☆つれモナ☆

2016年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2016年10月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

カリカリクリスピー! Stinger's






新しくできたチキン屋さん、Stinger's。
ローカルのみなさんに大評判です。



1609291.jpg
Facebookページ こちら→




場所はマリンドライブ沿い
ITCビル前の交差点をチャモロビレッジ方面に
ちょっとだけ行ったところにあります。

昔「Mosa’s Joint」があったところ
といえばわかるかな?



1609292.jpg



グアムあるあるだけど
店内見えなくてものすごく入りにくいです。

やっぱやめようかな、とも思った。

しかし思い切ってドアを開けてみると
意外にもオシャンティなのであります。


できたばっかりだから清潔でキレイ。



1609293.jpg

1609294.jpg



タトゥー屋さんの下だし
ヤカラが集まる店だったらどうしよう。。゛(ノ><)ノ
と思いましたが

ちいさい子連れのファミリーもけっこう来ていて
平和な雰囲気が漂っておりました。


スタッフのお兄さんたちは
一見ヤカラっぽいのですが
とても優しくて親切。



1609295.jpg



メニューがさっぱりわからないわたしのために
一生懸命説明してくれました。


まずチキンはホワイト(胸肉)と
ダーク(モモ肉、というか脚1本)
あとクリスピーリブ、というのもあります。

で、BOX(つまりセット)を頼むと
自動的にサイドが2品ついてくるので
好きなのを選べます。

そして辛さも4段階から選べる。
CLUCKIN’ HOT が一番辛くて
NAKED は辛みスパイス無です。



1609296.jpg
*クリックすると大きな写真が見られます



いろいろ試してみたかったので
ダークのBOX(Sサイズ) $8.95 と
クリスピーリブの単品 $6 を注文。

お兄さんがHOTだと唇がピリピリするほど辛い!
・・・と言うので辛さはMILDに
そしてリブは保険でNAKEDにしてみました。

セットのサイドメニューは
お兄さんおすすめの CREAMED SPINACH と
何だかわからないHUSHPUPPIES をチョイス。


そして来たのがこちらです。



1609297.jpg

1609298.jpg

1609299.jpg




ああ~、これはっ!!!

ものすごくカリッカリのKFCみたいな
めっちゃ美味しいやつです。
もちろん中はジューシー。

ただしお兄さんが言うほど辛くなかったので
次回はHOTで食べてみたい。


リブもカリッカリで美味しいです。
ほんとにクリスピー。

トニーローマみたいに
ホロホロのリブが人気だけど
わたしは「ホロホロの肉」に興味がないので(笑)
こういうの好きだわー。

ていうかどっちかというと
チキンより好きだわー。


フィナデニソースつけて食べたいわ。
頼んだらくれたのかも。



16092911.jpg



ハッシュパピーはコレ。

アメリカ南部の料理だそうで
コーンミールのドーナツです。
でも甘くない。

ほんのり甘味がある程度。

チキンが辛かったら
たぶんここでホッとするとこなんだと思います。

今度はそれでやってみよう。



16092912.jpg



壁に飾ってあるパネルも
めちゃめちゃわたし好みでイイ感じだし
とても感じのいいお店で超気に入りました。


ツーリストのみなさんが歩いていくには
ちょっと中途半端な場所ですが
レンタカーのかたは行ってみると面白いと思います。

たぶんグアムでは他に食べることのできないものが
いろいろ試せるのでリピーターのかたにもおすすめ!







夜は歩かないほうがいいです
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村









ハッシュパピーって靴しか知らなかったヾ(´ε`*)ゝ








こちらもよろしくどうぞ
クリックすると別窓で開きます









\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムで食べる | 11:25 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

がんばろうわたくし







たしか前にも書いたことがあるのですが
わたしはコーヒーのフタについてる
ちっちゃい穴から飲むのが苦手です。


いつどんだけ出てくるのか
ドキドキして怖くて飲めない。




1609281.jpg




なのでフタをはずして飲むのですが
はずしたらはずしたで

これも前に書いたことがあるけど
口に届く前にコップを傾けてザーッ ( ´△`)



ちょっと冷めたからもう大丈夫
。。。とフタしたら(決して猫舌ではない)


穴じゃないとこから出てきてザーッ (*´Д`*)



1609282.jpg




・・・・というのは昔から変わらないのですが

以前はこういう失敗をすると

「ちょっときなこさん、なにやってんのもうっ!!」

などとツッコまれて爆笑(*´∇`*) だったのに



最近は



・・・・・・・・・・・・・Σ(・o・;) アッ


・・・・・・だいじょうぶですよ


・・・・・・・・・・・・・・



みたいなね


なんか気まずい空気がね。(汗)




1609283.jpg





みなさんを心配させないように
若い頃よりしっかりしなければいけないという
予想外の展開に驚いているお年頃です。

つらい。

無理だ。

20年前にできなかったことが
今できるわけがない。


心配してもらって当たり前
というお年頃に早く到達したいです。








しっかりするなんて。。。
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
人気ブログランキング







こういう形状のカップも苦手

ドバっと出そうで不安になる







英語で脳トレでもするか
クリックすると別窓で開きます









\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 11:25 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

甲状腺向上中








アイスくん甲状腺テスト2度め。



1609271.jpg




この日は運転なんか絶対したくないような
ものすごい豪雨でしかも大渋滞で
半分泣きながら30分かけてたどり着きました。

そしてまた泣きながら30分かけて帰った。o(;△;)o


犬の検査のためにここまでするなんて
なんと深い飼主の愛!

なんとスバらしい飼主!!




1609272.jpg





さて検査の結果
甲状腺の数値が上がっていたので
薬が効いているもよう。

しかしまだまだ低いため
0.6mgだった錠剤を
07.mgの錠剤に変更して
また1週間様子を見ることになりました。

前回は測定不可能なほど低かったらしい。




1609273.jpg




それにしても原因がわかってよかったです。

なんかヘンだなあと思ってたんですよ。

どこも悪いところはなさそうなのに
圧倒的にヤル気がない。

わが家では「なになに」と呼ばれていたほど
何にでもハナを(まさに鼻を!)突っ込んできていたのに
今やなにををするのも超めんどくさそう。

まさに 倦 怠 感 !! という感じだったんだけど


ぜんぶ年齢のせいと
モナカがいなくなった兄ちゃんロスのせいだと
勝手に思い込んでいました。



1609274.jpg


もちろんそれもゼロではないのでしょうが
原因は甲状腺だったんですね~。

ああ申し訳ないことした。
もっと早く気づいてあげればよかった。

みなさんの犬たちも
なんかヘンだなと思ったらぜひ検査をおすすめします。


アイスはおかげさまで
薬を飲みはじめてからだいぶ元気になり
以前のようのはしゃいで走り回ったり
「なになに?」とハナをつっこんでくるようになりました。


コラッ! (`□´)

・・・と叱らなきゃならないことをする
というのはなかなかうれしいものです。



1609275.jpg




ちなみにわたしも
ひどい倦怠感がつづいて
甲状腺の検査をしてもらったことがあるのですが

数値はいたって正常だったので

「ではこの倦怠感はいったい?」とドクターに聞いたら



女性ホルモンでしょう


と即答されました。



更年期でした。(´・ω・`)









人生いろいろだ
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村








5個まとめ買いしちゃった









こちらもよろしくどうぞ
クリックすると別窓で開きます








\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 犬との暮らし | 11:36 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ぶらり朝ごはんの旅/ IHOP







朝ごはん旅7食めは
「ザ・プラザ」にオープンしたIHOP です。


実はここ、「高い」「サービスが悪い」と
ローカルの評判がさんざんなので
朝ごはん旅リストから外そうかなと思っていた。



1609261.jpg
Facebookべージこちら→
メニューも見られます(2015版だけどほぼ同じでした)





でもこんなに目立つのに
行かないのもアレだし
どんだけサービス悪いのかも
体験してみようと思って決行! ( ̄0 ̄)/


・・・結論から言うとよかったです。
IHOPよかったよ、意外に。



1609262.jpg




新しいから当然だけど
店内は清潔でとてもキレイ。

仕切りのあるソファ席と
かわいいテーブル席があります。

元レスポのあった場所なので
広さはさほどでもないんだけど
そのわりにフロアスタッフの数が多くて
誰かがすぐ気がついてくれました。



1609263.jpg



今回のオーダーはこちら。

そもそも好んで卵料理を食べないくせに
エッグベネディクトが続いたので
もう卵はイヤだな~でも甘いのもイヤだな~

・・・と探していたところ
Spinach & Mushroom Hash Browns Stack
というのがあったので飛びついた。

ほうれんそう+マッシュルーム+ハッシュブラウンなんて
わたしの好きなトリオじゃないのピッタリじゃないの♪



1609264.jpg



メニューの写真はあっさりしていたので見逃した!
たまご乗ってた!

ハッシュブラウンの上にトマトとほうれん草とマッシュルームと
チーズを重ね、オーバーミディアムの目玉焼きを乗せて
オランデーズソースをかける ・・・というものでした。

オーバーミディアムとはどんなものかは
Ms Kinako (=わたし)がこちらで解説しているよ→


うわっ、予想より重そう。。。(´;ェ;`)

と思ったけど野菜たっぷりめ
味付けしっかりめで美味しかったです。



1609265.jpg



サイドにはパンケーキ(2枚)か
フルーツかトーストを選べますが
やっぱりI HOPだからパンケーキよね。

小さいころ近所(もちろん日本)にIHOP があったので
今さらそんなにめずらしくもないなあと思ってたけど
もうないんですね、日本に。

IHOPにパンケーキ食べに行くの
アメリカっぽくて好きだったなあ。



1609266.jpg



テーブルにシロップが並んでいます。

オールドファッション、バターピーカン
ブルーベリー、ストロベリーの4種類。

ここはひとつココナッツシロップを置いてほしかった。
惜しいなあ。なぜ置かないのかなあ。


パンケーキは普通に美味しいです。

パンケーキは不味くするほうがむずかしいので
あんまり比較にはならないけどもね。(´艸`)



1609267.jpg




というわけで今回のお会計は以下の通り。

コーヒー(ポットで来る)  $4
Spinach & Mushroom Hash Browns Stack $12
サービス料10% $1.60

トータル$17.60 でした。

あれ? ( ・◇・)

Facebookに載ってるメニューだと
Spinach & Mushroom Hash Browns Stack $8.99だけど
値上がりしたのかしら。

上げ幅えげつないわー。


でもとても感じがよかったので
20ドル札でお釣りをもらったあと



1609268.jpg




チップを2ドル置いてきました。



1609269.jpg



じゃあ20ドル置いてくればよかったじゃん
と思うでしょ?


わたしも思います。ヾ(´ε`*)ゝ


お釣りもらった時に
「あ、まちがえた」と思った。


朝だからボーッとしてた
(ということにしてください)






カップかわいい
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村

Wifiもあるよ
人気ブログランキング
人気ブログランキング







ココナッツシロップいいよ~♪





クリックすると別窓で開きます








\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムで食べる | 11:33 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

シェラトンベイサイドBBQ







シェラトンホテルの
ベイサイドBBQに行ってきました。



1609241.jpg




3年前に(なんと3年も前だった!!)行ってみて
とてもよかったのですが →

その後ディナーショー専用の会場を作って
「ベイサイドBBQ」として生まれ変わりました。


場所はプールを超えて階段を上がった高台。
ロビーからだとちょっと距離があります。


この日は雨が降ったりやんだりだったけど
天気がよければサンセットがきれいに見える(はず)。




1609242.jpg




中はこんな感じで屋根があるので
雨が降っても大丈夫です。

ただしここに来るまでプールサイドを歩くので
雨の日はカサが必要。



1609243.jpg




以前はバッフェ料理のみでしたが
好きな食材を選んで
自分のテーブルで焼くスタイルも導入。

しかし相変わらず種類は多くありません。

サラダや野菜の種類も少なくて
正直わたしとしては非常に物足りなかったです。



1609244.jpg

1609245.jpg




そしてショーが始まったのですが
なぜそこに?という場所にステージがあり

というかステージに対して
テーブルの配置がものすごく微妙で
ほとんど見えない!



1609246.jpg



席数はそんなに多くないし
ゆったり配置してあるので
もう少しレイアウトを考えれば見やすくなるのに
なぜこんなことに????

ステージは横にもあって
後半はこちらで観客も参加して
ダンスをしたりするんだけど

これまた微妙に見にくい。



1609247.jpg




こちらはわたしのテーブルに近かったんだけど
後ろのテーブルのかたはたぶんまったく見えない。

なんだこの配置は。
誰が考えたんだ! (;`O´)o



1609248.jpg




ショー自体はとてもよくて
以前と同様他のホテルとは一線を画す
チャモロの歴史を取り入れたダンス。

音楽も録音したものを流すところが多い中
こちらは歌も演奏も生なので迫力がちがいます。

なのでなおさらとても残念。 (´ヘ`;) 

「ラグーナBBQ」の時はとってもよかったのに。



1609249_20160923104037128.jpg




わたしの勝手な想像ですけど
以前行われていた場所は吹き抜けで
客室にも音が響いていたのかもしれないし

お金を払っていないひとでも
誰でも見られちゃう場所だったので
移転はしかたないかなと思うんだけど

それにしてもこれはちょっと
おすすめはできないわ。

ショーの内容がいいだけに
本当にほんとうに残念。

なんとか改善されますように。








シェラトンのだだっ広いロビーは好き♪
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村







これ使ってますか?どお?







こちらもどうぞよろしく
クリックすると別窓で開きます








\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムで食べる | 11:23 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

兄ちゃんのおかげ







アイスくん12歳の誕生日プレゼント



ささみじゃーきぃー (ドラえもん風)





1609221.jpg




ササミを薄くのばして
クッキングシートの上で成形し
オーブントースターで焼くだけだよ。

じっくり焼いたらそのまましばらく放置すると
カリッカリになります。



モナカにも作ってあげたなあ・・・

たった1年半前のことなのに
もうずーっと昔のような気がする。

ていうかこんな日があったことすら
夢のような気がする。




1609222.jpg




でも実はアイスを3軒目の獣医さんに連れて行ったのは
モナカ兄ちゃんのおかげでもあるのです。

モナカも同じ関節痛の薬を飲んでいたんだけど
(たぶんシニア犬はみんな勧められる)
ステロイド治療を始めるにあたり
併用はできないので1週間ぐらい
「薬抜き」をしたのです。

そうしたらみるみる立てなくなって
首も上がらずついにはご飯も食べられなくなった。

つまりモナカはそれだけあちこち痛かったのに
この薬のおかげで抑えられていたということです。

ちょっとしたサプリぐらいの気持ちで飲ませていたので
まさかそんな優秀な薬だとは知らなかったし
まさかそんなにあちこち痛かったのだとも知らなかった。


もうこのままダメなのかとめちゃめちゃ焦ったのですが
ステロイド始めたら元気になるから大丈夫、と言われ
本当にその後驚異のV字回復をして
旅立つ直前までご飯はしっかり食べていました。

さすがレト。 (*゜▽゜*)



1609223.jpg




でもあの時具合悪そうにしていたモナカの姿は
わたしにとって衝撃的だったので
アイスにはそういう経験をさせたくないなと思ったのです。

グアムの獣医さんはわりと軽い調子で
シニア犬にこの薬を勧めるんだけど
そしてたしかにとてもいい薬ではあるんだけど

本当に必要にになる時まで
なるべく飲ませたくなかったのです。

それはモナカが教えてくれた。


あのことがなかったら
もう12歳だししょうがないかなあ、と
薬を飲ませていたと思います。

この狭いグアムでは
4軒めの獣医さんという選択肢はないので
最後のトライだったのですが
背中を押してくれたのはモナカです。

ありがとうね。







にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村

キミもお礼しなさい
人気ブログランキング
人気ブログランキング









ジャーキーもいいけどからあげ派







こちらもどうぞ。
クリックすると別窓で開きます








\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 犬との暮らし | 11:23 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ぶらり朝ごはんの旅/ HAFA ADAI CAFE







朝ごはん旅6食目はちょっとディープ。

ツーリストのかたにはたぶんほとんど知られていない
地元カフェに行ってみました。



1609211.jpg
Facebookページこちら→



6:30から14:00までという
たいへん健全な営業時間です。

わたしはほぼ毎日この前を通るんだけど
ローカル色が強すぎて
一度も行ったことがなかった。

地元民に根強く愛されているらしいんだけど
たぶん中はきったねーんだろうなと思っていた。


が、しかし!!!



1609212.jpg




なんということでしょう w(゜o゜)w


とてもスタイリッシュ。


そういえば去年あたりだいぶ改装していたけども
こんなにキレイになっていたとは知らなかった!



1609213.jpg



オレンジジュースを頼んだら
こんなイマドキな入れものでドーンと来ました。

しかもこのジュース
なんとたったの$1.95。

$3.50払ってボトル入りが出てきた
あれはいったい何だったのか。。。(→★)l



メニューはこちらです。
クリックすると大きな写真が見られるよ。

どれが人気あるの?と聞いたら
「写真が載ってるやつはだいたい人気」
というザックリした説明を受けました。(´艸`)




1609214.jpg

1609215.jpg




カフェという名だけど基本は中華の食堂。
グアムにはなぜかそういう店がけっこうあります。

NZのフードコートによくあった
ホットポット(釜飯的なごはん)と
こんなところで再会できるとは!

しかし14:00までしかやってないのに
だいぶガッツリしたメニューですなあ。


食堂らしくごはんモノでも食べようかな
・・・と思いつつメニューを見ていたら

豆腐エッグベネディクト
なるものを見つけたので注文してみました。



1609216.jpg



ネギが乗っている!! w( ̄△ ̄;)w

エッグベネディクトにネギ!
その発想はなかった!!


ベーコンやスパムの代わりに
薄めの厚揚げみたいなものが
ソテーしてはさんであります。

なるほどこれはヘルシー。


ポーチドエッグ(的なもの)といい
オランデーズソース(的なもの)といい
わたしが知ってるエッグベネディクトとは
似て非なるものであるのですが
これはこれでなかなか美味しい。



1609144.jpg




周りはみんな
朝ごはんを食べに来てる地元の人たちで
スタッフのみなさんもアットホーム。

正直言ってなぜこんな店(失礼)が
人気なのかなと思っていたのですが
なるほどこの居心地の良さはクセになるなあ。



レジに行くとディスプレイに表示されるという
ハイテクシステムが導入されていたため
すっかりレシートをもらうのを忘れてしまったのですが

気になるお値段は
エッグベネディクト$7.50 +オレンジジュース$1.95
サービス料なしの合計$9.45 ポッキリ。

スバらしい!!! \(゜▽゜=))/

チップ込で11ドルお支払してきました。





1609217_20160920214438d76.jpg




朝からガッツリ食べられる
町の食堂 HAFA ADAI CAFE
なかなか侮れません。


ちなみにこの並びにある
SAKURA KITCHEN (→ )も大人気。
こちらは定食屋さんといった感じです。
夜もやってるよ。



ちょっと不便な場所にあるので
タクシーかレンタカーでどうぞ。








ファミレスチックなステーキ
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
人気ブログランキング








家にあったらいいなあと思うけど

使わないんだろうなあ。。。。






レストランで役立つ英語はこちらで
クリックすると別窓で開きます








\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムで食べる | 11:25 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

アイスくん12歳♪







アイスくん本日めでたく12歳になりました。ヽ(^◇^*)/



1609201_201609192151010b8.jpg




先日獣医さんに行った時(→
いちおうどこも悪いところはなかったのですが
さすがに足腰がちょっと怪しくなってきた。

といってもどこかが痛そうとか
歩けなくて座り込んじゃうとか
そういうことではないんだけど

10時間充電して2分しか動かない
ものすごく効率の悪い電化製品みたいな感じ。(´艸`)

まあそもそもグレイハウンドは若い頃でも
10時間充電して30分ぐらいしか動きませんけど。


2軒別々の獣医さんに相談したけど
どっちも「pain(痛み) ではなくweak(弱っている)」
つまり老化だからしょうがないよ、ということで
関節痛の薬を1錠から2錠に増やすように言われました。
(アイスの体格には2錠が適量なので今まで少なかった)




1609202.jpg




でも2錠飲むとお腹がゆるくなるので
↑この人間用の薬も一緒に飲ませることに。

いかにもカラダに悪そうな色ですが
日本でいう正露丸のように
アメリカ人なら誰でも知っていて
どこでも手に入る薬だそうです。


でも「pain(痛み) ではなくweak(弱っている)」ならば
そうまでして薬を飲ませる必要ないんじゃないかなあ
マッサージとかでなんとかならないのかなあ

・・・・と、なんだかスッキリしなかったので
3年ぶりにもう1軒の獣医さんに行ってきました。




1609203.jpg




ここはグアムの中でもっともNZ的な獣医さんで
わたしにはとても合っているのですが
いかんせん家から遠い。

モナカの病気が発覚してからは
急遽駆け込むことが多かったので
アポなしで診てもらえる別の動物病院に通っていました。


でも相談に行ってよかった!!


こちらの獣医さんもやっぱり薬には懐疑的で
ハーブやマッサージ、そしてなんと
よくなると思うよ、と言われました。

おおー!!(*゜▽゜*)

それですまさにそれがわたしの求めていた治療ですドクター。

鍼をやってもらえるとは思わなかった!!!



1609204.jpg



わたしが遠ざかっていたこの3年のうちに
獣医さんはフロリダで動物用の鍼治療を学んできたそうです。

人間みたいにじっとしていられないので
ビタミンBが含まれた液体を注射器に詰めて
それをあちこちのツボに少しずつツンツン注入していく。

アイスは弱ってきた後脚をかばうために
前に重心をかけているので
いわゆる「肩こり」みたいにもなっているらしく

肩からずーっと背骨に沿って
それからシッポの裏、後脚の太ももやふくらはぎなど
ツボを見極めながらツンツンしていきます。

アイスはもともと注射にもまったく無反応なので
普通の犬もじっとしているのかどうかわかりませんが
とりあえずイヤそうなそぶりもなく、じーっとしてました。



1609206.jpg




そしてもうひとつ
甲状腺調べてみた? と聞かれ
血液検査をしてもらったところ

甲状腺の数値がベリベリロー。
(c)出川イングリッシュ


獣医さんご自身が甲状腺に疾患があり
ベリベリローがどんなに辛いかを知っているため
どうも話を聞いてると甲状腺ぽいと思ったらしい。

そうか、アイスのこの覇気のなさは甲状腺か!!! w(゜o゜)w

・・・と、一瞬にして合点がいったのであります。


実はわたしも甲状腺の病気があるのですが
幸い治療するほどの症状は出ていないので
知識としては知っていてもピンときませんでした。

老化だと思って見逃がすところだった。
よかった~!



1609205.jpg




というわけで甲状腺の薬と
動物用のハーブ錠剤をもらって
少し様子をみることに。

関節痛の薬は2錠に増やす代わりに
1/2錠に減らしました。

本当は必要ない、とも言われたんだけど
突然止めるのもちょっと心細かったので
じゃあ半分だけあげて、と言われた。

調子がよさそうなら止めようかなと思います。


あれから1週間経ったけど
アイスの反応が明らかによくなってきた。

今週また行って
甲状腺の薬が効いてるかどうか調べてもらいます。


人間でも一緒だけど
なんでも老化で片づけちゃダメですね。


12歳の1年も
アイスが楽しく暮らせますように。








保護色・・・
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
人気ブログランキング






この本はなかなか役立ちますよ







こちらもどうぞ
クリックすると別窓で開きます








\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グレイハウンドの世界 | 11:22 | comments:37 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

敬老の日2016







敬老の日だそうですが
なんと日本には100歳以上のかたが
6万5千人以上もいらっしゃるという事実を(→
先日ニュースで知って驚愕しています。w(゜o゜)w

100歳のかたって
数百人というイメージだったのに
いつの間にそんな多数派に!?

と思って調べてみたら
1000人を超したのは1981年。
*資料コチラ


そこまでは「微増」という感じなのに
そこから怒涛の勢いで増加するのです、
100歳人口が。

きんさんぎんさんのCMが1992年だそうなので
ちょうどパワーUPしてきた年代ですね。

ついにはお祝いの品の銀杯を
銀メッキにしなければならないほど増えた。(笑)

おめでたいことであります。



1609191.jpg




しかしそろそろそっち側が近くなってきたわたしは
100歳まで生きてしまったらどうしよう (||゜Д゜)

・・・と、少し恐ろしくもあるのです。


もちろん元気で長生きできればありがたいけど
だからといって100歳になっても困る。

すでに今ですら日々持て余しているというのに
この生活があと半世紀続くなんて退屈すぎるわ。



ははは半世紀っ!? (゜∇゜ ;)



うわー困るわー。
ムリだわー。
長いわー。



1609192.jpg




「ちびまるこちゃん」の友蔵じいちゃんのように
わたしもエヘラエヘラ暮らしてゆきたいなあと思っていたけど

友蔵じいちゃんが楽しそうなのは
あれはまるちゃん一家がいるからであって

子も孫もないわたくしには
友蔵じいちゃんのような老後は来ないのだ

・・・ということについ最近気がついて
ガクゼンとしたのであります。

なんで目標がじいちゃんなのかわからないけど。


ああいったいわたしは
どんな老後を目指せばよいのでしょうか。

テレビ観てスマホでゲームしてると1日が終わるような
そんなことを続けてはや半世紀、なんてことに
なってしまいはせぬのでしょうか。



1609193.jpg



きっとこれから医療も進歩して
いろんな病気も治ってしまうようになり

100歳なんて当たり前になる時代が
やってくるに違いないのです。


どうするわたし!? Σ(・ω・ノ)ノ!


・・・と焦る気持ち半分


でもその頃にはきっと
シングル100歳もいっぱいいて
エヘラエヘラできるんじゃないの?


という気持ち半分の
敬老の日・2016。








とりあえずお金を貯めよう(遅)
人気ブログランキング
人気ブログランキング

でもなんとかなるんじゃね?
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村







こういうのも自分で買うのか・・・








今週もよろしくお願いします
クリックすると別窓で開きます








\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 11:29 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

あっちゃん愛が止まらないわたくし







ずっとこのブログを読んでくださっているかたは
わたしがあっちゃん好きなのをご存知だと思うのですが

「食わず嫌い」ならぬ『観ず嫌い』のかたが
圧倒的に多いと思われるあっちゃんの映画を

わたしがあっちゃん愛をダダ漏れにしながら
全力でご紹介する今日のブログ。



まずは観たいなあと思いつつ機会がなかった
「モヒカン故郷に帰る」

この間日本に帰った時
ちょうど飛行機のなかでやっていました。







この映画すごくよかったです。
帰りももう一回観てしまった。(笑)

そしてあっちゃんめちゃめちゃよかった。(*゜▽゜*)

いつまでたっても棒演技とか声が悪いとか
ネットではさんざんの叩かれようなんだけど
じゃあこの役をあっちゃん以外の
誰がやったらいいのかというと
どうも思いつきません。

わたしは演劇の専門家じゃないので
演技がどうなのはよくわからないけど
息子がこんなヨメ連れてきたらかわいいなあと思った。

ちょっと図々しいけど素直でイイ子だし
とにかくとってもキュートなのです。








「もらとりあむタマ子」もイイよ。



わたしの勝手なイメージかもしれないけど
そもそもなんでこの子アイドルやってるの?
というほど暗くて人見知りでぶっきらぼうな感じで
それでAKBの時に興味をもったのですが

ちょっと失礼だけどこの映画の「タマ子」は
まさにそのイメージ通りなのです。(´艸`)

なにが起こるわけじゃないんだけど
あっちゃんが終始不機嫌そうにダラダラして
やたらごはんを食べている姿が
いい意味だか悪い意味だかわかんないけど
とにかく自然で面白かわいい。

同年代で似たようなタイプの
女優さんは見当たらないので
出演作のどれを観ても
この役はあっちゃんならではだなあと思うのです。


映画じゃなくてドラマだけど
「ど根性ガエル」 もね!

あれもあっちゃん以外はあまり想像がつかない。
華がありすぎない微妙なところがいい。(ホメてます)






面白そうだけどあっちゃんが出ているから観ない!
あっちゃんさえ出てなかったら観たいのに残念!
・・・とかいう意見もよくみかけるんだけど
わたしはあっちゃんが出ていたら観ようかなと思います。

あっちゃんが出ているということは
きっとひとクセある女の子の役だから
そういうストーリーなら
ちょっと面白そうだなと思うのです。



そしてこの間テレビで
「イニシエーション・ラブ」
ようやく観ることができました ヽ(^◇^*)/







原作も読んだんだけど
ラストでそこまで驚かなかったので
映画のラスト5分の答え合わせのほうが
スッキリしてずっと面白かったです。

世代的にはいろんな
「バブルあるある」も面白かった。

そしてあっちゃんやっぱりかわいかった♪

これも「あのひとで観たかったなー」
と思い浮かぶような女優さんもおらず
やっぱりあっちゃんありきの映画だと思うのです。


というわけで今日はほとんど
「面白い」と「かわいい」しか書いてないけど
あまり先入観を持たずに観てみてはいかがでしょうか。

じわじわくるよ、あっちゃんは。








ここにも一瞬だけ出ていたよ
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村

あっちゃんはわかったけど
斉藤工さんは気がつかなかった!
人気ブログランキング
人気ブログランキング






これ主題歌も好きだったわ







こちらもよろしくね
クリックすると別窓で開きます








\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 11:33 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT