☆つれモナ☆

2019年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2019年11月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

なぜ止まらない?







オットの大阪みやげ
その2。


1910301.jpg



話しかけると答えてくれるピカチュウ
ハロピカ







毎週アニメの合間に流れるCMを見て
か、かわいい・・・と悶絶していたら
買ってきてくれました。(笑)

かわいいよー。
めっちゃかわいい。

でも音に敏感でやたら反応するので
こまめに電源を切られるピカチュウさん。



ところで車を運転するみなさん
横断歩道で止まりますか?

最近よく話題になっているけど
JAFが今年の8月に行った調査によると
信号のない横断歩道で一時停止する率は
全国平均でたったの17.1%だそうです。

2割にも満たないじゃん。

しかしこれはまだ改善されたほうで
去年は8.6%だったらしいです。

すごいじゃん。

8.6%にも驚くけど
そこから1年で17.1%まで上げたのはすごいじゃん。

詳しいグラフを見たら2016年から
7.6 → 8.5 → 8.6 → 17.1 となっていて
しかも去年から今年へのUP率がハンパない。

地道な啓蒙活動が実を結んだのでしょうか。


1910302.jpg



ちなみに熊本県は
全国平均よりさらに低い 11% だそうです。

ひどいね
こりゃひどい。

いちおう道交法的には
一時停止しなきゃいけないらしいのに
なんでみんな止まらないのかしら。

わたしは日本ではほぼ運転したことないまま
海外に出てしまったのですが
ニュージーランドでもグアムでも
横断歩道に人がいたら一時停止がマスト。

なので今でも100%止まります。
たぶん止まるなと言われても止まってしまう、習慣で。


なので止まらないひとがこんなにいるなんて
ちょっと意味わかんないぐらい不思議です。

まあうちのほうは熊本でも田舎なので
「信号のない横断歩道」そのものが
ほぼ、ない

というか

そもそも歩いてるひとがほぼいないので(笑)
止まるとか止まらない以前の問題ですけども。






ゆとりある運転を!

人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村









ハロブイもあるよ









\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 10:59 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

パンの王様来たる








昨日の夜アイス様が突然
またしても苦しそうにしていて
先日往診してもらった時 (→ )と
同じような状態になってしまい
めっちゃ焦りました。

でも今回は幸い
出張から戻ってきたオットがいたので
いろいろ助かりました。(´▽`)

1時間ぐらいあーだこーだ体位を変えても
どうにも苦しそうだったのですが
結局わたしがアイス様の上半身を抱っこして
よしよししていたら落ち着いて眠ってくれました。

姿勢としてはクッションと同じなんだけど
抱っこで安心したのかな?

・・・とすれば飼い主冥利に尽きる。(´艸`)



1910281.jpg



さすがに疲れたのか
夜中に起きることなく
久々にわたしも朝まで寝ましたー!

アラームで起きたのなんて何か月ぶりかしら。

あまりの爆睡ぶりに不安になり
呼吸を確かめてしまったほど。(笑)

とりあえず何事もなくてよかったです。


アイスは若い頃からゴロゴロ寝てばかりなので
自力で立ち上がれない以外は
特に今までと変わらずただ寝てるだけ
・・・という気がしていたのですが

最近めっきりホネホネしく弱々しく
「寝たきり」感が出てきた。

それを認めるのは悲しいし辛いけど
全力で一緒にいてあげようと思っています。




1910282.jpg




さてオットの大阪みやげです。


この立派な箱に入っているのは・・・・・・




1910283.jpg




きなこ家今まで
さまざまな「高級食パン」を食べてきたけど
箱に入ってるパンは初めて見た!

神戸の ル・パン というお店だそうです。
(ウェブサイトこちら→

伊丹空港にお店があって
珍しいチーズケーキがあったので頼んだら
パンも買ってきてくれた。


美味しそうだけど、
でもお高いんでしょ?

と聞いてみたら
1500円だそうです。


ふーん。


。。。。。。。。。。




えぇっ!? (;゜⊿゜)



せんごひゃくえん!?



1910284.jpg



なんでもこれは
『究極の柔かさ』を追求した
KING OF 食パン なのだそうです。
(記事コチラ→


その名も Le Roi (ル・ロワ)
つまり王様


ひゃあっ!
畏れ多いでございます。


たしかに触ってみると
他の「高級食パン」に比べても
明らかにしっとりしてます。



1910285.jpg




生で食べた感想は
わが家のスタンダード、乃が美 ほど甘くはない。

あっさり、もちっと
という感じです。

生のほうはそのぐらいの感想だったんですけど
トーストのほうを食べてみたら


おおっ!!Σ(・ω・ノ)ノ


これは美味しい!

トーストのほうが断然美味しい!


しかしこれはバターが美味しいせいかもしれない。
バターめっちゃ美味しい!



というわけで相変わらず
味覚に関してはまったく頼りないわたしたち。








参考にならなくてすみません

人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログ 大型犬へ
にほんブログ村








今度コレ買ってみようかな








\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 10:47 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

グダグダなわたくしたち







コメントたくさんいただき
ありがとうございます。

実はまだ病院に行けてません (*´Д`*)


行く予定だったんですけども
オットが急に出張になってしまい
来週に延期。




1910251.jpg




アイス様のお世話も
今週はちょっと大変で
ほとんど寝てない日が続いたので
ブログもお休みしてしまいました。

ていうかブログどころか
いろんなものが後回しになってしまい
グダグダで迎えた土曜日。


規律正しいサラリーマンであるオットがいないと
きなこ家はあっという間にグダグダになるのであります。

来週はしっかりリズムを取り戻し
日赤にも行く所存です。


みなさまよい週末を。(* ̄▽ ̄)ノ~~







10月めっちゃ早かった!

人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村









そろそろ例のモノを買わねば!




















\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 15:24 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

サジを投げられたわたくし










親知らず抜いたんですけども。


5分ぐらいで抜けてしまった。


そして出血もすぐ止まり
腫れもせず
痛みもまったくなく

鎮痛剤を大量に準備していたのに
1錠も飲む必要がなく

この先3日ぐらい豆腐で生きるつもりだったのに
フツーのごはんがモリモリ食べられるんですけど



これはいったいどうしたのかな?




1910221.jpg




根っこが曲がって生えてるので
ちょっと難しいかも、とか言われてたのに
なんてステキな歯医者さんなのかしら。

もう一生この歯医者に通いたい。


というわけで2週間前に予告されて以来
ずーっと憂鬱だった懸案事項が
あっけなく解消されてうれしいかぎりですが

実はもう一つあらたな案件が発生。



ついに皮膚科の先生にサジを投げられた件。


7月から通い続けている皮膚科ですが
治るどころか症状があっちこっち変化して

とうとう昨日
「もうわかりませんっ!」
・・・と降参されてしまいました。

もうわからないので紹介状書くから
日赤行ってください!と言われた。

いやいや、そんなすぐ行けませんよ
家空けられないから
オットに休んでもらわなきゃならないし

・・・と言うと
「介護でもしてるんですか?」と聞かれたので

「はいそうです」とお答えしました。



1910222.jpg




犬の介護で、とか言ったら
ふざけんな、とっとと日赤行け!
・・・などと怒られそうなので
(なんかそういう感じの先生)

言いませんでしたけどね
犬もヒトも一緒よ、
介護で家を空けられないのは。

犬だって大変なのよ
公的サービスなどもないですし。
わかってもらえないだろうけども。


しかしそれは大変だろうけども
とにかく病院に行きなさい
万難を排して行きなさい!
入院かもしれませんよっ!!

と、さらに怒られるの巻。

入院はもっと困るよー(*´Д`*)

ていうかさあ
手に負えなくなったからって
いきなりそんな積極的に言われても。


というわけでどうにか万障お繰り合わせの上
明日当たり行ってくるかな、という次第です。

やれやれ。








今日ゴミの収集休みじゃん!

人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村










これ良さそうだと思ったら

ちょっと高いのね






  

\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 10:21 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

PayPayをモノにしたわたくし









PayPay 成功しましたー!!! (*゜▽゜*)



1910211.jpg




今度はカンタンにできた。

むしろカードで支払うより簡単でした。

そうそう、コメント欄にもいただいたんですけど
今のところ登録できるカードが限られていて
アメックスはダメみたいです、残念。

あとあらかじめ本人認証とかいうのをしておかないと
カードといえども1回&1か月に5千円分しか使えないので
その登録がちょっとめんどくさかったかな。

でもまあそのぐらいです。

クレジットカード払いをデフォルトにする方法も
コメント欄で教えていただいたので
(ありがとうございます!)
これでもう怖いものないわ。

DAISOで買い放題だわ。




でもさ。


1910212_20191021104606c5b.jpg




まあたしかに
そういわれてみれば
「PayPay使えます! 」とは書いてあったけど
還元しますっていうあのマーク
↓あれはなかったわ、たしかに。


1910014.jpg



ただPayPay使えるだけなんだわ。

でもさあPayPayで払ったら
なんか知らんけどキャッシュバック!
みたいなのよくやってるじゃん。

あれもないのね。

まあいいけどね。

別に。


PayPayで払ったら
何かしらの還元があるのかと思ってたわ。

まあいいけどね。
(しつこい)




というわけでPayPay問題が解決し
心おきなく親知らずの抜歯に臨む
本日なのでした。


怖い。。。。。。







あと4時間・・・・

人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村







夕飯はおかゆさんどす









\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| ヨメLIFE | 10:58 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

PayPayに負けたわたくし









PayPayとかメルペイとかLINE Payとか
そういう「なんとかペイ」とは
ちょっと距離を置こうと思っていたわたくしですが

先日ついに
PayPayをダウンロードしてしまいました!


なぜならば
週に一度は必ず通う
(と言っても過言ではない)

DAISO がPayPayを導入したため。


DAISOってどこもそうなのか知らないけど
近所の店は現金のみなのでちょっと不便だったのです。
いつもけっこう大量買いするので。(笑)


基本的にすべてカード払いのため
お財布にはあんまりキャッシュを入れてない。
なのにDAISOで2000円とか(!)使ってしまうと
いざという時にスッカラカンだったりして

わざわざATM行くとか
もうめんどくさいんですよ、田舎だから。
ついでにちょっと立ち寄るとかないから。


というわけでPayPayが導入されたのはたいへん喜ばしい。
還元もされるわけですし。

これをクレジットカードと紐づければ
カード払いができるということじゃないですか。
ラクちんだわ。


というわけで先日
初PayPayに挑戦しました。

なるべく店が空いている時間帯を狙って
レジがガラガラな時に行ってみた。


が、しかし!

「残高不足ですね」

とか言われる。( ´△`)


あわてて確認するとこんな画面が出て
さらにあわてるおばちゃん。


1910182.jpg


怖い怖い怖い怖い。

なんか新しいこういうシステムって
ボーッとしてるとお金盗られそうで怖い。
写真撮ると魂盗られるみたいな感じ。


ていうかわたしチャージとかめんどくさいんで
直接カードで払えるようにしたんだけど
残高不足って何かしら?

・・・とか思ったけど
レジの後ろに人が並び始めたし
スマホの画面もよく見えないし(悲)

アワアワして結局
「じゃ現金で払いますっ!!」 (;'∀')
とキャッシュ払いにしてそそくさと退散。


家に帰ってメガネかけて(!)
よくよく調べたら
「支払い失敗」になっていたので
二重払いは免れました。


1910181.jpg



それにしても「支払い失敗」って
なんか負けた感じでイヤだわ。

くやしいわ。

この時代にPayPay使いこなせるかどうか
今こそが試金石のような気がするわ。
ここで負けたらもうキャッシュレス化の波には乗れないわ。


なのでもう一回よくよく調べてみたら
レジで見せる時に
「残高からのお支払い」
になっていたのが敗因だったもよう。



1910183.jpg




これをクレジットカードに変更しなきゃならないんだけど
どうやら「残高からのお支払い」がデフォルトのため
その都度変更しないとダメらしい。

しかも字が小さいんだよねー。(・´з`・)


まあ慣れたらなんでもないことなんだろうけど
シニア世代にはちょっとわかりづらいわ。
せめてもっと字を大きくしてほしいわ。

じゃあチャージして残高から支払いなさいよ
って話ですけども
わたしチャージはなんか好きじゃないの。


というわけでそのうちまた
DAISOが空いている時間に
こっそり挑戦しに行ってきます。

成功したらご報告します。('◇')ゞ







この波に乗れるのか!?

人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村












まだよく仕組みがわからないんだけど

ふるさと納税でヘルプできるのかな?








\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| ヨメLIFE | 10:57 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

満身ソーイ









コメント欄で時々ご心配いただきますが
わたくしの体調はボチボチです。

例の湿疹は薬を変えたらすごく悪化し
皮膚科の先生とちょっと険悪になりつつも
使い慣れたステロイドを処方してもらったら
ホラ言ったじゃん!とぐんぐんよくなったのですが

悪化した時にできた湿疹が
水ぼうそうのようにカサブタになり
今現在かゆみは収まったけど
全身ドット柄でわれながら不気味です。

これ治すのにまだ皮膚科通ってる。


そして来週ついに
1年半ぐらい続けてきた歯科治療が終わるのですが

親知らず抜いて終わりにしましょう!

という恐ろしい提案をされたので
今からドキドキしています。



1910161.jpg



あと寝不足問題ですけども
これは世界陸上の頃に
「夜は寝るもの」 という考え方をバッサリ捨てたら
ものすごく気がラクになりました。

不眠ではないので眠いんだけど
夜中に起こされてぜんぜん眠れない!
眠れないよー!!!! キィー!!!!

・・・とイライラしてたのですが
なんとかして寝ようとするのではなく
思い切ってテレビ見たりゲームしたりして起きちゃう。

その代わり1日のうちで眠くなったら
躊躇せず寝る。

でも睡眠時間の帳尻を合わせようと
無理に昼寝したりするのではなく
眠くならなければ昼間も寝ない。

こんな風に考え方を変えただけで
ストレスが激減しました。

睡眠時間そのものは
以前とほぼ変わらないんですけど
『睡眠時間という呪縛』から解き放たれた気がする。

まあ昼間家にいるからこそ可能なので
みなさんに当てはまるわけではありませんが
考え方を変えてみるのもひとつの手かな、と。


・・・・というわけで
平和な日常を取り戻しつつあったのですが
月曜日の午後のこと

庭を耕して(!)いたら
ゴボウぐらい太い何かの根っこが出てきたので
引っこ抜こうとしていたところ


ブチッ!!


大胸筋のどっかが
ブチッ!! ていった!!!!!(゜ロ゜;)



1910162.jpg



2日経ってもまだ痛いんですけど
腫れとか皮下出血とかはないので
ちょっとした肉離れらしいです。

しばらく安静にしたいので
アイス様におかれましても
どうかスヤスヤとお休みいただきたく存じます。









ハロウィーン接近中

人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村








ウォーターサーバー導入を検討中

おすすめありますか?
(下にボトル置くタイプ希望)








\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 10:54 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

アイス様抱き枕作戦(成功?)










今回は台風が九州から逸れてくれたので
よかったよかったー、と思っていたんですが
とんでもないことになってしまいました。

これはいったいどうしたらいいのでしょうか。

被害に遭われた地域のみなさま
心よりお見舞い申し上げます。
少しでも早く日常に戻ることができますように。



とはいえ現実は日々が粛々と過ぎていくわけで
わたくしも当面は
目の前のことに粛々と向きあっていくしかありません。

わたくしが当面向きあうべきことといえば



1910152_201910151033264fe.jpg




アイス様の消化問題。

お食事の際どのような体勢なら
むせたり詰まったりせず
すみやかに消化が行われるかということが
目下わたくしが取り組むべき最重要課題です。

今はとりあえずそこに集中する。


集中した結果
また買いました。



1910151.jpg




座椅子リクライニング作戦は
予想外の不調に終わったので
何か大きなクッションを!

・・・と探していたら見つけた。

ちょうどベッドの幅とほぼ同じなので
頭がサイドに落ちることもないし

よくある抱き枕のクネッとした形と違って
半円形というかクロワッサン状というか
わりと使いやすそうな形であり

そのまま丸洗いができ
さらにセールで1300円ぐらいだったので即決!




(今は2037円でした)




色おまかせということでしたが
同じ色が2個届きました。
ありがたい。

これがちょうどベッドのヘッドレストと
囲んでるコーナークッションの間に
ピタッとはまるので

食後はこのように斜めの姿勢で休息。

犬も人間と同じく
右側を下にしたほうが消化にいいらしいので
(胃の出口が右にあるから)

ホントはこっち向きじゃなくて
窓のほう向いてます。




1910153.jpg




食べる時はいろいろ試した結果
背中からグイッと引き寄せて
このコーナークッションの土手(?)と
わたしでガッチリ支えてあげれば

お座りに近い姿勢で食べられることが
だんだんわかってきました。
このほうが食べやすそう。

ひとりだから写真撮れないので
わかりにくくてすみません。


食べた後はそのまま
しばらくタテ抱っこ(上半身のみ)して
そのあと抱き枕クッションに移動です。

今のところこの方法で
むせたり詰まったりすることがなくなりました。

ただ長い間このナナメ姿勢はイヤみたいなので(笑)
しばらくしたら普通に寝かせてさしあげます。







↑このコーナークッションもめっちゃ重宝してる。
このおかげでニョロニョロはみだす心配がなくなったし
こうして支えとしても使えるし
隣にゴロンと寝そべることができるのでラク。

ベッドに続いて買ってよかったモノのひとつです。
大型犬の介護しているかたにぜひおすすめ。


という感じで
少しずつ方向性が定まってきた今日このごろです。







しかしかわいいねー

人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログ 大型犬へ
にほんブログ村













\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グレイハウンドの世界 | 10:37 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

LOVE 麩まんじゅう










今日はわたくしが
愛してやまないものを
ご紹介したいと思います。



1910101.jpg







ちがいます。









麩まんじゅうです。





1910102.jpg





ああ、麩まんじゅう大好き。

でも日持ちしないし
なかなかご近所では手に入らないので
実際に食べられる機会は少ないんですけど

ただいま熊本の百貨店で
京都展を開催しているので
オットが買ってきてくれました。(*゜▽゜*)

すてきだわ、オット。


でも麩まんじゅう好きっていうと
意外に「なにそれ?」と言われることも多いので
わたくしがただいまオヤツとして食べるに当たりまして
ご紹介してみようと思った次第です。


まずですね
お店によっていろいろですけども
麩まんじゅはだいたい笹に包まれております。

今回はこんな感じ。


1910103.jpg



ああかわいい。

もうかわいい。

かわいくて美味しいに決まってる。


で、この笹を開けますと。。。。。



1910104.jpg





!!!!! (≧∇≦)!!!!!



なんか照れるー。

なぜだかいつもちょっと恥ずかしい。

笹の中にひっそり隠れている
このフルフルした無防備なカラダを
白日の下にさらしてしまうこの瞬間

わたくしはとても悪いヤツになった気がします。
そうまでして食べたいのか!? と自らに問う。


食べたい!!!




中身はこんな感じです。



1910105.jpg



いつもはお皿にも出さずに
笹むいたら直接パクッと食べちゃうんですけど
じっくり観察しながらジワジワいただくというのも
なかなかドS心をくすぐられるものです。

さっきから何言ってんだ。


食感はお餅みたいなんだけど
大福とはまったく違う。

もっとモチモチつるつるフルフルしていて
弾力もあるのです。
生麩なのでね。

そういう系の食感が好きなかたは
もう絶対にまちがいなく好きに決まってる。

グルテンラバーのみなさま
ぜひご堪能ください。










午後のオヤツにあと3つ食べる

人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村







柚子あんたまらん

冷凍でも美味しいのかな?









\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| おいしいもの | 11:37 | comments:17 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

沼に踏み入れたわたくし










ついに来ましたよ。

きなこ家のエアコンを消す日が。
今朝寒かったー。
20℃なかった。


もっとも今は再びガンガンついてますが
夜中から7~8時間はエアコンなしで過ごしました。

お手入れの時など、ちょいちょい切ったこともあるけど
基本24時間フル稼働しているので
こんなにエアコンを休ませたのはたぶん5月以来です。

壊れず働いてくれてありがとう。
猛暑を乗り切ってくれてありがとう。




1910091.jpg




暖房→冷房の時は
ほとんどブレイク期間がなかったので
クリーニングのタイミングを逃してしまったけど

今度こそ暖房に移行する前に来てもらおう。

とか思ってるうちに
急激に寒くなったりするんだよねー。

すごいねー、日本て。
1年でこんなに気温が変わるなんて。



1910092.jpg




ところで最近わたしはちょっと
困っております。

なせならばご近所のみなさんから
「お庭がキレイなおうち」 として
認識されつつあるので。

きなこ家の庭は塀や生垣などもなく
道路から丸見えなうえ
お向かいにゴミ収集所があるため
やたらみなさんの目につくのです。

なので荒れ放題にしておくわけにもいかず
かといって賃貸だから改造する気もなく
まあ花でも咲いてればお茶を濁せるだろうと。



1910093_2019100914394313d.jpg



あと、田舎あるあるなんですけど
大家さんがたまーにアポなしで
農作物など持ってきてくれるので(笑)

やっぱりキレイにしていてほしいじゃないですか
貸主としても。


なので少しずつ花など植え始めたんですけど
そうなるとみなさんの注目度もさらに上がり

朝なんて水撒きをしていたりすると
ゴミ出しにくる奥様たちに
「いつもキレイねー」とか
「このお花は何?」などと声をかけられる。

まさかこのわたしが
サボテンすら枯らすこのわたくしが
そんなガーデンマスターみたいな扱いを受けるとは!



1910094_201910091439431c6.jpg



もし今うちがなにかの事件に巻き込まれ
ご近所のかたが取材を受けたならば

「奥さんはガーデニング好きだった」
とか言われるにちがいありません。
虚像というものはこうして生まれるのね。


しかしそれはともかく
こうなったからには咲かせ続けねばなりません。
花を。

困ったなあ。

めんどくさいなあ。


1910095_20191009143944413.jpg




でもきっとここまできて庭の手入れをストップしたら
「あの奥さんなにかあったんじゃない?」
みたいなことになるんだろうなー。


あああああああああ


とんでもない沼に足を踏み入れてしまった。。。。









駐車場の上にブドウ棚がある家が多いよ

人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村











こういうのが理想なのだが









\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 16:23 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT