃう!!





\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 19:39 | comments:37 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |