☆つれモナ☆

2017年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2018年01月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

最後にこう来たか








大晦日皆様いかがお過ごしでしょうか。

わたくしはめずらしく朝から
窓を拭いたり床を拭いたり
洗面所を磨いたりと
大掃除(的なこと)をがんばり

さあ最後にサクッと買物行って
午後はおせちの準備だよ!


・・・・と出かけようとしたら


なんと!!!!



エンジンがかかりません




1712311.jpg





ちょっと見てもらったら
バッテリー替えなきゃダメそうです。

昨日はなんともなかったのになあ。


日曜日しかも大晦日
そして明日はNEW YEAR'S DAY なので
さすがのグアムもホリデーモード。

乗れるようになるには2~3日かかりそうです。


でもどうしても必要な買物じゃないし
明日からはおせち食べてりゃいいので
特に出かける用事もないから


ま、いっか。 ヽ( ´ー`)ノ


お買物済ませておいてラッキー♪
(ということにしよう)





1712312.jpg



ランチはアイスくんと一緒に
ちゃんと年越しそばも食べられたし

なんだかんだ乗り切ったイイ年だったと
そういうことでヨシといたしましょう。



みなさまもどうぞよいお年をお迎えください。













さ、たたきごぼう作るよ

人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村








欲しい!








こちらもよろしくどうぞ
クリックすると別窓で開きます




お正月のおともに









\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 14:20 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

2017秋ドラマ反省会









今年も残すところあと2日ですが
ここへきてようやく
録画しておいた冬ドラマ最終回を
すべて見終わりました。(〃´o`)=3

というわけで
「結局どれが一番おもしろかった?」を決める
秋ドラマ反省会!! (夏ドラマこちら→


今回はカンタンです。

ぶっちぎりで一番面白かったのは
『陸王』




陸王 -ディレクターズカット版- Blu-ray BOX





わたしはもともと
一番好きなスポーツ観戦が「マラソン」なので
まずその部分だけでほぼ満足。

ドラマとわかっていてもついつい
「茂木がんばれー!!!」と応援してしまうほど
走っているシーンの臨場感がすごかったです。

その上さらにモノ作りとか
ちいさな工場が大成功するとか
いろんな大逆転ストーリーが満載なので
とにかく見ていてスカッとする。

TBS × 池井戸潤シリーズの中で
わたしはこれが一番好きかな。



もうひとつは意外な伏兵だった
『刑事ゆがみ』 です。





刑事ゆがみ Blu-ray-BOX




キャストはいいけどたぶん
ハズしちゃうんだろうなあ、という
わたしの勝手な予想を裏切り
めちゃめちゃ面白かった!!

ちょいちょい小ネタみたいなものも
挟みこんであるんだけど
スベる直前のギリギリのところで
寸止めしてる感じがGJでした。

キャストもみんなピタッとはまっていたけど
特にわたしの好きな 山本美月ちゃんが
ものすごくよかったのでまた好きになっちゃったわ。(*´ェ`*)

あと浅野忠信さんと斎藤工さんの
正しい使い方を久々に見てとても満足です。
スバらしい。

残念ながら視聴率は振るわなかったようなので
見てないかたも多いかと思いますが
機会があったらぜひ!


その他安定の『コウノドリ』とか
後半グイグイ面白くなった『監獄のお姫さま』とか
ガーリーなオープニング映像に毎回うっとりした
『奥様は、取り扱い注意』とか
面白いドラマが多かったこの秋ですが

ついこの間まで再放送していた
『医龍2』 に全部持っていかれた!





医龍 Team Medical Dragon 2 DVD-BOXK




医龍シリーズ、ずっと見てたけど
10年経ってあらためて見ても
全然古くないし、めちゃめちゃ面白いです。

今見るとキャストが超豪華。
その後の医療ドラマで活躍することになる
いろんな俳優さんが出演しているのも感慨深い。

今をときめく高橋一生さんも
そうだよこういうイヤなヤツの役させたら
右に出るものがいない俳優さんなのに
なんだか最近のイケメン売りはもったいないわ。

お正月休みヒマなかたは
ぜひ医龍シリーズおすすめです (・ω・)b




というわけで来年もドラマ反省会
よろしくお願いいたします。








明日も更新するよ

人気ブログランキング


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村








でもやっぱり今年のイチオシはこれだな

ひよっこ 完全版 DVD全3巻セット









こちらもよろしくどうぞ
クリックすると別窓で開きます




おヒマなら1冊







\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 09:41 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今年の星ギリギリセーフ!










長らくこのブログを読んでくださっているかたは
わたしが毎年クリスマスに
スワロフスキーの星を集めていることを
ご存知かと思います。

そして今年はまだ
その話が出ていないことにも
もしかしたらお気づきかもしれません。



1712281.jpg



実は買えなかったんですよー、今年 o(;△;)o


11月の後半に
タモンサンズプラザにあるスワロフスキーに行ったら
品切れ中であと2週間ぐらいしたら入荷するよ
と言われたので

じゃあマイクロネシアモール店で買おう
と思ったらなんと!!!

マイクロネシアモールのスワロフスキーショップは
閉店していました。


なのでグアムには今
タモンサンズプラザにしかお店がありません。
(TギャラリアDFSにも売り場はあるけど種類が少ない)


じゃあしょうがないなあ
入荷するまで待つか、と12月の半ば
タモンサンズプラザ店を再び訪れたところ

売り切れ
しかも入荷の予定なし



ええーっ!? ( ̄◇ ̄;)



1712282.jpg



無類の通販好きのわたしですが
この星だけは毎年ちゃんとショップに行って
包んでもらうことを決まりにしていました。

しかし今年はしょうがない。

ならばAmazonだ!
アメリカのAmazonで買うぞ!!!

と見に行ったら
いろんなセラーからたくさん出品されていたんだけど

いちばんレビューの多いセラーには
「バッタモンだから気をつけろ」
というのが鬼のように入っていました。

もはやクリスタルですらないものもあるらしい。
でも本物も売っているっぽい。

定価に近い金額で売ってるセラーは
レビューも高評価だから(たぶん)本物だろうけど


もうこうなったら誰も信じられない。


スワロフスキーの公式サイトから買おう!
・・・としたけどなんとここも売り切れ。



なにがあったんだ、今年は!? w( ̄o ̄)w



1712283.jpg



わたしは結婚以来
毎年この星を集めてきたので
星が買えないということは
すなわち結婚生活の危機であります。

縁起が悪いであります。


というわけでついに禁じ手!!

楽天グローバルエクスプレス というのを
はじめて利用してみました。(サイトこちら→

これ便利でしたよー。

海外配送をしてくれないショップでも普通に買えるし
送料にポイントが使えるので精算もラクちん。

転送サービスはいくつか登録していたんだけど
連絡だの支払いだのがめんどくさい(ような気がして)
今までほとんど利用したことありませんでした。

でも楽天の中でまとめてやってもらえると
カンタンだしほんとラク。

ていうかほんと楽天のいいカモだわ、わたし。( ̄w ̄) 



1712284.jpg



ということでさきほど無事に
EMSで今年の星が届きました。

クリスマスは過ぎてしまったけど
どうせしまっておくだけなのでいいのいいの。


これで結婚生活の危機も
なんとか乗り越えた(ような気がしている)
年末のわたくしであります。










人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村











こちらでも買えますよ










こちらもよろしくどうぞ
クリックすると別窓で開きます




年末年始のご旅行に!








\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| リテイルセラピー | 16:52 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

おせちどうする?











毎年思うことですけど
クリスマスの翌週がお正月って
早くないですか?

1週間ぐらい空けてくれればいいのに。(・3・)


今年のきなこ家はカレンダー上
大晦日も元日も忙しそうなので(オットが)
お正月気分でのんびりできるのは
週の後半になりそうなのですが

とりあえず日本食料品店にて
おせちセットは確保してきました!



1712271.jpg




押し迫ると品切れになるし
混雑もするので早めにね。

小松菜も買ってきたから
もう茹でて冷凍しちゃおう。
(東京のお雑煮は小松菜入り)


ところでわたしの数少ない友人である
同級生のはるちゃんは
顔もスタイルも藤原ノリノリ紀香さんそっくりな
ゴージャスでファビュラスなひとなのですが

今年はいろいろたいへんだった。

特に後半は怒涛のように
喜ばしくないことが押し寄せてきて
本当にたいへんだった。

先日1年ぶりに会ったら
めっきり痩せてしまって
心身共に疲れ切っておりました。




1712272.jpg
ギリギリ紅葉を見ながらランチしたざんす




そんなはるちゃんを心配していたら

「だからわたし、
今年はおせちを奮発することにしたの!」


と言うので
そうだよ買っちゃえ買っちゃえ~! と
激しく同意していたのですが



「でね、家庭画報見てたらイイのがあったから
すぐ注文しちゃった! (*゜▽゜*)



16万円だったけど。」






1712273.jpg





じゅじゅうろくまんえん????

そんな価格のおせちが
この世に存在するんですか? (゜∇゜ ;)


でもそれを聞いて
あ~はるちゃん大丈夫だな、と
妙に安心したわたくしでした。



家庭画報ってとこがまずバブリー(笑)











うちのおせちセットは22ドルでした

人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村








楽天でいちばん高いおせちはコチラ

162,000円でございます








こちらもよろしくどうぞ
クリックすると別窓で開きます




冬休みの宿題には役立ちません








\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 16:02 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

自己責任のわたくし









12月はあっという間、とか言いますが
わたしが弾丸帰国したのは
たった2週間ぐらい前のことだったなんて
まるで夢のようです。

ずーっと前のことのような気がする。 ( ▽ )o〇O


今回帰ったのは検査のためで
というのもわたしは橋本病と
ちょっとした甲状腺ガンも持っているのですが
どっちも今のところどうってことはなく

半年ごとに検査して
「特に問題ないですね~」 の繰り返しが
もう5年以上続いています。(笑)

なので今のところ治療も投薬も一切なし。


でも9月に帰った時の血液検査で
数値がとても悪かったため
ついに甲状腺機能低下症が発症かも!? ということで
3か月後にもう一度検査しましょうとなったわけです。



1712261.jpg




甲状腺機能低下症の症状といえば
「皮膚がかさかさする」
「やる気が出ない」
「あまり食べないのに太る」
「物忘れしやすい」
「眠い」
「動作が鈍い」

・・・などが代表的と言われていますが
まあわたしはもともとどれも当てはまるんですけどヾ(´ε`*)ゝ

それにしてもこのところ異常に眠いし
やる気もないし体重も増えてきてるし

あ~そうかそうか
これは甲状腺のせいだったのか!

ならば薬飲めばよくなるのか!!

と、むしろ安心して
次の血液検査を楽しみにすらしていたのです。


あ~これでやる気も出るし
動作も機敏になって
そしてスリムになるんだわ。
スバらしいわ。


しかし先日の検査結果を見て
ドクターは



1712262.jpg





マジすか!? (゜∇゜ ;)


どうも前回だけたまたま
数値が悪かったみたいだねー
今回問題ないから
特に治療の必要なし!


じゃあこの眠いとか覇気がないとか
愚鈍だとか太ったとか


そういうのは全部自己責任すか?



・・・・・il||li_| ̄|○il||li





1712263.jpg




そういえば最近仕事を休んで時間の余裕があるため
睡眠不足も解消されてやたら体調がよく
やる気もみなぎりテキパキと家事をこなしております。(当社比)

そうかただの寝不足だったのか。

そしてただの食べ過ぎだったのか。



ただのダメ人間だったのか。














治療の必要がないのはなによりだけども。

人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村







さーてそろそろおせちの準備だ









こちらもよろしくどうぞ
クリックすると別窓で開きます





冬休みのお勉強に








\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 17:06 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

めりくり!















1712251.jpg








たくさんの幸せに包まれた
穏やかな1日を
世界中のみんなが過ごせますように。














人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村






こちらもよろしくどうぞ
クリックすると別窓で開きます













\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムLIFE | 11:25 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ルドルフがやってきた









グアムに来てから
なんと7回めのクリスマス!!

うそー。w(゜o゜)w


クリスマスになるとKマートで大量に売っていて
あ~かわいいなあと毎年思っていたんだけど


ついに買ったよ。



1712231.jpg



かわいー (*´ -`)(´- `*)


おててをキュッとにぎると
お鼻をチカチカさせながら
「赤鼻のトナカイ」のお歌が流れます。

ああかわいい。


ルドルフはずーっと昔に作られた
↓アメリカの人形アニメのキャラクターです。




ルドルフ 赤鼻のトナカイ【絵本付きDVD】



わたしはニュージーランドにいた頃
偶然クリスマスにテレビでこれを観て
あまりにもかわいくてDVDを買ってしまった(笑)

そしてグアムに来たら
さすがにたくさんグッズを売っているので
もう毎年欲しくてたまらなかったのですが

今までガマンしてたんだよー。

でも買っちゃったよー。



1712232.jpg




ところでさっき獣医さんに
アイスの薬をもらいに行ったのですが
(年末年始で閉まるので)

1歳のゴールデン男子が
ババーン!とドア開けて入ってきて

わたしの目をまっすぐ見て
ニコニコしながら一直線にやってきた。

やられた il||li_| ̄|○il||li


ゴールデンと暮らしたことがあるかたは
わかってもらえると思うのですが
なんでしょうね
他の犬種とはあきらかに違うあの感じ。

なんの躊躇もなく100%の愛情と信頼を
いきなりぶつけてくるあの感じ。

久しぶりにアレを味わって
自分でもなんでだかわからないけど
運転しながら涙が止まらなくなってしまいました。



1712233.jpg



うんうん。

グレイハウンドの
静かーに甘えてくる感じも大好きで
ものすごくかわいいんだけども

なんだかブワッと懐かしくなっちゃったんだよね。

クリスマス前にちょっとだけ
会いに来てくれたのかな。












でもお顔はモナカが圧勝でした(´艸`)
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
人気ブログランキング







戌年の縁起モノにいいらしいです

でもお高いんです。







こちらもよろしくどうぞ
クリックすると別窓で開きます





こちらも縁起モノで (^o^)ゞ










\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 犬との暮らし | 11:26 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

グアムで緊急車両に出会ったら








クリスマス前の金曜日

午後3時




・・・とかいう
1年でもっとも道路が混雑する時に
なぜわたしは運転しようと思ったのか。

しかも西日に向かって。




1712221.jpg






目的はただ単に
ポストに投函するため。

毎日これだけ家にいるのに
明日でもあさってでも
クリスマス後でもいいのに

なぜ今ポストに投函したかったのか、わたし。

もう自分でも意味が分かりません。┐(´-`)┌


1時間かかった。

暑かった。



1712222.jpg



案の定大渋滞で
そして案の定事故も起こっていて
パトカーが右往左往していました。

ヒトはなぜ年末になると事故るのか。


ところでグアムでレンタカーを借りるかた
後ろから緊急車両が来たら
なにがなんでも道を開けなければなりません。

なにがなんでも です。


日本の「警視庁24時」(!)とか見てると
「道を開けてくださーい」なんて
とても丁寧にお願いされていますが

グアムの緊急車両はものすっごい威圧感。

ニュージーランドもわりと強引だったので
よく救急車が事故ったりしていましたが

グアムの場合はなんていうかもう怖い


どんなにギッチギチの渋滞でも
とにかくなにがなんでも通さねばなりません。




1712223.jpg



そもそもグアムには
「路肩」というものが存在しないので
道路の端に寄って一時停止というのができず

いやいやムリでしょー!
っていうような状態でも
サイレンをウィンウィン鳴らされて
がっちり車間詰められてグイグイくるので

2車線を3車線にしてでも
道を開けなければなりません。

しかもこんな緊急事態なのに
隣の車線のひとが入れてくれなかったりして

後ろからは追い詰められるし
横には逃げられないしで泣きたくなります

が、泣いても許されない威圧感。


これでわたしが事故ったら
いったいどうしてくれるんだ!!
と、いつも思う。



なのでレンタカーを運転する際は
くれぐれも注意してください。

サイレンが遠くから聞こえてきたら
速やかに身の振り方を考えるべし。











年末年始にグアムに来るかたは安全運転を!

人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村








でも緊急車両ってカッコいいのよね









こちらもよろしくどうぞ
クリックすると別窓で開きます






旅のお供にどうぞ










\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムLIFE | 17:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Hambros でハンバーガー











『インスタ映え』 (´艸`) すると
話題のハンバーガーレストラン
Hambros に行ってきました。

美味しいよー、と言われていたんだけど
なかなか行くチャンスがなかった。


場所はタモンサンズプラザの隣です。



1712211.jpg




少し奥まっているけど
車のひとはそのまま入っていくと駐車場があります。

わたしが引越してきた時はたしか
レンタカー会社の事務所があったり
バスを改造した洋服屋さんがあった他は
ほとんど廃墟のようになっていたのですが

だいぶ長い間改装してるなーと思ったら
なんとレストランがオープンしてビックリです。


あ、お店のFacebookページはコチラ →




1712212.jpg




改装というか
骨組み以外はほぼ作り直していたので
(犬の散歩がてらずっと観察していた (笑)
中もすごーくキレイでこじゃれております。

最近のグアムはわりとこんな感じの内装
増えてきたような気がします。

インテリアはお店のひとたちも
ROSSで買ったりしているんだよ。

ほぼ開店と同時
というかちょっとフライング気味で入ったので
他に誰もいませんでしたが
食べてる間にどんどんお客さんが増えてきました。



1712214.jpg

1712213.jpg




初めてだったのでおススメを聞いたら
わさびマヨ味のアボカドバーガーが一番人気!
だというのでそれを注文。

+5ドルでサイドとドリンクをつけられるので
サツマイモのフライドポテト(これもお姉さんのおすすめ)と
スプライトをチョイスしました。

余談ですがわたしはスプライトまたは7UP派です。



1712215.jpg



ドリンクはこんなステンレスのタンブラーに
氷をガンガン入れてくれるので
キンキンに冷たくてとてもGOOD。

先にお金を払って番号をもらい
呼ばれたら取りに行くスタイルです。

でもこの日は他にお客さんがいなかったので
お姉さんがテーブルまで持ってきてくれました。

お姉さん超かわいくて優しい (*´ -`)(´- `*)



1712216.jpg



で、こちらがバーガーとポテト。

実はこのお店、「美味しいけど小さい!」
とみんなに言われていて
写真など見てもたしかにハンバーガーは小さめだな
と思っていたのですが

実際行ってみたらそうでもなかった。

もちろんアメリカサイズの巨大バーガーに比べると
控えめな大きさではありますが
日本人としてはちょうどイイ感じです。

それに、たしかに小さめではありますが
中身がものすごく充実している。

見て見てっ!



1712217.jpg



ちょっと見えないけど
もちろんアボカドもたっぷり入ってます。

見てわかる通り野菜が大ぶり。

ハンバーガーといえばペラペラのトマトとか
ペラペラの玉ねぎがはさまっていたりするものですが
この食べごたえといったらすごいものです。

野菜シャッキシャキ。

そしてパティはジューシーでホントに美味しい。
焼き加減も選べます。


これはもしかしたら
ファストフード以外のハンバーガーでは
グアムでいちばん好きかもしれない。

めっちゃ美味しい。



1712218.jpg



ただし高い!



ハンバーガーとポテトとドリンクで
約1800円というのはどうでしょうか。
ちょっと高いのではないでしょうか。

でも美味しいのでたぶん
他のメニューも試しに行くと思います。


ちなみにサイドはサツマイモ(sweet potato) の他に
普通のフレンチフライとオニオンリングが選べるのですが
ここの自家製オニオンリングもめっちゃ美味しいらしい。

バーガーに入ってたこのオニオンも
シャッキシャキで超美味しかったので
次回はオニオンリングに挑戦してみたいです。

お持ち帰り (to go) もできるよ。


スタッフのかたたちみんな感じがよくて
美味しくて清潔でとても気持ちのイイお店でした。

長続きしてくれるといいなあ。(そこが問題)










写真に偽りなし
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村





こんな感じの雑貨がいっぱい飾ってあってかわいかった










こちらもよろしくどうぞ
クリックすると別窓で開きます





レストランで使える英語はこちらで







\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムで食べる | 13:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

忖度するわたくし









仕事を休んでからかれこれ
もう2週間ぐらい経つのですが

あまりにも快適なので
もう戻りたくありません。




1712201.jpg



いちおう毎日サイトをチェックしているんだけど
Case Was Received のままだとホッとする。(´▽`)

・・・と思っていたら
前回も同じことを書いていました。(→☆l

どんだけナマケモノなのでしょうか。


まあ approved になってからも
実際カードが届くまでは1週間以上かかるので
いちおう心の準備はできるんですけどもね。


でも矛盾しているみたいだけど
これは期限付きだからこその快適さであることを
わたくしは知っている。 <( ̄^ ̄)>



1712202.jpg




ずっとブログを読んでくださっているかたは
よーくご存知だと思いますが
わたしは専業主婦にまったく向いていないのです。

家にいるのは大好きだけど
わたしが好きなのは
家でゴロゴロしていること であって

隅々まで掃除をしたり
手の込んだお料理を作ったり
家計をやりくりしたりという
専業主婦に求めらるスキルがまったくない。

まったくない。(2回言ってみました)


しかし専業主婦である以上
そこはちゃんとやらなきゃダメでしょー
という自覚だけはやたらとあるため

そのプレッシャーとダメな自分の板挟みで
押しつぶされそうになるのです。 ゙〓■●゙



1712203.jpg



専業主婦時代オットが帰って来て
「今日何してたの~?」と聞かれるたびに
マジで胸がズキンズキン痛みました。

オットはおかずの数が少ないとか
ホコリがたまってるとか
洗濯モノたたんでないとか

そういうことにぜーんぜん文句を言わないひとなので
ただ単にこどもに「今日学校どうだった?」
って聞くような感覚で言ってるのは
重々承知なのですけども

なんか勝手に「忖度」してしまい
あ~すみません何もしていませんでした
専業主婦なのにすみませんすみません <(_ _)>

・・・という気持ちになって
精神衛生上たいへんよろしくない。



そんなことなら

働いたほうがよっぽどマシだ。




1712204.jpg




でもコレ、考えてみたら
わたしが専業主婦の妻を持つオトコだったら
「ずっと家にいるくせに何やってんだよー!」

・・・て思うだろうな、ということが
発端になっている気がします。

オトコだったらわたし
けっこうなモラハラ夫になっていたかも。


うわー、怖い・・・・(゜ロ゜;



次回はオトコに生まれるつもりなので
そこだけは十分気をつけようと思います。












そして深キョンみたいなヨメが欲しい

人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村







家事なんてしなくていいよ♪










こちらもよろしくどうぞ
クリックすると別窓で開きます






こんなわたしですが本を出しました








\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| ヨメLIFE | 18:12 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT