≪ 2019年04月
| ARCHIVE-SELECT |
2019年06月 ≫
≫ EDIT
2019.05.31 Fri
昨日に引き続き
日本で売ってないなーと思ったもの
それは・・・・・・
Povidone Iodine です。

えーとね・・・・
チョト待ってね・・・・ ( ̄  ̄;)
ポビドンヨード だそうです。
わかりやすいところでは
イソジン です。
ただしイソジンは濃度が7%なんだけど
わたしが欲しいのは
傷口の殺菌や消毒などに使う10%のもの。
最初はモナカが褥瘡で穴が開いた時
毎日これを水で薄めたもので洗え!
・・・と獣医さんに言われて
ずっとドラッグストアで買ってました。
8オンス(236ml)で
10ドルしなかった気がします。

これがけっこう役に立つのですが
グアムを出る前に買った最後の1本が
そろそろなくなりそうになったため
薬局で探したけどない!
イソジンでもいいかなーと思ったけど
調べてみるとやっぱり濃度の違いは重要らしく
消毒用には10%を使うべきらしい。
ならばネットで!と楽天で探したけども
↓こういう綿棒や綿球とセットになってるのしかなくて

まあこれはこれで
衛生的だし使い勝手もよさそうだけど
けっこう高くつきそうだなあ。
・・・というわけで
Amazonで探したら見つかった!(*゜▽゜*)


・・・と思ったけど
16オンス入りで21600円!! いやいやいやいや・・・・・
いやいやいやいや・・・・・
さすがにそれは買わないわ。
というわけで結局
イソジンのきず薬を買いました。
うがい薬とちがって
こちらは10%。

最初に行ったお店にあったので
素直に買えばよかったんですけどね。(笑)
別にこれじゃなきゃダメというわけでもなく
マキロン的なものでもたぶん全然大丈夫なんだけど
今までずっと使ってきてずっとよかったので
他のものに変えてトラブルが起こったら
困るなーと思ってね。
でも手に入ってよかったです。
そろそろ梅雨入りらしい
人気ブログランキング
にほんブログ村無性に食べたくなって

買ってしまった _(^^;)ゞ
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| ヨメLIFE
| 11:27
| comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2019.05.30 Thu
最近お気に入りで
リピ買いしている香り↓

左側のスプレーは
リセッシュの
「フォレストシャワーの香り」です。
本当はCMを見てファブリーズ ナチュリスの
レモングラス&ジンジャーを買おうと思って
ドラッグストアに行ったんですけど売ってなくて
(たぶんまだ熊本まで到達していなかった泣)
しょうがないなー
なんか他にないかなー と
探していたら見つけたもの。
すっきり爽やかで気に入ったので
それ以来ずっと買ってます。
しかもファブリーズナチュリスより
こっちのほうがちょっと安い(´艸`)
じゃんじゃん使うから安いほうが助かります。

右側のやつは
消臭元ボタニカルの
グリーンアロマ。
玄関に置いてます。
消臭元てなんとなく
デザインもネーミングも
ちょっと抵抗あったんですけど(笑)
これはよいですよ。
玄関のドア開けた瞬間に
ほんのり香る感じ。
さほど(さほど、だけど)
気にならないデザインもまあ合格。
ただ近所の店に売ってないので
出先で見つけた時や
ネットで買いだめしなきゃならないのが
ちょっと不便ではあります。

どっちもいかにもな感じの
人工的な香りではなくて
意識高い系雑貨店で
漂ってる香りっぽいのが気に入ってます。
でも持続性があまりないのが難点かな。
レモングラスの香りがすごく好きなので
本当はフレグランスキャンドルとか
こういうワックスメルト↓ が欲しいんだけど

ネットで探しまくったけど
日本製はほとんどないんですね。
グアムでは家とか店とかロビーとか
いろんなところでみんな使ってました。
↑こんな感じの1パックが3ドルぐらいからあるので
新しい香りをちょっと試してみることもできたけど
輸入品として売ってるのはバカ高い!!
モノによってかなり香りが違うし
同じメーカーでもこの商品は好きだけど
こっちの商品の匂いはイヤとか
好みに合うものを見つけるのも大変なので
高いお金出してトライしてするのも高リスク。
実は何度かアメリカのAmazonから
取り寄せてみたんですけど
どれもイマイチだったので
それで結局リセッシュと消臭元でお茶を濁すことに。(´艸`)
コスパもいいし安全だし(電気だから)
とってもいいと思うのに
なぜ普及しないのかしら。
グアムに帰りたいとは思わないけど
KマートとROSSは定期的にちょっと行きたい。(笑)
おすすめあったら教えてください
人気ブログランキング
にほんブログ村これもめっちゃ高い!Σ(・ω・ノ)ノ!

KマートやROSSなら10ドル以下だよ
行く人は買うべし!
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| リテイルセラピー
| 11:17
| comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2019.05.29 Wed
*** お知らせです ***
フエルトドッグの
mecall さんが
8月の個展開催に向けて
明日(5/30)から限定オーダーを募集するそうです。
↓↓↓ 詳細は mecall さんのブログでご確認ください ↓↓↓
charcoal charcoal + mecall今回の募集はフエルトドッグではなく
『フエルト画』。
以前モナカの写真で作っていただいた
↓こんな感じのものです。

(その時の記事コチラ →
☆)
これはサプライズで送ってくださったので
包みを開けた時には驚きと感度で
腰から崩れ落ちて号泣したほど
それほど生き生きとしたモナカです。
なので作ってもらえたら本当に
素敵なメモリアルになると思います。
*******
さてわたくし
またしても清水の舞台から
ジャンプしてしまいました。(*´Д`*)
以前アイス様の口内炎に
とても効果的だったと書いた(→
★)
・・・ていうか
ええーっ!?これ書いたの10月!?
うそー
2月頃かと思ってた。
信じられない。
まあとにかくよく効いたのですが
最近また別の場所に潰瘍ができてしまい
抗生物質でよくなったんですけども
薬を飲み続けるのもちょっとね。
というわけで
業務用買っちゃいました。

高いよぉー (泣)
70グラム入りなので
1日1グラムで70日分。
1日あたり364円。
あれ?
意外に安いかも (*゜▽゜*)
なんだそんなもんか。
毎日お店でコーヒー1杯飲むと思えば
安いもんだわ。
なーんだ。 (´ー`)┌

フエルトドッグの社長
でもやっぱり効く
(ような気がする) ので
しばらく続けてみようと思います。
コーヒーは家で飲むよ・・・
人気ブログランキング
にほんブログ村この中に瓶が入ってます

1グラム用のスプーン付き
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| 犬との暮らし
| 11:14
| comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2019.05.27 Mon
熊本にコストコできるってよ。

きっと行かないけど。(笑)
ところでまた付録目当てで
雑誌を買ってしまいました。
今回の付録はコレ。

ミニ扇風機です。
ストラップ付なので手に持つことも
スタンドに立てて置くこともできます。

風量は3段階に調節可能で
電池付きなのですぐ使えます。
軽量だしなかなか使い勝手よいです。
お値段は雑誌込みで1000円ポッキリ。
(込みっていうか付録だけど)
どうですかね。
おトクなのかしらね。

うちの近所では昨日
運動会が行われていたんですけど
けっこうみなさんミニ扇風機持って歩いてた。
これからお出かけの際に役立つかもね。
わたしは家にいるから使わないけどね。
じゃあなんで買ったのって話ですけどね。 (´艸`)
なんか欲しかったんだよね
人気ブログランキング
にほんブログ村これの付録だよ


\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| 雑談
| 11:40
| comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2019.05.24 Fri
(*´Д`*)3日間ぐらいずーっと頭が痛くて
薬飲んでも寝てもずーっと痛くて
昨日なんてPCを起動させるのもムリで
これはなにかの病気かも。。。
と不安になったころ
治りました。頭が痛くないってスバらしい!!
たぶん、ですけども
若干熱中症気味だったかもしれません。
気温は夏並みだけども
湿度が低くて気持ちイイ~♪
とかいってたら
水分不足になったような気がします。
みなさんもお気を付けください。

さて最近買ったお気に入り商品は
『足首ウォーマー』なるものです。
足元が冷えるわ~っていうご婦人が
使うものらしいんですけども
アイス様にもピッタリ。
内側はシルクなのでお肌にやさしいです。
生協で3色組セットで売ってた(笑)
なぜこんなものを買ったかというと
アイス様の前脚が床ずれの危機。

毛が擦れて皮膚が露出してしまい
これがさらに擦れるとヤバいのです。
普通なりがちと言われている
腰や肩、ひじなどは大丈夫なんだけど
ニョロる時に踏ん張ってジタバタするので
どうしても足まわりをやられてしまう。
かといって包帯を巻いたりすると
トイレの度にはずさなきゃならないし
なんだか暑そうですしね。
やわらかい素材だと
テローンと下のほうにたるんでしまうので
ある程度ハリのある素材がよいのですが
まさにピッタリだったのです
足首ウォーマー。

『足首ウォーマー』なんて商品が
存在することすら知りませんでしたが
楽天で調べてみたらけっこうたくさんあった!
今や常識なんですかね。
知らなかったー。
で、マジックテープ付きで
サイズ調整できる↓この商品

これなら大型犬にも使えそうな感じです。
夏場は暑そうだけど
どうせ冷房ガンガンかけるならいいかも。
足首ウォーマーは盲点だったわ。
これはいいわ。
犬用の商品より安いですし。
ちなみに腰や肩、ひじなど
アイス様が床ずれにならないのを
いつも獣医さんに感心されるのですが
おそらくひとつの理由は
例の高級ベッド (→
☆)が
本当に良い製品であること。
(これはまちがいない)
もうひとつの理由は
その上に敷いている
冷感パッドだと思います。
去年の夏しまむらで買ったやつ。(´艸`)

冷感パッドってシャリシャリしてて
すべりがいいので良いのではないかと。
特にニョロるひとはね。(笑)
熱もこもらないし毛もつかないし
洗ってもすぐ乾くしイイことずくめで
冬の間もずーっと使ってました。
人間用のほうが断然安いので
大型犬のみなさんにはおすすめ。
というわけで今回はなんとなく
大型犬の介護グッズ情報でした。_(^^;)ゞ
今週末は暑そう!
人気ブログランキング
にほんブログ村6月号は梅干し・らっきょう・新生姜などなど


『漬けモノ』がたくさん載ってて超便利!
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| グレイハウンドの世界
| 15:52
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2019.05.22 Wed
誕生日おめでとうコメント
たくさんいただいて恐縮です。
ありがとうございます!
とはいえ昨夜のきなこ家は
まったくの平常運行。(*´Д`*)
例のドンペリはもうちょっとおあずけです。
さて今回のおかず宅配便
(オット実家用) は
きなこ母がよく作っていた
スペインオムレツ。

・・・なんて言うとハイカラだけど
要するにいろんな野菜を入れて
フライパンでガバッと焼く卵焼きです。
ホントの名前は
「スパニッシュオムレツ」ですが
いかんせん昭和の時代ですので
うちでは「スペインオムレツ」と呼んでました。
子供のころはシャレた料理だなーと
ワクワクしていたけれども
今こうして作ってみると
野菜の整理にちょうどよかったのね、お母さん。(´艸`)
オットにも好評なので
このたびおかず宅配便に採用。

今回の中身は
新じゃが、ブロッコリー、プチトマト、しめじ
そしてベーコンちょっとだけです。
野菜を炒めて卵液を混ぜて焼くだけですが
わたしのちょっとしたこだわりとしては
1.ニンニクみじん切りをオリーブオイルで炒める
2.ベーコンをカリカリに炒める
3.チンしたじゃがいもをさらにカリッと炒める
4.卵液に牛乳を混ぜる
5.粉末チキンスープの素を使用
このぐらいかなー。
マヨネーズ+ケチャップ+オイスターソースを
ちょっとつけながら食べると美味しいよ。
(その分オムレツの味は控えめに。)
世界のどこにいても
・・・というのは大げさだけども(笑)
日本以外の国でも手に入る材料で
美味しく作れるので便利です。

もう1品は
「なすの南蛮漬け」。
なすが大袋にたくさん入って
お買い得だったのでね。
漬け汁は手抜きで
白だし+ぽん酢に
しょうがと鷹の爪とネギ入れました。
ちなみになすを色よく揚げるポイントは
皮から火を通す ことだそうです。
へー。(棒読み)
皮を下にして全体が隠れるほど
たっぷりの油で揚げるか
あらかじめ油で十分マリネしてから
皮を下にして焼く。
皮に切り込みを入れておくと
その分油と火の回りが早いので
より美しく仕上がるのだそうです。
へー。
ただの飾りだと思ってた。
次から気をつけまーす。(  ̄3 ̄)~♪
調べてから作れって話。
人気ブログランキング
にほんブログ村きなこ家愛用・デコポンのぽん酢

甘くてフルーティ!!
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| レシピ
| 14:11
| comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2019.05.21 Tue
さっきメールをチェックしていたら
ネット通販会社などからやたらと
「お誕生日おめでとうございます!」というタイトルのメールが届いていて
あ~そうか5月だもんねー
お誕生日月はポイント〇倍!とか
なんかプレゼントとかあるよねー
でも5月に入ってだいぶ経つのに
なんで今日に集中してんのかしら?
・・・と思ってよくよく日付を見たら
お誕生日でした、今日! (ノ・ω・)ノ

びっくりしたー。
誕生日忘れることはよくあるけど
ここまで「おめでとうございます!」って言われて
それでも気が付かないなんて初めてだわ。
いろいろアレだわ。(*´Д`*)
でもそう言われてみれば
先週末からジメジメジメジメしていたのに
今日は朝からカラッと爽やかに晴れわたり
アイス様もすやすやと気持ちよくお眠りになり
庭のバラも美しく咲きほこり
(なんの手入れもしてないのに)
スバらしい日だわ!! ☆彡(ノ゜▽゜)ノ☆彡
今年は連休からずーっと
真夏みたいな暑さが続いたと思ったら
台風みたいな強風と雨でしたが
ここへきてようやく5月らしくなった。
そうよ5月ってこういうものよ。
そして誕生日にこんな天候に恵まれるなんて
わたしってやっぱり強運だわ。
いいのいいの
誰も何もくれないけどいいの。
わたしには運がついているから。(涙)
人生いよいよ佳境に入ってまいりました!
人気ブログランキング
にほんブログ村なるほどイマドキは

こういう風にするのか
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| 雑談
| 10:57
| comments:33 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2019.05.20 Mon
アイス様はなにかと手がかかる
・・・とは言うものの
ニョロニョロしてるのをベッドに戻すとか
お怪我や口内炎のお手当みたいな
外科的(?)なものばかりで
体調が悪いわけではないので
心配するようなことはないのですが
この週末はちょっとドキドキしました。
洗濯物干して戻ってきたら
ベッドからニョロってヒクヒクしている。
!!!(゜ロ゜; 三 ;゜ロ゜)!!!しかしよくよく調べると
どこかが痛いわけではなさそうだし
意識も顔つきもしっかりしてるし
しゃっくりだな、こりゃ。
今まで経験はないんだけど
動画でググってみると
まさにこの状態。
ならばひと安心、と思ったけど
さらにググってみたら
まれに病気の可能性もあるよと。
特に胃捻転。
(゜ロ゜;)!!グレイハウンドみたいに
胸の深い犬種にありがちな胃捻転。
しかも一刻を争うという胃捻転。
そんなことになったら大変!!
でもどうすればいいのかわからない!!
お腹が膨れている様子もないし
とりあえずヒクヒクも収まってきたし
いつも通りだから大丈夫かな
なーんだやっぱりしゃっくりか。(*゜▽゜*)
・・・と思っていた夕方
今度はお吐きになるアイス様。
まあ犬が吐くことなんて珍しくないし
たぶん昼に食べたフードが詰まって
4~5粒出てきたって感じだったので
具合が悪いわけではなさそうなんだけど
寝た状態で吐くのはとても危険。
もしわたしがいない時に
こんな風になってさらに詰まったりしたら
・・・とか思うともう心配でたまらん。

その後は何事もなく
夕ごはんぱくぱく食べて
夜もぐっすりお休みになり
また普段通りの平和な朝が来ました。
よかったー!!!
具合の悪い犬の介護は
見ててつらいし心配も大きいし
本当にたいへんだわ。
ニョロニョロなんてへでもないわ
ということをしみじみ感じました。
さてそんなアイス様のために
抱き枕を買いました。
↓コレ。

あれ?
買ったときは1980円だったけど
1000円値上がりしてる!
でもきっとそのうちまた安くなるでしょう。
接触冷感素材で
カバーが洗えるのを探していたので
これはお買い得でした。
なぜこんなものを買ったかというと
床ずれ防止用と通気用 (´艸`)
横になっていると両手両足が
ピタッと重なったところがゴツゴツしていて
(骨ばっているので)
ここらへんヤバいなーと気になっていたのと
熱がこもるのでね。

コレ人間用の背もたれとしてもちょうどよくて
めちゃめちゃ使い勝手がよいです。
抱き枕って寝る時に使うものという
イメージしかなかったんだけど
かなりいろんな用途に使えておトク。
シャリシャリの冷感素材だと
犬の毛などもくっつかないので
ペット用にもいいと思います。
洗えるし。
というわけで
今週もがんばるぞー!!!
朝から暑い~
人気ブログランキング
にほんブログ村早くもケース買いしました(笑)

\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| グレイハウンドの世界
| 10:51
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2019.05.17 Fri
1日中家にいると
いろんな人が来るんですけど
このへんは一戸建てばかりなので
住宅関連の業者さんも多いです。
ここ直しませんかとか
塗装がどうですかとか。
しかしわが家の場合は
「賃貸なんで。」の一言でさようなら。
あっという間に終了します。
とても有効なので
断り下手なかたはぜひお使いになってみて。

ところが昨日は
はじめてのパターンで
互助会の勧誘みたいなひとがきました。
互助会!
どうやら数か月ごとに
このへんを巡回しているらしいのですが
わたしは初めてお会いしたのでポカーンとしていたら
いつ引っ越してきたんですか?
その前はどこにいたんですか?
なんで熊本に来たんですか?
などなどの質問攻めに遭いました。
まあこんなのただの世間話だけども
なにかと物騒な昨今ですので
そこからどんな情報を引き出されるか
わかったもんじゃありません。
この辺では有名な企業のIDをつけた
とても感じのいい人だったけど
IDなんてどうにでもなるしね。

たぶん本当に善良なセールスマン(?)
だったと思うんですけども
申し訳ないけど答えは全部うやむやにして
互助会も興味ないのですみません、と
お断りいたしました。
「どこから来たんですか?」
とかいう質問にハッキリ答えないひとに会うと
勿体ぶってないでとっとと答えりゃいいじゃん!
・・・と思ってたんだけど
なんかこういうご時世になると
なかなか答えにくいものですな。
ところでこのセールスマンさん
40代ぐらいかなって感じでしたが
わたしのことを終始
「おねえさん」 と呼んでいて
まあたしかに「お母さん」とか
「奥さん」などに比べれば
万人に当てはまる呼び方なので
文句言う筋合いはないんですけど
呼ばれてみるとなんか
それはそれでちょっとイヤ(笑)
いい「You」がないんだよね、日本語は。
人気ブログランキング
にほんブログ村立ち枯れの木が殺風景なので
バードハウスでもつけたいのですが

ホントに鳥が来たら困るの。飾りなの。
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| 熊本LIFE
| 15:13
| comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2019.05.16 Thu
出張中のオットから
宅配便が届きました。
中身は・・・・

いっぱい入ってたー。
これを切ってラップに包んで
冷凍庫で保存するので
きなこ家の冷凍庫はパンでぱんぱん。
なんつって。(* ̄∇ ̄*)
本気でパン用の冷凍庫を
買おうかと思いました。
けど置く場所がないからやめた。

切ってから気づいたんですけど
伊達公子さんのパン屋さんのも入ってた。
めっちゃ重い。
パン史上もっとも重い。
↑右上の緑のプレートに乗ってるやつ
ちょっと量ってみたら

689グラム!!! (;゜⊿゜)
切るのも大変よ。
でもフルーツぎっしり入ってて
すごくおいしそう。

そしてなんと
ドンペリも届きました。
グラス付き。
グラス買えってことね。(´艸`)
いつもテキトーなワイングラスで飲んでるから。

これは来るべき
わたくしの誕生日用だそうです。
きゃっほー♪
・・・と思ったけど
よく考えたら家計からの出費だった。
しまったまた忘れてた。
毎回忘れてうっかり喜んでしまう。
そして洗濯ものも一緒に入ってた。
うれしいのかなんなのか
ちょっとよくわかりません。( ´△`)
今日は暑かったぜい!
人気ブログランキング
にほんブログ村こういうの買って

バブリーに祝おうかしら
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| ヨメLIFE
| 17:51
| comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑