☆つれモナ☆

2017年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2017年04月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

するぞするぞ脅迫&押せ押せ詐欺にご注意








iPhone を強制リセットするぞするぞ脅迫事件
というのが起こっているそうで
先日あわててバックアップをとりました。
(詳細はこちら→

しかし5億5900万件の情報と引き換えに
ビットコインとかiTunesギフトカードで
身代金(?)を払えとか
ちょっとニヤついてしまった。

ギフトカードて。 (´艸`)


で、バックアップをしながら
ひさびさに迷惑メールをチェックしていたら
(たまに間違って振り分けられているので)

こんなのが来ていました。



1703301.jpg
クリックすると大きな画像が見られます



「LINE 安全認証」 というタイトルで
送信元は do_not_reply@line.me。

お客様のLINEアカウントに異常ログインされたことがありました。
ウェブページで検証してお願いします。
こちらのURLをクリックしてください。



・・・という
ほんのり怪しげな文章の下に
URLが書いてあります。

www.line.me/


これがちょっとホンモノっぽいし
送信元もなんかホンモノっぽいので
詐欺メールに見えるけど実はホンモノ?

と、裏のウラを読みそうになってしまいましたが
ググってみたら
正真正銘の詐欺メール(!)でした。


去年あたりから出回っているそうですが
徐々にURLやアドレスを
ホンモノっぽく進化させているらしい。

芸が細かいですな。(-ω-;)



そしてそして
そのホンモノっぽい(けどニセの)URLに
マウスを当ててみると・・・・



1703302.jpg



違うアドレスが表示されるよ! )゜0゜(


ブログを書いたりしている人は
しくみをご存知だと思いますが
リンクって書いてある文字と
実際に飛ぶ場所が同じとは限らないのです。

いきなりクリックしないで
カーソルを当てて表示されるURLを
確認するクセをつけといたほうが安全ですよ。


ググってみつけた検証サイトによると
このリンク先はものすごくLINE っぽく作られているので
パッと見ニセサイトとは気がつかないらしく

そこでIDとパスワードを入力すると
LINEアカウントが乗っ取られる

のだそうです。

ひい~、怖い。。。゛(ノ><)ゝ




1703303.jpg




わたしは以前Gmailのアカウントに
不正ログインされたことがあって以来
こういうお知らせメールを受け取る設定にしているので

ついクリックしてしまいそうになりましたが
危ないとこだった。ε-(;ーωーA


怪しいなと思ったらまずひと呼吸おいて
ググってみることをおすすめします。

たいてい出てくるから。(笑)



しかしまあ皆さんあの手この手でご苦労なことですな。
この労力と才能をよそで活かせばいいのにね。











今回はGmailさんグッジョブ
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村





もはやLINEがないと生活できない







こちらもよろしくどうぞ
クリックすると別窓で開きます









\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 11:28 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Charleys Philly Steaks タモンにOPEN








チャーリーズ・フィリー・ステーキ(長!)に
行ってきましたよ。



1703291.jpg
Facebookページこちら→




GPOのフードコートに入ってるんだけど
タモンにもお店ができました。

場所はウエスティンとリーフホテルの間。

実は食べたことがなかったので
この機会に行ってみました。(*゜▽゜*)




1703292.jpg




店内はアメリカンでかわいい感じ。

さほど広くはないんだけど
新しいし清潔で気持ちがいいです。


メニューはこちら。
バリバリ日本語なので安心です。(´▽`)




1703293.jpg
クリックすると拡大します。




初めてなのでベーシックに行くつもりだったんだけど
勢いでおすすめを聞いてしまったら
チキンテリヤキとベーコン&チーズ!
と言われてしまったので

ベーコン&チーズを頼むことに。

せっかくなので
グルメフライとレモネードも付けました。




1703294.jpg




注文してから作ってくれるので
ちょっと時間がかかるよ。

レモネード飲みながら待ちましょう。

このレモネードめっちゃおいしい!

わたしはピーチを頼んだんだけど
小さい果肉がいっぱい入っていて
味も食感も楽しめるのです。

ここに来たら絶対頼むべし。



1703295.jpg



さて、お持ち帰りにしたので
できあがりはこんな感じです。

お店で食べるグルメフライは
チーズソースがだばーっとかかってるんだけど
別添えにしてくれた。

チーズ、あーんどチーズ!
みたいな感じです。

恐ろしい。 。。゛(ノ><)ゝ


このサンドイッチはSサイズですが
女子ならSで十分ではないかしら。

女子ではないけどね。
オバちゃんだけどねヾ(´ε`*)ゝ





1703296.jpg





で、正直に言いますとね
めっちゃ美味しい!!

・・・・というわけではなかった。


いや美味しいですよ。
特にパンがとても美味しい。

でも感動するほどではない。

それにこれで合計14ドルぐらいだったので
ファストフード的なものとしてはかなり割高。

レモネードじゃなくて普通のソフトドリンクにすれば
コンボで安くなるけど10ドルは超えてしまいます。


あとわたしはポテトにはやっぱり
ケチャップだなと思いました。

ケチャップ最強。




1703297_20170328221409117.jpg
クリックすると拡大します。




ちなみにタモン店は朝は7時から開いていて
朝食メニューもあります。
近隣ホテルのかたは朝ごはんにいかがでしょうか。



しかしとにかくここでは
レモネードが超おすすめであります!
お試しあれ。













こういう高カロリーなものは突然食べたくなる
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
人気ブログランキング








プロヴォローネチーズを使うんだよ








こちらもよろしくどうぞ
クリックすると別窓で開きます









\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムで食べる | 11:33 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

2017冬ドラマまとめ







2017冬ドラマのまとめです。 _(^^;)ゞ


…の前に朝ドラ反省会。

半年前に始まった時は
あんなに楽しみにしていた朝ドラですが
いつの間にか史上まれに見る駄作になってしまい

もはやここまできたら完走しなければ、という
マラソンランナーのような気分で視聴しています。

とにかく脚本も演出もひどすぎる。
素人のわたしがひどすぎると思うくらいひどすぎる。

「評判悪いけどわたしは好きだ」なんて
ブログに書いてしまってすみません。<(_ _)>
撤回だ、撤回!




表参道高校合唱部




芳根ちゃんは以前のドラマで
キラキラ元気な女子高生を演じていて
朝ドラにぴったり!と思ったんだけど
まさかこんなことになるとは。

せっかくの朝ドラヒロインなのに気の毒です。
「べっぴんさん」は嫌いでも芳根ちゃんは嫌いにならないでね。




さて冬ドラマです。


ドラマはだいたい1回目を見て
継続するかどうか決めるんですが
途中でどうでもよくなるのもあり。

今回最後まで見て
しかも面白かったのはまずコレ。





嘘の戦争 Blu-ray BOX




草彅くんのドラマにハズレなし!
と思っているのですが今回も大満足。

しかもけっこうドロドロした話なのに
(30年前の事件以外)誰も死なないのがよかったです。

なんか最近トシのせいか
人がバタバタ死ぬストーリーはちょっとね。

あと山本美月ちゃんが強烈にかわいくて
毎回見とれていました。(*´ -`)(´- `*)

山本美月ちゃんはこのドラマもすごくよかったよ。



HOPE~期待ゼロの新入社員



視聴率は振るわなかったようですが
本当にいいドラマだったので
もっとたくさんのひとに観てほしいです。

毎回泣いた。。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。

新生活が始まる春だからこそ
見てないかたにはぜひおすすめ!




2017冬ドラマ
意外にハマったのはこちら。



視覚探偵 日暮旅人



最初は「はあ?」って感じだったのが
3話めぐらいからぐんぐんハマってしまいました。

ついでにKindleで原作本買って読んでしまった。ヾ(´ε`*)ゝ

多部ちゃん目当てだったのに
松坂 桃李くんにまんまとやられました。
こんなに美しかったとは。

「SPEC」とか好きだったひとは好きかもしれないけど
けっこう好みが分かれると思うので
おすすめ! という感じではないのですが
ためしに見てみたら面白いかもよ。


エンディングテーマも好きでした。
これが聞きたくて観ていた感もあり。




この闇を照らす光のむこうに/Anly+スキマスイッチ=




そして
今年の冬ドラマナンバー1は

やっぱりコレでした。





カルテット



わたしはこういう会話劇っぽいドラマが
わりと苦手なので(集中力が続かない)
1話目を見てビミョーだなと思ったのですが
終わってみればこれが一番楽しみでした。

ドラマはほとんど録画で観るんだけど
これはリアルタイムで(グアムは23時)
コーヒー準備して静かにじっくり観てた。

ひさびさに大人でよかったなあと思えるドラマでした。
大人っていうかオバちゃんですけども。

面白かった、というよりも
「堪能した」といいたいドラマでした。
最終回も大満足。 (*゜▽゜*)



という感じでした。
みなさんの感想もぜひ教えてください♪











春ドラマも楽しみ~
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村








コーヒーとおいしいチョコがドラマのお供









こちらもよろしくどうぞ
クリックすると別窓で開きます














\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 11:28 | comments:22 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

勉強がすすまないわたくし









絶賛勉強中のドッグマッサージ
基礎編の認定試験に合格しましたヽ(^◇^*)/




1703271.jpg




なんてね。

これは課題を提出すれば誰でも取れるよん。(´艸`)

さらに専門的なコースに進んで
よそさまの犬をマッサージしたり
飼主さんに教えたりできることを目指しています。


犬のマッサージには日本でもアメリカでも
国家資格があるわけではないようですが
何かしらの認定は持っていないと
何かとアレじゃないかしらという

だいぶぼんやりした目的で勉強をはじめた次第。


でもグアムにはそういう学校があるはずもなく
オンラインで学べるところに限るので
探すのもなかなか大変です。


最終的にはアメリカの認定を取るつもりだけど
たぶん専門用語も多くてむずかしいだろうから
まずは日本語でひととおり学んでから
英語でもう1回勉強しようと思っているのですが





1703272_2017032621192790d.jpg




筋肉や骨の名前はなぜ漢字ばっかりで
こんなに難しいのでしょうか。

むしろ英語のほうがラクなのではないかと思う。(´ヘ`;) 


読むのも覚えるのも難しいけど
教材のDVDを見ながらノートをとっていると
漢字が難しすぎて書けない。

「ひじ」とか「ひざ」とか漢字で書けます?




ていうか難しい以前に

漢字が書けない。




1703273.jpg




そもそも最近「ノートをとる」なんてこともないし
文字すらほとんど書かないので
まず字がものすごくヘタになっている。

そのうえ信じられないほど漢字が書けなくて
自分でも毎日ビックリしております。



さっきは「指」 が書けませんでした。( ´△`)



右側はすぐ浮かんだのよ。



1703274.jpg





左側の「へん」はなんだっけなー。(  ̄_ ̄)

身体だから「にくづき」かな。

・・・と書いてみたところ







1703275.jpg








あぶら!!! Σ(・ω・ノ)ノ


それ脂肪の脂!
背脂の脂!



うわーゆびってなにへん!?



などとパニックになり
結局テキストを見直して
「てへん」であることにやっと気がつく。(〃´o`)=3





なんてことばかりやっているので
ちっとも勉強がすすみません。









「指」が書けないなんて。。。
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村





マッサージより漢字の勉強!








こちらもよろしくどうぞ
クリックすると別窓で開きます







\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 犬との暮らし | 11:33 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

心頭滅却するわたくし








先週撃沈した 「美女と野獣」 (記事こちら→
今回はGPOでリベンジしてみたのですが
やっぱり大量の小学生軍団が押し寄せていました。

せっかくジーンズ履いて靴履いて
パーカー着込んで行ったのに。( ̄Θ ̄;)


いつになったら見られるのでしょうか。
このままだと日本で吹替版を見るパターンになりそう。。。


しょうがないから朝からROSSで
ウン○袋を大量購入してしまいました。




1703251.jpg





マイクロネシアモール店に人手を取られたのか
レジが3か所ぐらいしか開いてなくて
いつもよりものすごーく並びました。

で、その並んでいた時なんですけど
わたしの後ろにはフィリピン人のママ軍団がいた。

ママが4人ぐらいと、それぞれの幼稚園ぐらいの子供たちです。

わたしは並びながらスマホでニュースを読んでいたんだけど
なにやら甘い匂いがするので我に返りました。

こんなところで漂ってくるはずのない匂い。

そしてカリカリという何かを噛む音。

なんだ? (・◇・;)

・・・と思ってふと後ろを見たら
ママ軍団がキャラメルポップコーンを食べていた。










↑こういう大容量のものが
レジの近くにたくさん並んでいたんですけども
それをひとつ開けて子供に持たせ
ママたちもみんなで分け合って食べていたのでした。

この「レジで会計済ませる前に食べちゃう」
というのはNZでグアムでももたまに見かけるんだけど
ここまで大規模な(?)のは初めて見たので
ビックリを通り越して唖然。(*゜o゜*)


あまりのことに
なにかひとこと言いたかったのですが




1703252.jpg




でも何を言うのか考えてみたら
結局お金はちゃんと払うので
別に法律に触れているわけでもなく
(以前テレビでそう言っていた)

お店側も特に咎めるでもなく
怒られてる人を見たこともないので

何か言いたいといっても
「お行儀が悪いですよ」
ぐらいのことしかないのでした。


しかしわたしみたいな外国人に
お行儀が悪いとか言われたところで

so what? (´ー`)┌
(それがなにか?)

でしょうから
とても勝てる気がしない。


・・・などということを考えながらも
レジの列から抜けるわけにもいかず
ただただ不愉快な気持ちを抱えたまま
20分ぐらい並んでいなければならなかったので

ストレスでへとへとになってしまいました。

あー疲れた。
ウン〇袋買うだけでめっちゃ疲れた。





1703253.jpg





こんなことでいちいちストレスためていたら
身体がもたないので
レジに並びながら心頭を滅却する術を身につけたいと思います。












平常心平常心・・・
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
人気ブログランキング






買ってしまった!(甘酒用)








こちらもよろしくどうぞ
クリックすると別窓で開きます








\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムLIFE | 11:27 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ぶらり朝ごはんの旅/ Port of Mocha で アサイーボウル








というわけでアサイーボウルグアム編。

ハワイから遅れることもはや10年ぐらい?
さすがに最近はグアムでもいろんなところで
アサイーボウルが食べられるようになってきましたが

Port of Mocha でも始めたと聞いたので行ってみました。

Port of Mocha はいろんなところにあるのですが
アサイーボウルが食べられるのは
今のところGPOの向かい側にあるタムニン店のみ。

GPOから道路を渡った反対側にあります。




1703241.jpg




写真に撮ってみると
なかなか雰囲気はよいのです。(笑)

タムニン店は観光客の方より
近隣のオフィスで働くひとたちが多いみたい。


まずはここでお試しスタートをして
評判をみてタモンのお店に広げるという
戦略なのかもしれませんな。




1703242.jpg




アサイーボウルのメニューは4種類

トラディショナル・リオ $9
グラノーラ、バナナ、ハチミツ

ベリーボウル $10
ブラックベリー、ブルーベリー、ココナッツフレーク

プロテインボウル $10
ピーナッツバター、バナナ、グラノーラ、ココナッツフレーク、ハチミツ

チョコレートクランチ $10
バナナ、グラノーラ、チョコチップ、ココナッツフレーク、ハチミツ




1703243.jpg



アサイースムージーはそれぞれ
Tall $8、Grande $9、Venti $10 です。
S、M、Lでいいじゃんねえ。

1ドルしか違わないのでVentiがたぶんおトク。

ベリーベリー
豆乳、バナナ、ベリー各種

ストロベリーバナナ
豆乳、いちご、バナナ

チョコレートグリーン
豆乳、葉もの野菜、バナナ、チョコチップ

ヨーグルトベリー
豆乳、ヨーグルトパウダー、バナナ


アサイーとチョコチップって合うのかしら。(-ω-;)



1703244.jpg




わたしはベリーボウルを買ってみました。

よく読まないで注文したので
ちょっと失敗。

これはグラノーラも入ってなくて
冷たいアサイーに冷凍ベリーと
ココナッツフレークが乗ってるだけで

やっぱりグラノーラとバナナがないと
食感がずーっと同じでつまんないです。 ヽ( ´ー`)ノ

あとハチミツも大事。

つまりなんだかんだ言って
基本のアサイーボウルが
いちばんおいしいってことでしょうか。




1703245.jpg



というわけでもし注文するなら
トラディショナル・リオ をおすすめします。


しかしアサイーボウルって
どこで食べても$10ぐらいするけど
高いですよねえ。。。









なぜか超アップで撮影していた
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村






家でもカンタンに作れるのに

なぜか外で食べたい







こちらもよろしくどうぞ
クリックすると別窓で開きます








\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムで食べる | 11:25 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ハワイに行くならこんな店









オットの食レポ、ハワイ編です。

くっそぉー ((o(>皿<)o))




1703231.jpg
お店のサイトはこちら→




GOOFY というお店だそうです。

ハワイの地産地消レストランらしい。
ぐぐったらけっこうな人気店なのですね。(ぷんぷん)


くっそーどこにあるんだ!




アラモアナブールバードだってさ。
くっそぉー!!




1703232.jpg






店内っ! “o(><)o”







アサイーボウル美味しいってさ。 (・3・)




1703233.jpg




くっそぉーなんだ美味しそうじゃないか

しかもオットごときがテキトーにスマホで撮ったくせに
なんかこじゃれた写真じゃないか。


くっそぉー許せん!



なぜハワイとグアムはこんなに違うのだ!!!




くっそぉー!!!! (;`O´)o







というわけで
次回はグアムのアサイーボウル。(負け確定)











誰かわたしにハワイをください
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村






「60才からのハワイ」ですって

ちょっと欲しい♪







こちらもよろしくどうぞ
クリックすると別窓で開きます








\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| おいしいもの | 11:27 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

甘酒大成功









甘酒を作ってみたよ!


酒粕じゃなくて米麹の甘酒なら
犬にもあげられるし
なにしろ飲む天敵

じゃなくて飲む点滴だそうなので
いろいろアレなお年頃のわたしやアイスにも
よろしいのではないかしら。


使ったのはコレ。



1703221.jpg





去年日本で買ってきたものです。

乾燥こうじは軽いし保存期間も長いので
海外にも持っていきやすいですよ。


実は前に1回
麹+ごはん で挑戦してみたことがあるんだけど
温度管理がテキトーだったからか
ちっとも甘くならずに失敗。il||li_| ̄|○il||li


なので今回はしっかり温度管理をして
なおかつ麹と水だけで作る方法にチャレンジしてみます。




1703222.jpg




といっても超カンタン。

米麹と同量の水を用意して
まず水を温めます。
60℃を超えないように。

そこに米麹を加えて
混ぜながら65℃までUP。

そして保温容器に入れたところが
上の写真でございます。


今回わたしはスープジャーを使いました。

タオルでくるんで保冷(保温)バッグに入れ
8時間ぐらい放置。



1703223.jpg




45℃ぐらいまで温度が下がっていましたが
つまりこの「下げ幅」を見越して
最初に65℃まで上げておくのです。


と、ネットに出ていました。(´艸`)


この時点では見た目さほど変わらず
また失敗か!? と思ったのですが
これをブレンダーでなめらかに撹拌

それを鍋に移して「火入れ」します。
中火で70℃ぐらいまで。

火入れすることで甘味と香りが増し
日持ちするようになるのです。


と、ネットに出ていました。




1703224.jpg






甘っ!! w( ̄o ̄)w



すごいわー米麹すごいわー。
おいしいわー。

これ超カンタンでスバらしいじゃないですか。

甘酒として飲むだけじゃなくて
調味料としても使えるそうなので
スムージーに入れたりシリアルにかけたりして
普段から少しずつ使えばいいのね。

塩麹も作れるし
こりゃ本腰入れて作るぞ ( ̄0 ̄)/











これはグアムでも買える
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
人気ブログランキング








甘酒用に買う予定♪








こちらもよろしくどうぞ
クリックすると別窓で開きます








\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| レシピ | 11:28 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

KITCHEN ARIGATO でチキンテリヤキ








マイクロネシアモールのフードコートで
いちばん好きな店はどこ? と聞くと
ローカルのひとたちがこぞって名前を挙げるのが↓ココ。




1703211.jpg




でもわたしは一度も食べたことがありませんでした。

だいたいキッチンアリガトだなんて
そんな名前の店が美味しいはずがない ( ̄‥ ̄)=3

・・・と思っていたのです。



しかしとにかくここのチキンテリヤキが
ローカルのひとたちに大絶賛されているので
食べてみることにしました。



1703212.jpg



近くでじっくり見たこともなかったのですが
ラーメンやカレー、うどん、冷やし中華まであって
なかなか本格的な品揃えなのです。


しかしそんなものを注文している人は皆無!(キッパリ)


みんなレジに来るなり
ナンバーワントゥーゴー!




1703213.jpg




横の鉄板では
お兄ちゃんたちがジャンジャン焼いて
じゃんじゃん注文をならべていきます。



1703214.jpg



今やフードコートはどこでも
だいたい10ドルぐらいしてしまうので
6.99はとてもリーズナボー。

そのへんも人気の秘訣なのでしょう。

そのわりにボリュームたっぷりだし。



1703215.jpg




野菜もたっぷりです。
これで6.99はたしかに超おトク。

そして驚いたことに(失礼)
お味もたいへんよろしゅうございました。

外国人が好きなテリヤキ味って
ちょっと甘すぎる傾向があるので
わたしはあんまり好きではないんだけども

このテリヤキはちょうどいい。

そしてごはんもちゃんと美味しい。



1703216.jpg



あとけっこうグアムあるあるで
チキンが鶏くさいことがあるんですけど
(なのであんまり外でチキンを食べたくない)

ここのチキンテリヤキは臭みもなく
とても食べやすかったです。

こんなに大量なのについつい完食してしまった!



・・・・・いやいや
感動のおいしさとか超おすすめとかではないですよ。 ( ´ω`X

いわゆる「フツーにおいしい」というやつです。


ただローカルの人に人気がある理由が分かったわ、という
まあただそれだけのことなのですが

機会があったらぜひおためしください。












麻婆豆腐+カツという謎のメニュー
人気ブログランキング
人気ブログランキング

台湾ラーメンも魅力的
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村





うまい棒もテリヤキ味が人気








こちらもよろしくどうぞ
クリックすると別窓で開きます








\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムで食べる | 11:26 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

学習しないアイスくん








アイスくん新しいベッド
どうやらお気に入りのようです。




1703201.jpg





まあこんな顔になるくらい
熟睡できるならばヨシといたしましょう。




しかし案の定
枕側から乗り下りしていたので
引っかかりそうでどうも心配



1703202.jpg





なので逆むきに置いてみたんだけど
だいたい70%ぐらいの確率でこうなる。




1703203.jpg




そこでわたくしが
よいしょっと抱きかかえて
ズリズリ回転させ
裏返しにして

正しい位置に戻してさしあげます。




1703204.jpg





ほらやっぱりそっちのほうが
寝心地いいじゃん。(・3・)













学習しなさい
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村






甘酒仕込み中でござる








今週もどうぞよろしく
クリックすると別窓で開きます












\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グレイハウンドの世界 | 11:27 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT