☆つれモナ☆

2021年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2021年08月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ワイルドな水タイプ










しつこいようですが暑いですね。


あまりに暑いので
家でじぃーっとオリンピック見てたら
あっという間に1日終わります。

すばらしいステイホームです。


でも犬にとって貴重な1日を
こんな風につぶしてしまうのは気の毒なので
涼しそうな阿蘇に行ってみたのですが


2107311.jpg



やっぱり暑かった・・・ ´´(;´ρ`A)


どこに行っても暑いもんは暑いんだな。


きなこ家のなんちゃってガーデンも
あまりの暑さにすぐヘロヘロになってしまうので
朝と夕方に水撒きをしています。

そんな時なぜか
嬉々として参戦してくるのが
水タイプサルーキのシンバくん。






ちゃんとボウルに冷たい水入れてあげてるのに
こっちから飲みたがる(笑)

ホースだけじゃなくて
ペットボトルから注いでる途中の水とか
蛇口から出てる水とかも飲むのが好きです。

運動部の男子か!


きなこ家の歴代犬は
みなさんお上品だったので(´艸`)
こんなワイルドな飲み方する犬は初めて。


まあ楽しそうでなによりです。









キッチン用に冷風扇を買おうかな

人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログ サルーキへ
にほんブログ村








でもお手入れめんどくさそうだから

扇風機でもいいかな。。。








\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| パピー日記 | 16:36 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

お盆に誰か来た









暑いですぅ~´´(;´ρ`A)



2107271.jpg




暑くて何もする気がしない。

でも私にとっては寒いより(ちょっと)マシです。
寒いとなんというか人間性がダメになる。
暑いのはなんだかんだ文句言いながらも楽しい。

エアコンさえあればね。

いやマジで夏場のエアコン故障は命にかかわりますよね。
しかも壊れたからってすぐ買ってきて付け替えるわけにいかないし。
それを考えるともう恐ろしくてヒヤヒヤします。

クーラーだけに。
なんつって。 ヾ(´ε`*)ゝ



2107272.jpg



ところで先日きなこ家の庭で
ヒヨドリさんご夫妻がなにやら訴えている
(ような気がした)のでよくよく探してみたら

小ヒヨドリちゃんが挟まってました。

なんでヒヨドリなのかを知ってるのかというと
その少し前にシンバと散歩中
近所かたがなにやら小さい鳥をを見ていて
「ヒヨドリですよ~」と教えてくれたので。(笑)

丸っこいのがちょこんと座っていて
めちゃめちゃかわいかったのです。

で、その子がなぜかうちの庭に入ってきたものの
シンバ用に張り巡らしてある網のために出ることができず
網目に頭突っ込んで「きゃああああ~!!!!」 とパニクっており
それを見ていたヒヨドリのご両親が大騒ぎ

・・・という状況。

そのうえ騒ぎを聞きつけたシンバが
今度は小ヒヨドリに気づいて捕獲しようと迫っていき
親ヒヨドリさんたちが「やめてー!やめてえー!!!!」
と叫びまくっていたので

なんというかうちの庭だけがもうカオス。 ( ´△`)



2107273.jpg





もちろん野鳥のヒナは放っておくに限るのですが
この状況はたいへんよくない。

なのでわたくしは「みなさん、落ち着いて!」と声をかけ
おもむろにガーデニング手袋をはめて
うわああああ~!!! と羽をばたばたさせてるヒナちゃんの頭を
網目から抜いて救出し、外の植え込みに置いてあげました。

しかしヒナちゃんはあまりにもパニクっていたため
また隙間からわが家の庭に突入。

なのでもう1回捕獲して、うちの前にある公園の
さらに奥のほうの茂みに置いてきました。


あとで調べてみたらどうも巣立ちの時期らしく
(ヒヨドリの)ご両親もさぞ心配だったことでしょう。

まったく手のかかる子だね!(* ̄m ̄)

ちょうどお盆の頃だったし
誰かが生まれ変わって様子を見に来たのかもしれません。



あの不器用さからするとアイスだな。(笑)











ヒナちゃんに幸多かれ。

人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村








あ~あ、どっかからお中元届かないかなー

(飯尾さん風)




\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 16:29 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

中型ってなんだ?










うおー、やっぱりみなさん早起きなんですね。
まあ仕方ないか、夏の間だけだし。

・・・なーんて熊本はなぜかこのところ曇りで
朝晩涼しいので4時起きを免れていますが
天気よくなったら早起きします。
がんばります。


さてシンバは例の蜂窩織炎の治療のため
まだステロイドを飲んでいるのですが
すこーしずつ減っている薬の量に比例して
食欲もすこーしずつ減ってきました。(*´Д`*)

薬止めたらまた食べなくなるかなあ。。。

ウン〇のほうは絶好調で
もし炎症性腸疾患(IBD)ならステロイドが効果的
・・・と言われていた通りそうだったのか

それともアレルギーなのか他の理由なのか
こっちも薬を止めてみないとわかりませんが
とにかく今のところとてもいい感じです。



2107232.jpg



フードを↑これに変えたのもよかったかも。

K9ナチュラルは以前から試していたのですが
水で戻したら見向きもしなかったのに
そのままあげてみたらめっちゃ食いつきがよかった。

聞いてみたらそういう犬けっこう多いみたいですね。


ドライフードは前にも書いた(→
ニュージーランド産の「キアオラ」が引き続きイイ感じです。

これをベースにK9のラムとグリーントライプを
ドライのままポロポロつぶしてトッピング。

シンバは一度にぜんぶ完食するのではなく
少しずつ食べたり朝の分を昼ごろ食べたりするのですが
この組み合わせだと油分と水分がまったくないので
時間がたってもベタついたりふやけることもなく無駄にならない。

もちろん水もたくさん飲みます。


・・・という食生活を1か月ぐらい続け
だいぶ肉がついてムチムチしてきたので
さぞや体重も増えたのだろうと思いましたが

動物病院で量ってもらったら15.9キロでした。



2107231.jpg




あれ??? (・∀・)???



ホネホネしかった時は15キロだったので
1キロ弱しか増えてない。

でも見た目はかなり違うし
抱っこした感じもズッシリ重いので
てっきり18キロぐらいあるかと思ってました。(笑)

まいっか。
体重より体調だからね。


シンバも先日10か月を迎えたので
そろそろフルサイズなのかなあと思いますがどうでしょう。

アヌくんもシンバ父ももうひと回り大きく
体重も22キロぐらいだったので
そのぐらいを予想していたのですが
ミニチュアサルーキかな。


2107233.jpg



しかしこのぐらいのサイズは
果たして「中型犬」なのか「大型犬」なのか
とても微妙なところで

たとえばシンバが飲んでいるノミダニの薬なんかは
15キロまでが中型犬でそれ以上は大型犬

でも通販サイトなどで「中型犬用」と書いてある商品には
12キロまでとか20キロまでとかまちまちです。

さらに「中型犬まで」とざっくりとしか書いてない
ドッグランに問い合わせてみたら
8キロまで(!)と言われました。(・Θ・;)


中型っていったいなんだ????









がんばれニッポン!

人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログ サルーキへ
にほんブログ村








シンバは7号かな










\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| パピー日記 | 15:18 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

夏の散歩事情








暑い!!

ていうか熱い!!!


犬のみなさんは夏の間
いったいいつ散歩してるんでしょうか?

わたしは去年の夏もその前の夏も
介護生活で閉じこもりっきりだったので
日本の夏の散歩事情については初めてです。



2107201.jpg
なかなかいいシェイプになってきました




東京に比べると九州は日の出も日没も遅いので
今までは7時ごろから朝の散歩に行っていたのですが
最近はその時間だともう汗だくです。(・Θ・;)


しかしきなこ家の朝は時間がギチギチで
その前に散歩をねじ込む余裕がないので
こうなったら起床時間を早めるしかありません。

明日から4時起きだな。(いま5時)


夜は夜でなかなかアスファルトの温度が下がらないので
遅くならないと散歩には行けない。

夕ごはん食べて片付けして
散歩行ったらもう寝ないとね。
なにしろ4時に起きるわけですから。


夏ってこんな忙しいの???



2107202.jpg




昼間は暑すぎて庭にすら出られず
シンバも全然出たがらないので
飼主ともどもエアコンの効いた部屋で
夕方までゴロゴロゴロゴロ寝てばかり。

こんなことではかわいそうなので
週1~2回通っているデイケアを
もう1回ぐらい増やそうかなと思っています。

最近は朝9時ぐらいになると
「行くよね?行くでしょ?行くんだよねっ!?」
・・・と急かされるくらい楽しみのようで

行かないんだー、とわかると途端にフテ寝モードになる。
(それが上の写真 笑)


デイケア行けばなかよしの犬もいるし
シンバはスタッフのお姉さんたちにも大人気だし
遊びまくってごはんバクバク食べて昼寝して
とても充実した時間を過ごせるので
わたしと家でゴロゴロしてるよりずっといいと思います。



(セミ鳴いてるけど昨日の夕方はめっちゃ涼しかったのよん)





みなさん、夏のお散歩事情どうしてますか?
やっぱり早起き???( ̄▽ ̄)












犬にとっては寒いほうがいいわね

人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログ サルーキへ
にほんブログ村









ついにコレを使う時が来たか!

↑アイスのニョロ防止に買ったやつ(未使用)














\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| パピー日記 | 16:48 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

見てほしがりスト







水戸の梅の認知度が予想以上に高くて(失礼)
たいへんうれしゅうございます。
でもやっぱり売り場が減ってるんですね。

いまどきはどこに行っても
名前だけ違う似たようなお菓子ばっかりなので
水戸の梅にはぜひともがんばっていただきたい。

わたくしも微力ながらネットで買うざます。



さておたくのペットさんたちは
どんなふうにごはん食べてますか?

うちの歴代犬のみなさんは
いたって普通に食べたり(モナカ&社長)
食べなかったり(アイス&アヌくん)で
特に変わったところはなかったのですが


シンバはわたしやオットに
見てもらいながら食べるのが好きみたいです。


2107175.jpg



で、時々チェックが入る。



2107174.jpg



見てる見てるっ!



2107176.jpg



この時たまたま他のことしてるとすぐバレて



2107177.jpg



食べなくなっちゃうので



2107172.jpg




はいはい、見てるよ見てるよー
と言ってあげます。(めんどくさい)



2107173.jpg



でもそんな苦労しても


2107171.jpg



まあ毎回こうなのではなくて
レト並みの勢いで完食する時もあるんですけど

でもなんかこういう小芝居が好きだよね
サイトハウンドって。(笑)








梅雨明けしたのに雨続きだよー

人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログ サルーキへ
にほんブログ村









「大宰府の梅」見つけた!

今度買ってみる!!







\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| パピー日記 | 14:06 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

どうした水戸の梅









今日はちょっと皆様に質問があるのですが

水戸の梅

ってご存知?



2107153.jpg




その名の通り水戸の銘菓で
茨城のお土産と言えば水戸の梅。


中身はこんな感じです。


2107152.jpg



まったく映えません(笑)

紫蘇の葉っぱに白あんと求肥が包まれていて
まあそれだけといえばそれだけなんですけど
甘酸っぱくて美味しいのー。(* ̄m ̄)



2107151.jpg



わたしは小さい頃からなぜか
これが大好きな渋いコドモだったのですが

先日オットが仕事で茨城に行ったので
お土産なにがいい?と聞かれて
食い気味に「みとのうめっ!!!」 と答えました。

で、買ってきてくれたんですけど
ものすごく苦労したらしい。

茨城といえば水戸の梅なんだから
そんなもんどこにだって売ってるでしょ
博多通りもんみたいなもんでしょ。
熊本ドーナツ棒みたいなもんでしょ!

と思っていたんですけども
どこを探してもなかったそうで

ついにお土産屋さんでお姉さんに聞いたら

「は?みとのうめ?なんですかそれ?」

・・・と言われたらしく
結局お土産コーナーの片隅にひっそり並んでるのを見つけたとのこと。



2107154_20210715165115dfe.jpg




お土産屋さんが知らないなんて
今やそんな立ち位置なのか、水戸の梅は。

それともそのお姉さんが単に知らなかっただけなのか。


いちおう茨城土産ランキングとか見てみたんですけど
上位に入ってるサイトもあればランク外のところもあって
これまたなんだかわからない。┐(´-`)┌


・・・というわけで
水戸の梅って実はそんなにメジャーじゃないのかも疑惑
突然わきあがってきてしまったのです
みなさんご存知なのかしら?と思った次第です。


どうした水戸の梅!?
がんばれ水戸の梅!p(´∇`)q







梅雨明けしたら猛暑が来ました

人気ブログランキング

にほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ
にほんブログ村









ねば~る君はいたらしい





\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| おいしいもの | 16:54 | comments:21 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

楽しくなる準備









シンバくん、まもなく10カ月を迎えます。

ひぃ~~~~、早いですね~。。。゛(ノ><)ノ
あっという間に1歳になっちゃいますね。

うちに来たのが12月で、
年明けの1月からパピークラス
ワクチン終えた2月からしつけ教室

そして3月の終わりからは今のトレーニングスクールと
振り返ってみるとなかなかの教育ママです、わたし。(笑)

まあ、いまだに留守番は苦手だし
「すみっこぐらし」だけども (´艸`)
そのへんは今そんなに必要ではないので
ゆっくり慣れていけばいいかな、と思っています。



2107132.jpg



「犬のしつけ」ってなんだろう?と
時々考えることがあるんですけども
必要な項目はそれぞれの家庭でちがいますよね。


たとえばきなこ家の場合
犬と一緒にいろんなところに出掛けたい!
というのが最大の希望なので

車に乗っても落ち着いていられるとか
犬や人がたくさんいる場所でも興奮しないとか
リードを引っ張らずにゆったり散歩できるとか
そういうことを重点的に練習しています。


いっぽう例えば「トイレシーツの上でできるようにする」
みたいなことは(わが家では)別に必要ない。



2107133.jpg



なのでちょっと言葉は悪いかもしれないけど
いろんな項目の中から必要なものを選んで
まっさらな子犬をカスタマイズしていく過程が
その家の「しつけ」なのかなーと最近思います。

そうやってシンバが来てからの半年ぐらいは地道に
材料集めというか下ごしらえというかプログラミングというか
この先ずっと楽しめるようにする準備をしていて

で、だんだん完成形に近づいてきた。

つまりわたしが「困るなあ」と思うことを
ほとんどしなくなってきたので
一緒にいてものすごくラクだし楽しいしかわいい。

正直言って最初のころは
全然言うこと聞いてくれないし
散歩行けば引っ張るし他の犬に吠えるし
人が寄ってくれば逃げるし車乗ると泣き叫ぶし
もうムリだああああー!!と思ったりもしてました。

でもコツコツ練習を続けるうちに
少しずつ克服できるようになって
そうなると一緒にいるのがどんどん楽しくなる。

今までこんなに真剣にトレーニングしたことがなかったので
なるほどこういうことなのか!と手ごたえを感じています。



2107131.jpg



・・・といってもまだまだなので
明日も練習に行くんですけども
でもそれも含めてやっぱり楽しい。(*゜▽゜*)


犬と一緒の暮らしをもっと楽しくするために
明日もがんばるきなこ&シンバなのでした。
(きょうのわんこ風)









そろそろ梅雨明けかな?

人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログ サルーキへ
にほんブログ村










これ車に入れとくと便利

ウン〇の臭いも漏れないよ







\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| パピー日記 | 15:44 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

キュウリの季節








またしても豪雨です。
大きな被害が出ませんように。
みなさまどうぞお気をつけください。


きなこ家周辺は「大雨」程度でしたが
昨日の夜から雷がひっきりなしにバリバリ鳴って
ちょっと恐ろしかったんですけども

どうやらシンバは気にならないようでよかった。



2107102.jpg



うちがお願いしている不動産屋さんは
ヨーキーを飼っているんですけども
雷はもちろん、大雨や強風の音も恐怖なので
かわいそうに大パニックになってしまうと言ってました。

なので夜中でもオフィスのあるビルに連れて行って
犬だけそこで寝かせるそうです。
(飼主と家にいるよりビルで一人のほうがいいらしい)


シンバは基本怖がりなので
どうかなと思っていたのですが
雷が光っても鳴ってもぜんぜん平気です。

まあよかったけども
あんなに何でも怖いのに雷が平気なんて
いったいどういうしくみなんだ。┐( -"-)┌



さて毎日暑いのでキュウリばっかり食べてます。
旬の今は大きな袋に入って80円とか激安。
特にオット出張中の夕飯は主食がキュウリです。(笑)

最近ハマっているのはキュウリとサバ缶の和え物で
信じられないほど映えない写真がこちら。



2107101.jpg


酷い。

映えないとか以前に酷い。

しかも自分しか食べないから盛り付けナシで
ステンレスのボウルから直接食べるわんぱくぶり。_(^^;)ゞ


レシピは超シンプルで
スライスしたキュウリ、千切りのショウガ、サバ缶を
ポン酢的な調味料で和えればできあがりです。

サバ缶は身体にいいと言われますが
ちょっと魚くさいところがどうしても苦手なので
わたしは大量にショウガを入れます。

今回キュウリは3本使用。
スライスして塩ふって(揉まない)、ショウガ、サバ缶、ポン酢です。
ひたすら美味しいので永遠に食べ続けられます。
おためしあれ。



さて前回の動画が好評?だったので
別バージョンを公開します。
これはちょっとだけ動くのでちょっとだけ見つけやすい。(笑)









それではみなさんどうぞご安全に
よい週末をお過ごしください。






はやく晴れますように

人気ブログランキング

にほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ
にほんブログ村








予約してしまった・・・・








\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| レシピ | 15:27 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

すみっこぐらし









シンバは週2回のトレーニングを受けていて
最近は先生が他の犬たちと一緒に
ドッグランに連れて行ってくれたりします。

わたしは同行しないのですが
どんな様子なのかビデオを送ってくれる。

わたしが一緒にいる時や
いつも行ってる動物病院の保育園では
人見知りもだいぶ改善されてきて
若い犬らしく活発に遊んだりしているんだけど

あんまり知らない犬たちの中では
まだまだ引っ込み思案なようで

昨日なんてこんなのが送られてきて
シンバどこにいるのかなー?と見てたら
そこかいっ!! ☆ヾ(-Θ-:)










このあとリードをつけて
みんなの輪に加えてもらったのですが
怖がったりビビったりすることはなく
でもかといって積極的に仲良したいわけでもなく

「できれば早く帰りたいオーラ」が出ているらしい。(笑)


きなこさんが一緒にいたら全然違うでしょうね
シンバは飼主さんのことが大好きなんだよね!
・・・と先生に言われ
たいへん光栄ではあるのですが

しかしもうちょっとアレだ
せっかく広いところにいるのだから
走ったりしてごらんなさいよ。




2107081.jpg





一緒にドッグランデビューしたら
ピュンピュン走り回るのか
それともやっぱりすみっこぐらしなのか
どうなるのかすごく楽しみです。











セミめっちゃ鳴いてる

人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログ サルーキへ
にほんブログ村







これ買ってみました

まだあげてない。。。








\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| パピー日記 | 14:34 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

はみ出がちなみなさん









サイトハウンドはシンバで3代目ですが
みんなベッドからニョロっとはみ出がちです。

モナカや社長ははみ出なかったので
首が長いゆえなのかもしれません。

首の長さをわかっていないのかな。




2107057.jpg



アイスの場合は逆パターンもあり。

もはや首どうこうのレベルではない(笑)



2107058.jpg




アヌくんははみ出ながらも
そこはかとなく優雅な雰囲気。



2107056.jpg





シンバはまだ小さいので
サイズ的にはみ出るわけないのですが




2107051.jpg




そもそもスタートがおかしい。



2107052.jpg



そんなとこで寝るとはみ出るよ。




2107055.jpg




もっとまんなか行きなさいよ。



2107054.jpg




・・・・・(*´Д`*)



2107053.jpg





でもまあ楽しいですね
こういうのずーっと眺めてるのは。










カエルが元気です・・・)゜0゜(

人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログ サルーキへ
にほんブログ村









ベッドに敷いてあるのは防水シーツ

なかなかいいですよ





\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 犬との暮らし | 12:01 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT