☆つれモナ☆

2020年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2020年07月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

朝のルーティーン










アヌくんが朝10時まで寝ていて大変!
・・・という記事を書いたのは4月のおわり(→

朝ごはんを食べたのが夜6時(笑)
みたいな生活で
それゆえ薬も時間通りにあげられず
その後発作を起こしたわけですけれども

思えばあの頃は体調悪かったのかな。

体調悪い→寝てる→ごはん食べない→薬飲めない→体調悪い

・・・という無限スパイラルだったのかもしれません。


それから発作が起きたりお腹をこわしたり
いろいろありましたけれども

ついにわたくしが業を煮やして
薬をペースト状にして塗り付けるという
強硬手段に出たため

ごはんを食べる食べないにかかわらず
キチンと定期的に薬を服用できるようになり
その結果どうやら調子がよくなってきたみたいで


最近朝5時に起きます。 (*´Д`*)



2006301.jpg




わたしも5時起床なので
別に起きていただいてもかまわないんですけど
朝はなにかと忙しいじゃないですか。

忙しいからこそ5時に起きているのですよ。
5時に起きないと間に合わないから。
そこのところを忖度していただきたい。


でも起きる。
忖度ゼロ。


シャキッと立ち上がって
ケージから出せとカシャカシャする。

しかもちょうど
卵焼きを作っていて
今まさに佳境に入っている時とかに
カシャカシャする。


しかたないのでお弁当作りの途中に
アヌくんをケージから出して庭に連れて行き
トイレを済ませおめざの甘酒をあげ
薬と共に少量のカリカリ朝ごはんをあげる。

ひととおり気が済むとベッドに戻って二度寝するので
その間にお弁当作りを再開し朝ごはんを食べ
お弁当を詰めてオットいってらっさい (* ̄▽ ̄)ノ~~



2006302.jpg




・・・というところまでが
朝前半のルーティーンなのですが
(後半は散歩行ってカリカリ朝ごはんを本格的に食べて寝る)

われながらよく毎日間に合ってるなと感心するほど
分刻みのすべり込みセーフなタイミングです。

おとといなんて4時半に目が覚めちゃったから(わたしが)
朝ごはんの前に散歩まで済ませてしまった。

もうここまでくると
「2時間でどれだけいろんなことができるか実験」
みたいな感じになってきました。


まあいいことですけどね。

朝早く起きてごはんをカリカリ食べ
寝て散歩行ってまた寝るというのは
犬として非常に正しい。

絵に描いたような犬の生活。


なのでいいんですけどもね。


わたしがひたすら忙しくて
ひたすら眠いだけなので

まあいいですよ。(*´з`)










大雨だよ

人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村












とりあえずコレは気に入ったようです

小粒で食べやすそう。。。









\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 犬との暮らし | 12:32 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

神様か大魔王か










オーホッホッホッ ヾ(  ̄▽)ゞ


SWITCH 買ったざんす。



2006291.jpg




金曜日に発表があった
Nintendo の抽選に外れてしまい
ガックリしていたのですが
昨日たまたま電器店に行ったら買えた!

門灯の蛍光灯が切れてしまったので
このサイズはスーパーにないだろうなと
近所の電器店に買いに行ったところ

ちょうど入荷があったとかで買えました。
なんというタイミング!!

なので勢いでゲームソフトだの
画面保護シートだのなんとかカバーだの
一緒にいろいろ買いこんでしまい大散財でした。

蛍光灯買いに行っただけなのに。(笑)


これでいつでもズンバが始められるわよ!
重大局面から脱出するわよ!!

(・・・と言いつつまだ箱も開けてない)



ところで先日アヌくんのインスタに
↓このような写真をUPしたところ



2006293.jpeg




触角のようだというコメントをいただき
前々からよくそう言われるのですが
毎日見てるのでいったいどれが触角なのか
よくわからなかったのですけれども

さっき加工アプリで遊んでいて
「マンガ」というフィルターをかけてみたら
なんと触角が現れました!!!


↓ほら











2006294_20200629142819ca9.jpg





ホンマや!! Σ(・ω・ノ)ノ (さんま師匠風)


これは立派な触角!!!

さすが神様です。
まるでピッコロ大魔王のようだわ。

きっとこの触角の威力で蛍光灯が切れ
わたくしは電器店へと導かれたのでしょう。

ありがたやありがたや。


それではどうぞ今後とも
馬券宝くじその他モロモロの棚ボタを
お引き寄せくださいますよう
引き続きよろしくお願いいたします。











うーむ、雨だ。。。

人気ブログランキング

にほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ
にほんブログ村









ピッコロ大魔王とは

このお方でございます







\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 14:40 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

西山茉希ちゃんのシャカ揚げ










YouTubeの生配信が見られないわたしですが
AmazonのFireタブレットを買ってしまいました。

先日発売された FireHD8 Plus。

大幅割引で予約ができたし
ポイント利用でほぼタダだったので
カバーとワイヤレス充電器をセットにして
思わずポチった次第です。(´艸`)

しかしどうも調子が悪い。
反応がとても遅いし使い勝手が悪い。

今愛用しているFireHD10のほうが
よっぽどサクサク動くので
カスタマーサービスに問い合わせたところ

どうやら初期不良だということで
代替品を送っていただきました。



2006271.jpg



というわけで手元に2台あります。

すぐに送り返さずに
1週間ぐらい両方使って様子をみてください
・・・と言われたので使ってみたけど
明らかに新しいほうが快適。

以前Kindle Paperwhiteを買った時も
初期不要で取り換えてもらったのですが
なにかと不良品に当たりがちなわたくしです。

でも宝くじには当たらない。
Nintendo Switchの抽選にも当たらない。(泣)

HD8 Plusのほうはキッチンに置いて
アレクサをメインに使うつもりなのですが
まだうまく使いこなせません。

もう少し慣れたらまたご報告しようと思います。
おすすめのスキルなどあったら教えてください。



2006272.jpg



さて↑まったく映えない料理ですが
めっちゃ美味しかったのでご紹介します。

先日テレ朝の 『家事ヤロウ』 という番組で
西山茉希さんが作っていた

「豚ロースのシャカ揚げ ~アヒージョ風味~」

というレシピ。

ちなみに「シャカ揚げ」のシャカは
容器に片栗粉とアヒージョの素を入れて
豚肉をシャカシャカするからシャカ。

見てる時から超食べたくて
翌日さっそく作りました(笑)

詳しいレシピは
番組公式のインスタに出てます。(→

が、テキトーな記憶だけで作ったので
工程②の肉に下味をつけるのを忘れた!

しかし代わりに野生の勘で
塩こうじ+生姜に漬けたので
まあ似たような感じでしょう。

野生の勘おそるべし。






このレシピ ↑スーパーにあるコレを使うのですが
これすごく便利で美味しいのは知ってたけど
こんな使い方は考えたことなかった。

唐揚げに使っても激ウマだと思います。
ガーリックが効いたガッツリ濃いめの味なので
ごはんもビールもすすむよ。


西山茉希ちゃんはYouTube(!)もやってるけど
すごい美人なのにほとんどすっぴんで
雑然としたキッチンでお酒飲みながら
ガチャガチャ作ってるところにたいへん好感がもてます。

しかも料理がちょうどイイ感じに庶民的で
どれもおいしそうなんだよね~。

わたしが「ただのジュースじゃねーか!」とキレた
ノンアルコール酎ハイにお酒を混ぜて
美味しそうに飲んでるのも衝撃的でした。

ノンアルコールにお酒混ぜるなんて考える!?(笑)

なんだかいろいろ発想が自由で勉強になります。
わたしもだいぶアタマが固くなってきたなー。


ノンアルカクテルでも飲んでゆるめるとしますか。










カエルがそこら中で大合唱 (怖!)

人気ブログランキング

にほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ
にほんブログ村








家事ヤロウ&アレクサといえば

和田明日香さんよね








\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| レシピ | 15:16 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

藻屑になるかならないか









アヌくんおかげさまで
食欲もお腹の調子も戻りました。

薬もバリバリ食べます。(´▽`)
よかったー。

ペットと暮らしてるかたは
みんなそうだと思うけど
体調悪そうだとこっちも落ち着かないですよね。

なんというかいつでもすぐ動けるように
アラートモードになっているので
心の底からのんびりすることができない。

なので久しぶりにくつろげてシアワセです。



2006251.jpg
機嫌悪そう・・・(笑)





ところでわたくし
年齢のわりにはけっこう
ネットとかスマホとかちゃんと使えるし
なんとか時代の波に食らいついている
・・・と思っていたんですけども

先日ある芸能人のかたが記者会見を開いて
YouTubeで生配信していたじゃないですか。

で、ちょうどテレビで面白い番組もやってなかったので
ちょっと生配信なるものを見てみようと思ったわけですよ。

生配信で見たことなかったけど
まあYouTubeだしね、わかるでしょ。

それで昼間のうちにチャネル登録もすませておいた。

配信は夜の8時からだったのでワクワクして
10分前ぐらいにはYouTubeにログイン。
そして開始の時を待っていたのですが・・・・

8時になってもいっこうに始まらない。

あれー遅れてるのかなーと思って
掲示板の実況をのぞいたらみんな見てる。


どこ!? (゜∇゜ ;)


どこでやってるの!?




2006252.jpg




あっちこっち探したけど見つからず
なりすましみたいなアカウントに引っかかって
どこぞの素人さんの動画見ちゃったりしてるうちに

だったらもうけっこう!!
明日ワイドショーで嫌というほど見ますから!
という気分になってあきらめたのですが

なんていうかもはや自分が
生配信の見かたもわからないおばあちゃんである
という事実に気づかされて大変ショックでした。

もう時代の波に乗れなくなってしまったんだわ・・・ (´・ω・`)


ていうかたぶん2020年に
(´・ω・`) なんて顔文字使ってること自体
波に乗れてないのでしょう、きっと。



・・・・・・・・・・ (´・ω・`)




こういう時はたいてい子供だのマゴだのが
ちゃちゃっと教えてくれるんでしょうけども
わたくしは自らの力で探索の旅に出なければならないのです。

それがだんだん面倒になるのよね。

でもめんどくさくて止めちゃったら
その時点で時代の波に飲み込まれて
海の藻屑と消えるんだろなあ。。。

藻屑にならないようにわたくし
生配信を見られるようにがんばります。


しかしいったいいつまで
いろいろがんばらなければならないのでしょうか。


ああ昭和のおばあちゃんは平和でいいなあ・・・









今日からずーーーーーーーっと雨だってさ

人気ブログランキング

にほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ
にほんブログ村









コレめちゃめちゃ楽!

色違いで3枚買った!!!






\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 11:56 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

アヌくんペタペタ











アヌくんのお腹はすこーしずつですが
良くなってきている、ような気がします。


とにかくめちゃめちゃお腹が空いているようで
キッチンの奥のほうまで物色にくるほど
元気は元気なのでまあ安心はしていますが

このところずっと消化のいいものを
ほんの少量ずつしかあげていないので
そろそろ食べないと体力が落ちそうで心配。


がんばってくれい! p(´∇`)q



2006231.jpg




薬のほうはこの状態だと
ごはんに混ぜることができないので
粉状にすり潰してから甘酒を少し混ぜて

庭をウロウロしている間
すれ違いざまにお鼻やお口に
ちょんちょん付けています。


とはいえ薬の種類も量も多いし
1回に付けられるのはほんのちょっとなので
ぜんぶ終わるまで20分ぐらいかかる(笑)

この薬ペーストの柔らかさ加減とか
ちょんとつける場所だとかの微妙な調整が難しくて
最初はだいぶ落ちちゃったりして無駄になりましたが
だんだんイイ感じになってきました。

これならアヌくんもさほど嫌がらないので
ストレスも少ないと思います。


粉にしてるから錠剤をそのまま飲むよりも
厳密には服用量が減ってしまうのですが
まあ全然飲まないよりはずっといいでしょう。

ごはんをちゃんと食べられるようになったら
どうせ薬もそのままバリバリ食べちゃうので
それまでの急場しのぎとしては優秀優秀。
(ということにしておく)



2006233.jpg



ところでアヌくんの足(足首から先のほう)
最初から気になっていたのですが
↑こんな風に前も後ろもペタっとついています。

犬ってもう少しつま先立ちというか
踵が上がってるはずなのに
歩く時も足の裏全体をつけてペタペタしてます。


で、これを先日リハビリの先生に聞いたところ
「踏ん張れてないからですよ」とのことでした。

普通は足の指でもっと
地面をぎゅっと掴むようにしているのに
こうしてベターッとつけているのは
おそらく滑る場所にいたのではないかと。

とはいってもここ数年のことではなくて
前のお家で保護されるもっと前
若い頃にそういう生活をしていた可能性があるそうです。

だから足全体をベタッとつけて
滑らないように立つクセがついてしまったらしい。

そのクセが長年続いたせいで
年齢と共に腰や背骨に負担がかかってくるそうです。



2006234.jpg




よくフローリングは犬の腰に悪いからダメとか言うのは
滑って転びやすくて危ないからかなと単純に考えていましたが
滑らないように歩くクセがついてしまった結果
のちのち影響がでてくるのだそうです。

なるほどー。
知らなかった!


今さらこれを直すのは難しいけども
なるべく踏ん張れるような地面を歩くことが
さらなる悪化を防ぐことになるそうです。

そうかそうか、気をつけよう。
そしてがんばろう、アヌくん。










くまモン地方は猛暑ですε-(´o`;A

人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログ サルーキへ
にほんブログ村











うちはコレ貼ってます

なかなかよいです









\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| サルーキとの暮らし | 15:43 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

また後戻り










アヌくん先週末に調子が良ければ
水中ウォーキングを始める予定でしたが
血液検査の結果、肝臓の数値が引っかかり
リハビリは見合わせとなりました。

そのうえお腹をこわしてからしばらく
チキンを毎日少しずつあげていたからか
腎臓の数値も上がっていました。( ´△`)
(タンパク質が多いと上昇)


けっこう気合入れてたので
ショックというかガックリというか
残念だなあ。。。

調子良さそうだったのになあ。


でもリハビリの先生から
いろいろお話が聞けたのでよかったです。
毎日の生活の中でできることをしていきましょう。



2006222.jpg



で、帰ってきてからずーっと
ずーっとずーっと寝ているので
よっぽど疲れたんだなあと思っていたら
またしてもお腹の調子が悪いご様子。

あんなにガツガツ食べていたのに
ちょっと食いつきが悪くなって
食べなくなって食べなくなって

・・・という経緯は前回とまったく同じですが
今回は思い当たる原因がなにもないので
もしかするとストレスかもしれません。
動物病院ではいい子にしてるしね。(´艸`)


でもまあぐったりしているわけではなくて
すこし消化不良かな、という程度で
元気に歩くしお腹はものすごく空いてるようなので(笑)
もうしばらく様子を見てみることにします。



2006221.jpg




いろいろあるねー。

せっかく脚もお腹も調子よくなったのに
また後戻りです。
いつもどこかしら悪いね。

でも獣医さんにあらためて聞いてみたところ
アヌくんはもしかすると
わたしたちが思ってるより
もう少し年上かもしれないそうで

ならばいつもどこかしら悪いのはしかたない。

100%カンペキに絶好調!!ヽ(^◇^*)/
・・・なんて日はいつが最後だったのか
わたしなんてもう思い出せないですし。


まあお互い無理せずぼちぼちやりましょう。











今週は暑くなりそう

人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログ サルーキへ
にほんブログ村














ちなみにコレは

お口に合わないようでした・・・(泣)










\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| サルーキとの暮らし | 13:14 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

重大局面のわたくし










千疋屋さんから
ゼリーが届いたざます。



2006191.jpg




これはですね
一見フルーツに見えますが
中身をくりぬいてあるゼリーざますよ。


シモジモのみなさまは
新鮮なフルーツを召し上がるようですが
きなこ家はマハラジャゆえ
朝食のお供にはこちらをいただくざます。

お~ほっほっほ
美味しいざますねー ヾ(  ̄▽)ゞ



2006192.jpg



そんな美食生活を楽しむわたくしですが
ただいま体重が危機的状況です。

重大局面を迎えています。

原因はわかっております。


昨年の夏に湿疹がひどかったため
締め付けて痒くなるところが一切ないように
全身ゆるゆる状態で過ごしました。

それ以来ずっとゆるゆる。

マツコさんのような
ゆるゆるワンピース。

今もゆるゆる。


そして美味しいモノを食べ続けた結果
身体もマツコさんになったというわけです。




↓楽天の購入履歴こんなのばっかり(笑)





自業自得。(-ω-;)


わたくしは体重より体型重視派で
体重なんてずっと量らず、でも
普段履いてるスキニーがきつくなったりすると
おっ、ヤバいぞ!と気をつけるようにしていたのですが

なにしろ1年近くゆるゆる生活なので
なにかがきつくなるということは皆無。

途中オットから
「後姿がもっさりしてきた」
などという指摘も受けましたが

なんとデリカシーのない人間なのだ!と
逆ギレしたりしてお茶を濁してきた(´艸`)


そんなわたしがなぜ突然自分の体重を知ったかというと
先日甲状腺の検査に行ったからです。

今までずっと東京まで通っていたけども
さすがにこのご時世ちょっと行かれないので
紹介状を書いてもらって熊本の病院に行った。

そして初診ということでまずは体重を量りましょう
服はそのままでけっこうですよ!

・・・と言われ
体重計に乗ってみたところ
危機的状況であることが判明した次第です。


でもその時はね
もしかしてわたしの服
5キロぐらいあるんじゃないかしら?

というかすかな希望(疑問?)があったので
すぐさま↓体重計を購入してみましたところ






5キロは服の重さではないことが判明。il||li_| ̄|○il||li

というわけでわたくし史上
最重量の時代に突入しました。

しましたっていうか
だいぶ前に突入していたことを
今さら知ったというか。

これはたいへん。
あと一歩で大台に乗る勢い。

ここが踏ん張りどころの重大局面。


でもねー美味しいモノは
美味しく食べられるうちに食べるべきだと
しみじみ思うのですよ、最近特に。

いつどんな事情で食べられなくなるか
わからないじゃないですか。
自分が病気になるかもしれないし
今回みたいに社会情勢で機会が奪われることもあるし。


だからね食べ物はひとつ
あまりガマンしない方向で。

ひとつなんとか頑張れないかと。



思っていたらちょうど
↓こんな素晴らしいものが出たので




ぜひとも欲しいのだけれど
そもそもSWITCHが手に入らない。

のでとりあえず
マイニンテンドーストアの抽選に申し込みました。


まだまだ道のりは長いざます・・・・










大雨にお気をつけください

人気ブログランキング

にほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ
にほんブログ村








楽天でも買えるざますよ










\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 11:38 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

アヌ様専用シート









アヌくんと動物病院に行ってきました。

不思議なことに家では触ろうとすると
ダッシュで逃げるくせに
動物病院の待合室ではぜんぜん平気。

いつもわたしの両脚の間に
スポッと座らせているのですが
その間どこをなでてもじーっとしています。

心細いのかしら。(笑)



2006181.jpg
↑後ろからセルフィ方式で撮りました




診察室に入ると
先生にはフレンドリーに寄っていくし
診察台に上げてもじっとしてるし


まるでいい犬のようです。 (*´з`)



まあでも病院のみなさんに好かれたり
診察してもらいやすかったりするので
外面がいいに越したことはありません。
動物病院に行くのが苦にならないのはいいこと。

アヌくんは道中もとてもいい子で
車の中ではほとんどスヤスヤ寝ています。

なのでわたしも連れて行くのが苦ではない。

ていうかですね
アヌくんが快適にドライブできるために
わたくしけっこう苦心したのです。


後部座席に↓これを設置したのですが




↑コレなかなかいいですよ。
左右の側面を立ててボックス型になるので
飛び出しも防げるし車の汚れも減る。

でも前と後ろの座席に引っ掛けて使う
ハンモック型なのでちょっと不安定なんですよね。

ていうかですね
わたしはずーっとこの形のシートを使っていて
モナカもアイスも全然問題なかったのですが

アヌくんは立つ位置が独特なのか
後部座席の足を置くスペース
(=下が空白のスペース)に重心がかかり

不安定になってアワアワして勝手にパニック!

みたいなことになるのです。
なんだ車の乗り方下手かキミは。


なので足元に↓コレを置きました。

2006182.jpg



100均だけど300円ぐらいで売ってるやつ。
これがちょうどぴったりサイズ。

この上にブランケットなどを敷けば
後部座席とほぼ同じ高さになるので
フラットなスペースが生まれるのです。

BOXにはお出かけグッズとか
非常用のあれこれを入れられて一石二鳥。

これで快適度が格段にUPしたようで
アヌくんも落ち着いてスヤスヤ寝るようになりました。
そりゃそうでしょー
寝心地いいでしょー。


わたしもそこで寝たいよ。(*´0)ゞ~~♪
〈今朝4時起き)










大雨に注意だそうです

人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログ サルーキへ
にほんブログ村











欲しい!けどSWITCH本体がない!

これだけでも買っておくべきか!?(-ω-;)









\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| サルーキとの暮らし | 13:24 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

進化が止まらぬわたくし









ケージ禁止にして
のびのび寝る時間が増えたからか
どうだかわかりませんけども

歩けなくなってから1週間でようやく
アヌくんの脚が普段通りに戻ってきました。

幸か不幸かずっと雨続きだったので
たっぷり休息もできたし。

いつもの公園まで歩いて行かれるようになりました。
よかったよー泣



2006151.jpg



てんかんも落ち着いているし
食欲も継続中で問題ないので
次回の診察では脚(腰?)のほうを
重点的に診てもらおうと思います。

アヌくんがうちに来て
明日でちょうど4か月になるのですが
え~もうそんなに!?というくらいあっという間

というか、そのうち半分どころか
もしかすると2/3ぐらいは
どこかしら調子が悪かったので

アワアワしたり心配したり
獣医さん行ったり来たりしてるうちに
4か月経ってしまったという感じです。

なんかじっくり向きあうヒマもなく
いつも目先のことで落ち着かなかった。

でもだいぶつかめてきたかなという気もします。
気のせいかもしれないけど (〃´o`)=3



2006152.jpg




ところできなこガーデン
雨の季節を迎えて
みなさんグングン成長し
なかなかイイ感じになっているのですが

雨が多くて蒸し暑いから
いろんな生き物がでてくるよー (*´Д`*)

昨日の夜は例の『M』が出たよー
(Mukade)

アヌくんが寝る前のトイレに出る時
わたくしは苦手なカエル対策として
必ずライトであっちこっち照らすのですが
(庭自体もけっこうライトアップしてある)

ふと生垣沿いを照らしたら
Mのやつがモゾモゾと・・・・

2018年10月の初遭遇以来2度目です。
(その時の記事コチラ→

去年はアイスくんと引きこもっていて
ほとんど庭に出なかったので遭遇しなかった。

その間に増えたのかもしれない。。。。。。゛(ノ><)ノ


しかしわたくしはもうあの時のわたくしではないのです。
この2年で進化を遂げたのです。
もうMなんかにビビらないのです。キリッ!


まず速やかにオットをたたき起こす。(笑)

そして兼ねてから用意してある
↓コイツを噴射!(オットが)





いや別に自分ひとりでもできるんですけど
この気持ち悪さをオットにも分けてあげたかったので。(´艸`)

その間にわたくしは割り箸を持ってきて
凍ったMを箸でつまんで(詳しく書かないけど)捨てる。

「箸でつまんで」。


あ~気持ち悪い。

気持ち悪いが箸でつまめるぐらいの度胸はついた。
2018年のわたしより確実にワイルドになっている。

この年でまだ成長する伸びしろがあったとは
われながら感心いたします。




2006153.jpg



ふっ、ヒトって順応するものね。
田舎暮らしが板についてきたわ
…などと思っていたら

いつも野菜をくださる近所の奥さんが
立派なナスときゅうりを持ってきてくださいました。

ここに住んでるとホント1年中
みなさんがいろんな野菜をくださるので
たいへんありがたい。


まさか自分の人生において
Mと格闘したり野菜をいただくなどという日が
来るとは思っていなかったので
なんだか不思議です。


人生って後半戦もいろいろあるもんだわ。











そういえばサルーキと暮らすのも予想外

人気ブログランキング

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村









ちょうど3か月で破れた・・・
コスパ悪し!!

でもすぐ届くの他になかったから
また買ってしまった。。。









\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 熊本LIFE | 14:12 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ケージ入場禁止










相変わらず食欲旺盛なアヌくん。
今朝も6時から朝ごはんを催促されました。

こうしてキチンと薬を飲んでくれると
1日のストレスの半分以上がなくなります。(´▽`)
スバらしい!!


脚のほうはまだだいぶぎこちなく
散歩は難しい感じなので庭でリハビリ中。

庭を歩いている程度なら
わりと普通に歩けるんですけども
外に連れ出すとやっぱりまだちょっとね。


でもこの食欲も脚の回復も
たぶんステロイドの効果だと思うので
今後どうするかはまた獣医さんと相談です。


ごはん食べなくなった時に
いろんなフード買ってみたけど
こっちもお腹の調子によりしばらくおあずけ。



2006091.jpg




でも楽天で簡単に買えるものでも
腎臓用のフードってこんなにたくさんあるんですね。
知らなかったー。

まあカリカリを普通に食べられるようになったら
少しずつトライしてみようかなと思っています。

が、またお腹こわされるのは怖いので慎重に。



2006092.jpg



そしてアヌくん
あまりにもケージが好きすぎて(笑)
1日中ここから出てこないので
昼間はドアを閉めちゃいました。

隣のベッドのほうが100倍寝心地がいいし
身体にもいいからこっちで寝てほしい。

たぶんこの段差が本人的には
ちょっとめんどくさいんだと思います。
時々引っかかって転んだりしてるし。

でもそこは頑張って乗り越えると
やっぱり寝心地はいいみたいで
嫌々乗ったくせにこんな怖い顔で爆睡しています。(´艸`)



2006093.jpg




という感じで
日に日に少しずつですが
元気を取り戻している感じです。

よかったよかった。


くまモン地方そろそろ梅雨入りだそうなので
どうせ散歩もロクにできないし
体力の回復をゆっくり待とうと思います。











今日は晴れ!そして暑い!!

人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログ サルーキへ
にほんブログ村










今が旬だよ肥後グリーン

うまかばい (*゜▽゜*)










\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| サルーキとの暮らし | 10:52 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT