≪ 2018年05月
| ARCHIVE-SELECT |
2018年07月 ≫
≫ EDIT
2018.06.29 Fri
せっかく熊本に来たので
美味しいお店とかきれいな景色とか
熊本情報をたくさんご紹介したいと
意気込んでいたのですが
お気づきの通りまったく
まったくありませんね、情報が。ヾ(´ε`*)ゝ

そりゃそうだよ。
どこも行ってないもん。
ローソンとイオンと
コスモス(ドラッグストア)しか
行ってないもん。
情報なんかねえですよ。(-ε-)
なので日本に引っ越してきてそろそろ
3か月ぐらいになろうとしていますが
いまだに熊本に住んでいるという
実感みたいなものが全然ありません。
東京の郊外に住んでるような気分。
ちょっとそのへんから電車乗れば
30分ぐらいで新宿に行けそうな気がする。
しかし自転車で出かけて
ふと見まわした時に
四方八方に山並みが見えて
うおー、東京じゃないっすー!!
・・・などと突然思うのですが
かといって距離的には
山梨ぐらいのような気もする。

わたしもよくわかんないんですけど
とにかくマイホームタウンとしての
東京からそんなに遠く離れているという
感じがしないのであります。
なんかアレですかね。
やっぱりイオンとかローソンとか
楽天とかAmazonみたいな
全国展開的なお店ばっかり使ってるから
アレなのかもしれませんね。
アメリカのAmazonからも
普通に届くしね。(当たり前だけど)
ていうか基本引きこもっているので
この家の外が熊本だろうが東京だろうが
北海道だろうがあまり変わらない。(´艸`)
そんなわたくしがしみじみと
ああ熊本は遠いんだ、と実感する時
それは
九州へは送料無料じゃない時。あと送料が高いとか
翌日配送できないとか
そういう時に
ああ遠い所にいるのねー、と
実感するのであります。
(それだけか!)
今日も雨~
人気ブログランキング
にほんブログ村桃といえば山梨!だったけど

熊本の桃も美味しいばい。(← 合ってる?)
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| 熊本LIFE
| 10:15
| comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2018.06.27 Wed
マカオのドッグレース場閉鎖について
いくつかコメントもいただいたので
ちょっと調べてみました。
(ニュースはこちら→
☆)
とりあえず状況がよくわからないので
英語で検索してヒットした
ANIMA (澳門愛護動物協会/
Society for the Protection of Animals in Macau)
という団体にFacebookで
海外への譲渡が可能かどうかを
問い合わせてみました。
どうやらここがニュージーランドのGAPのように
引退したグレハウンドに
新しい家族を見つける活動をしているみたいです。
ただし今回の件については
今まさにCanidrome という運営会社に対して
650頭のグレイハウンド引き渡しを求めている段階らしい。
そして同じくFacebookには
Save The Macau Greyhounds というグループがあって
犬を海外に送ることについては
ここがANIMAと連携して動いているみたいです。
このグループは承認制で
わたしはまだリクエスト中なのでよくわかりませんが
犬の送り出し手続き等はここがやってくれるのかも?

そして肝心な輸送方法ですが
マカオ~日本間の直行便は
マカオ航空(AIR MACAU)のみで
ペットは一切受け入れていないそうです。(→
★)
なので日本に連れてくるとしたら
香港などの経由便に乗せるしかないようで
さらにマカオは狂犬病清浄国ではないので
様々な手続きが超ややこしいし時間もかかります。
というわけで
実際にマカオからグレイハウンドを引き取るのは
ものすごくハードルが高そうですが
なにかできることはないですかねえ。。。。
皆様の情報もまた
いろいろ教えてください。
問合先は以下の通り
ANIMA
https://www.facebook.com/animamacau.EN/Save The Macau Greyhounds
https://www.facebook.com/groups/474600119583003/みんなにお家を見つけてあげたい
人気ブログランキング
にほんブログ村なんとかならないものか。。。

\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| グレイハウンドの世界
| 12:10
| comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2018.06.26 Tue
今回の熊本暮らしでは
次なる引越に備えて
食器は100均か景品
家具も最低限しかも格安!
・・・と決めているわたくし。
でも1か月ちょっと生活してみた結果
やっぱりPC用のデスクがないと不便なので
いろいろ検討した結果、コレを買ってみました。

プリンターも置けるし
幅や奥行くなどもちょうどよさそう。
なにより価格が大変リーズナボーなので
これなら買ってもよし、とGOサインが出ました。
(わたしから)
週末に組み立ててみた。

カンペキです。
超気に入りました。
これでもうPCに
コーヒーをぶっかけることもなくなるでしょう。
ここでコーヒーを飲まなければ、の話だが。
天板もしっかりしていてグラつきなし。
ミシン用のテーブルとしても
たぶんとても使い勝手がよさそうです。
これはね、おすすめですよ。
お値段以上。
あとは椅子を買うのみ。
シレッと椅子的なものが
写っているけども

高さどのぐらいがいいのかな?
と試しにちょっと置いてみたら
まさにジャストな高さだったので
とりあえずこれでもいいかな
・・・という気がしないでもない。
色的にもジャマではないし。
若干お尻が痛いけども。
以前↓コレを試してみたら

とても座り心地が良かったので
ホントはコレを買うつもりだったのですが
踏み台(!)より3cmほど座面が高い。
作業の快適さにおいて
3cmは意外に大きな差ですので
ちょっとまだ迷ってます。
PCをカサ上げするという方法もあるけども。(´ヘ`;)
・・・とか言いつつ
どうせわたしのことだから
まいっか、と
踏み台を使い続ける可能性高し。
また雨だ~( ´△`)
人気ブログランキング
にほんブログ村ホントのほんとはコレが欲しいが高い

\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| リテイルセラピー
| 11:01
| comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2018.06.25 Mon
今日も元気にローソンに通ったわたくし。
18個貯まりました。
あと42個だー ( ´△`)

阿蘇の山中に潜んでいた時は
ローソンしかお店がなかったので
(しかも山道を車で10分)
ものすごいスピードでスタンプが貯まり
あっという間に「リラックマのお皿」を
2枚もらえてしまいました。
リラックマにはわたくし特に
興味はございませんのですけれども

今回の熊本ライフでは
なるべくモノを増やさずに
100均とか景品でまかなうつもりなので
リラックマ皿たいへん重宝しております。
でもスヌーピーはなかなか遠いなあ。
おにぎりとかお弁当が
対象商品にならないところが辛いわ。
ホントどうでもいいですけど。
まあ9月までには達成できるでしょう。
(目標2個)
そんなローソンでついつい
こんなものを買ってしまった。_(^^;)ゞ

スヌーピー版
「大人の塗り絵」です。
塗り絵なんかやったこともないし
普段なら「あ~かわいいね」とチラ見して
そのままラックに戻すはずなんだけど
・・・・・買ってしまった。
なぜならば
ローソン限定の
クリアファイルが付いていたから
か、かわゆい・・・ (*´ -`)(´- `*)
ファイルなんか要らないよ、というかたは
↓こちらから買えます。

SNOOPY Coloring Book中身はこんな感じで
こまごましたものが好きなかたには
たまらない魅力に満ちあふれていると思われます。
全126作品描きおろしだそうです。
やりがいがあるよ。

塗ったらブログに載せます。
塗ったらね。
だからいつやるんだ
人気ブログランキング
にほんブログ村まず色鉛筆を買おう!

(カタチから入るタイプ)
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| リテイルセラピー
| 12:29
| comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2018.06.23 Sat
・・・・・・ (*´Д`*)きなこ家は
「超アイス様ファースト」・・・の生活を送っているのですが
ここ数日のアイス様はなかなかに
なかなかな感じでおられたため
主にお世話係を承っております
わたくしもだいぶなかなかな感じで
ブログを書く時間がありませんでした。

まあね。
正確に言えば
「ブログ>睡魔」「ブログ<睡魔」でございました。
(ご指摘ありがとうございました _(^^;)ゞ)
やっぱり人間の欲望で
もっとも欠かせないものは
睡眠欲だな、と再認識した次第です。
とにかくアイス様が
スヤスヤとお休みになっている間に
買物だの用事だのごはん(ヒトの)だの
済ませなければなりません。
ぜんぜん違うけど
赤ちゃんがいるお母さんが
3時間以上続けて眠りたい~
・・・とか言ってる気持ちが
ちょっとだけわかったような気が
しないでもありませんのでした。

そんなわたくしの楽しみは
ただいまローソンで行われている
夏のスヌーピーフェア です。(*゜▽゜*)
そのためアイス様の目を盗んで
せっせとローソンに通う日々。
で、昨日見つけたんですけども
知ってた?
毎月22日は
プレミアムロールケーキに
いちごが乗るんだって。
やだステキ♪
・・・とかいう小さなシアワセを
一日いちにち積み重ねて生きて行こうと
そういう所存でございます。
さあ今のうちにUP!!!
人気ブログランキング
にほんブログ村今無性に高級チョコレートに散財したい気分です

\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| 犬との暮らし
| 11:14
| comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2018.06.20 Wed
いやー、まいったまいった。
昨日から熊本地方すごい雨でした。
雨の多いオークランドでも
台風王国のグアムでも
こんなに長時間降り続くことないよー
・・・ていうくらい降ってました。
庭は池です。(*´Д`*)
しかし幸いアイス様は
雨だとトイレにも行かないで
ひたすら寝ているため
意外と大変ではないのでした。
おかげで楽天スーパーセールでの
お買物がはかどりました。(笑)
さて
「つれモナショッピングチャンネル」(そんなのあったか?)
本日はどうしてもこちらをご紹介したい!

今まではウン●の袋
ゴミ箱にポイポイ捨てていたんですが
こちらでは収集日まで保管せねばならない。
しかしなかなかアレじゃないですか。
特に暑いとね。
ゴミ箱につける消臭剤買ってみたんだけど
ニオイがなくならないわけではなく
香りで消す感じになったのでさらにビミョー。(´・ω・`)
で、こんな袋ぜんぜん信用してなかったのですが(!)
ためしに買ってみたところ
ホントに臭わない!!!
サイズはいろいろあるみたいだけど
このSSサイズでちょうど
わたしがいつも使っていた
ロール状のウン●袋ぐらいです。
見た目はまったく
なんの変哲もないビニール袋。
匂いがついているわけでもありません。
こんなものホントに効果あるの?
・・・と思ったけど
効果アリアリでした。
わたしは小さ目のフタ付き容器に
数日分をためこんでいるのですが
この袋に変えてからまったく臭わない!!

半信半疑どころか
ぜんぜん信用してなかったので(ひどい)
ちょっとビックリです。
もちろん犬のウン●だけでなく
大きいサイズならば
オムツとか生ゴミとか
いろんなものに使えると思います。
そもそもが医療向けに開発されたらしいし。
キムチとか「くさや」みたいに
匂いがキツイ食品を入れて
電車に乗らねばならない時もイイかもね。
おすすめでございます。
送料無料でコチラがおすすめ

今週ずっと天気悪いみたい(・3・)
人気ブログランキング
にほんブログ村
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| 犬との暮らし
| 17:28
| comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2018.06.19 Tue
天気がよかった日曜日
ふと気がついたらアイス様が
熱心に庭を眺めておられました。

シニア犬と暮らしているかたは
わかってくださると思うけど
こういう姿を見ると
なんだかグッときてしまう。
ちょっと寂しくなる。
・・・とかいうことを
文字にして残すことすら
なんだか怖い気がする。

アイスがうちに来てからのこと
カッコよく走っていたあの姿
静かな時間のなかで
いろんな思い出が一気によみがえってきて
いつまでこうして一緒にいられるんだろうと
そんなことがふと頭をよぎった途端に
ブワッとなってウルッときてムギュッとしたくなる
・・・が
うっせー邪魔すんなよ、
とムゲにされるわたくし。(´・ω・`)

でもよかった。
こうして外が見られる家に
引越すことができてホントによかった。
グアムにいた7年間
ずっとこうして外を見せてあげたかったので
じーっと庭を眺めているアイスを見ていると
ちょっとだけ謎の達成感があります。
あとは庭の手入れだけだ。(そこが大問題)
今日は雷雨だそうです・・・
人気ブログランキング
にほんブログ村つ、梅雨が明けたらやろうかね。。。ヾ(´ε`*)ゝ

\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| 犬との暮らし
| 11:36
| comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2018.06.16 Sat
美味しいものシリーズ (/・ω・)/
先週ずっと東京に行っていた
オットのおみやげです。

ガトー・ド・ボワイヤージュの
「とろける白桃」。
桃の季節だけの
期間限定スイーツで
毎年かなり人気みたいです。
桃イイねー。
桃そのものも大好きだけど
もも味とぶどう味は
わたしの中で不動の2強です。
どうでもいいですな。
とにかくこの
「とろける白桃」は美味しい。

フタを開けると
フワフワのクリームがかわゆい。
ナイフを入れるのがためられるけど
切らなきゃ食べられないので
心を鬼にして切り分けるのであります。
ちょっと見にくいけども。

フワフワクリーム
& 刻んだリアル桃
& カスタード
・・・といったところでしょうか。
一番下はプリンに近いカスタード
(だと思う)。
なので切るというより
本当はこのままスプーンですくって食べるのが
正しい食べ方なのかもと思います。
カロリー的にはアレだけど。
そしてもうひとつ
わたしがハマっている「もも」がコレ。

コレめっちゃ美味しい!
めっちゃもも感ある。
これの「メロン」も劇的に美味しい!!!
ネットでは売ってないみたいなので
スーパーかコンビニで見つけたら
買ってみてください。感動するから。
ももサイコー!
ビバもも!!ヽ(^◇^*)/
これは「びわゼリー」だそうです。
人気ブログランキング
にほんブログ村でも桃をむくのはたいへん苦手 ( ´△`)

\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| おいしいもの
| 15:24
| comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2018.06.15 Fri
日本はホントに何ても売っているので
「手に入らなくて困る」ということは
ほとんどないのですが
たまーにちょっとだけ
しょーもないモノなんだけど
「なんでないの!? (゜∇゜ ;)」
・・・と思うことがあります。
たとえばコレ。

よくほら、お店とかで入れてくれる
何の変哲もない紙の袋です。
ニュージーでもグアムでも
こういうのはサンドイッチを入れたりする用に
だいたいラップとか紙皿とかの売り場で
まとめて売ってるんですけども
これが意外になかなか
使い勝手がよいのです。
ちょっと野菜を入れたりするにも
ビニールより通気性がいいし
あと揚げ物にスパイスをまぶしたりする時
紙袋の中でフリフリすれば
適度に油分も吸い取ってくれてGOOD。
キッチン周りでなにかと便利なのです。
なので買っておこうと思ったけど
ない! (*´Д`*)

そうそう
なくても困らないんだけど
あったほうが便利じゃん。
で、そうなると欲しくなるじゃん。
スーパーとかホームセンターを
何軒か周ってみたけどやっぱりない。
インスタ映え的な
コジャレたラッピング用品的な
なんかそんなやつはあるんだけど
そうじゃないの
わたしが欲しいのは
ただのペラッペラな紙袋なの。
ホームセンターで聞いてみたら
キッチン用品ではなく
「文房具売り場」にあると言われて行ったんだけど
ちょっと立派なんだよねー。
そして高い。
そんな立派じゃなくていいの
どうせ使い捨てなんだから。

まあそうだけどね。
ネットで買えばいいんだけどね。
でもそのへんでフツーには
売ってないんだなということが
ちょっと意外だったという話です。
ワールドカップ始まったのね
人気ブログランキング
にほんブログ村コイツかわいいよね♪

\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| 雑談
| 13:30
| comments:34 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2018.06.14 Thu
グアムから苦労して持ってきた
アイス様の超高級おベッド。

あまりにもお気に入りのため
夜寝る時以外はほとんど
この上で過ごしているうえ
(夜はみんなそろって川の字で就寝)
この家に引越してきてからは
ベッドから直接庭に出入りできるため
汚れたり濡れたりすることも増えてきました。
そのたびにカバーを洗ってるんだけど
洗ってる間タオルなど敷いていても
ぐちゃぐちゃになっちゃうし
いっそ洗い替え用に
もう1枚カバーを買おうかなと思いました。
しかし!カバーだけで130ドル。(*´Д`*)
しかも日本に送ってもらうと
送料が30ドルかかるので
しめて1万7千円ほどになります。
高いよねー
カバーだけでこれはちょっとねー。

ていうかね
ジャバジャバ洗いたいんですよ、わたしは。
ハナだのヨダレだの
なんかよくわからない汁(!)だの
いろんな汚れが付くのでね。
なのでもっとそういう素材がいいんだけど
カバーは「スエード調」なので
あんまりジャンジャン洗うイメージでもない。
大きいタオルならどうかなと
ネットで探していたんだけど
これだけ大判になるとなかなかのお値段。
とりあえずネットから抜け出して
町に出よう!町に出て考えよう!!
・・・とフラフラ「しまむら」に向かったところ
(町って「しまむら」かよ!)
いいの見つけましたよー♪

接触冷感の敷きパッド。
シングルサイズだと
ちょうどベッドの幅にピッタリです。v( ̄ー ̄)v
ズレ防止のゴムバンドまでついているので
上下(頭と足元)の余った部分を
下に折り込めばパッドがズレることもなし。
表面がサラッとしているので
身体を動かしたりするのもスムーズだし
サッとはずして取り替えるのも簡単。
しかも980円!!ここ大事。
ここすごく大事。

さっそくあと2枚買い足したんだけど
送料30ドル分で3枚買えたんだよ。
カバー買って送ってもらう分で
17枚買えるんだよ!!
そんなに買わないけれども。
洗ってもすぐ乾くし
ホントにこれは大満足です。
人間も使えるしね。(コッソリ)
また雨っぽい・・・
人気ブログランキング
にほんブログ村480円のもあった!買おう!

\ SNSでみんなに教えよう! /
\ ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
| 犬との暮らし
| 10:22
| comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑