☆つれモナ☆

2021年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2021年10月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

パキッといい天気








ついに本格的にPCが壊れました。。。( ´△`)

ぜんぜん起動しなくなった。

怪しかったので回収できるファイルは全部USBに落としておいたし
そもそもたいして大事な情報は入っていないので
サクッと買い替えればいいだけなんですけど

今回はChromebookにしようか
ギリギリまで悩んでいる間に壊れてしまったので
あわてて↓安い中古PCを買いました。





ええっ?こんなに速かったっけ???
・・・と驚くほど爆速です。

今まであっちこっち遅くて重くてめちゃめちゃストレスだった。
途中でフリーズしたり再起動したりして
ブログ書くのに1時間も2時間もかかって放棄したことも数知れず。

こんなことならとっとと買い替えればよかったわ。(*´з`)

このお店で買うのは2回目ですが
本当にスイッチ入れればすぐ使えるようになっているし
中古なのでたしかにキーボードなど使用感はあるけど
そういうのが気にならないひとならおすすめです。

わたしの場合はずっと使ってるソフトやフォントを入れたり
・・・という設定もいくつかしましたが、それでも30分もかからず。
スマホもPCも、初期設定がホントに簡単になりましたねー。

これでとりあえずはちょっと時間稼ぎをして
ブラックフライデーセールでChromebookを買おうかなと思ってます。



さて、くまモン地方は最近とてもとてもお天気がいいです。


210930.jpeg


色の補正とか加工とか一切なしでコレですよ~。
ものすごく暑いけどやっぱり夏の空とは違う。

でもマジでものすごく暑いです。

今年は梅雨に入るまですごく暑くて
そのあとは雨が多くてそんなに猛暑ではなかったので
うっかり油断していましたが真夏並みに暑い。

明日から10月なのに。

考えてみたらゴールデンウィークぐらいから暑かったので
1年のうち半年以上は夏ということでよろしいですね。
寒いのはたったの3か月ぐらいよね!(強がり)


2109302.jpeg


1歳になったシンバくん
お座りができるようになってきました。

今までは家や庭ではちゃんとできたんだけど
アスファルトにお尻をつけるのがイヤみたいで
チョン!と座ってすぐ立ち上がってしまったのですが

どんな心境の変化か
最近はちゃんと座れるようになってきたので
そのまま待つ練習をしています。

おかげで散歩中に他の犬とすれ違う時
今まではグイグイ行きたがるのを止めるのが大変でしたが
がんばって座っていられるのでとても平和になりました。



2109303.jpeg



ごはんのほうもなぜか誕生日以降
わりとしっかり食べるようになって
なんでしょうか、成犬になった自覚が芽生えたのでしょうか。(´艸`)


それにしても本当にいい天気。

犬は青と黄色はよく見えるらしいので
こういう天気だとちょっと楽しいのかな。

これからいい季節になってくるし
一緒にいろんなところに出掛けたいと思っています。


あっ!
犬服はやく買わなければ!!!









突然寒くなるんだよねー

人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログ サルーキへ
にほんブログ村








ずーっと買物かごに入ってる









\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 犬とおでかけ | 15:17 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

シンバの favorite シリーズ<首輪>










シンバくん、お誕生日なので
新しい首輪を作ってもらいました。

ちょっとお兄ちゃんぽい。


2109222.jpg




どうせすぐ大きくなるからと思って
とり急ぎ楽天でイタグレ用のハーフチョークを買ったのですが





思いのほか大きくならなかった(笑)



でもこの首輪、しっかりしてていいですよ。
半年ぐらい使ってるし
シンバがグイグイ引っ張ることもあるけど
とても丈夫だし抜けたことはない。

あと、Dカン(リードをつける金具)が小さくて軽いので
つけっぱなしでも違和感ないみたいです。

上の写真みたいな大きなDカンだと
シンバの体格だとちょっと重いし
気になって噛みたくなるので

デイケアの時など首輪をつけっぱなし状態だと
これだとイライラしちゃうので不向き。

なので普段使い用にはこれがいいみたいです。



2109231_202109231526102a2.jpg




実は普段使い用には↑コンフォートフレックス↑を先日買ったのですが
こっちもDカンが重くて気になるみたいでした。

これはトレーナーさんに教えてもらったもので
さすがに使い勝手はとてもいいです。

ハーフチョークだけど力を緩めると
チョークチェーンぐらいスルっと一瞬で元に戻るし
首にあたる部分は分厚いクッションが入ってます。

シンバみたいな首長犬は
首輪がすぐ下がってしまうのですが
滑りやすい生地なのでシュシュっと耳元まで上げやすいし
チョークチェーンとハーフチョークのいいとこどりみたいな感じ。

願わくばもう少し幅広があればカンペキなんですけど。


なので首長で頭が小さいサイトハウンドには
結局トータルで一番上のマーチンゲールがもっとも適しているのですが
なかなかお店などには売ってないのが難点。

今回もminne (→ https://minne.com/) で作ってもらいました。

以前アヌくんに作ってもらった
パラコード製のマーチンゲールが軽くてよかったので
今度シンバにも作ってあげたいんですけども

いかんせんこういうオーダーメイドって
柄や素材を選んだりするのがめんどくさい。┐( -"-)┌


いやいや、それがオーダーメイドの醍醐味だろ!
・・・と言われればごもっともなんですけども
わたしはそのプロセスがとても苦手なので
なかなかオーダーに至らないのです。

しかも数か月待ちとかになるしね。

せっかちさんにはなかなかハードルが高いので
とりあえず楽天でサクッと普段使い用をポチってから
じっくり考えることにします。



・・・・・・クリスマスまでにはなんとか!







十六夜はキレイに見えたよ

人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログ サルーキへ
にほんブログ村











シンバはSサイズを使ってます







\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 犬との暮らし | 15:55 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

HAPPY BIRTHDAY









シンバくん
本日めでたく1歳になりました! (*゜▽゜*)



2109203.jpg




1歳のお誕生日は特別うれしいですね。

特にシンバはいろいろあるので
早いな~という気持ち以上に
はあ~やっと1歳になった~ ε-(´∀`*)

という気持ちがけっこう強いです。
よくぞご無事に1歳まで育ってくれた。


シンバをうちに迎えることに決めた
大きなきっかけのひとつが
「アイスと誕生日が同じ」
ということだったんですけど

それをちょっと忘れていたら
さっきAmazonフォトさんがリマインドしてくれました。


2019年の今日。


2109201.jpg



アイスかわいいなー。
たまらん。

どんどんかわいいお顔になっていきましたね。

2年前の今日はここにいたんだな。
その次の年はアヌビスがいて
そして今年はシンバがいる。

2年前は想像もしなかった展開だけど
なんだか人生いろいろありますなあ。



さて1歳になったシンバくん

なんとなくですがわたしとしては
犬が1歳になるということは
『元服』 みたいな気持ちです。(笑)


元服にふさわしくキリッと凛々しくなってきた
(ように見えなくもない)。



2109202.jpg




しかしこのめでたい誕生日を前にして
昨日はまたしてもあんまり食べず
なにを試しても拒否されて
ついには夜9時ごろ胃液を吐かれました。(*´Д`*)

ものすごく元気だしお腹の調子もいいし
昼頃まではなんだかんだ食べてはいたので
そこまでの状態とは思わず油断していた。

あわててチキンを軟らかく煮たのをあげたら
秒で完食したのでやっぱりお腹が空いてたんだと思います。

じゃあ食べてくれよぉー(泣)

チキンで食欲の扉が開いたと思ったので
その勢いで各種ドッグフードをお出ししてみましたが

「お腹空いてるからってなんでも食べると思うなよ!」

・・・・と凄まれてしまったので
ついに最後の最後の手段として
温存しておいたカステラ登場。



2109204.jpg




1歳まではとにかく余計なものを食べさせず
カラダにいいものを!と考えてきましたが
胃液吐かれるぐらいならもう何でもいい。

なんでもいいからとにかく食べなさい。

犬にカステラは賛否ありましょうが
きなこ家の歴代犬たちがサバイブしてきた最後の手段。

上下の茶色いところは念のため取り除いて
真中の黄色い部分だけあげてます。

毎日食べてるわけじゃないし
カラダが弱ってる時の栄養補給として
バニラアイスとカステラは悪くないと獣医さんにも教わりました。

シンバはカステラなんて見るのも初めてなのに
一瞬でロックオンしてもう夢中。

カステラおそるべし。


2109205.jpg



でもシンバが他の犬たちと違うのは
ひと口大にちぎってあげると見向きもしないことで
大きいかたまりをチーズみたいにかじりたいらしいです。

どうもカステラがぎゅっと潰れた食感がイヤみたいで
かじりながらふわふわ感を味わってるっぽいです。

なんだか食感にやたらこだわる犬だということが
だんだんわかってきたような気がします。


めんどくさいね、キミ。。。 (o ̄∇ ̄)σ











まあとにかくおめでとう!

人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログ サルーキへ
にほんブログ村









そろそろ服を買わないと。














\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| パピー日記 | 15:07 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

砂漠の犬





↓↓↓悧人さんからいただいたコメント↓↓↓

水を飲まない件ですが、ルーツが砂漠の犬なのであまり飲まないように出来ているらしいです。
そして唾液も少ない。

結果、歯石が出来やすいため歯磨きと咬むおやつは欠かさずでした。

更にうちの子は膀胱結石になってしまい、もっと水分を摂らせるようにとの指導が…
ただの水を飲むはずもなく、それからは鶏肉やレバーを炊いてスープを作って日に何度か飲ませておりました…。





( ゚д゚)ハッ!




めちゃめちゃ納得しました!!!

ここ数年、いや10年ぐらいのモヤモヤが
パ~っと一気に晴れました。
目からウロコが落ちまくり。

砂漠の犬だから水飲まないのか!!



2109172.jpg




そうですよね、ちょっと考えれば当たり前なんだけど
今まで考えたことなかった!(考えろ)


実はアイスもあまり水を飲まなくて
そのせいで唾液がわりと粘っこくて
歯石がたまりやすかったです。

グレイハウンド団体の人たちも
歯が悪くなりやすいとよく言っていた。

アヌビスはうちに来た時すでに歯石がびっしりで
歯周病で穴が開いて大出血したのは
以前ブログに書いた通り。

シンバも同じく水を飲まない。
パピーの頃から心配になるほど飲まない。


みんな全然飲まないというのではなくて
もちろん暑い時や運動の後みたいに
必要な時はガブガブ飲むんだけど

でもたとえばモナカは
食後かならず水を飲んでフィニッシュしていたけど
サイトハウンドチームにはそれがない。

ごはん食べたらおしまい。

なんか飲みたくならない?
と思うんだけど飲まない。


2109171_202109171458447dd.jpg



あと唾液も少ないですよね。

モナカなんて美味しそうなものを前にすると
タリ~ンとよだれが垂れたりしてましたが
サイトハウンドチームはそれがないです。

アイスは晩年タリ~ンになることがあって
ちょっとレト化していたのかもしれません。(´艸`)


そうか、砂漠の犬だからなのか。

なんかめちゃくちゃ納得しました。
ありがとうございます!!!


シンバも結石にならないよう
水分多めのごはんを心がけることにします。

うわー、なんかスッキリして気持ちいいわ♪



シンバはステロイド飲んでいた時
体重が今まででMAXの16.4キロまで行ったのですが
昨日量ったら15.5キロまで減ってました。

1キロも減っちゃったよー。



2109174_2021091715113040b.jpg




ただ最近わりとちゃんと食べるようになってきて
昼過ぎぐらいにビルジャックのドライフード
夜は軟らかく煮た馬肉や鶏肉やButch(お試し中)、
K9ナチュラルや白米など、その日によっていくつかと
プラチナムのイベリコグリーンという組み合わせでけっこう食べます。

なんか見てるといわゆるドライフードの
カリカリした食感がどうも気に入らないみたいで

夜のフードの中にカリカリを混ぜると
ペッ!と出してしまうとか
「じゃ、イイデース」と全部食べなくなる。

プラチナムは食感が肉っぽいので
混ざっていてもさほど気にならないみたいです。

でも最終的に5粒ぐらい残すけど。



2109173.jpg



ビルジャックは↑このように
ドッグフードには珍しい形状で
サクッとサブレ状の食感なので好きみたいです。

ただしビルジャックはふやかすとドロドロになるので
軟らかくして食べさせたい場合は不向きです。


問題は朝なんですけど
朝は食べないんですよねー。

わたしがヤクルトを飲んでるので
最後のひと口をおすそ分けしていて
それと粉末のミルクサプリを溶いたものは
喜んでペロペロするのですが
ごはんは食べない。

まあ人間でも朝ごはん食べる派と
食べたくない派がいるのでそんなもんかな。
(わたしは絶対食べる派!)

そのかわり昼に食べてると思えば
まあまあトータルでわりとイイ感じなのでは?
・・・と思うようにしています。


さあがんばってまた体重を戻すよー。










台風っぽくなってきた。。。。

人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログ サルーキへ
にほんブログ村









これをサンプルでいただいたのでお試し中

ミルクはだいたいどれも好き(笑)









\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| サルーキとの暮らし | 16:46 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

オリジンチャレンジ










シンバのドッグフードチャレンジ(笑)、
今回は「オリジン」に挑戦です。

Butchと並んで食いつきの良さが評判ですよね。

あとオリジンは
1日当たりの給餌量が少ないらしいので
以前から気になってました。

どうせ食べないかもしれないんだし
まずは50グラム袋で十分かな?
とも思ったのですが






でもあまりにも評判がいいので
食いついたらすぐなくなっちゃうな~
・・・と悩みに悩んで(!)

340gのを買ってみました。


2109134.jpg



シンバの体重から計算すると
だいたい1日に200gぐらいが適量らしいので
さっそく量ってみたところ

予想以上に少なくてびっくり。


2109135.jpg


すばらしい!!
これなら無理なく1日分食べられそう。

食べておくれ~。( ̄人 ̄)



2109133.jpg



THE 疑心暗鬼。



まあね。

最初はアレだからね。

だいたいアレですよ
(シンバの)手の上にひと粒乗っけてあげると
しばらく遊びながら最後に食べたりするもんですよ。

食べ始めたらガツガツいったりしますよ。

気長に待ちましょうよ。







ダメだこりゃ。 ┐( -"-)┌



ひと粒食べたりはするんですけど続かない。
うーん、ダメか~。
50gでよかったか~。


これならキミもラクなんだよ
たくさん食べなくてもいいから。

ま、もう少しトライてみましょう。


でもお腹は空いているようで
代わりにビルジャックをあげたら
あっという間に完食しました。

反応がぜんぜん違った。


2109132.jpg



これは好きだねー。

なにもトッピングせずに食べるのは
ビルジャックが一番好きみたいです。

わたしは動物病院で買ってるのですが
なんかLINEでスタンプがたまるキャンペーンがあって
応募したらフードの引換券がもらえたので
↓成犬用をためしてみました (*゜▽゜*)


2109131.jpg



そろそろアダルト用にしようかなというのもあるし
パピー用は800gだけどこっちは450g×2袋だから
ちょっとたくさん入っているので(笑)


ただ、ビルジャックはとてもいいんですけど
シンバはあんまり水を飲まないので
食べたあと下の奥歯と歯茎の間に
ベトーっとくっつくんですよ
ペースト状になったフードが。

わたしたちもクッキー食べた後になったりするやつです。

だからよく食後のおっさんみたいにシーハーしてるし
指突っ込んで取ってあげたりするんですけど
歯垢のもとになるから気になってます。

ドライよりウエットのほうが
意外と歯にはくっつかないらしいですね。



というわけで今のところ
シンバが好きなのは(というか食べるのは)

・プラチナム
・K9ナチュラル
・ブッチ
・ビルジャック

この4つです。

こんなに試して4つか!!!! ( ´△`)



でも食べないよりずっとマシなので
なんとかがんばって続けてみます。







台風来るらしいじゃないの

人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村








Amazonで買いました

送料無料なので








\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| パピー日記 | 13:58 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ついに奥の手を!








シンバくんのごはん問題
わたくしとうとう禁断の・・・


Butchに手を出してしまいましたっ!!!


2109101.jpg


Butchってやたら広告に出てきません?
特にわたしなんてフード探しまくってるから
ほぼ100%の広告がドッグフード。(笑)

そのなかでも気にはなっていたんですよ、Butchは。

なぜならばニュージーランド産なので。


Butchはニュージーではスーパーで普通に買えるもので
冷蔵エリアにはButchほか似たような形状のフード、
プラ容器に入ったガチのペット用生肉など
さまざまなペットフードが並ぶコーナーがちゃんとあるのです。

あと当時K9ナチュラルはフリーズドライじゃなくて
冷凍だったので、冷凍コーナーにあった。

なのでやたら広告に出てくる怪しいドッグフードではなく
昔から普通に売っていたから信頼はできるかな、と。


ただ、モナカもアイスもドライフードで
特になんの問題もなかったし
なんとなーく「加工品」というイメージがあって
あまり興味なかったんですよね、Butchには。

でも今回あらためてサイトを見てみたら
けっこうイイのかも、という気になり
お試しで購入してみました。



2109102.jpg



楽天でも買えるけど
公式サイト(https://www.butch-japan.jp/)からが一番おトクです。

800g×各1本、計3本で3000円。
食べるかどうかわからないから
もっと小さいサイズがあればいいんですけど仕方ない。


Butchはすごく食いつきがいいらしいから
どうしてもどうしても食べない時の奥の手として
取っておこうと思っていたんですけども

もはや今こそ奥の手を使う時なのでは?
・・・という気になってきたので。


届いたのでさっそくお出ししてみました。

白米+プラチナム+K9 にButchをプラスで
うにイクラ大トロ入り豪華海鮮丼みたいな感じです(´艸`)


2109103.jpg



2109104.jpg



シンバは新しい食べ物にとても慎重なので
最初のひと口までに時間がかかりましたが
その後はガツガツと完食。

おおー、久しぶりに見た!!!


ただ、その翌日は手羽元を圧力鍋で煮て
Butchの代わりにプラスしてみたら
ものすごい勢いで完食したので
本当にButchのおかげかどうかはわかりません┐(´-`)┌


2109105.jpg



今日で4日めぐらいですが
今のところまあまあ順調。
お腹の調子もよいです。

相変わらず朝ごはんはパスですが
夜はこの組み合わせでけっこう食べてます。
角切りじゃなくて潰してプラチナムと混ぜたほうが好きみたい。

でもとにかく食べてくれるのはとてもありがたいです。

パンフレットによると黒→白→青の順番で
2週間ぐらいかけて試すのがいいようです。

たぶんシンバは青が好きだと思う。(予想)


あとプラチナムがとてもいいのは
こんな風に水分の多いものと混ぜてしまっても
ふやけたりドロドロになったりしないところです。

なので朝いちおう出してみて
食べなかったら冷蔵庫に入れて昼に再トライ!
ということもできるので無駄になりません。

基本のフードはしばらく
プラチナムで続けてみようかな。









赤とんぼめっちゃ飛んでた

人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログ サルーキへ
にほんブログ村








キアオラもいつか食べてね(泣)

未開封で5キロ残ってるから。1万円したから。







\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| パピー日記 | 15:55 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

逡巡と確信








PCの調子がよくありません。
そろそろ買い替えようかなあ。

PCって昔は一世一代の買物(!)
みたいな感じでしたけど
最近はもはや家電という感覚なので

高価で高スペックな機種を買うよりは
安価なものを2~3年で買い替えていくほうが良いのでは?
・・・と思うようになってきたので

前回は楽天で中古のPCを初めて買ってみたのですが
わたし程度の者はこれで十分だということがわかりました。

今回もそうしようかな?と思いつつ
Chromebookも気になっています。






どうせわたしなんてGoogleと楽天とAmazonの
手のひらでグルグル転がされているので(笑)
Chromebookでもいいんじゃないの?

と、思いつつも
長年慣れ親しんできたWindowsから離れがたい
しかしWindows11とかめんどくさそうだし
これを機に離れるのもよいのかも!

と本気で探し始めたら
途端に調子がよくなってきて
もうちょっとこのままイケるかも?


・・・なーんて
付き合いの長い彼氏となかなか別れられない
優柔不断な女みたいな心境に至っています。

いやだわ~。(*´з`)


ところでシンバくん
毎日オットが「帰るコール」ならぬ
「帰るLINE」をしてくれるので

だいたい家に着くぐらいの時間になると
外に出て待ってます。

おとーさんが帰ってきた時の
大喜びの様子がこちら。



冒頭ふわーっと煙が出てるのは蚊取線香です。心霊現象じゃないよ(笑)



なんでオットの車だとわかるのか
毎日観察しているんですけども(ヒマ)

よく飼主のエンジン音や足音でわかる
とかいうので音かな?と思ってたのですが
車の音には反応しないので、それはなさそう。

他の車が通った時にフライングすることもあって
しかもうちの車は黒のSUVなのに
赤い軽自動車にフライングしたりするので( ̄▽ ̄)
色や形状でもなさそうです。


実はこの動画ではそうでもないけど
近づいてくる車をかなりしっかり見つめてから

「おとーさんだっ!!」 と確信して
ダーッと走ってくることがよくあるので

もしかすると車の中をじーっと見て
誰が運転してるのかチェックする、という
意外にアナログな方法なのかも?
・・・という気もします。


どうかな?

犬ってどうやって確認してるんでしょうね。
面白いね。








それを毎日見てるわたしもヒマね。

人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村












Windows11出てからにしようかな












\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 13:18 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ごはんサイクル






あっという間に9月も2週め。

シンバの「食べたいもの探し」の旅は
まだまだ続いています。(*´Д`*)

手作りごはん沼からは抜けましたが
ドッグフード沼にハマってしまいました。
家中にサンプルがあふれています。

しかしどれひとつとしてヒットがありません。

かなりいろいろ試したので
そのうちまとめて「シンバの辛口レビュー」でも書きます(笑)



2109062.jpg
レバー茹でてあげても興味なし。でも馬スジを煮たら爆食。



でもなんとなくわかってきたことがあって
どうやらごはんをちゃんと食べる時と食べない時とでは
行動に差がある(ような気がする)ことです。

ステロイドを飲む前(=食べない時)はやたらテンションが高くて
落ち着きがなく、感覚がちょっと過敏な感じがしてました。
例えば寝てるのにちょっとした音で起きたり
散歩中やたら周りの物事に気を取られて注意散漫になるとか。

で、蜂窩織炎のためにステロイドを飲みはじめて
副作用として食欲マシマシになったら

お腹いっぱい→眠くなる→起きる→運動→お腹空いた→食べる

・・・の規則正しいサイクルができて
それと同時に精神的にもとても落ち着いてきました。

散歩が一気にラクになったのもこの時期だし
むやみに走り回るようなこともなくなった。

その時は成長とともに落ち着いてきたんだと思っていたのですが
ステロイドを止めて食べなくなったら
徐々にまた落ち着きのなさが戻ってきました。

散歩に行ってもグイグイひっぱったりして
以前と違って体格も(それなりに)大きくなったので
引っ張られるとけっこうたいへん。

あれ?なんでまたこんな風になったのかな?
・・・と考えてみたら
ごはんをちゃんと食べないことと関係があるような気がしてきました。



2109063.jpg
今日はたいへんよろしい



といっても全然食べないわけではなくて
1粒ずつ置いたり投げたりしながら
1日トータルにすればまあまあの量を
なんとなく食べているような感じで

全然食べないよりはずっといいと思っていましたが
「ごはんの時間」としてしっかり食べないとサイクルができず
それでなんとなくイライラしたりするのかな?

・・・などとなんとなく思ったりする次第です。


なにしろ「食べすぎる犬」については
本もサイトもたくさんの情報があるのですが
「食べない犬」についてはとても少なくて
あっても病気とかシニア犬向けなので

若くて元気だけど食べない犬
への対策はほとんど出てこないので
相関関係はよくわからないのですが

ここ数カ月のシンバを見ていて
なんとなくそんな感じがしてきました。

食べない犬とお暮しのみなさん、いかがですか?
あんまり関係ない感じですか?













人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログ サルーキへ
にほんブログ村








デビフは好評













\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| パピー日記 | 15:51 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |