☆つれモナ☆

2016年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2016年08月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

しあわせ探し







以前ブログにも書いた
AmazonプライムのCM (その記事コチラ→

最近またヘビロテで流れているので
ゴールデン以外のところも見る余裕ができた(笑) のですが

よくよく見ると
ママは犬にまったく興味がなさそうな気がする。

赤ちゃんが泣いたらゴルを押し返しちゃうし
ライオンのかぶりもので帰ってきた時も
赤ちゃんのことしか見てないのです。


・・・・切ない。(´・ω・`)


あのゴールデンはちゃんと
かわいがられているのだろうか、と
おばちゃん心配になってきた。



1607302.jpg



というのも最近Facebookでちょっと気になることが。

「子犬売ります」という投稿があって
母犬はゴールデンで、父犬はどこぞの野良犬。(不明)

パピーはとてもかわいいんだけど
一緒に写っていた母犬が
ゴールデンとは思えないほどやせ細っていたので
ある人がそれを指摘したところ
飼主さんが事情を説明していました。

そもそも室内で飼っていたんだけど
赤ちゃんが生まれたので庭で飼うことにした。
子育てしながら自分はカレッジに通っていて
ダンナの収入だけで暮らしているのでカツカツで
獣医さんに連れて行くお金もありません。
でも私たちは母犬をすごく愛してるしかわいがっている。

それに対していろんな人たちが
今すぐ動物病院に連れて行くべきだ とか
もっと栄養のあるものを食べさせなさい とか
お金がないなら寄付するから とか
母犬をしばらく預かりましょうか とか

いろんなコメントを寄せてきたんだけど
飼主さんは「大丈夫です」の一点張り。



1607303.jpg



で、結局最終的には
飼主さんが母犬を動物病院に連れて行き
病気ではないことはわかったんだけど
もっと「いいドッグフード」をあげるように言われた。

わたしは知らなかったので今までずっと
Kマートで売ってる一番安いのをあげてました。
これからは獣医さんに勧められたフードをあげます。

・・・ということで
パピーもそれぞれ新しいお家が見つかり
なんとなく収束したのですが

なんだかモヤモヤしていたのです。


コメントの返信はとても丁寧で
炎上という感じでは全然なかったし
この飼主さんが言っている
「犬を愛してるしかわいがってる」
というのはたぶんウソではないと思うんだけど

わたしやコメントを寄せたひとたちが考える
「犬を愛してる」というのとはちょっと違っている。

Amazonのゴル飼主も
たぶん犬を愛しているんだろうけど
ライオン着せる前にもっとやることあるんじゃないの?
・・・とも思ってしまうのです。



1607301.jpg




とはいえわたしも
理想的な飼い主とはほど遠く
申し訳ないなあという気持ちで毎日過ごしています。


きっと正解はないんだろうし
犬はどんな形でも
飼主さんが一番好きなんだろうけども


うーん、むずかしいなあ。。。。(-ω-;)







2ショット懐かしい
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村







梅雨明けおめでとうございます
商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。








こちらもどうぞ。
クリックすると別窓で開きます











\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 犬との暮らし | 09:08 | comments:54 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

衝撃を受けるわたくし








今さらアレなんですけど
ものすごく驚いたことがあったので
誰かに言いたいんだけど




1607281.jpg





でも笑われるかなー

あまりにも今さらだからなー

きっとみんな知ってることなんだろうなー

ちょっと恥ずかしいなー



ブログに書くほどのことでもないかなー




1607282.jpg




じゃあ書きますよ。


書きますよ。




あのですね


「フジロックフェスティバル」
ってあるじゃないですか。




あれ新潟でやってるのね!! w(゜o゜)w






1607283.jpg





いやーてっきり富士山のふもとで
やってるとばっかり思っていたので
なんかものすごい衝撃でした。

朝テレビ見てて知ったんだけど
午前中いっぱいグラグラしてた。( ▽ )o〇O



フジロックにさほど興味もないし
行く予定もまったくないんですけども。



ていうか行く予定があったら
どこでやってるかぐらい知ってるわ。

そうだわ。










最初は山梨だったそうですね
人気ブログランキング
人気ブログランキング

しかし新潟は予想外だった!
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村






リサガスと富士山なんて神コラボ!
商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。






こちらもサクサク更新中。
クリックすると別窓で開きます








\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 11:23 | comments:28 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ROSSのエコバッグ続報







またROSSに行ってきました。ヾ(´ε`*)ゝ


早起きしたらとりあえずROSSに行く。
用事がなくても念のため行く。


そうしたらなんと!
新デザインのエコバッグがありました。

前回(→
「トロピカル柄も欲しい」 と書いたら
トロピカル柄が出たざんす。

すごいなーわたしの影響力。
グアムのファッションリーダーだなー。(棒読み)



1607271.jpg




そして訂正がございます。

この間の記事で
「お値段2ドル99セントぐらい」
とかいうテキトーなこと書きましたが

それはまちがいでした。



ただの99セントでした。



1607272.jpg




爆安じゃん。w(゜o゜)w


これは買うべし。

ただし前回の柄は売ってなかったので
デザインが変わるサイクルが超早いとか
入荷する数が超少ないとか

なんかそういう感じなのかもしれません。


見つけたら買うべし。



1607273.jpg




ちなみにわたしはこうして
あっちこっちでエコバッグを買っているものの
スーパーでは必ずレジ袋に入れてもらう派です。







天気悪いにゃー
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
人気ブログランキング






Trader Joe's も来ないかなあ。。。
商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。






こちらも更新中!
クリックすると別窓で開きます







\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムで買う | 11:22 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

サマービーチフェストで新店発見!






サマービーチフェストで買ったもの。

まずは以前ブログにも書いたことがある
(と思うがもはやどの記事だかわからない)
ポキのフードトラック。



1607261.jpg



どうせBBQばっかりになるんだから
ちょっと魚も食べたい気がして。_(^^;)ゞ


メニューはこんな感じです。



1607262.jpg



辛いマヨ
わさびマヨ
ピリ辛ポン酢
ハワイアンカレーマヨ(なぜ?)

結局みんなちょっと辛い。(´艸`)
各8ドル。

サイドにサラダまたはライス(丼的な)
をつけるとプラス1ドル。


わたしはわさびマヨ+サラダ。

前から不思議だったんだけど
ここでポキを買うとなぜか
上から「ふりかけ」をかけてくれます。


1607263.jpg




そしてひさびさに
ASU SMOKEHOUSEのブリスケット。

ここへきて失敗はしたくないので
手堅いチョイスが続きます。ヾ(´ε`*)ゝ

ASUはその場で焼くBBQじゃないので
こういう所に持ってくるのはカンタンみたいです。

もっといろんなところで売ってほしいわ。



1607264.jpg

1607265.jpg




ちなみに左隣は人気レストラン
「ビーチンシュリンプ」のブースだったけど
わたしがいる間にはオープンしませんでした。

この後来たのかもしれないけど。

ガーリックシュリンプも食べたかったなあ。



そして今回のヒットはこちらのお店。


1607266.jpg
Facebookページはこちら→



初めて見たお店で
どうやら店舗はなくて
イベント出店のみのようですが

まずとにかくおねいちゃんがかわゆい。( ̄m ̄* )

会場内のいい場所にかなりのスペースを占めていて
BBQのお店にかわゆいおねいちゃんがいること自体が
そもそもとてもめずらしいので人目をひきます。

そしてグアムにはめずらしく
プラスティックの持ち帰り用容器に入っている!



1607267.jpg



ニュージーランドで持ち帰りといえば
ほぼ100%コレだったのですが
おかずの保存や冷凍に使ったり
パーティ料理のおすそ分けにも便利で
たくさんため込んで重宝していたものです。

グアムでは使い捨ての容器ばっかりで
ホントに無駄だなあといつも思っているので
こういう容器を使ってくれるお店は好感が持てる。

食べやすいしね。(・ω・)b



1607268.jpg



そして何より美味しかった!!


BBQチキンはかたかったり
トリ臭かったりすることもあって
実はあんまり好きではないのですが

ここのBBQチキンは美味しかった!

そしてレッドライスも美味しかった!

ちょっとビックリ!


グアムのBBQ屋さんにしては
やや洗練された感じの
ニューウェーブかもしれません。



違うのも食べてみたいので
また買いに行ってみます。







テーブル席もビール飲む場所もあるよ
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村








小さい晴雨兼用傘があると便利よ。
商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。






コチラもよろしくお願いします。
クリックすると別窓で開きます







\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムで食べる | 11:27 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

サマービーチフェスト2016








この夏イパオ公園で行われている
サマービーチフェストに行ってきました。




1607241.jpg




8月28日までの金・土・日、
夕方5時から9時まで開催されています。
(詳しくはコチラで→


先週行ってみたかったんだけど
混んでるかなあと思って様子を見てみたら
実は意外に空いているという噂を聞いて
ちょっとBBQ買いに行ってみました。

16:30ごろ着いたらまだ全然やってなかった。┐(´-`)┌



1607242.jpg



結局17:30ごろにならないと
お店は出揃わなかったので
(それでも開いてない店もあった)
ゆっくりめに行くことをおすすめします。

暑いしね。(;´д`)ゞ



4月に行ったフードトラック祭りに来ていた
シーフードのお店もいました。
(その記事コチラ→

今回はタコスとブリトーを売っていた。

シーフードどうした!?


1607243.jpg




おなじみのお店も多かったけど
はじめて見るお店もたくさんありました。




1607244.jpg

1607245.jpg

1607246.jpg




アサイーボウル屋さんは
普段ハガニャ周辺にいるらしいです。
いつどこにいるのかはインスタグラムで調べるんだって。
https://www.instagram.com/chief_acai/

めんどくさいなー。(・3・)

めんどくさいからイパオに出店してるうちに
1回買ってみたいんだけど
夕方5時にアサイーボウルなんか食べる気にならないなあ。


チャモロボウル屋さんも
ロコモコ的なものがあったりしてなかなか魅力的だったので
次回買ってみようかな。




1607247.jpg



わたしは食べられないので
どんな味だか全然わかりませんが

地元の人たちが大好きな
パパイヤのピクルスもありました。

12切れで1ドルですって。

観光客のみなさんは
トライする機会がなかなかないと思うので
このチャンスにぜひお試しあれ。


最近グアムで人気の
シェイブドアイス屋さんもありました。



1607248.jpg




週末のイパオ公園は普段でも
夕方になると犬の散歩スポットなので
犬連れのかたもけっこういました。

こんな感じなら
夕方の散歩がてらアイスと来てもいいかも。



1607249.jpg



芝生のグラウンドでは
運動会みたいなことしている
ローカルのグループが何組もいたし

ビーチにはステージが作られていて
ライブが始まるのをのんびり待ってるひとたちもいて

とにかくだだっ広い公園なので
人出は多くても混みあってる感はナシ。



16072410.jpg




朝市ともチャモロビレッジとも違う
ゆったりした雰囲気でなかなかよかったです。

ていうか予想以上によかったです。



グアム旅行の日程が
週末に重なるかたはぜひ♪(*゜▽゜*)









土曜日は9時から毎週花火!
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
人気ブログランキング








宮古島でもピクルスにするのね
商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。



*************************************************
先週お返事書くの忘れてたことを忘れてました!!)゜0゜(
すみません遅くなりましたが2週間分書きました。
*************************************************





こちらもよろしくどうぞ。
クリックすると別窓で開きます








\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムで行く | 11:38 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ミントの底力






ベランダでミントを育てている
ステキ主婦のわたくしですが

5月に1週間日本にいて
グアムに戻ってきたら
このていたらく。┐( -"-)┌




1607221.jpg




まあ水やりしてね、とは言わなかったけどね。

言わなかったけどさあ。(・3・)


しかしこれは絶望ではなかった。

なぜならわたくしは知っているからです。
ミントの底力を。


ミントはすごい。

うっかり庭に植えたりすると
あっという間に増殖します。
とんでもないところまで根が伸びてます。

NZでヨメ姑バトルを繰り広げていた友人が
「お義母さんのガーデンにミントの種をこっそりまく」
・・・という嫌がらせを考えていたほど。(笑)


というわけであれから2か月経った今
わが家のミントもゾンビのようによみがえりました。



1607222.jpg




ミント恐るべし。


それにくらべてひ弱なのがシソですよ。
大葉ですよ。

NZではじゃんじゃん育ったのに
グアムでは何度挑戦しても育たない。

今回もようやく芽が出たんだけど
ここから育たないなー。




1607223.jpg





あと水菜ね。

水菜もここまでは順調だったので
もうちょっと育ったら植え替えようと思ってたのに
なんかストップした。(´・ω・`)




1607224.jpg





あんたたち少しはミントを見習いなさいよ。

じゃんじゃん伸びなさいよ。







あんたもよっ!! (`□´)




1607225.jpg









シャキッとしなさい!
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
人気ブログランキング





こちらも来てね♪
クリックすると別窓で開きます









水菜も大葉もいちおう売ってるんだけど
商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。
ちょっとだけ欲しいの。










\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムLIFE | 11:59 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

使える!ROSSのエコバッグ








そういえばこの間ROSSに行った時(→
エコバッグも買ってみました。



1607201.jpg



エコバッグはかなり前から売ってるんだけど
とにかくROSSはレジの列が長いので
エコバッグのためだけに並ぶ気にはならん。

ので、買うチャンスがありませんでした。

今回やっと買えました。


もうちょっと黒っぽいデザインのと
2種類ありましたよ。



1607202.jpg




これなかなかスグレもの。(・ω・)b

外側はビニールコーディング
内側は不織布になっていて

サイズは横幅が58センチ
縦が43センチ
底部分のマチが17センチ。

バスタオルなんかも余裕で入るので
ビーチやプールに行く時に活躍しそうです。


ちなみにアイスくんが持つと
こんな感じになります。



1607203.jpg



これでお値段(たしか)
2ドル99セント(だったような気がする)。

*訂正* 99セントでした!爆安!


問題はレジです。

レジさえ空いていれば超おすすめなのですが
エコバッグ買うために30分並ぶのは悔しいので
他にも何か買ってやろう!・・・と物色し

結局2時間ぐらい費やして
さらにお金もたくさん使っちゃった(テヘペロ)


みたいなことが容易に想像できるので
十分ご注意ください。










トロピカル柄も欲しいところ。
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村

こんなポテチも!
人気ブログランキング
人気ブログランキング







ホールフーズ来ないかなあ・・・・








こちらもよろしくどうぞ。
クリックすると別窓で開きます







\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| リテイルセラピー | 11:16 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

小麦粉ゼロ!噂のクラウドブレッド







相変わらず低糖質生活のオット。

そもそも限られた食材しかないグアムなので
だんだんレシピがマンネリ化してきました。(・3・)

なにか新しいものないかなーと探していたら
クラウドブレッド
なるものが注目されているらしい。

カンタンそうなので作ってみました。


材料はたまごとクリームチーズと
ベイキングパウダー少々、はちみつ少々。

グルテンフリーで高たんぱく低カロリーという
なんかイマドキな感じの食べ物です。



1607194.jpg
詳しくはこちらでどうぞ→




いろんなレシピを参考にしてわたしが作ったのは


(1) 卵白3コにベイキングパウダー小さじ1/2を入れてメレンゲをつくる
(2) 卵黄3コ+クリームチーズ50g+ハチミツ大さじ1を(2) にサックリ混ぜる
(3) スプーンで天板に乗せて、300F(150℃ぐらい)で15~20分ぐらい焼く



おしまい。(*゜▽゜*)




1607193.jpg
こんな程度で大丈夫ですv( ̄ー ̄)v




メレンゲにするのがめんどくさいけど
まあそこをクリアすれば発酵もいらないし
焼き時間含めて30分ぐらいしかかかりません。

メレンゲにするのがめんどくさいけど。
(2回言った)


焼き上がりは
大失敗したメロンパンのようです。(´艸`)



1607192.jpg



でもふわっふわ。

スフレチーズケーキみたいなもんだから
そりゃふわっふわに決まってますけどね。

ちなみに冷めてからビニール袋に入れて
翌日食べてみましたが
食感触感どちらもまったく変わらず
ふわっふわのままでした。


とても薄いよ。



1607191.jpg



食感はまさしくメレンゲで
しょわん♪ ふわん♪ という感じです。

どうかな伝わるかな。

とにかく今までにない新食感。
お腹にまったくたまらない感。


ネット情報だとこれをサンドイッチに
・・・などと書いてありましたが
サンドイッチにするにはちょっと心もとない。


ピザのようにも使えるというので
トマトとチキンとチーズを乗せて焼いてみました。



1607195.jpg



うーん、やっぱり心もとない。
しょわしょわすぎて。


あとこのレシピだと
クリームチーズの塩気とはちみつの甘味が
意外に強くてパン自体の味が濃いので
他の食材とはあまり馴染まない。

無塩のクリームチーズを使ったほうが
いいような気がします。


まあ個人の感想としては
パンの代用にはならないなあと思うけど
オヤツとしてこれだけで食べるなら美味しいので

気がむいたらまた作ってみてもいいかも。


メレンゲにするのがめんどくさいけど。
(3回め)






アイスくん出番なし
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
人気ブログランキング






かといってハンドミキサーを買うほどでもない。










こちらもよろしくどうぞ。
クリックすると別窓で開きます







\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| レシピ | 11:34 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

和音でチャモロの風







リーフホテルにある
「和音」 レストランに行ってきました。




1607181.jpg
公式ウェブサイトこちら→




サンセットにぎりぎり間に合った!

こちらのお店はオーシャンビューなので
昼間も夕方もタモン湾が一望できます。

夜は真っ暗だけどね ヾ(´ε`*)ゝ


サンセットが見えるレストランて
ありそうで意外に少ないのです、グアムは。



1607182.jpg




和音はその名の通り
和食のお店ですけれども
チャモロ料理の宴会コース
というのがあるそうで

今回はそちらをいただきました。


まずはチキンケラグエン。

きざんだ大葉が乗っているのが和風です。

一見納豆みたいですが。(´∀`)



1607183.jpg



あー、美味しいねえ。

ケラグエンはすっぱピリ辛の和え物
・・・という感じのチャモロ料理ですが
日本人はたいてい好きだと思います、この味。

ビールのおつまみにも最適。


そしてポキサラダ。



1607184.jpg



こちらもピり辛で
ドレッシングも日本人好み。

さすが和食のお店はひと味ちがうねー。


そしてローカル野菜の味噌ココナッツ和えとか
グアム産のたまご焼とか
自家製がんもどき(だったかな?)とか

グアムの食材を生かしたメニューが続き


最後に出た!BBQ!!ヽ(^◇^*)/



1607185.jpg



これ4人分です。

パッと見わかりませんが
ものすごく巨大です。

海老が15センチぐらいある。

さらにチキンとリブとローストビーフ
そしてレッドライスです。

ローストビーフめっちゃ柔らかい。
もちろんフィナデニがついてきます。

最後にデザートが来てフィニッシュ。


たぶん食べきれるひとはいないのでは?
・・・というくらい、ものすごいボリュームです。




1607186.jpg




せっかくグアムに来たんだから
チャモロ料理にもトライしてみたいけど

がっつり本格的なのは
もしかして口に合わないかもしれないし
あんまり冒険はしたくないなあ・・・


と思うかたには
このチャモロ「風」コース超おすすめです。

注文は2人から(だったと思うが確認してください)。











たまご焼は甘い派
人気ブログランキング
人気ブログランキング

グアムリーフホテルにございます
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村








こんなものまで売っているのか!









\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムで食べる | 11:41 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

夏休みの超おすすめ! 『ペット』









行ってきましたよー!

The Secret Life of Pets



1607161.jpg




スヌーピーの映画に行った時(→
予告編を見て絶対見たい!!
・・・と思っていたこの映画。

めっちゃ楽しみにしていました。
今日まで長かった∸。


そして見てみたら。。。。。



ものすごーーーーーく面白かった!!! (*゜▽゜*)


開始1分で引き込まれます。
そして最後はグッとくる。

特に犬を飼っているかたは必見。

犬のことすごくよく見てるなあ、と感心します。

そして自分の犬ともよその犬とも
ますます仲良くしたくなる。






1607162.jpg




予告編見た時は
「ペットは留守番中に何してるのか」
っていう話だと思ってたんだけど

とんでもなく壮大なストーリーでした。

でもこんな風に過ごしていたら
退屈しないだろうなあ。

大変そうだけど楽しそう。

ネタバレになりそうなのであんまり書けないけど
とにかくみんなかわいくて
ずーっとニヤニヤしてたらあっという間に終わってしまった。

。。。という映画です。(なんだそりゃ)




日本語吹替版の予告はコチラ。

※ただし予告編見ると
だいたいのストーリーはわかっちゃうのでご注意。









日本では8月11日から公開されるそうなので
ぜひぜひぜひぜひおすすめ!

ちなみにグアムでは「ミニオンズ」の短編も
前座(?)みたいな感じで上映されてました。

これも笑った。(´∀`)








今回もチケットより高いポップコーンを買い
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村









最初の写真の子、ポメだよねえ?

男前でかわゆいのだ。(女子だけど)







\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 犬との暮らし | 11:24 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT