☆つれモナ☆

2020年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2021年01月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

年末のきなこ家










あっという間に大晦日です。
寒いです。

今朝↓

2012311.jpg



ゆうべは大雪注意報も出てたのですが
うっすら積もるぐらいで終わりました。
でもシンバくんにとっては初体験。


2012312.jpg



今日は朝から晴れてるので
寒いけど全然オッケーです。
とにかく晴れていれば大丈夫なわたし。(笑)


昨日は朝ごはんのあと
シンバがちょっとお腹を壊してしまい
ほんとにちょっとだしすこぶる元気なんだけど

年末だし大雪の予報も出ていたので
念のため早めに動物病院に連れて行きました。

すでに入っただけで
「シンバくん!」 と呼ばれる常連ぶり。(´艸`)

やたら連れていく飼主のおかげで
うちの犬たちはみんな動物病院の常連になります。


2012313.jpg



検査の結果とくに異常はなく
たぶんちょっとした消化不良でしょうということで
薬と消化を助けるフードのサンプルをもらってきました。

1食抜いたらすっかりよくなったので大丈夫。

成犬ならどうってことない程度でも
パピーだと心配でつい連れていってしまいます。
まあ車に乗る練習にもなるのでよかったよかった。


一昨日は打って変わって
20℃近くの暖かさだったので
家の周りをくるっと少しだけ
はじめての散歩に行ってみました。


挙動不審です。(笑)







年明けもしばらく寒そうなのですが
天気はまあまあよさげなので
タイミングを見計らって少しずつ
散歩の範囲を広げようかなと思ってます。


そんなこんなで慌ただしく過ぎた
きなこ家の年末。

2020年は、というか2019年の終わりごろから
アイスと別れ、アヌビスと出会って別れ
そしてシンバと出会い、と交差していて
今でもなかなか気持ちの整理がつかないのですが

「それはともかくっ!」
すべてのモヤモヤを吹っ飛ばす子犬パワーに
きっと救われているんだろうな。


本年もご愛読いただきありがとうございました。
皆様どうぞよいお年をお迎えください。









Have a Happy New Year!!

人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログ サルーキへ
にほんブログ村









お正月はこれを読むよ







\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| パピー日記 | 13:31 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

お散歩用品オトナ買い







先日コメント欄で
たびちゃん さんが勧めてくださった
RUFFWEARのウェブマスターハーネス、買ってみました。






レビューとかいろいろ調べてみたら
ボルゾイやウィペットなど
サイトハウンドの飼主さんからも
かなり評価が高かったので

すぐサイズアウトするパピー用には
少しお値段がアレですけれども
試しては失敗、を繰り返すよりイイかなと思って。


現時点でシンバは
首周りが26cm、胴(胸)周りが50cmなので
XSを買いました。

いつまで使えるかなーと思ったけど
着せてみたら一番短めでOKぐらいだったので
しばらく大丈夫そうです。



2012291.jpg



ぴったりフィットさせるために
いろんなヒモを微調整せねばならず
実はわたしこれがとても苦手なので
シンバよりわたしが手こずった。(*´Д`*)

あのほら、スーツケースに巻くベルト
あれすら苦手なので。

そんなわたしがあっちこっち
あーでもないこーでもないと
悪戦苦闘してなんとかフィットできました。

その間じっとしててくれない
アヌくんみたいな犬はちょっとムリですね。(笑)

持ち上げ用ハンドルが付いているので
介護用に使ってる方も多いみたいで
大型犬シニアのみなさんには
なかなかいいと思います。


2012293.jpg



ちょっとゴツイ感じですが
本犬はさほど違和感ないみたいで
見た目ほどは気にならないようでした。

とりあえずで買ったハーネスに比べると
ホールド感がハンパない。
人間が上から両手で抱えてるみたいな感じです。

このぐらいしっかりしていたほうが
犬はかえって安心するんじゃないでしょうか。

リード付けてみたけど
わりとスムーズに歩けました。

ただ、夏はどうですかね
背中をガッツリ覆っているので
ちょっと暑そうですけども。


ほぼ同時に首輪も届きました。
イタグレ用。


2012292.jpg


これは先を見越して
1cm大きめでオーダーしたので
今はまだユルユルです。

ちょっとリード付けてみたけど
やっぱりこれが一番
犬もヒトもストレスなく歩けました。


ハーネスと首輪
使いやすさは人(と犬)それぞれですが
わたしは首輪のほうが
指示が伝えやすいので

とりあえずお散歩に行くことに慣れて
楽しい!と思うようになるまではハーネスで
落ち着いて歩けるようになったら
首輪にしていきたいと思っています(希望)。


ついでに首輪とハーネスをつなぐ
ジョイントリードというのも買ってみた。


2012294.jpg



全部つけてみると
身体のわりに装備感がすごくて
大リーグボール養成ギブスみたいです。(´艸`)


・・・というわけでいろいろ買い揃えて
まもなくお散歩デビュー!!!



ですが雪が降るみたいだから
どうしようかなー
延期しようかなー。








昨日今日は暖房いらず

人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログ サルーキへ
にほんブログ村









首輪とジョイントリードはここで買いました






\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| パピー日記 | 15:24 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ベッドの有効期限










どうせ大きくなるからと
100均で買ったベッド(500円だけど)


2012281.jpg




最初はこんなだったのに
2週間でキチキチになり



2012282.jpg




かわいそうなので
ひと回り大きいサイズのを
クリスマスに買ってあげたのですが
(やや高くて898円笑)



2012283.jpg








2012284.jpg





有効期限(?)わずか3日です。




・・・・・・(*´Д`*)






昨夜ケージに入れてたら
キィイイイイーッ!!!! となって
ベッドを噛みちぎっていました。

まあいいけどね、このぐらい。
なにしろきなこ家にはかつて
破壊大魔王がいたので
こんなのへでもないわ。


ベッドなんかへでもないんですけど
ケージの中でキィーッ!!!!となるのを
どうにか指導せねばなりません。


今年の目標。(間に合うか!?)









お餅飾ったよー

人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログ サルーキへ
にほんブログ村








こっちを買いました!

どうかな?




\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| パピー日記 | 16:10 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

内弁慶KING










シンバくん、年明けから6週連続で
パピークラスに通い始めるのですが
その練習として先日
動物病院のパピーパーティに行ってきました。

まだお散歩できないとはいえ
わが家はお散歩で通りかかる犬も多いし
隣には黒ラブくんもいるし
子供たちもたくさん遊びに来るので
それなりに慣れてると思っていたのですが


とんだ内弁慶でした。( ´△`)



その日はモナカみたいな
(よくも悪くも)空気を読まない笑
ラブラドゥードルのご陽気男子も一緒で
これは良いチャンス!と思ったのですが

あそぼあそぼー!と寄って来る彼から
ひたすら逃げまどい続け
ナースのお姉さんに助けを求めるシンバくん。


2012271.jpg



結局最後まで他の犬と遊ぶことはなく
シッポも下がりっぱなしでした。

呼び戻しの練習もしたのですが
他の犬たちが遊びに夢中になっている中
シンバだけは呼び戻す前に「おいてかないでぇ~!泣」と
わたしのところに走って戻って来るので
呼び戻すまでもない。(笑)

家ではあんなに飛び回って追いかけてるのに
おもちゃにもボールにも興味を示さず
わたしのところにペターッとくっついて離れません。


そして帰りの車内は疲れ果てて爆睡。


2012272.jpg



シンバくんにとってはきっと
ひどい目に遭った一日だったのでしょう。(´艸`)


シンバは犬にはめずらしく「ひとりっこ」で
同胎の兄弟姉妹がいないのに加え
本当のお母さんが育児放棄をして
トイプードルのお母さんに育てられたそうなので

大人の犬や人間といるのは居心地いいけど
子犬同士のわちゃわちゃした感じは
ちょっと苦手なのかもしれません。

まあそれはわかる。
わたしも自分が幼稚園の時すでに
「子供はうるさくてイヤだなあ」と思ったし

子供と遊ぶよりも
大人と一緒にいたほうが居心地よかったのでね。

でもそういう子供だって
ちゃんとした(?)大人に育つので
心配するようなことではないのもよくわかる。



2012273.jpg



だからまあ今の段階でいちいち
気にすることでもないんですけどもね。

でもやっぱり犬と遊ぶ楽しさも
車で出かける楽しさも
早く知ってほしいので

お散歩解禁になったら
ガンガン出かけようと思います。












さっきこたつ布団にオシッコされて洗濯したので
こたつに入れなくて寒くて死にそうです・・・

人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログ サルーキへ
にほんブログ村







コレを買ってみようと思います









\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| パピー日記 | 16:00 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

シンバにサンタがやって来た!









2012251.jpg



期せずして子犬と一緒に迎えることができた
今年のクリスマスです。

シンバにとっては初めてのクリスマス。

いい子にしてたから
サンタさんが来たよ!!






闘ってますけど(笑)





子犬用の「歯がため」
最初はソフトを買ってあげたんだけど
あまりにも好きすぎて
あっという間にこんなになってしまったので


2012253.jpg



ほらほら、サンタさんが固いのを
持ってきてくれたよ。(安!)


2012254.jpg



これめちゃめちゃ好きなので
なにかと噛みたいお年頃の犬におすすめです。





わたしが大事に大事に
グアムから持って帰ってきた
トナカイのルドルフとも仲良くしてね。

(音が出ます&ムダに長いです笑)








な、仲良くしてねっ!!! (;`O´)o











来年も楽しみだね

人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログ サルーキへ
にほんブログ村







コレです

形もちょうどいい




\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| パピー日記 | 11:38 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

すくすくシンバくん









シンバくん、2回目のワクチン注射に行ってきました。

今まで車に乗る時は
飛行機で使用したクレートに入っていたのですが
さすがにもうキツキツなので
先日少し大きいのを買いました。

しかしちょっと練習したところ
ギャン泣きが止まらないうえに
クレートごと暴れるので断念。

車に乗る時はクレートが理想的なのは
わかってはいるのですが
こっちのほうがむしろ危険だし

わが家の犬たちはみんな犬仕様にした
後部座席でくつろいでいたので(社長除く)
シンバくんもそういう犬に育てることにしました。



2012231.jpg
ハーネスがシートベルトにつながってます




最初こそピーピー言ってましたが
すぐ落ち着いてそのうち寝ちゃったので
クレートとは大違い。

社長はどうがんばっても暴れていたので(笑)
犬それぞれだとは思いますが
シンバにはこっちのほうが合ってるのかも。

車に慣れてもらわないとどこにも行けないので
居心地よく移動できるようにがんばりましょう。



2012232.jpg



ワクチン注射はまったく怖がらず
痛がりもせず
獣医さんが驚くほどの落ち着きっぷり。

体重はなんと2週間で2キロ増えて
8.5キロでした。

そりゃ重いわ。(*´Д`*)

でもワクチン打ったからといって
すぐに散歩行けるわけじゃないんですね。
あと1週間ぐらい待たなければならないそうで
散歩デビューはお正月だな。



2012233.jpg
たしかに大きくなってきた。。。




ところでらぶぞうさんからコメントいただいた
ダブルリードの件、わたしも考えていたところです。

ただ、シンバはもともと首輪+リードをすごく嫌がったので
ハーネスに変更した、という経緯があるため
首輪があるとかえって逆効果かも、という懸念あり。

それと、子犬とはいえサイトハウンドなので
やっぱり普通の首輪では抜けてしまうため
まだギリギリいけそうなイタグレ用をオーダーしました。

でもどうせ1か月ぐらいしたら
それもキツキツになるから
次はウィペット用を買わないと。(*´з`)

小さいくせに、というか小さいうちは
なかなかお金がかかりますな。

どうせリードも噛み切るしね。(笑)








明日はKFC行くぞ!

人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログ サルーキへ
にほんブログ村










このおねしょシーツがとても良い







\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| パピー日記 | 17:11 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

いろいろ長い犬












シンバくん
手足もシッポも長いのですが
おひげがものすごく長い。


2012211.jpg




ごはん食べてる時
ジャマじゃないかと思うほど長い。

ネコと違って切ってもいいらしいですけど
せっかくなのでこのままにしておきましょう。
半年に1回ぐらい生え変わるらしいし。


ひげだけじゃなくて
まゆ毛?
目の上あたりに生えてる
ひげみたいな長い毛もすごく長い。

ちょっとよく見えないですけども。


2012212.jpg



あ、そうだよく見えないといえば
わが家のフェンスですけれども
よく見えませんが本来のフェンスに加えて
もう1枚高いのを設置してあるのです。

というか
小さいうちは下や横のすき間からも
抜けられそうなスペースがたくさんあったので
庭をぐるっと囲むようにフェンスで覆ってあります。

賃貸だし隣近所との兼ね合いもあるので
あまり大改造はできませんが
あとは目を離さぬように気をつけます。

ご心配ありがとうございます。



2012213.jpg



ところでDAISOで買ってあげた
300円の(笑)お洋服

Lサイズを買ったんですけども
あっという間に小さくなって
XLサイズに買い替えました。

ハーネスもいちおう2種類買ってみたけど
すぐ小さくなっちゃうんだろうなー。

今朝はウン〇が重くなっていることに気付いた。


まいにち成長しています。









クリスマス&お散歩デビュー迫る!

人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログ サルーキへ
にほんブログ村











とりあえずこれで練習してます










\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| パピー日記 | 14:29 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今のところ順調(仮)








シンバくんとまったく関係なく
今週は12時就寝→3時半起床が
3日も続いたのでヘロヘロです。

さすがの黒にんにくも
睡眠不足には効かなかった。┐( -"-)┌

今日ようやく寝だめができて復活しました。



2012192.jpg




シンバくんはとても順調で
夜泣きをしたのは結局あの時だけ。

その後はケージのドアを開けたまま
バリケードのようにわたしの布団を敷いて
出てきたらすぐわかるように寝ているのですが

夜中に泣くこともトイレに行くこともなく
早朝からガタガタお弁当作っていても
気にすることなくグッスリ寝てます。

今朝なんか8時半まで寝てたけど(わたしが)
シンバも静かに寝てました。


犬には起こされない!

というのがきなこ家のポリシーなので
パピーのくせにきわめて優秀。
きっとお空から指令が出ているのでしょう。


トイレの失敗もここ数日はゼロ
というかわたしが頻繁に捕獲して(笑)
外に連れ出してるのでセーフです。

抱っこできないサイズになる前に
ぜひとも覚えていただきたいところ。



2012191.jpg
なんか大きくなってる・・・・



来週もう1回ワクチンを打ったら
いよいよお散歩デビューになるので
首輪とリードの練習をはじめました。

とりあえずリードが付いてる状態に
慣れさせたほうがいいらしいので
リード付のまま庭を走り回っています。
(もちろん引っかからないように入念に監視)

それにはまったく抵抗ないみたいだけど
わたしがリードを持って歩こうとすると
ものすごい勢いで抵抗する。

首輪が外れるのも怖いし
散歩に慣れるまではハーネスにしてみようかな。


とにかく今はパワーがあり余っていて
1日に何時間も駆け回っているので
庭があってよかったなと
本当に心の底から思っています。

そもそもアイスのために庭付の家を探して
アヌビスのために整備したのですが
シンバの代になってようやく役に立つことになり

よかったよかった。






・・・・こうやって見ると
やっぱり大きくなってますねえ。

うわー ( ´△`)
早いなー。。。。









今日はちょっとだけ暖かいです。

人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログ サルーキへ
にほんブログ村








そろそろベッドもサイズUPせねば







\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| パピー日記 | 13:07 | comments:17 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

はじめてがたくさん









さ、寒いですねー。(((゛◇゛)))
冬場にエアコン24時間つけっぱなしなんて
人生ではじめての経験です。

加湿器も2台フル稼働。

今日のくまモン地方はこんな感じでした。


2012161_20201216173254282.jpg



午後12時で1℃て!!!

午前中にはチラチラですが
雪も降りましたよ。
初雪だそうですよ。


シンバくんにとってもはじめての雪。


2012162_2020121617354654e.jpg



そして今日ははじめての
お留守番もできました。

といってもケージで寝てるスキに
わたしが買物に行ってきただけですけど。

でも帰ってきたら起きてたけど
鳴かずにおとなしく座ってたので
(寝起きでボーッとしてたんだと思う)
たいへんよくできました。

あと昨日今日と続けて
メンテナンスのかたが(別々のひと)
1時間ぐらい部屋で作業してたんですけど

吠えたりかまってちゃんになったりせず
ケージでハムハムしてました。

はじめての来客も無事クリア。
いいぞいいぞ。

はじめてのことがたくさんあるねー。



2012163.jpg



ところでモナカがパピーの時は
まだデジカメを持っていなかったので(!)
写真いっぱい撮っておきなさいと言われたけど
今ほどジャンジャン撮影できてませんでした。

だからシンバくんは最初から
毎日100枚ぐらい撮るぞ!
・・・と気合入っていたのですが

まー忙しい。

コラとかダメとかそれ食うなとか
そういう指導が忙しくて写真どころではありません。
とにかく起きてる間はずーっと目を光らせています。

なので寝てる写真が増えるばかり。


モナカも同じぐらいの月齢で来たんだけど
当時は2人ともフルタイムで働いていたので
来て数日後から長時間留守番させてたんですよね。

ケージにも入れずフリーで。

今考えるとなんと無謀な!!!
そりゃあっちこっち破壊されて当然だわ。


ほんと知らないって恐ろしいなと思います。
モナカくん、よく無事に育ってくれた。



2012165.jpg



モナカの時に比べると
わたしたちの知識や経験も増えたし
なにより人間としてだいぶベテランになってきたので
子犬育てもわりと余裕をもって楽しめています。

今のところ、ですけどね。

モナカも本格的にグレ始めたのは(笑)
6か月ぐらいになってからだったので
この先どうなるかわからないけども

でもまあ途中はどうあれ
最終的には落ち着くんだろうなという
完成形みたいなものが見えているので
そこを目指していけばいいんだなと思ってます。

モナカは初めての犬だったので
先がぜんぜん見えなくて
育児ノイローゼみたいになったけど
今回はそのへんも何とかなるかな。



2012164.jpg



それに、寝てるスキにこっそり買物に行く
・・・なんていうことは
アイスとアヌくんの介護生活で学んだことで

目が離せないのは同じだけど
介護に比べたらへみたいなもんです。

オシッコの量もヤクルト1本ぐらいだしね。(´艸`)


なのでシンバくん育ては本当に
きなこ家の集大成みたいなプロジェクトです。

もちろんわたしにとってもはじめてのことは
たくさんあるし(日本で育てるのも初めてだし)
今まで知らなかったこともたくさん学べるから
ワクワクもしているんだけど


こうして歴代の犬のみなさんと
つながっていられるんだなとしみじみ感じて
ちょっとグッときているわたしなのでした。
(今日のわんこ風)









明日も寒いらしいです・・・

人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログ サルーキへ
にほんブログ村








サンタさんにお願いしようかな。。。








\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 犬との暮らし | 18:33 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

グズグズシンバくん








今日あたりから本格的に
冬になってくるらしいじゃないですか。

くまモン地方も最低気温が0℃とか
マイナスの予報が出てます。

今さらながら子犬を迎えるのに
冬は適さないなということに気づきました。(*´Д`*)

トイレのため外に出すたびに
コート着たり脱いだりめんどくさいわ。



2012141.jpg
首元が寒そうなのでフード付きにしてあげました。



ところで子犬ってこんなに
グズるものでしたっけ?

モナカはとにかくコテッと寝てたので
子犬はそんなもんだと思っていたのですが
シンバくんはやたらとグズる。

最初は淋しいとか甘えたいとかで
キュンキュン言ってるのかと思ったんだけど
なんだか声のトーンもちがうし

「眠くてグズっているのだ」と
オットが言うので、なるほどそういうことか!
とわかった次第です。

わたしよりオットのほうが
母性本能が強い(笑)



↓こんな感じです。けっこううるさいよ(´艸`)




こうやってグズグズ言いはじめたら
もう眠くて機嫌が悪くなってきてるので
噛み噛みするやつをハムハムしたり
トントンしてるとそのうち爆睡モードに入ります。

このサインが分かってからは
だいぶ楽になった。

途中で目覚めてグズグズ言ったりもするのですが
また寝るので大丈夫です。

でも夜中なんか突然叫ばれて
ちょっとビックリしますけど
まあかわいいよね、何しても。



2012142.jpg






しかし犬を寝かしつけるなんて
そんなことみんなやってるんだっけ???











あと10日でクリスマスイブ!

人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログ サルーキへ
にほんブログ村








新しいカメラ買おうかな








\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| パピー日記 | 15:50 | comments:23 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT