☆つれモナ☆

2016年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2017年02月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ヒヤヒヤするわたくし







わたしはニュージーランドの永住権と
アメリカの労働ビザ(の配偶者ビザ)を持って
グアムに住んでいる外国人なので

トランプさんが連発している大統領令がとても怖いです。

政治とか宗教とかそういうレベルではなく
なんか本能的に怖い。

いろんな意見があると思うけど
アメリカの端っこに住んでる外国人としては
「明日はわが身」という気持ちです。


21世紀のこの時代にまさかこんなことが
しかも自由の国アメリカで始まるとは思わなかった。




20170131.jpg






「私はあなたの意見には反対だ、

だがあなたがそれを主張する権利は命をかけて守る」





これはフランスの哲学者、ヴォルテールの精神で
民主主義の原則として知られています。

大学で4年間フランス文学に没頭し
卒業後さらに2年間みっちりフランス語を学んでようやく
フランス的なものはまったく合わない! (_ _,)/~~

。。。と悟ったこのわたしですが(笑)
この言葉は座右の銘としているほど好きで
フランス人の気骨のようなものがここに表れている気がします。


自分の意見に反対するものを
ねじ伏せたり否定したり排除したりするのは
もはや民主主義と言えないのではないか。


と、アメリカの隅っこでヒヤヒヤしながら
最近のわたくしは思うのであります。











果報は寝て待つアイスくん
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
人気ブログランキング





フランスのおしゃれチョコで和みたい








こちらもよろしくどうぞ
クリックすると別窓で開きます







\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 11:28 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

なぜこうなる?







わたしはグアムの中では
デュシタニホテルのベイカリーが好きです。

パンもケーキもちょっと高いけど
グアムでは美味しいと思います。
特にケーキは甘すぎないところがGood。

先日はすごく個性的なデザインのタルトがあったので
買ってきたんですけども




1701301.jpg




タルトの上にクリームとブラックベリーが
ドーム型に盛られていて
触覚みたいにチョコがつんつん刺さっているという
なかなか斬新なデザイン(の、はずである)。

4人分ぐらいある大きさなので
インパクトも抜群なのです。


ホントは↓こんな感じ。


1701302.jpg




それなのになぜ
躊躇なくフタを閉める!?
(`□´)



いやいや、そんな予感がしたので
フタしめないで、と言おうとしたのですが
その瞬間にレジのおばちゃんに話しかけられて
気を取られているうちに閉められた。

でもわたしは見逃しませんでした。
『フタどうしようかな』とほんの0.2秒ほど
ためらっていたスタッフの姿を。

そしてその直後
『えいっ!』と閉めていた彼女の姿を。




1701303.jpg




ていうかグアムあるあるですけども
なぜ何でもかんでもこのプラ容器でまかなおうとするのか。

なぜ紙の箱を使わないのか。

いちおうグアムで唯一の5スターホテルなのに
なぜそこを考えないのか。

毎日毎日こうしてケーキをつぶして
あなたたちは何も感じないのか。

パティシエさんは悲しくないのか。


アホなのか! ”(*>ω<)o"



。。。と、ケーキで癒されるはずが
逆にイラついてしまったわたしなのでした。
(きょうのわんこ風)











すごく美味しいからホントに残念!
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村





世の中にはこういう箱もある

・・・ということを知らないのか?









こちらもよろしくお願いします
クリックすると別窓で開きます









\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムで買う | 11:24 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

リア充とわたくし









わたしはFaccebookのアカウントは持っているものの
いろんなお知らせを読むためにしか使っていないので
非公開だし友達つながりもありません。

でもアカウントを作成した大昔につながった
(当時の)リアル友達は削除していないので
そのままタイムラインに入って来る。


とはいえ今は連絡を取り合ってもいない人の私生活に
わたしはまったく興味がないので
普段は読んだりしないのですが

たまたまタイムラインの一番上に
こんな投稿が。




1701021.jpg





w( ̄▽ ̄;)w






これが 「リア充」 というやつか!!


あなたが充実した人生を送っていた5年間
わたしは24時間の繰り返しで過ごしてしまいました。
テレビ見てツムツムやってたら5年経っていました。

ああわたしの人生っていったい・・・


うわあぁぁぁぁ~!!!




1701291.jpg




SNSで鬱になるとかいう話を聞いて
そんなことあるかい!と思ってたけど

いや~まさにこの投稿を読んだ時は
どんより落ち込んでしまいました。

なるほどこういう気持ちになるのか。


うらやましいとかではなく
「それに比べてわたしは何をやっているのだ・・・」
というガックリ感。 ゙〓■●゙



しかしよくよく考えてみたら
わたしにもそういう時代があったのです。

ワーホリでNZに行って
仕事見つけてビザ出してもらって
がんばって永住権取って
結婚して家買って犬も迎えた。

ここまで5年。


そうかあれがわたしのリア充期だったのか。

あの当時SNSがあったら
リア充だと思われたんだろうなあ、わたしも。(´艸`)



1701292.jpg




そういえばあの頃は
気力体力ともに充実していて
仕事も楽しくて希望に満ちあふれ

具合が悪いところなんかひとつもなく
両親も元気で仲良く
人生に一点の曇りもなかった。

そんな時代もあったのだなあ、わたし。



その後両親は相次いで亡くなり
わたしも大きな病気で手術して
あっちこっち引越をする激動期を経て

グアムに来てからの停滞期に
至るわけですけれども。( ´△`)




1701293.jpg




だから誰でもどこかの5年間を切り取って
ちょいとコジャレた写真をつけてSNSに投稿したら
きっと他人もうらやむリア充に見えるものよ
そうなのよ!! などと

オバちゃんは今思うのであります。



とはいえそれはそれで
あの頃は充実していたのに今のわたしは。。。il||li_| ̄|○il||li

と落ち込む要因になるといえばなるんだけども

まあそれは自分の人生だからしょうがない。

リア充の思い出を胸に
前に進むしかないのであります。













天使のような破壊大魔王
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村

このかたが激動期を連れてきた
人気ブログランキング
人気ブログランキング





さて、これからどうしようかね。








こちらもよろしくお願いします
クリックすると別窓で開きます










\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 16:09 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

モノグサだけど美味! 養々麺








この前日本に帰った時
オバにもらったコレ。

めちゃめちゃ便利なうえに美味しいので
全力でご紹介します。



1701281.jpg





なぜ便利かというと
お湯を注ぐだけでできるからです。

さすがオバ
モノグサの血は争えない。(´艸`)



中身はこんな感じのセットです。



1701282.jpg





あ、もう1コ入ってた。


七味もついてます。



1701283.jpg




麺は春雨ぐらいの細さ。

これを器に入れて
上に具(わかめとネギ)を乗せる。



1701284.jpg




そして熱湯をかけます。

ポットやウォーターサーバーのお湯だと
ちょっと心もとないので
ここはしっかり沸騰したお湯を使いましょう。



1701285.jpg



400mlって書いてあるけど
それだとちょっと薄い。
わたしは300mlぐらいが好き。


ラップをかけて3分待ちます。


つゆの素を入れてよく混ぜ
きのこを乗せたらできがり。 ヽ(^◇^*)/



1701286.jpg



袋を開けるところから始めても
所要時間5分ぐらいです。

めーっちゃカンタン。

そして美味しいの!

インスタント感やジャンク感がゼロなので
5分で作れるのに罪悪感もない。

やさしい味でホッとします。
量もたっぷりで大満足。


インフルエンザで寝込んでいるけど
誰もごはん作ってくれない (*´Д`*)
・・・という時なんか絶対ありがたいはず!







ウィンクアイスくん
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
人気ブログランキング






楽天でも買えるよ














こちらもよろしくどうぞ
クリックすると別窓で開きます








\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| おいしいもの | 14:34 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

これもブリオッシュ







スーパーに行くたびに
気になっていたアイツ。

思い切って買ってみました。



1701261.jpg



ブリオッシュですよ。

ブリオッシュといえば
コロンと丸い帽子かぶったみたいな形で
ほんのり甘くてしっとりしてるアレじゃないですか。

美味しいヤツじゃないですか。


そんなものがグアムで買えるのか
はなはだ不安だったのでスルーしていましたが
どうにも気になるので買ってみた次第です。


すると・・・・




1701262.jpg




これもブリオッシュっていうのかなあ。(-ω-;)


でもそうなんでしょうね、書いてあるしね。

いろんな形があるんでしょうね。

そうよね。(自分を説得中)


みんなちがってみんないいのよ。

きっと食べてみたらブリオッシュなのよ。




1701263.jpg





えーとこれは・・・ (-ω-;)



どうやら空洞になってたのはこの1個だけで
他のはギッシリ詰まっていたので
穴か開いてるパンではなさそうなのですが

それはそれでギッシリしすぎだろー!
というくらいギッシリしている。

しっとり感ゼロ。

甘味もほぼない。

わたしが知ってるブリオッシュとは
全然ちがう。。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。




1701264.jpg




そうなの美味しいのよ。

わたしが知ってるブリオッシュとは
全然ちがうパンなんだけど
これはこれでしっかり歯ごたえがあって美味しいのです。


これがアメリカのブリオッシュなのだ! 
と言われたら

ああそうですかすみませんと
引き下がるしかない。



世の中いろいろですなあ。








そしてまた買うのでR。
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村




冷凍パン生地なんて超いいじゃん!
超欲しいじゃん!!








こちらもよろしくお願いします
クリックすると別窓で開きます








\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムで買う | 11:27 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

コーヒーを買いに








先月買った Nespresso ですが
(その記事こちら→

1か月経った感想は

とてもいい♪  です。


美味しいし手入れもカンタンで
わたしにはとても合っている。


結局朝はKeurig
夜はNespresso で使い分けています。


しかし唯一最大の問題は
Nespresso のカプセルは通販しかないこと。
(Keurigはスーパーで買える)


公式サイトで50ドル以上購入すれば
グアムでも送料無料になるのですが

買うのはいいがちゃんと届かない。 “o(><)o”




1701251.jpg




わがアパートの入り口はオートロックゆえ
管理人さんが不在だといわゆる「中央郵便局」まで
荷物が戻されてしまいます。

で、たいてい不在の瞬間に荷物が届く。
狙ってんのか!?と思うほど見事なタイミングで届く。


もちろんこのカードの「再配達」にチェックを入れて
アパート内の差出用ポストに入れておけば
再配達してくれるはずなのですが

わたしはグアムの郵便システムをまったく信用していないので

まず郵便屋さんがこのカードを見つけてくれ
そのカードが無事にしかるべき係に届けられ
ふたたびわたしの荷物が配送のラインに乗せられ
そしてわがアパートに配達される

・・・なんて奇跡が起きるわけがないと思っています。

どこかで絶対なくなる。

もしくはあと1か月ぐらいかかる。


ので、めんどくさいけど取りに行くのがもっとも確実。




1701252.jpg




グアムでは私書箱を借りてる人も多いため
わたしのように不在通知をもって来た人だけでなく
私書箱に入らないサイズの荷物を受け取る人たちで大行列。

しかもここに来るまでの道路も大混雑。

そんなこんなで大迷惑。

親大事。
チェケラッチョ♪ ヘ( ̄∇ ̄ )



特にこの日は同僚が病欠だったため
朝からお茶飲むヒマもなく猛スピードで仕事をこなし
大渋滞の中、西日に照らされてヘロヘロになりながら
ようやく郵便局までたどり着いてこの行列ですよ。

そして40分後にやっと受け取ったのですよ。
Nespresso を。

そしてまた西日にガンガン照らされながら
家路につくのです。
渋滞の中。




1701253.jpg




カプセル買ってる場合じゃないよ。

あたしゃ今コーヒーが飲みたいよ。
今まさにここで飲みたいよ。


という気持ちでいっぱいでございました。 ( ´△`)


Nespresso 使わなくなるとしたら
間違いなくこれが理由だと思います。









半年分ぐらいまとめ買いしないと。
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村




コレを使っております







こちらもよろしくどうぞ
クリックすると別窓で開きます







\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムLIFE | 11:23 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

茨城を熱く語るわたくし








稀勢の里関、
横綱昇進(確定)おめでとうございます。 \(゜▽゜=))/

日本人の横綱が19年ぶりだなんて知らなかった!
そんなにいなかったのか!!!


ところで新横綱誕生で
出身地の茨城県牛久市が盛り上がっているようで
わたしはこれもたいへんうれしい。

なんといっても以前わたしは
牛久に住んでいる夢をみたので
もはや地元愛すら感じます。
(その記事コチラ→

行ったことないんだけど。





1701241.jpg





そもそも牛久どころか
よくよく考えたら茨城県に行ったことなかった。

修学旅行で日光行ったじゃんと思ってたけど
あれは栃木県だった。_(^^;)ゞ

関東人あるある
栃木茨城群馬があいまい。(笑)


しかしわたしにとって茨城県は
とても魅力的なのです。

海あり山あり
観光名所あり大仏あり(!)
美味しいものもたくさんある。

ひたち海浜公園とか袋田の滝とかめっちゃ行きたい!

そのうえ筑波宇宙センターなどという
小学生まで戻れたらNASAに入りたかったわたしの
ハートをわしづかみにする施設まである。


自然がいっぱいありながら
ひと通りなんでもそろっていてそこそこ都会
というのが、なんというかニュージーランド的。

行ったことないから知らないけど。


こういうところでゆったり暮らして
用事がある時だけ東京行けばいいじゃん。
近いんだし。

カンペキじゃないですか!!(*゜▽゜*)



それなのに


4年連続魅力度ランキング最下位だなんて! (→





1701242.jpg





それだけでなく


関東人に聞いた
「関東で絶対住みたくない地域」
ダントツ1位
 (→

だなんて!!! (*´Д`*)



ちょっと意味が分からない。

いやいや、ネタで言ってるんじゃなくて
本気ですよ。

わたし本気で茨城県スバらしいと思ってるのに
なぜこんなに評価が低いのか。


でも今↑この記事を読んでみたら
なぜ住みたくないのか?というコメントとして

茨城県には海も山もあるのに
どちらも2番手感が否めないんですよ。


という意見が掲載されていて気がつきました。


そうだまさに茨城県はニュージーランドなのだ!

ニュージーもほら、なんとなく
「オーストラリアみたいな国」とか思われてるじゃないですか。

カンガルーやコアラもいると思われてたりする。

オーストラリアのそばにある感じだけど
どのへんなのかというのはぼんやりしてよくわかんない。




1701243.jpg




そういうことですよ。(・ω・)b

その2番手感が同じなんですよ。

そしてわたしはその2番手感に
居心地のよさを感じてしまったのですな。

すごいわ、野性の勘だわ!!


というわけで
行ったこともないくせにここまで熱く語るわたしを
茨城県は誘致するべきだと思うのであります。












犬もおねがいします。
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村




小さい頃からとにかく好き♪

「水戸の梅」








こちらもよろしくどうぞ
クリックすると別窓で開きます








\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 11:24 | comments:21 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ターメリックティーのお味は?







最近アメリカではターメリックが人気のようで
ROSSでは大容量のターメリックをたくさん見かけました。

そういえば朝市でもターメリック屋さん(!)があって
量り売りもやっていた。


ターメリックは身体にいいらしいけど
そんなに使うかなあ。(-ω-;)



・・・と思っていたら
ターメリックティーというのを見つけたので買ってみました。




1701231.jpg




ターメリック+レモングラス+ブラウンシュガーが
粉末になっているドリンクです。
フィリピン製。

ペイレススーパーで3ドル99セントでした。

よくわかんないけどカラダによさそう。


中身はこんな感じです。

これをお湯に溶かして飲む。




1701232.jpg




ターメリックってちょっと土くさいような
独特の香りがあるじゃないですか。

あれがけっこうくる。


レモングラスもっと仕事せんかい!
・・・というくらいくる。


しかしなんしかカラダによさそうなので
飲んでみましょう。




1701233.jpg





うーん  (-ω-;)


まずくはない。

まずくはないが
美味しくもない。

お茶にしてもやっぱり土っぽい。

レモングラス本気で仕事しろよ!
と言いたい。


そしてカップがとても黄色くなります。(笑)


いちおう職場に持って行って
コーヒーでもお茶でもないものが欲しい時
おもむろに飲んでみようと思います。





そんな時いつくるかな。












フォントがちょっとホラー
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村





なるほど石鹸に入れたりするのか!
















今週もがんばるよ!
クリックすると別窓で開きます







\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムで買う | 11:22 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

コバラが空いたら Tumon Tacos









アンダーウォーターワールドの横に
新しく(といっても10月に)できた
タコスのお店に行ってみたよ。





1701211.jpg





イートインスペースはあるけど
ほんとに小さなお店です。

アンダーウォーターワールドの
入り口の横にある。

ゴディバの向かい側。


メニューはこちらです。
日本語バッチリ。




1701213_2017012020291919e.jpg
*クリックすると大きな写真が見られます




1コ$3.75 だけど、
3コ買うと$10でおトク。

なので3コ買ってみました。


ウミガメに見守られながら
お兄さんが作ってくれます。(´艸`)




1701214.jpg




チキンとカルアポークと
アヒ・ツナ・ポキを買ってみました。

ポキにはマンゴーサルサがかかっているので
別のに代えてもらいました。

マンゴーアレルギーとしては
サルサはけっこう要注意なのです。)゜0゜(




1701215.jpg




ソフトなタコスなので
ペロッと食べられるよ。


気になるお味は

・・・・うーん、普通。(笑)


きわめて普通です。

強くおすすめするほどでもない。

でもちょっと小腹が空いた時に
1コ買って食べる、というには
サイズもお値段もちょうどイイ感じです。



1701216.jpg



フィナデニソースも売ってるよ。

1本$7.25 で
2本買うともう1本無料だそうです。

これはおトク。



1701212.jpg




夜は10時まで開いているそうなので
お買物や観光の合間に
ちょいとつまみたい時は
お立ち寄りあれ。












人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村





タコライスもあるといいな










こちらもよろしくお願いします
クリックすると別窓で開きます








\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムで食べる | 11:25 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

アイスのマジックハンド









ちょっと昨日のつづき。



アイスくんは毎朝食後に
人間用のスムージーをひと口もらう

というかわたくしが恭しく
食後でおくつろぎ中のアイスさまに
お持ちしております。


で、こんな風にお召し上がりになる。




1701191.jpg




スムージーのお皿はプラスティックなので
ペロペロしていると当然動きます。

そしてこの姿勢からは届かなくなる。


すると。。。。




1701192.jpg





静かに訴える。


この時わたしは
人間の朝食準備で忙しいのですが
ふと視線を感じてアイスを見ると
じーっと見つめられている。


のでお皿を近づけてさしあげる。




1701193.jpg



1701194.jpg



1701195.jpg





結局最後はわたしが
お皿を持ってさしあげるのであります。




1701196.jpg








その長い手を

有効に活用しなさいっ!!
(`□´)
















気づかないとあきらめて寝る
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
人気ブログランキング





買ってあげようかしら










こちらもよろしくどうぞ
クリックすると別窓で開きます







\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グレイハウンドの世界 | 11:27 | comments:15 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT