するぞするぞ脅迫&押せ押せ詐欺にご注意
iPhone を強制リセットするぞするぞ脅迫事件
というのが起こっているそうで
先日あわててバックアップをとりました。
(詳細はこちら→ ☆)
しかし5億5900万件の情報と引き換えに
ビットコインとかiTunesギフトカードで
身代金(?)を払えとか
ちょっとニヤついてしまった。
ギフトカードて。 (´艸`)
で、バックアップをしながら
ひさびさに迷惑メールをチェックしていたら
(たまに間違って振り分けられているので)
こんなのが来ていました。

クリックすると大きな画像が見られます
「LINE 安全認証」 というタイトルで
送信元は do_not_reply@line.me。
お客様のLINEアカウントに異常ログインされたことがありました。
ウェブページで検証してお願いします。
こちらのURLをクリックしてください。
・・・という
ほんのり怪しげな文章の下に
URLが書いてあります。
www.line.me/
これがちょっとホンモノっぽいし
送信元もなんかホンモノっぽいので
詐欺メールに見えるけど実はホンモノ?
と、裏のウラを読みそうになってしまいましたが
ググってみたら
正真正銘の詐欺メール(!)でした。
去年あたりから出回っているそうですが
徐々にURLやアドレスを
ホンモノっぽく進化させているらしい。
芸が細かいですな。(-ω-;)
そしてそして
そのホンモノっぽい(けどニセの)URLに
マウスを当ててみると・・・・

違うアドレスが表示されるよ! )゜0゜(
ブログを書いたりしている人は
しくみをご存知だと思いますが
リンクって書いてある文字と
実際に飛ぶ場所が同じとは限らないのです。
いきなりクリックしないで
カーソルを当てて表示されるURLを
確認するクセをつけといたほうが安全ですよ。
ググってみつけた検証サイトによると
このリンク先はものすごくLINE っぽく作られているので
パッと見ニセサイトとは気がつかないらしく
そこでIDとパスワードを入力すると
LINEアカウントが乗っ取られる
のだそうです。
ひい~、怖い。。。゛(ノ><)ゝ

わたしは以前Gmailのアカウントに
不正ログインされたことがあって以来
こういうお知らせメールを受け取る設定にしているので
ついクリックしてしまいそうになりましたが
危ないとこだった。ε-(;ーωーA
怪しいなと思ったらまずひと呼吸おいて
ググってみることをおすすめします。
たいてい出てくるから。(笑)
しかしまあ皆さんあの手この手でご苦労なことですな。
この労力と才能をよそで活かせばいいのにね。
今回はGmailさんグッジョブ

人気ブログランキング

にほんブログ村
もはやLINEがないと生活できない

こちらもよろしくどうぞ

あわせて読みたい
| 雑談 | 11:28 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑